JPS587441A - 弗素系樹脂組成物 - Google Patents
弗素系樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS587441A JPS587441A JP56105408A JP10540881A JPS587441A JP S587441 A JPS587441 A JP S587441A JP 56105408 A JP56105408 A JP 56105408A JP 10540881 A JP10540881 A JP 10540881A JP S587441 A JPS587441 A JP S587441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorine
- resin composition
- resin
- containing resin
- fluorine containing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、改良された物性を有する弗素系樹脂組成物に
関するものである。
関するものである。
従来、弗素系樹脂組成物は、物理的、化学的、機械的、
熱的、電気的諸特性に優れ、かつ押出、射出その他の成
型法による加工も容易なことから広く工業用成るいは消
費材関係の成型材料として使用されつつあるが、最近、
或種の環境物質例えば、動植物或いは鉱物系油脂類、可
塑剤、有機溶剤等に応力のかかった状態で浸漬され或い
は接触する事により亀裂を生じ、更にこれが成長して破
壊に至る事が見出された。
熱的、電気的諸特性に優れ、かつ押出、射出その他の成
型法による加工も容易なことから広く工業用成るいは消
費材関係の成型材料として使用されつつあるが、最近、
或種の環境物質例えば、動植物或いは鉱物系油脂類、可
塑剤、有機溶剤等に応力のかかった状態で浸漬され或い
は接触する事により亀裂を生じ、更にこれが成長して破
壊に至る事が見出された。
本発明は、弗素系樹脂組成物本来の優れた物理的、化学
的、機械的、熱的、電気的諸特性を損うことなく環境物
質の浸漬或いは接触による亀裂発生問題を改良する新規
な弗素系樹脂組成物を提供することを目的とする。
的、機械的、熱的、電気的諸特性を損うことなく環境物
質の浸漬或いは接触による亀裂発生問題を改良する新規
な弗素系樹脂組成物を提供することを目的とする。
本発明の要旨とするところは、弗素系樹脂組成物におい
て樹脂100重量部に対し超微粒子状の無機化合物を少
なくとも0.05重量部加えることにある。
て樹脂100重量部に対し超微粒子状の無機化合物を少
なくとも0.05重量部加えることにある。
上記の弗素系樹脂とは、例えばエチレン−四弗化エチレ
ン、四弗化エチレン−六弗化プロピレン、四弗化エチレ
ン−パーフロロアルコキシエチレン、四弗化エチレン、
三弗化塩化エチレン、弗化ビニリデン、弗化ビニルなど
で、これらを2種類以上ブレンドしたものも含まれる。
ン、四弗化エチレン−六弗化プロピレン、四弗化エチレ
ン−パーフロロアルコキシエチレン、四弗化エチレン、
三弗化塩化エチレン、弗化ビニリデン、弗化ビニルなど
で、これらを2種類以上ブレンドしたものも含まれる。
さらには、上記の重合体に必要に応じて滑剤、安定剤、
顔料などの填料を配合した混合物も含まれる。また、本
発明により特性が改良されるのは、超微粒子の無機化合
物の添加により、これら微粒子が結晶生成の核を形成し
て結晶組織の発達を調節し、かくして優れた耐環境物質
性(耐亀裂性)を示すものと考える。この添加量につい
ては、組成物の耐環境物質性(耐亀裂性)の効果の点か
ら限定したもので、0.05重量部以下ではその効果が
認め難いためである。
顔料などの填料を配合した混合物も含まれる。また、本
発明により特性が改良されるのは、超微粒子の無機化合
物の添加により、これら微粒子が結晶生成の核を形成し
て結晶組織の発達を調節し、かくして優れた耐環境物質
性(耐亀裂性)を示すものと考える。この添加量につい
ては、組成物の耐環境物質性(耐亀裂性)の効果の点か
ら限定したもので、0.05重量部以下ではその効果が
認め難いためである。
ここで超微粒子状の無機化合物とは気相法でつくられた
酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタンなどでその
1次粒子径が約50?、μのものである。
酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタンなどでその
1次粒子径が約50?、μのものである。
本発明を実施例と比較例との対比において第1表により
具体的に説明する。
具体的に説明する。
第 1 表
※ 耐環境物質性はジオクチルフタレートを金属板上に
塗布し、この上に各々の試料を成型温度まで加熱してか
ら接触させ、冷却後AS T MD1693ベンドスト
リップ法に基づきエチルアルコール媒体中で亀裂の有無
を調べたものである。
塗布し、この上に各々の試料を成型温度まで加熱してか
ら接触させ、冷却後AS T MD1693ベンドスト
リップ法に基づきエチルアルコール媒体中で亀裂の有無
を調べたものである。
第1表によシ弗素系樹脂に対して酸化けい素の存在が重
要な意義を持つことが明らかである。
要な意義を持つことが明らかである。
また酸化アルミニウム、酸化チタンの超微粒子について
も同様の現象が確認された。
も同様の現象が確認された。
以上説明したところからも明らかなように、本発明は、
弗素系樹脂の良好な特性を損うことなく、環境物質の浸
漬或いは接触による亀裂を改良する新規な弗素系樹脂組
成物を提供するものであり、その工業的価値は極めて大
なるものがある。
弗素系樹脂の良好な特性を損うことなく、環境物質の浸
漬或いは接触による亀裂を改良する新規な弗素系樹脂組
成物を提供するものであり、その工業的価値は極めて大
なるものがある。
Claims (1)
- 弗素系樹脂組成物において樹脂100重量部に対し、超
微粒子状の無機化合物を少なくとも0.05重a゛部加
えたことを特徴とする弗素系樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56105408A JPS587441A (ja) | 1981-07-06 | 1981-07-06 | 弗素系樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56105408A JPS587441A (ja) | 1981-07-06 | 1981-07-06 | 弗素系樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS587441A true JPS587441A (ja) | 1983-01-17 |
Family
ID=14406780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56105408A Pending JPS587441A (ja) | 1981-07-06 | 1981-07-06 | 弗素系樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS587441A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6064811U (ja) * | 1983-10-13 | 1985-05-08 | 東陶機器株式会社 | 割型脱型装置 |
JPS62285939A (ja) * | 1986-06-02 | 1987-12-11 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | フロロカ−ボン重合体組成物 |
WO2001032782A1 (fr) * | 1999-11-04 | 2001-05-10 | Daikin Industries, Ltd. | Moulage d'elastomere pour appareil de fabrication de semiconducteur et composition d'elastomere fluore reticulable |
-
1981
- 1981-07-06 JP JP56105408A patent/JPS587441A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6064811U (ja) * | 1983-10-13 | 1985-05-08 | 東陶機器株式会社 | 割型脱型装置 |
JPH034484Y2 (ja) * | 1983-10-13 | 1991-02-06 | ||
JPS62285939A (ja) * | 1986-06-02 | 1987-12-11 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | フロロカ−ボン重合体組成物 |
WO2001032782A1 (fr) * | 1999-11-04 | 2001-05-10 | Daikin Industries, Ltd. | Moulage d'elastomere pour appareil de fabrication de semiconducteur et composition d'elastomere fluore reticulable |
US6803402B2 (en) | 1999-11-04 | 2004-10-12 | Daikin Industries, Ltd. | Elastomer molded article and crosslinkable fluorine-containing elastomer composition for semi-conductor production apparatuses |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6250510B2 (ja) | ||
JP2007538142A5 (ja) | ||
JP2002167488A (ja) | テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体改質組成物 | |
EP0132834A2 (en) | Thermoplastic fluoroelastomer composition | |
CN104119685B (zh) | 导热硅脂组合物 | |
US20130206450A1 (en) | Plasticizer system with improved electrical properties | |
US4347268A (en) | Novel fluoroelastomer film compositions containing vinyl copolymers and method for the preparation thereof | |
JPS587441A (ja) | 弗素系樹脂組成物 | |
JP6465653B2 (ja) | 耐ブリスター性に優れたpfa成形体およびpfa成形体のブリスター発生を抑制する方法 | |
JP5298517B2 (ja) | 含フッ素成形品およびその製造方法 | |
US2775569A (en) | Dispersion of fluorochlorocarbon polymers | |
JPS5821440A (ja) | 四弗化エチレン−六弗化プロピレン樹脂組成物 | |
JPS5869241A (ja) | 四フツ化エチレン−六フツ化プロピレン共重合体樹脂組成物 | |
JP4208102B2 (ja) | フッ素樹脂塗料組成物 | |
EA014557B1 (ru) | Связующее, способное свариваться антикоррозионное средство и деталь | |
US3080245A (en) | Primer for plasticized coal tar enamels and method of producing same | |
JPS6030694B2 (ja) | フツ素樹脂架橋成形体の製造方法 | |
JP6888869B2 (ja) | 塗料組成物 | |
JPH033699B2 (ja) | ||
US4396744A (en) | Novel fluoroelastomer film compositions containing vinyl copolymers | |
JP3220509B2 (ja) | 架橋用組成物 | |
JPS6338065B2 (ja) | ||
JPH034373B2 (ja) | ||
JP3081929B2 (ja) | フッ素ゴム組成物 | |
US2364589A (en) | Rubber halide plastics |