[go: up one dir, main page]

JPS586316Y2 - 副流煙除去用喫煙具 - Google Patents

副流煙除去用喫煙具

Info

Publication number
JPS586316Y2
JPS586316Y2 JP4458381U JP4458381U JPS586316Y2 JP S586316 Y2 JPS586316 Y2 JP S586316Y2 JP 4458381 U JP4458381 U JP 4458381U JP 4458381 U JP4458381 U JP 4458381U JP S586316 Y2 JPS586316 Y2 JP S586316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
coil spring
smoking
smoking device
cigarette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4458381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158393U (ja
Inventor
岡林信夫
加藤陽
松倉正雄
清水幸夫
Original Assignee
日本たばこ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本たばこ産業株式会社 filed Critical 日本たばこ産業株式会社
Priority to JP4458381U priority Critical patent/JPS586316Y2/ja
Publication of JPS57158393U publication Critical patent/JPS57158393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586316Y2 publication Critical patent/JPS586316Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は紙巻たばこの喫煙時に発生する副流煙を除去
するための喫煙具に関する。
紙巻たばこは人々に憩と楽しみを与える嗜好品として古
くから愛好されている商品であるが、近年型として非喫
煙者の立場から紙巻たばこの喫煙時に発生する副流煙(
燃焼中のたばこの先端から立ちのぼる煙)の除去が要望
されている。
事実、紙巻たばこの副流煙は主流煙(人間が喫煙する煙
)に比して刺激性のガス成分が多く、又、粒子成分も主
流煙と同程度含有されているので、副流煙を除去ないし
低減することができれば喫煙による室内空気汚染の低減
をはかることができるとともに、非喫煙者に対する迷惑
をかなり解消することに役立つものと考えられる。
従来、このような喫煙に付随する問題点を改善しようと
する提案は種々散見されるが、これらの殆どはたばこの
灰による汚染を防止するための工夫(たとえば実開昭4
9−18890号、特開昭51−118558号)であ
って、喫煙によって発生する煙を外気に放散させないよ
うに工夫した喫煙具は見当たらない。
本考案はかかる見地から紙巻たばこの喫煙に伴なって発
生する副流煙を効果的に除去ないし低減する喫煙具を提
供することを目的としたもので、コイルスプリングの外
周に煙済過材を被覆し、かつ、該コイルスプリング並び
に煙済過材の両端部をそれぞれ支持具に固定して形成し
た中空密閉筒状体の一端部に該中空部に連通する紙巻た
ばこ挿入孔を設けたことを要旨とする喫煙具である。
次に本考案を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は本考案の一例を示す断面図で、金属線をラセン
状に巻いて筒状に形成したコイルスプリング1の両端を
支持具2,3にそれぞれ固定するとともに、コイルスプ
リング1の外周に煙濾過材4を被覆しその両端を支持具
2,3にそれぞれ固定する。
濾過材4としては副流煙の煙粒子成分および/またはガ
ス成分を濾過又は吸着する性質を有し、かつ耐熱性であ
る程度柔軟性に富む材料であればよく、かかる材料とし
ては例えばガラス繊維、石綿、カーボン繊維などのほか
、これらに活性炭などのガス吸収剤を繊維内に適宜分散
添着させたものを使用することができる。
さらに、煙濾過材にたばこ用香料などを適宜含有させて
もよい。
支持具2,3はさらにコイルスプリング1の両端部をそ
れぞれ閉塞してコイルスプリングの内筒を密閉された紙
巻たばこ燃焼室に形成する。
又支持具2の中央部には紙巻たばこ5をコイルスプリン
グ1の内筒内に挿入支持するための挿込孔6が支持具2
と一体に又はネジ込みなどで着脱自在に設けられる。
挿込孔6は円筒状の金属製リングで構成される。
一方丈持具3はコイルスプリング1の内筒の一端を密閉
するための耐熱板で板でもよく、又、中央部を開口した
枠状に成形し着脱自在の蓋7を装着してもよい。
本考案の喫煙具の大きさ又は形状は任意に選択できるが
、通常コイルスプリング1の内径は2〜5cIrL1長
さは市販の紙巻たばこの長さに応じて適当な長さに設定
する。
又、形状もコイルスプリング1の内面断面を円形、楕円
形、四角形等適宜選定することができる。
次に本考案の喫煙具の使用法としては、まず着火した紙
巻たばこ5を喫煙したい長さだけ挿込孔6に挿込んで喫
煙する。
挿込孔6まで紙巻たばこ5が燃焼すると金属製リングか
ら敢然して自然に消火するので蓋7をあけて筒内の灰を
排出する。
灰の排出は紙巻たばこ挿込孔6から行ってもよい。
この際コイルスプリング1を軽く伸縮揺動させることに
よって濾過材4に吸着された灰や筒内の灰を効果的に掃
除することができる。
以上詳細に説明したように、本考案の喫煙具は、紙巻た
ばこの喫煙時に発生する副流煙を殆ど除去することによ
り、他人に対する迷惑や室内空気汚染を大幅に低減し、
かつ、喫煙の自動消火、灰皿の兼用ができるので火災予
防上の効果も著しい。
又、構造も簡単で反復使用に耐え、濾過材を交換すれば
さらに長期間の使用が可能であるなど多くの利点効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る喫煙具の縦切断正面図である。 1・・・・・・コイルスプリング、2,3・・・・・・
支持具、4・・・・・・濾過材、5・・・・・・紙巻た
ばこ、6・・・・・・挿込孔、7・・・・・・蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コイルスプリングの外周に煙濾過材を被覆し、かつ、該
    コイルスプリング並びに煙涙過材の両端部をそれぞれ支
    持具に固定して形成した中空密閉筒状体の一端に、該中
    空部に連通する紙巻たばこ挿込孔を設けてなる副流煙除
    去用喫煙先
JP4458381U 1981-03-31 1981-03-31 副流煙除去用喫煙具 Expired JPS586316Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4458381U JPS586316Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 副流煙除去用喫煙具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4458381U JPS586316Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 副流煙除去用喫煙具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158393U JPS57158393U (ja) 1982-10-05
JPS586316Y2 true JPS586316Y2 (ja) 1983-02-03

Family

ID=29841505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4458381U Expired JPS586316Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 副流煙除去用喫煙具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586316Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000051452A1 (fr) * 1999-03-01 2000-09-08 Akira Yano Dispositif pour fumeur
JP2006034147A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Akira Yasusato 喫煙用パイプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000051452A1 (fr) * 1999-03-01 2000-09-08 Akira Yano Dispositif pour fumeur
JP2006034147A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Akira Yasusato 喫煙用パイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57158393U (ja) 1982-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592955A (en) Cigarette with insulating shell and method for making same
KR100194946B1 (ko) 담배연기 필터시스템
US6006757A (en) Cigarette holder
US20060060210A1 (en) Cigarette sidestream smoke and free-burn rate control device
US20130167850A1 (en) Cigarette protector
AU685641B2 (en) Smoking article
EP0681435B1 (en) Cigarette extinguishing and storage device
JPS586316Y2 (ja) 副流煙除去用喫煙具
US4572217A (en) Fire-safe cigarette holder system
US6073633A (en) Safety smoking pipe with internal ash-cleaning and tobacco-packing mechanisms
US4534370A (en) Cigarette extinguisher and ash disposal device
JPS605832Y2 (ja) 喫煙パイプ
KR20000005936A (ko) 필터
JP2018507687A (ja) 喫煙物品のための管
JP3554598B2 (ja) タバコの煙り清浄具
JPH10210964A (ja) 防火に役立ち環境に良く副流煙のでないキセル
JPH06133755A (ja) 副流煙防止パイプ・灰皿装置
KR100199646B1 (ko) 끽연기
KR100322201B1 (ko) 숯분말을 함유한 담배
JPH0570298U (ja) タバコの副流煙抑制具
JPH1175804A (ja) 喫煙具
JPH0734697U (ja) タバコ煙清浄具
JPS605836Y2 (ja) 紙巻きたばこ用パイプ
KR910000864Y1 (ko) 재가 떨어지지 않는 담배
KR940003999Y1 (ko) 차량 실내용 담배 재받이 호울더