JPS588455Y2 - 鳩目取付治具 - Google Patents
鳩目取付治具Info
- Publication number
- JPS588455Y2 JPS588455Y2 JP14446380U JP14446380U JPS588455Y2 JP S588455 Y2 JPS588455 Y2 JP S588455Y2 JP 14446380 U JP14446380 U JP 14446380U JP 14446380 U JP14446380 U JP 14446380U JP S588455 Y2 JPS588455 Y2 JP S588455Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eyelet
- guide pin
- main body
- seat plate
- mounting jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41H—APPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A41H37/00—Machines, appliances or methods for setting fastener-elements on garments
- A41H37/005—Hand implements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
- Dowels (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はプラスチックからなるスナップタイプの鳩目を
帽子等の生地に取付けるための鳩目取付治具に関するも
のである。
帽子等の生地に取付けるための鳩目取付治具に関するも
のである。
帽子等に使用される鳩目には金属製のものとプラスチッ
ク製のものが知られているが、いずれもアイレットを生
地に通し、座板上においてアイレットの先端をカールせ
しめた構造になっている。
ク製のものが知られているが、いずれもアイレットを生
地に通し、座板上においてアイレットの先端をカールせ
しめた構造になっている。
このようなカーリングタイプの鳩目を取付けるには、強
い圧力を必要とするため、レバ一式ハンドプレス機のよ
うな大型の取付装置を用いなければならず、又レバー操
作にも大きい力を要していた。
い圧力を必要とするため、レバ一式ハンドプレス機のよ
うな大型の取付装置を用いなければならず、又レバー操
作にも大きい力を要していた。
本出願人はプラスチックの弾性を利用して嵌め込み操作
のみで取付けできるスナップタイプの鳩目を既に提案し
た。
のみで取付けできるスナップタイプの鳩目を既に提案し
た。
本考案はこのようなスナップタイプの鳩目を取付けるた
め小型で簡単な鳩目取付治具を提供するものである。
め小型で簡単な鳩目取付治具を提供するものである。
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図において1は円筒状の本体で、先端に小径部1a
を有し、かつ後端には本体1と同径の蓋体2がねじ部3
を介してねじ込まれている。
を有し、かつ後端には本体1と同径の蓋体2がねじ部3
を介してねじ込まれている。
該本体1の内部には先端部に段部4を備えたガイド孔5
が形成されている。
が形成されている。
このガイド孔4にガイドピン6が摺動自在に挿入されて
いる。
いる。
該ガイドピン6には上下2個所に円周溝7,8が形成さ
れ、この円周溝7,8にOリング9,10が嵌込まれて
いる。
れ、この円周溝7,8にOリング9,10が嵌込まれて
いる。
該ガイドピン6と前記蓋体2間に挿入されたばね11に
よってガイドピン6は下方に附勢され前記Oリング10
と段部4とが係止して下降を規制している。
よってガイドピン6は下方に附勢され前記Oリング10
と段部4とが係止して下降を規制している。
ガイドピン6の先端には後述するアイレットを保持する
ための突起部12が形成されている。
ための突起部12が形成されている。
第2図及び第3図に上記取付治具によって取付けされる
スナップタイプの鳩目の一例を示している。
スナップタイプの鳩目の一例を示している。
13はナイロン等の硬質プラスチックからなるアイレッ
トで、円筒部14と、該円筒部14の上端に形成されて
いるフランジ部15とからなる。
トで、円筒部14と、該円筒部14の上端に形成されて
いるフランジ部15とからなる。
該円筒部14の上端縁には全周にわたる係止曲縁16が
形成されている。
形成されている。
該係止曲縁16の下面は上方に広がったテーパ面17と
なっている。
なっている。
前記係止曲縁16の下部には円筒部14の外側全周にわ
たる係止溝18が形成されている。
たる係止溝18が形成されている。
19はアイレット13と同様の硬質プラスチックからな
る円形の座板で周縁部にリブ20を有し、このりブ20
の内周部に切欠部21を介して複数に分割された係止舌
片22が一体に形成されたものである。
る円形の座板で周縁部にリブ20を有し、このりブ20
の内周部に切欠部21を介して複数に分割された係止舌
片22が一体に形成されたものである。
該係止舌片22の内周縁22 aは同一円周上にあり、
該内周縁22 aの内径rは前記アイレットの係止曲縁
16の外径よりも僅かに小さく、がっ該内周縁22 a
がテーパ面17に合致する大きさに形成されている。
該内周縁22 aの内径rは前記アイレットの係止曲縁
16の外径よりも僅かに小さく、がっ該内周縁22 a
がテーパ面17に合致する大きさに形成されている。
該係止舌片22には弾性を附与するため孔23を形成し
てもよい。
てもよい。
前記リブ20には適宜個所、例えば図示の例では切欠部
21の位置に対応して上下面に突出した凸部24が形成
されている。
21の位置に対応して上下面に突出した凸部24が形成
されている。
上記鳩目を帽子等の生地に取付けるには、第4図に示す
ようにアイレット13を生地25の孔26に挿入して台
27上に載置し、かつガイドピン6の先端部に座板19
を手で嵌め込む。
ようにアイレット13を生地25の孔26に挿入して台
27上に載置し、かつガイドピン6の先端部に座板19
を手で嵌め込む。
ガイドピン6の外径は座板19の内径rよりも僅かに大
きくなっており、座板19は摩擦力でガイドピン6に保
持される。
きくなっており、座板19は摩擦力でガイドピン6に保
持される。
次いでアイレット13の孔にガイドピン6の突起部12
を挿入した後、本体1をばね3に抗して下降させれば座
板19は本体1の先端面1a’によってアイレット13
に押し付けられ、座板19の舌片22はそ弾性作用でア
イレットのテーパ面17によって上方に押圧変形されつ
つスナップ作用で係止溝18に入り込み、第4図のよう
に係止溝18の下面と生地25の裏面との間で係止され
、取付けが完了する。
を挿入した後、本体1をばね3に抗して下降させれば座
板19は本体1の先端面1a’によってアイレット13
に押し付けられ、座板19の舌片22はそ弾性作用でア
イレットのテーパ面17によって上方に押圧変形されつ
つスナップ作用で係止溝18に入り込み、第4図のよう
に係止溝18の下面と生地25の裏面との間で係止され
、取付けが完了する。
座板19がアイレット13に入り込む際座板19の舌片
22はテーパ面17に押されてハ字状に拡開する。
22はテーパ面17に押されてハ字状に拡開する。
この拡開する舌片22の動きを許容するため前記本体1
の先端面1a′に凹部28を設けである。
の先端面1a′に凹部28を設けである。
又この際アイレット13の方も座板19に押されて円筒
部14が内方に収縮する。
部14が内方に収縮する。
この円筒部14の収縮の動きを許容するため前記突起部
12の外周にテーパ状凹部29を設けである。
12の外周にテーパ状凹部29を設けである。
前記ガイドピン6をOリング9,10等の弾性体で支持
することにより次のような利点がある。
することにより次のような利点がある。
ガイドピン6が本体1に密接嵌合していると、両者間に
偏心や傾きが生じないため、本体1を下降させて座板1
9をアイレット13に嵌め込む際、座板全周が均一に本
体1で押圧される。
偏心や傾きが生じないため、本体1を下降させて座板1
9をアイレット13に嵌め込む際、座板全周が均一に本
体1で押圧される。
座板19が均一に押圧されると全ての舌片22が一度に
変形されるため大きな力が必要である。
変形されるため大きな力が必要である。
しかるにガイドピン6が本体1に弾性体で支持されてい
ると、座板の嵌め込み時のガイドピン6と本体1との相
対関係が嵌め込み抵抗の最も小さい方向へ偏心し、傾斜
し、先づ最初にそこから嵌まり次々に嵌まり込むことに
より、小さい力で取付けることができる。
ると、座板の嵌め込み時のガイドピン6と本体1との相
対関係が嵌め込み抵抗の最も小さい方向へ偏心し、傾斜
し、先づ最初にそこから嵌まり次々に嵌まり込むことに
より、小さい力で取付けることができる。
しかし弾性体を使用せず密接嵌合であっても実施は可能
である。
である。
以上のように本考案によれば、従来のハンドプレス機等
に比して簡単な構成で場所もとらずかつ安価に製作でき
、しかも操作も簡単であるという効果がある。
に比して簡単な構成で場所もとらずかつ安価に製作でき
、しかも操作も簡単であるという効果がある。
第1図は本考案の取付治具の一実施例を示す一部切欠側
面図、第2図及び第3図は本考案の取付治具によって取
付けされるスナップタイプの鳩目の一例を示すもので、
第2図はアイレット、第3図は座板の平面図、第4図は
鳩目の取付操作を示す縦断側面図、第5図は鳩目の取付
完了状態を示す縦断側面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・ガイドピン、3・
・・・・・ばね、12・・・・・・突起部、13・・・
・・・アイレット、19・・・・・・座板。
面図、第2図及び第3図は本考案の取付治具によって取
付けされるスナップタイプの鳩目の一例を示すもので、
第2図はアイレット、第3図は座板の平面図、第4図は
鳩目の取付操作を示す縦断側面図、第5図は鳩目の取付
完了状態を示す縦断側面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・ガイドピン、3・
・・・・・ばね、12・・・・・・突起部、13・・・
・・・アイレット、19・・・・・・座板。
Claims (1)
- 先端が開口した筒状の本体にガイドピンを本体の先端側
に一部露出させて摺動自在に嵌合し、ばねによって該ガ
イドピンを本体の先端方向に附勢すると共に、該ガイド
ピンの先端面に突起部を形成し、該突起部をアイレット
の孔に嵌入させ、前記ガイドピンの先端外周に座板を保
持し、本体の移動により座板をアイレットに押圧嵌合さ
せるようにしたことを特徴のする鳩目取付冶具。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14446380U JPS588455Y2 (ja) | 1980-10-09 | 1980-10-09 | 鳩目取付治具 |
AU75557/81A AU528810B2 (en) | 1980-10-09 | 1981-09-22 | Eyelet/washer applying tool |
ES1981268780U ES268780Y (es) | 1980-10-09 | 1981-09-26 | Herramienta de aplicar ojetes y arandelas a materiales laminares. |
DE8181304659T DE3163228D1 (en) | 1980-10-09 | 1981-10-07 | A grommet-applying tool |
EP19810304659 EP0050004B1 (en) | 1980-10-09 | 1981-10-07 | A grommet-applying tool |
CA000387635A CA1170223A (en) | 1980-10-09 | 1981-10-09 | Grommet-applying tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14446380U JPS588455Y2 (ja) | 1980-10-09 | 1980-10-09 | 鳩目取付治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5768766U JPS5768766U (ja) | 1982-04-24 |
JPS588455Y2 true JPS588455Y2 (ja) | 1983-02-15 |
Family
ID=15362850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14446380U Expired JPS588455Y2 (ja) | 1980-10-09 | 1980-10-09 | 鳩目取付治具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0050004B1 (ja) |
JP (1) | JPS588455Y2 (ja) |
AU (1) | AU528810B2 (ja) |
CA (1) | CA1170223A (ja) |
DE (1) | DE3163228D1 (ja) |
ES (1) | ES268780Y (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU6057486A (en) * | 1985-08-13 | 1987-03-26 | Ykk Corporation | Button holder/die assembly in button attaching device |
GB2185003A (en) * | 1986-01-03 | 1987-07-08 | Eurobung Limited | Bung removal tool |
JP6054228B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-12-27 | Ykk株式会社 | ハトメ取付装置 |
US20150007412A1 (en) * | 2013-07-02 | 2015-01-08 | Patagonia, Inc. | System and method for thermally bonding grommets to fabric |
DE102013109812B3 (de) | 2013-09-09 | 2014-12-11 | William Prym Gmbh & Co. Kg | Werkzeug zur Anbringung von Nietelementen an einem Flächenelement und Befestigungssystem hierzu |
RU2660516C2 (ru) * | 2016-12-27 | 2018-07-06 | Глеб Владимирович Белич | Устройство для установки люверсов |
RU174214U1 (ru) * | 2017-01-09 | 2017-10-06 | Глеб Владимирович Белич | Устройство для установки люверсов |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1438692A (en) * | 1921-02-16 | 1922-12-12 | G W J Murphy Company | Tool for setting fastener parts |
US2177232A (en) * | 1937-08-27 | 1939-10-24 | Albert H Tinnerman | Tool |
US3918140A (en) * | 1974-04-29 | 1975-11-11 | Anthony N Konstant | Snap-fastener setting tool |
US3964660A (en) * | 1975-03-13 | 1976-06-22 | Hensley Donald W | Snap attaching tool |
-
1980
- 1980-10-09 JP JP14446380U patent/JPS588455Y2/ja not_active Expired
-
1981
- 1981-09-22 AU AU75557/81A patent/AU528810B2/en not_active Ceased
- 1981-09-26 ES ES1981268780U patent/ES268780Y/es not_active Expired
- 1981-10-07 EP EP19810304659 patent/EP0050004B1/en not_active Expired
- 1981-10-07 DE DE8181304659T patent/DE3163228D1/de not_active Expired
- 1981-10-09 CA CA000387635A patent/CA1170223A/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1170223A (en) | 1984-07-03 |
ES268780Y (es) | 1983-12-16 |
EP0050004B1 (en) | 1984-04-18 |
AU528810B2 (en) | 1983-05-12 |
ES268780U (es) | 1983-06-01 |
EP0050004A1 (en) | 1982-04-21 |
AU7555781A (en) | 1982-04-22 |
DE3163228D1 (en) | 1984-05-24 |
JPS5768766U (ja) | 1982-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6024169Y2 (ja) | 鳩目 | |
US5871320A (en) | Insulation retainer | |
KR850000877Y1 (ko) | 단추 | |
JPS588455Y2 (ja) | 鳩目取付治具 | |
KR870002934Y1 (ko) | 스냅 파스너용 소켓 요소 조립체 | |
KR100374941B1 (ko) | 버튼용 택 | |
US20060048345A1 (en) | Fixture and button | |
US4509232A (en) | Attaching post for snap fastener elements | |
US5126929A (en) | LED holder with lens | |
GB2055721A (en) | Vehicle splash guard and anchoring means therefor | |
JPWO2010116501A1 (ja) | ボタン取付部材 | |
US5644820A (en) | Crown button of a cap | |
US4837900A (en) | Pocket Clip assembly and assembly method | |
JPH08238903A (ja) | ナット用案内部材を備えた自転車用リム | |
US2851756A (en) | Fastening device | |
US6247209B1 (en) | Capped rivet | |
US2527053A (en) | Closure and fastener member | |
US2118665A (en) | Electrical unit and fastener member for the same | |
US6783314B2 (en) | Fastener device | |
US1645499A (en) | Single-pin socket | |
US2633758A (en) | Method of manufacturing inlay knobs and the like | |
US4174764A (en) | Steering column switch mounting | |
US2497896A (en) | Wheel cover | |
JPS6237447Y2 (ja) | ||
US1865144A (en) | Method of and tool for applying bail ears to sheet metal |