[go: up one dir, main page]

JPS589639B2 - 遅延量補正方式 - Google Patents

遅延量補正方式

Info

Publication number
JPS589639B2
JPS589639B2 JP11596778A JP11596778A JPS589639B2 JP S589639 B2 JPS589639 B2 JP S589639B2 JP 11596778 A JP11596778 A JP 11596778A JP 11596778 A JP11596778 A JP 11596778A JP S589639 B2 JPS589639 B2 JP S589639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
frame
distributed
clock
racks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11596778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5544219A (en
Inventor
三好達郎
勝山恒男
小野忠吉
渡辺昇
平井淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Hitachi Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11596778A priority Critical patent/JPS589639B2/ja
Publication of JPS5544219A publication Critical patent/JPS5544219A/ja
Publication of JPS589639B2 publication Critical patent/JPS589639B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大規模スイッチを複数架にわたり実装してある
デイジタル交換機において、架間距離による架間伝送の
遅延を補正する遅延量補正方式である。
第1図はデイジタル交換機における空間スイッチ部の構
成図であり、Nn×Nnの正方格子の例が示してある。
すなわち、入力ハイウエイ■。〜IHn1のNn本に対
して、出力ハイウエイOo〜ONn−1がNn本ある。
このN n × N nのマトリックスが大きい場合に
はN個に分割し、各々別の架に実装することになる。
なお第1図bにクロスポイントの構成図を示してある。
また、入力ハイウエイI(J−1 )。
〜I J n−1のn本は第J架に収容され、第J架か
ら他架へ分配されるものとする。
即ち、第1図Cは入力ハイウエイが複数架に分散する図
を示し、第1図Cに示す如く、第1架においては、入力
ハイウエイ■。
〜In1のn本は第1架に収容してある受信回路RFC
を介して第1架に収容され、順次第1架に近い架から他
の架へと分配し、同様に第J架においては入力ハイウエ
イI(J−1 )n〜IJn−1のn本は第n架に収容
してある受信回路RECを介して第J架に収容され、順
次第J架に近い架から他の架へと分配する。
つぎに空間スイッチ部の部分詳細図の第2図によって空
間スイッチ部の動作原理を入力ハイウエイが■。
〜■3の4本の場合、出力ハイウエイOoに関して説明
する。
保持メモリHMは時分割交換のタイムスロットに同期し
て周期的に絶えず読み出されている。
読み出された制御データはレジスタRに保持され展開回
路EXPで展開されて各ゲートGO〜G3を制御する。
例えば、保持メモリHMのi番地に制御データ“2”が
書き込まれているものとする。
タイムスロットiには保持メモリHMのi番地が読み出
され、レジスタR1展開回路E XPを通してゲートG
2が開かれ入力ハイウエイ■2からのデータが出力ハイ
ウエイOoに出てくる。
すなわち、タイムスロットiにおいて、入力ハイウエイ
■2の入力データが出力ハイウエイO。
ヘスイツチされたことになる。空間スイッチは第1図に
示すように、このような回路が出力ハイウエイの数だけ
接続されたものである。
それが第1図に示すように大規模な場合は、複数架(N
架)に分散実装されることになる。
したがって各架の入力データの到達時は架間伝送時間の
違いによって不揃いになる。
その従来方式における入力ハイウエイのタイムチャート
の様子を示したのが第3図であり、第J架における入力
データのタイムチャートである。
第J架には、ハイウエイI(J−1 )。
〜■Jn−、が収容されているから、例えば第J架の出
力ハイウエイ0 ( J−1) nに接続されたクロス
ポイントについて考えると、入力ハイウエイI(J
,)n+q(qはO〜( n−i ) )からの入力デ
ータが当然一番早く入力することになる。
今、入力ハイウエイの分散の方法によって、入力ハイウ
エイ■。
からの入力データが一番遅れて到達するものとする。
ハイウエイ■。からとI ( J−1) n−1−qか
らとの入力データの時間差Td秒が入力到達時のバラツ
キの最大値となる。
入力データの時間差Tdは主に架間伝送による遅延に依
存する。
Tp秒をタイムスロツトの幅とすると、第3図からも分
かるようにハッチを付したTG=Tp−Td秒の間には
すべての入力ハイウエイからのデータがそろっているこ
とになる。
したがって、このTG秒の間にのみデータのスイッチが
可能となる。
架内でのスイッチ時間がTs秒である場合に動作条件は ’rG=’rp−’rct≧Ts となる。
タイムスロット幅Tpとスイッチ時間Tsより、遅延時
間Tdの許容最大値が求まる。
遅延時間Tdは架間距離に依存するので、架間最大距離
が制約されることになる。
このように従来の方式においてはシステムをある程度よ
り大きくすることは不可能である。
本発明は、これらの欠点を除去するため架間の遅延量を
補正したもので、システムの最大規模に対する架間距離
の面での制約を無くすことができる遅延量補正方式を提
供するものである。
すなわち、デイジタル交換機の空間分割スイッチ部を複
数架に分散実装し、入力ハイウエイを前記複数架に分散
して収容し他架へ分配するように構成し、前記複数架の
うち特定架に動作の基本となるクロック分配回路及びフ
レームパルス分配回路を設置し、各架に前記クロツク分
配回路より分配されたクロックをカウントし前記フレー
ム分配回路より分配されたフレームパルスによって初期
設定する基準カウンタを設置し、前記フレームパルスに
よる初期設定は特定架と当該架の架間伝送時間をクロツ
クで規格化された値だけ設定値を但めることにより行い
、複数架における基準カウンタを同期させ、入力ハイウ
エイを収容した架内のスイッチへの入力データの供給に
は最大架間転送遅延時間だけ遅延回路により遅延させ、
前記入力ハイウエイが分配された他架のスイッチへの入
力データの供給には最大架間転送遅延時間と当該架間転
送遅延時間との差の時間分遅れた分配人力データを分配
することを特徴とする遅延量補正方式である。
第4図は本発明における架間転送遅延時間の規格化を説
明するタイムチャートである。
第1架から送出された(入力ハイウエイを第1架に収容
し、他架へ分配する)入力データを第J架で受信する場
合を説明する。
IO OOTは第1架から出力されたデータ、■JUN
は第J架に入力するデータである。
第■架でクロツクCLの0で送出された入カデータが第
J架でクロックの1で受信できる時(第4図のハッチで
示した範囲すなわち、第J架入力の立上りが(i−1)
クロツクの立上りとiクロックの立上りの範囲)、第■
架と第J架との遅延はクロツクCLで規格化してiクロ
ツク遅延となる。
このようにして架間転送遅延時間はクロツクCLで規格
されるが、架間遅延の最大のもの(例えば第1架と第N
架間)をkクロックとして以下説明する。
第5図に本発明による遅延量補正を説明するための回路
図を示す。
例えば、第■架に収容されている入力ハイウエイIq(
qはO〜( n−1 ) )からの入力データの自架内
のスイッチSWへの供給には遅延回路DLYkで最大架
間転送遅延時間kクロツク遅延させ、架間転送遅延時間
が例えばiクロツク遅延する他架例えばJ架のスイッチ
SWへの供給には遅延回路DLYtでt = k −
iクロツク遅延させて分配入力とする。
したがって、前記第■架から供給をうけた前記第J架の
入力ハイウエイI(J−1 )。
+,へのデータはt + i = kクロツクの遅延と
なる。
そして、このような遅延補正をすべての架及び架間につ
いて行うことにより、スイッチへ供給されるハイウエイ
データは、自架へ収容されているハイウエイからのもの
も、分配されているハイウエイからのものもすべてスイ
ッチに到達するまでに等しい遅延量kクロツクだけ遅延
され、スイッチング可能となる。
なお、第5図中Imは他架から遅延されて第1架のスイ
ッチへ供給される入力ハイウエイである。
以上述べた動作を正常に行なうために、動作の基本とな
るタイムスロットを数える基準カウンタCOUNT(各
架に設置しておく)が同期して動作する必要がある。
そのために複数架のうち特定の1架(例えば第■架)か
ら他の各架にクロツクCLとフレームパルスFPを分配
する必要がある。
その分配回路を第6図に示す。
前記特定の架において、フレームパルスで例えばP番目
を基準カウンタCOUNTにセットする。
他の架(例えば第J架)では特定の架(第■架)からの
遅延時間をSとすると、’ p+s ”をフレームパル
スで初期設定する。
基準カウンタCOUNTはすべての架で同期して動作し
、前述した架間にわたるスイッチング勤作を行なうため
に正確な各種タイミング(例えば、フレーム位置パルス
、タイムスロット情報等)を基準カウンタCOUNTか
ら作り出すことができる。
なお、第6図において第J架に挿入された遅延回路CL
DLYは各架におけるクロツクの位相をそろえるための
ものである。
以上説明したように、本発明によれば架間で入力データ
が遅延してもシステムの最大規模に対する架間距離の面
での制約がなくなる利点がある。
そして、デイジタル交換機の空間スイッチ部が複数架に
分散しているものに対して有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はデイジタル交換機における空間スイッチ部の構
成図、第2図は空間スイッチ部の部分詳細図、第3図は
従来方式における入力ハイウエイのタイムチャート、第
4図は本発明における架間転送遅延時間の規格化を説明
するためのタイムチャート、第5図は本発明による遅延
量補正を説明するための回路図、第6図は本発明におけ
るクロツク及びフレームパルスの分配回路図である。 DLYk ,DLYt ,CLDLY・・・・・・遅延
回路、COUNT・・・・・・基準カウンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デイジタル交換機の空間分割スイッチ部を複数架に
    分散実装し、入力ハイウエイを前記複数架に分散して収
    容し他架へ分配するように構成し、前記複数架のうち特
    定架に動作の基本となるクロツク分配回路及びフレーム
    パルス分配回路を設置し、各架に前記クロツク分配回路
    より分配されたクロツクをカウントし前記フレーム分配
    回路より分配されたフレームパルスによって初期設定ス
    る基準カウンタを設置し、前記フレームパルスによる初
    期設定は特定架と当該架の架間伝送時間をクロツクで規
    格化された値だけ設定値を進めることにより行い、複数
    架における基準カウンタを同期させ、入力ハイウエイを
    収容した架内のスイッチへの入力データの供給には最大
    架間転送遅延時間だけ遅延回路により遅延させ、前記入
    力ハイウエイが分配された他架のスイッチへの入力デー
    タの供給には最大架間転送遅延時間と当該架間転送遅延
    時間との差の時間分遅れた分配入力データを分配するこ
    とを特徴とする遅延量補正方式。
JP11596778A 1978-09-22 1978-09-22 遅延量補正方式 Expired JPS589639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11596778A JPS589639B2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 遅延量補正方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11596778A JPS589639B2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 遅延量補正方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5544219A JPS5544219A (en) 1980-03-28
JPS589639B2 true JPS589639B2 (ja) 1983-02-22

Family

ID=14675561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11596778A Expired JPS589639B2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 遅延量補正方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589639B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2562368B1 (fr) * 1984-04-02 1989-07-28 Cit Alcatel Reseau de connexion spatial pour signaux numeriques a haut debit
JPH0787626B2 (ja) * 1986-09-30 1995-09-20 日本電気株式会社 時分割交換機におけるフレ−ム位相同期方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5544219A (en) 1980-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2576366B2 (ja) 可変遅延バッファ回路
JP2520585B2 (ja) 時分割通話路における時間スイツチ
JPS589639B2 (ja) 遅延量補正方式
US3940678A (en) Multi-input switching means
EP0453110B1 (en) Synchronisation of digital audio signals
JPS6018095A (ja) 分岐・插入回路
US4122310A (en) Space stage in a PCM-exchange
US5617414A (en) Power reduction in time-space switches
JPH04215346A (ja) 非同期時分割多重伝送装置
SU1269274A1 (ru) Цифровой компенсатор выпадений телевизионного сигнала ркости
FI67768C (fi) Kopplingsanordning foer korrektion av start-stop-tecken
JPS6281142A (ja) 位相同期回路
US3967245A (en) Traffic signal control device with core memory
SU858109A1 (ru) Буферное запоминающее устройство
SU1236492A1 (ru) Канал обмена многомашинного комплекса
RU2249849C1 (ru) Модуль для обмена сообщениями
SU1381523A2 (ru) Многоканальное устройство дл сопр жени источников информации с вычислительной машиной
US4095048A (en) Method of synchronizing a pulse code modulation (pcm) junction and an arrangement for applying this method
RU2194302C2 (ru) Ячейка матричного коммутатора с потоковой настройкой
SU1661748A1 (ru) Устройство дл ввода информации
SU1119014A1 (ru) Многоканальное устройство приоритета
SU1718263A2 (ru) Устройство дл контрол работы оператора
SU1495793A1 (ru) Устройство динамического приоритета
JPS6125340A (ja) 速度変換回路
SU1557566A1 (ru) Устройство дл обмена данными между источником и приемником информации