JPS58501718A - 振動送り加工場所モジュ−ルとシステム - Google Patents
振動送り加工場所モジュ−ルとシステムInfo
- Publication number
- JPS58501718A JPS58501718A JP57503420A JP50342082A JPS58501718A JP S58501718 A JPS58501718 A JP S58501718A JP 57503420 A JP57503420 A JP 57503420A JP 50342082 A JP50342082 A JP 50342082A JP S58501718 A JPS58501718 A JP S58501718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- processing
- conveying surface
- location
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 54
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 27
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 21
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 17
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 6
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 5
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 3
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 claims 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100246550 Caenorhabditis elegans pyr-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 241001315609 Pittosporum crassifolium Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- OOYGSFOGFJDDHP-KMCOLRRFSA-N kanamycin A sulfate Chemical group OS(O)(=O)=O.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N OOYGSFOGFJDDHP-KMCOLRRFSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920006303 teflon fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G37/00—Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes
- B65G37/02—Flow-sheets for conveyor combinations in warehouses, magazines or workshops
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G27/00—Jigging conveyors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/22—Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
- B65G47/26—Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
- B65G47/261—Accumulating articles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Jigging Conveyors (AREA)
- Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
- Feeding Of Workpieces (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、工作物の椴扱い技術に関し、特に継続的な加工場所又+−1逃かし場
所の間で工作物を取扱い且つ運ぶための糸動込り装置に関する。
不発明は、谷モノニールか、組立て、研磨、穿孔、及びその類イリ物のような傷
殊な製造作業文は機能を容易にするように%に適合畑れている壕合の相互に結合
しうるモノニール加工場所(modular work 5tations )
にズjし有に通用しうる。加工場所モノニールは、各作業又は徴敗が遂行される
とき工作物かモジュールからモジュールへ動かされるように、はぼ直線状の整列
?なして結合されることができる。然しなから、技術分野の当条名−に、不発明
を、他の′jJ!造作莱並ひに他の取扱い及び処理の装置又は環境に容易に爪台
させることかできる、ということか理解されるであろう。
従来、工作物か、をレット又lIi他のキャリヤ上に置かれ、そして7つの加工
場所から他の加工他所へ自動的に移動さγLる、紳々の製危組立俸か8条でれて
きた。このよう々1つの斧且立1本((おいて、一連の・ぞレットか、違紗的に
移動するチェーンと選択的に係合してそれから離脱するように適付さて1.た。
・Pレットか加工も虜に遵したとき、そ7Lに、遂行σ71.る作業を予想して
チェーンから自動的に艙j逸する。1乍柔か一度光了したならば、・ぐレット(
・ま、チェーンと再び結合して次の力II工工場へワ・勤さ才する。
この/ステムにおいて、・ゼレノt−LJ、突然に711]迷さオフ月つyk速
さ扛、その結果、相互に頻1に衝突か生する。更に、オリ用される装置1・町、
複雑且つ高価であり、工//゛ノブロック、伝動組立体、及びその類似物のよう
な太きいTIT物に対して最もよく使用さ7した。
技術分野の他の人々は、工作物を収容したパレット全引き続く力Ω工場所の間で
移動させるため、力す丁隻所の闇に独立のベルト駆動装置を配設することを彷案
した。このベルト駆動装置は、パレットとそれに取付けられた工作物とが、仄の
作業全容勿にするため1頃げられ、四転され、又はその向きを駅用〕させること
か可能となるように、加工場所の闇で中断されることかある。ベルトに、短縮又
は除去さt得ない一定の間隔で・パレットを維持した。
史に、ベルトは、ベルトに沿ってすべてのパレソ’I・k F”p時に動かすこ
とを強制さね、従って、パレット全他県において排出父(グnjJ進さぐるよう
に動くことなく一端においてパレットを受入れるように動くことができないであ
ろう。このようなシステムに、再ひ、複雑且つ高価であり、)&度の又は小さい
構成安素の姐立体には艮〈虐とない。
工作物を1つの場所〃・ら他の礪次へ運ぶために、多年の間、振動走り装置か1
丈用芒れてさた。振動走り裳直により弓lき起さ才する押し進め連動は、取る畠
11佳立f本、Ti下である。例えば、もしも複数の球軸受を一収容する、少い
レースを1】きす−\きであるならば、琳’!受(は、レースの外へ(aね返る
1申向かあるであろう。IOJ様な問題は、・々レットが突然に加速又は減速さ
れる、他の光行技術の7ステーl−において生する沖凹かある。更に、振動送り
装置において、騒音を減少させ且つこゎf′L易い部品を保護するために、ポリ
ーグロビレン繊維材料で送り装置を内張すすることか知られている。
発明の詳細な説明
不発明は、上述の問題と他の問題を見雅する新規で且つ改良さnた加工場所モノ
ニールを前図している。谷モノニールは、後に受入れられた工作物か先に受入れ
られた工作物と独立に勤かされる、先入れ先出しく first in−fir
st out )による工作物の堀扱いf:搾成する。力1工場所モノユ〜ル(
’1、自由原石/ステムを与えるように容易に組み合わされ、手動、子自動又は
自動の作業で広範囲の工作vJK順応するように容易に適合芒γLる。
本弁明に従って、製造又は取扱い作業の逐行を谷すにするように適合され且つ他
のモノニールと相互結合されるように適合された刀v I 場/’9丁モノニー
ルか十庁供される。
カロ工場所モノニールは、緩衝貯紙碩域と逃かしもJ″JTを包含する。緩衝貯
腋穎域は、井丑定的なlW4隔で受入【られる工1T物キャリヤの一時的な6紙
を与える。仄かし篠虜は、文狩さrした工作物について袈造又l″tル仏いの作
業の遂行を容易にするような力法で、椴th叶威価域から受入れら才した名工作
物キャリヤと相互に+’tP+8する。
本発明の惟の?P点によれは、緩衝貯祿駅域(グ、杉維て被覆さ1した運搬表面
を含み、この運物′:表面(1、工作物キャリヤを上流端から逃かし場所の力へ
動かすために振動さfLる。
本弁明の主な第1」点は、部分的に組立てられ又は製造された工作物を分裂する
ことなく、工作物か、逃かし餐所ヌに力0工S所の間で、滑らかに、静かに、且
つ迅速に始動され、停止され、且つ運搬される、ということである。
工作物は、通常の振動送り装置の速度の2倍〜q倍で運搬される。
本発明のもう7つの主な利点は、工作物キャリヤ又はボートが、キャリヤ又は運
搬表面上に事央上早耗を生じさせることなく、運搬表面上で始動され、運搬され
、且つ1+止されることでるる。
不発明のもう7つの1lli−1」点は、予め定めらγした順序の表危作栗の遂
行金容易にマるために、類19のモノニールと谷防に相互結合されつる加工場所
モジュールを提供することにある。
不発明の他の第1」点は、相互に釉合さ7上た力1工礪所モ、。
ニールの谷々か、他のモノニールと無関係Vこ工作物を取扱う所の、自由流fL
型又は目出輪転型の7ステムを掠世す〇ことにある。
本発明のなお他の不り点は、屹立て、穿孔、侶Tjひ、恢食、及びてのルリ物の
よ′)な紳々工作物作菓を近付するように容8B(適合され又i’i改変さ1L
る手段を折供することであ、bo
なお他のオリ点(1、以下の詳細な説明を訪み且っ珪解すること(てより、孜術
分野の当業者Vことり容易に明らかになるで塗ろう。
図面の簡単な説明
本発明(は、若干の部品と部品の配列における物理的形態をとることかでき、そ
の好丑しい物理的配列又は実施態様を、添付図面を参照して以下に説明する。
第1図は、本発明に従って構成された力す工場所モノニールの斜視四である。
第2図(1、第1図のモノニールの逃かし場所の外部立面図である。
第3図は、山線状目出流れ製造と枳豆てのシステムヘ話合さ7tだ複数の加工場
所モノニールの歎陥上部平間図際付図面に示すものは、不発明の好丑しい実施態
様を例示するためのものであり、上2′Lを限定するだめのものでaない。第7
図は、徴数の工作物キャリヤAを取扱うための力、工sPhモノニールを示す。
このモノニールは、七fLか′+f定されll/′1間隔で父入fる複数のキャ
リヤを一時的に貯腋するための緩価貯蛾領域Bと、合キャリヤにより趣はfLる
工作物についての11丁菓の遂行を容易+−Vする逃がし層=Cと、を包容する
。逃かしへ欣の作業と作業の間I)l’rl隔は、工作物ギヤリヤの受入れるl
H4の間隔とヅすしも同じ時間的な広がりをもたない。逃づ・し場所(は、他の
機械又it di、かじ場所の俤壌(一応答するよりもむしろ先行作業の光子に
応答して作J+:8を論・如する肋の、”許可(permissive )”型
サイクルて倫、・く。これは、延かし場所か、それが遂行する作業(−右し可n
ヒな最高速度で循環すること、を可能と下る。
第1図と第2図において、1作物キてリヤ又はホ゛−1−八は、広くて平坦なベ
ースl (l を含み、工作物を装着するための少くともtつの不ス)12又(
1他の手段かベース10上に配設される。透かし場所か、キャリヤ毎に却数の工
作!F2!Iについて同時に作業しつるように、複数の洋ストを仔!に設けるこ
とかできる。図示を単純化するために、イ・ス[・J2ば、工作物を珠侍するた
めキャリヤの上<011衣面に目し設烙れた中仝内筒の彬で造石nでいる。工作
IIylを通してボルトを受入れなための、ベース10円のねし孔のような他の
工作物取付は手段、工作物から突出すビンを受入れるだののベース内の孔、ベー
ス内に坤込捷れた研石、ベース上に框付けら)1.た(はねクリノブ、及びヤの
(捜物もまた、1・め選択さ!した10」さとn直でキャリヤ上に]−作物を取
付(グるように意図さCている。
第2図に示すように、キャリヤは、平坦71:17+一台表面を有し、この恍合
衣世は、任意O′こ研削され又(,1鼠切りされてもよい。恍合衣囲(1、緩衛
叶厭預域係台九分14と、逃かしず所傷〜台部分16とを包含1石。キャリ′1
゛は、1た、切抽丁貯蔵争貝域Bと逃かし賜?h Cに関してキャリヤの位置と
同きを案するだめの案内手段をも包含する。この案内手段は、好捷しい実施態様
においては、復音貯蔵領域係合部分14と逃かし賽pyr 1ボ合部分16を夫
々分割する一対の案内又はスロット18と20を含む稜會貯蔵領域業内手段を包
含する。案内手段は、更に、キャリヤのベース1(+の上(i]lj表面に配設
されたブノン/グ22と24−を受入れる一対の焼入れ硬化されたピンからなる
逃かし埠r9T案内手段を包含する。ベースは、任意的に、工作物と遂行される
べき作業の符号化さ扛た識別を担持するだめの暗号化手段26を担持することが
できる。符号化される識別は、任意であり、又は色で暗号化され、磁気的・知暗
号化され、機械的に暗号化され、又は知イυの方法で暗号化されてよい。
第1図と第2図を引き胱き参照して、緩制府厭頌域Bは、運搬表面80を含与、
工作物は、第1P1」ち上流端;(2から第ス即ち下流端34の刀へ運搬表面8
0に沿って動かされる。運搬表i′I]J80は、弾力性のゲラステック増38
から突出する多数の繊維36によりil[!!I成さfLる。
各繊維の一端は、グラスチック増38の中に埋め込寸れ、目出端(グ、キャリヤ
Aの緩偵J貯承係合表面14と係合するように週合されている。既に升らnてい
るように、繊維は、垂直から怪力・な角度1頃糾しており、その目出端は、緩衝
貯腋俳域の下流端84の刀へ角度を付けられている。
好ましい実施態様においては、繊維の材料はポリグロビレンであるか、他の弾力
性の耐摩耗性の惨維な一有第1」((使用することかできる。
モータ40と運搬表面を精舎する複数の板はねΦ2と、モータ40と、を含む誘
導手段は、運搬表面に、運動の垂面成分と恢成分を含むモード運動(mode
motion ) f選択的に受けさせる。好ましい実施態様において、運動の
主成分は、水平から約7汐度〜20度の線に沿っている。誘導手段は、キャリヤ
に対向して繊維を付勢して繊維を僅かに座屈させ、繊維かその真直な性質を回復
しようと試みるとキ、繊維がキャリヤを持ち上げる。1〔−斜された弾力性り、
維のこの振動は、静かで摩耗のない運搬作用を生じさせる。
緩働貯菫領域Bは、史に、キャリヤAの緩衝貯蔵領域案内手段と父互作用してキ
ャリヤAを運搬表面30に沿って方向付けるだめの方向付は手段を包含する。好
ましい実施態様において、この方向付は手段は、キャリヤの第1案内18の中に
受入れらnた第1方回付はレール50と、キャリヤの第2案内20の中に受入れ
られた第2方向付はレール52と、を包含す゛る。第/と第二のレールは、好ま
しい実施態様においては、キャリヤの慎杉動を妨げるためのテフロン繊維、ナイ
ロンオル柑、叉はその耕似物の摩寿減少六面54と56を大々有する。レール5
0と52は、それと共に振動運動を父けるように運搬表面:30と紹合さnてい
る。任息日ワに、レールは、運搬表面に関して静止して装着されることができる
。
図示されている好ましい笑2ii!i態様(′こおいて、ギヤリヤは、繊維3
(’+により面接に支持されており、レール5 (Jと52により支持されない
。各キャリヤは繊維上に@接に支持されているので、方向付は手段は、一対のレ
ール以外の他の形態、例えば、運搬表面の中IL・に沿って縦方向に配置され且
つキャリヤ又はその類似物の中の中心・溝の甲に受入れられた単一のレールの形
態をとることができる。他の方法として、キャリヤがレール上で支持されること
を可能ならしめるため、レール5oと52の頂面と案内18と20の間に軸受又
はローラを設けてもよい。
レール上にキャリヤを支持することは、運搬に面が振動するときレールが静止し
f7cオ壕であるような他の実歴態様にキ・いて主として有利である。ネル維8
6は、キャリヤのベース10の/平方インチ当りSポンド(0,33F−y/鍮
2)の繊度の比較的IC重い荷重を支持することができる、ということが理所さ
れるべきである。然しながら、向重叉持北力は、幅部のU度、稜部の成分及びデ
ニールと共に父化する。
第1図と第2図をなお参照すると、逃がし場所Cは、数側貯腋領域Bから運搬表
面80の第8口4の刀へ下流に6巳設されている。逃がし場所は、逆折さflた
工作物の作業を遂行するように肋に通合これた棟々の杉態全とりうることか理解
されるであろう。逃がし%IA位置欠め手段(は、各キャリヤを予め逆折された
位置に大体にお・いて位置決すするだめの粗い即ち亀初の位置決め手段と、逃か
し≠7″hに関してキャリヤの位VIを正確に固定するための正確な位置決め手
段と、を包含する。好ましい実施態様において、柑い位置決め手段は、キャリヤ
の前縁と選択的に係合する一対の引込与可肘な上方に突出するタブ60と62を
包含する。キャリヤによる粗い位置因め手段の保合を・狭山するために、圧力て
作動されるスイッチ又はフォトセルのような使出器を任意に使用することかでき
る。運搬表面離脱手段は、好ましい実施態様において、柑く位置汲めされたキャ
リヤを運搬表面8oがら選択的に離脱させ又は上昇させる。こfLは、逃がし場
所で遂行される作業か運搬表面の振@運動と干渉することを防止する。他の方法
として、繊維運搬表面からキャリヤを除去することなく、キャリヤを位置決めし
、逃がし場所の作業を遂行することかでさる。
好丑しい実施態様において、離脱手段は、キャリヤの加工場所保合表面16と係
合するように]仄合てれた上側表面を不する一対の上昇アーム7oと72を包含
する。
上昇アーム70と72は、キャリヤ上昇位置とキャリヤ下降位置との間を移動す
るように柱又は案内76上に滑1りにに装着芒赴たグラタン(platen )
7牛上に装着さtている。fシタ/74と枢軸相合さγした第/リック78と
、第/リンク78及び静止ベースと枢軸軸台さnた4、2リンク80と、を含む
枢軸連釦鮨立体が、グラタン?4全ての上昇位置と下呻位置の間で動かすため(
C採用きれている。第λリンク8oは、両力のり/りを七の上昇1J置てロック
するためのロック次面82を包含する。
リンク78と8()の長さは、パラタン74かキャリヤ上昇位置にるるとき、両
方のリンクかそれらの秩@1線を整列させて装置され、そtによって枢軸旋回す
る沖同なしに比較的に大きい重量又は圧力を支持することに迩応するような、長
さに選ばれる。グラタン74か、キャリヤ下降位置にあるとき、連鎖超立体は、
連鎖組立外の有効長さをより短かくするためfBll:方へ枢軸旋回されている
。
連鎖組立体をその上荷位置と下降位置の間で道択的に動かすために、空気圧又は
油圧のノリング84を用いるのか1更オ;jである。
逃かし場所正確位置決め手段は、キャリヤを予め逆折された位置と向きに正確に
位置決めし、そのイを自動装置が工作物を正確に位置決めして工作’aに成る作
業か淫行されることを可能とするようにする。好プしい夫り態kにおいて、正確
位@決め手段は、ブノ/ング22と24の中に夫々受入nられるように適合さf
した一対の焼入れ硬化されたビン90と92を含み、離脱手段かキャリヤを位置
決めビンへ動力・す。他の方法では、位置決めビンをキャリヤと係合セ(態へ動
かすことかできる。所望により、ビン90と92id、キャリヤか逃かし硼r9
Tを始動させるように位置決めさ1−シたことを指示するためのスイツチと結合
づ扛ること刀へでさる。逃かしへ欣は、成る肪足の作業を逐行する装置又は工具
98を取付けるための逃かし取句げ手段96を史に包含する。取付は手段96は
、いかなる数の異なる彬態な・とることも用曲て次・す、芝択され及び/又(寸
安氷されたも次な装■6又は工具98と捩・働するように適合されている。逃か
L4所(1、受入れられた谷キャリヤを緩衝貯蔵領域Bに配挿された他のキャリ
ヤから分離するだめの、トグルレバー又はス1]・Pのような分離手段を任意に
含むことかできる。他の芝択として、逃かし場所tゴ、照号化手段26上の暗号
化さfした識別を解読し且つ対応する作業を逃かし場所によシ逐行さイるための
解読装置を含むことかできる。
第1図に示すように、緩衝貯蔵領域Bと逃かし場′PJTCは、水平支持部分1
00と一対の支持体102と104を含むフレーム構造体上に装着されている。
これらの支持体は、一対の隣接するモノニールの水平支持部分を支持するだめの
その間に延ひる水平支持部分106と108を包含する。運搬表面30を拠質的
に水平の位置へ調節することを容易にするために、水平化手段110を設けるの
が有第1」である。ボルト孔112及びセの類似物のような種々の相互連結手段
は、各モノニールか正錨に整列されて隣接するモノニールと相互に結合されるこ
とを可能とする。
目出流れシステムにおいて、各キャリヤ又はボー)Aは、モノニールの1つ又は
鰍初のものの運氷表匍30の上流端32で父入れられいてnに沿ってW、維86
の振動運動により蛎かさする。稜輌吋威鯛域Bにおいてもう7つのキャリヤに当
接するとき、キャリヤは移m’fr:停止し、h、雄は、座屈してキャリヤを前
方へ動がすことなく姑ひる。逃かし唇所か製造作業(il−光子したとし九脱ア
ーム7()と72は、キャリヤを逃かし場所Cから振動運搬表面上へ下降させる
。次に、キャリヤは、次の隣接するモジュールの運休次面に沿ってその緩衝貯蔵
領域の方へ下流へ運(、プれる。7つの又は第〆のモノニールの敏慟貯蔵領域に
おける光導キャリヤは、同時に逃かし場所へ運ばれ、次に前述の作業工程が繰返
される。
キャリヤは、他の逃かし場所の作業とは無関係に動かされる、ということか理解
されるであろう。もしも逃がし場所が、その作業を遂行するのに異常に長時間か
かるならば、そのモノニールの緩衝貯蔵領域により多くのキャリヤか蓄積される
。逆に、もしも製造作業か迅速に遂行されるならば、緩衝貯蔵領域内のキャリヤ
の数に辣少される。この方法で、ライン内の何れかのモノニールにおいて製造作
業を遂行するために必要と芒れる時間の変動は、他のモジュールの作業に影響を
及はさない。ellえは、10の作業の自由流れ組立体/ステムにおいて、もし
も/Q個の逃がし場所の各々か95九の生産性で作業するならば、自由流れ机立
俸/ステムの生産性は央寅的に95%である。これとVi刈押、的に、作業の各
々かヲS%の生産性を有する70個の作業の升目山元れ/ステムにあ・いては、
七の/ステムの生産性に、0.9510二59.9先である。部分る0個の部品
を作る組立体/ステムにおいては、初年250万個を越える追加の部品か、自由
流れ組立体/ステムによりイ乍ら才する。
第3図において、第1図の複数のモノユ〜ルから構成された自由流れシステムか
示されてい不。加工場所モノニール(1、閉ルーfをなして相互に結合され、各
キャリヤか、他のキャリヤの移動と無関係に逃かし場所から逃かし場所へ引続い
て循環しうるようtFJなっている。加工場所モノニール2 (,10(4、そ
れか工作物キャリヤを先行モノニール2()4から受取る所の上流端202と、
それかキャリヤを引き続くモノニール2(18へ排出する所の下流端206と、
を有する。モノニール200は、作業かそこで遂行される所の逃かしzap9T
21 (lを包含する。
第3図の実施例において、逃かし場所210に、各キャリヤ上に保持された工作
物へ加えられるべき構成部品を方向付は且つ送るための振動ボ゛ウル迷り装置2
12を包含する。実施例の作業は、キャリヤの不スト(nest )12の中へ
軸受レースヲ直ぐことでありうる。他の例として、引さ絖く加工与朗モノニール
2 (18がレースにグリースを蹴り、汝の力1丁場、所モノニール214かW
i(7)iPlI!受をレースへ追加することかできる、等々である。加工場、
噴モノニールは、モノニール2(10,208、と214により示されているよ
うに自動的とすめか、又はモノニール216て示すように手動的としてもよい。
手動h・作モノニールにおいてfd、M+作貝か手動組立作業、恢育等を行なう
とき、各キャリヤがδかし場p9TIへに銖待さrる。史に、もしも目動化さt
したモノニールの7つか、15
誤動作するならば、操作員か同じ製造作業を手動で行ないつるように、自動工具
を分離することかできる。
モジュールは、直線状ライン以外の方法で結合しうろこと、か理解されるであろ
う。例えは、もしも逃がし手段により遂行されるべき作業のうちのいくつがか、
他の作業よりも長時間かかるならば、互い違いのキャリヤか2つの平行なうイン
の各々の甲へ運はれるように、切替え手段が、相互に結合されたモノニールの一
対のラインとモノニールの7つの第、2端を結合することができる。
平行なうインの端において、Y結合のような共通モノニールの第1端へすべての
キャリヤを送ることができる。
モノニールは、遂行きnるべき作業により必要とさnるとき1、直線状径路、平
行な径路、迂回路及びその類イυ物の棟々の配列で相互に結合されることかでき
る。
本発明を、好lしい実施態様とそれに代る実施態様に関して説明した。明らかな
ことであるが、前述の評細な説明を読み且つ理解することにより、修正と変更の
態様か当莱省にとり明らかとなるであろう。このような修正と変更の態様が、請
求の範囲内にあるか又はその均等物である限り、この修正と変更の態様をすべて
包含することか意図されている。
国際調査報告
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 / 工作物を運ぶための複数の工作物キャリヤ;工作物キャリヤがそれに沿って 動かされる運搬表面であって、運搬表面は、そこから外側へ突出して工作物キャ リヤと係合するようになっている多数の弾力性繊維を含むとと;及び キャリヤが運搬表面に沿って動くように、運搬表面を振動させるための誘導手段 ; を包含する、工作物を運搬するための7ステム。 コ 各工作物キャリヤが、工作物を受入れてこれを保持するだめの少くとも7つ のネストを有すること、を特徴とする請求の範囲第1項に記載の運搬7ステム。 3 各工作物キャリヤが、工作物キャリヤの位置を正確に割出すための位置決め 手段を有し、ネストは、運ばれる工作物の位置が正確に割出されるように案内手 段と所定の関係に配置されていること、を特徴とする請求の範囲第2項に記載の 運搬7ステムっq 工作物キャリヤを運搬表面に沿って所定の方向に方向付ける ための少くとも7つの方向付はレールを更に包含し、各キャリヤが、レールに沿 ってキャリヤを案内するための案内手段を含むこと、を特徴とする請求の範囲第 3項に記載の運搬/ステム。 S 工作物キャリヤの取扱いを容易にするための加工場所モノニールにおいて: 特定されない間隔で受入れられた複数の工作物キャリヤを一時的に貯蔵するため の緩衝貯蔵領域であって、前記緩衝貯蔵領域が、加工場所モノニールの上流端に 隣接して配設されていること;及び 各工作物キャリヤにより運ばれた工作物についての作業の遂行を容易にするため の逃がし場所であって、逃がし場所が、緩衝貯蔵領域から加工場所モノニールの 下流端の方へ配設されているとと; を包含する、加工場所モジュール、 ム 緩衝貯蔵領域が運搬表面を含み、工作物キャリヤが、。 上流端から逃がし場所の方へ前記運搬表面に沿って動かされること、を特徴とす る請求の範囲第5項に記載の加工場所モジュール。 7 振動運動が、キャリヤを運搬表面に沿って上流端から逃がし場所の方へ推進 するように、運搬表面を振動させるための手段を更に包含すること、を特徴とす る請求の範囲第6項に記載の加工場所モジュール。 g 運搬表面が、そこから上方に突出してキャリヤの下方係合表面と係合するた めの多数の弾力性繊維を含むこと、を特徴とする請求の範囲第6項に記載の加工 場所モノニール。 9 緩衝貯蔵領域が、キャリヤを運搬表面に沿って上流端から逃がし場所の方へ 方向付けるための方向付は手段を更に包含していること、を特徴とする請求の範 囲第g項に記載の加工場所モジュール。 10 方向付は手段が、運搬表面の側面に沿って配設され且つキャリヤ内の案内 の中に受入れられた一対の直立レールを含むこと、を特徴とする請求の範囲第9 項に記載の加工場所モジュール。 // 繊維とキャリヤの保合表面との交互作用が、キャリヤを運搬表面に沿って 上流端から逃がし場所の方へ推進するような運動の成分をもって、運搬表面を選 択的に動かすための誘導手段を更に包含すること、を特徴とする請求の範囲第9 項に記載の加工場所モジュール。 /2誘導手段が、運搬表面に直線状振動運動を受けさせること、を特徴とする請 求の範囲第1/項に記載の加工場所モノニール。 /3誘導手段が、更に、方向付は手段に運搬表面と共に直線振動運動を受けさせ ること、を特徴とする請求の範囲第72項に記載の加工場所モジュール。 /44 逃がし場所が、キャリ−ヤを弾力性繊維から選択的に離脱させるための 離脱手段を包含すること、を特徴とする請求の範囲第g項に記載の加工場所モジ ュール。 /S逃がし場所が、逃がし場所に関してキャリヤを位置決めするための位置決め 手段を更に包含すること、を特徴とする請求の範囲第11I−項に記載の加工場 所モジュール。 /ろ 位置決め手段が、離脱手段がキャリヤを繊維から離脱させる前に、逃がし 場所内の所定の位置と向きにキャリヤを大体において位置決めするための粗い位 置決め手段を包含すること、を特徴とする請求の範囲第1S項に記載の加工場所 モジュール。 /7 位置決め手段が、逃がし場所における作業の正確且つ精密な遂行を容易に するために、逃がし場所に関してキャリヤの位置と向きを正確に固定するための 正確な位置決め手段を包含すること、を特徴とする請求の範囲第1N項に記載の 加工場所モノニール。 /g製造作業の遂行を容易にするように且つ他の加工場所モジュールと相互結合 されるように適合された加工場所モジュールにおいて、前記加工場所モ) ニー ルカ工作物キャリヤが運搬表面に沿って第1端から第コ端へ動かされるような 、運搬表面であって、前記運搬表面が、そこから外側へ突出して工作物キャリヤ と係合するようになっている多数の弾力性繊維を含むこと;工作物キャリヤを運 搬表面に沿って方向付けるための方向付は手段; キャリヤが、運搬表面に沿って第1端から第ユ端の方へ動くように、運搬表面に 選択的に動かすための誘導手段; 少くとも7つのキャリヤを運搬表面から選択的に離脱させるだめのキャリヤ離脱 手段;及び7つのキャリヤを予め選択された位置に位置決めするための位置決め 手段であって、それによって、位置決めされたキャリヤ上に配置された工作物に ついての作業の遂行が容易にされること; を包含している、加工場所モノニール。 /′7 誘導手段が、運搬表面に振動運動を受けさせること、を特徴とする請求 の範囲第1g項に記載の加工場所モ・ノユール。 20 運搬表面が、繊維を弾力的に支持するため繊維の少くとも部分的に下方に 配設された弾力性ベースを含むこと、を特徴とする請求の範囲第79項に記載の 加工場所モノニール。 、2/ 繊維が、弾力性ベースの中に部分的に埋め込捷れていること、を特徴と する請求の範囲第、20項に記載の加工場所モノニール。 22、方向付は手段が、キャリヤ内の補足的な第1案内の中に受入れられるよう に適合された少くとも第1レールを含むこと、を特徴とする請求の範囲第1′? 項に記載の加工場所モノニール。 23 誘導手段が、更に、第1レールを運搬表面と共に縦方向に動かすこと、を 特徴とする請求の範囲第2.2項に記載の加工場所モジュール。 、244 キャリヤが繊維により支持されていること、を特徴とする請求の範囲 第1q項に記載の加工場所モノニール。 2S 複数の相互に結合された加工場所モジュールから構成された自由流れ組立 体システムであって、前記7ステムが、先行する加工場所モノニールと上流端に おいて結合され且つ後続する加工場所モジュールと下流端において結合された少 くとも第1加工場所モノニールを含み、前記第1加工場所モノニールが先行する 加工場所モノニールから特定されない間隔で受入れられた複数の工作物キャリヤ を一時的(で貯蔵するための緩衝貯蔵領域であって、前記緩衝貯蔵領域が、第1 カロ工場所モノニールの上流端に隣接して配設されていること;及び 各工作物キャリヤにより運ばれた工作物Cτついての作業の遂行を容易にするた めの逃がし場所であって、前記逃がし場所は、緩衝貯蔵領域からキャリヤを受入 れてそこで作業を遂行するため、及び作業の遂行の後キャリヤを後続する加工場 所モノニールの上流側へ排出するため、第1加工場所モノニールの下流端の方へ 配設されているとと: を包含すること、を特徴とする自由流れ組立体システム、 ム 前記第1緩衝貯蔵領域が、工作物キャリヤと係合するようにほぼ上方に突出 する多数の繊維を有する運搬表面と、運搬表面を選択的に振動させるための誘導 手段と、を包含することを特徴とする請求の範囲第、25項に記載の自由流れシ ステム。 27 逃がし場所が、運搬表面から少くとも7つのキャリヤを選択的に離脱させ るだめの離脱手段を包含すること、を特徴とする請求の範囲第、2乙項に記載の 自由流れシステム。 2g 前記先行する加工場所モノニー/Lが先行するモジュール運搬表面であっ て、前記運搬表面が、そこから外側へ突出して工作物キャリヤと係合する多数の 弾力性繊維を有するとと: 先行するモノニール運搬表面を縦方向に選択的に動、かすための先行モノニール 誘導手段:及び先行モノニール運搬表面から少くとも7つのキャリヤを選択的に 離脱させるための先行モジュールキャリヤ離脱手段; を包含すること、を特徴とする請求の範囲第、27項に記載の自由流れシステム ー コ9 前記後続する加工場所モノニールが。 後続モノニール運搬表面であって、前記運搬表面が、そこから外側に突出して工 作物キャリヤと係合するだめの多数の弾力性繊維を有するとと: 後続モノニール運搬表面を選択的に縦方向に動がしてそれに沿ってキャリヤを動 かすための後続モジュール誘導手段;及び 後続モジュール運搬表面から少くとも7つのキャリヤを選択的に離脱させるため の後続モノニールキャリヤ離脱手段; を包含すること、を特徴とする請求の範囲第、27項に記載の自由流れシステム 。 30 すべての加工場所モノニールが、閉ループ型の加工経路を形成するように 働き、工作物キャリヤが、処理作業の間加工経路の周りを動かされるように、前 記後続加工場所モノニールと前記先行加工場所モノニールとの間に作動的に結合 された追加の加工場所モプコ−−ルを更に包含すること、を特徴とする請求の範 囲第、25項記載の自由流れ/ステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US310083BRCH | 1981-10-09 | ||
US06/310,083 US4444303A (en) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | Vibratory feeding work station module and system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58501718A true JPS58501718A (ja) | 1983-10-13 |
Family
ID=23200930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57503420A Pending JPS58501718A (ja) | 1981-10-09 | 1982-10-04 | 振動送り加工場所モジュ−ルとシステム |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4444303A (ja) |
EP (1) | EP0090852A4 (ja) |
JP (1) | JPS58501718A (ja) |
CA (1) | CA1204699A (ja) |
DE (1) | DE3248882T1 (ja) |
DK (1) | DK151781B (ja) |
GB (1) | GB2117343B (ja) |
IE (1) | IE53559B1 (ja) |
IT (1) | IT1189375B (ja) |
NL (1) | NL8220416A (ja) |
SE (1) | SE8303174L (ja) |
WO (1) | WO1983001246A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4732258A (en) * | 1981-10-09 | 1988-03-22 | Burgess Jr Warren C | Vibratory feeding work station module and system |
US4611704A (en) * | 1981-10-09 | 1986-09-16 | Burgess Jr Warren C | Vibratory feeding work station module and system |
AT382808B (de) * | 1982-03-05 | 1987-04-10 | Sticht Fertigungstech Stiwa | Einrichtung zum montieren bzw. bearbeiten von werkstuecken |
AT390423B (de) * | 1983-04-21 | 1990-05-10 | Sticht Walter | Verfahren und einrichtung zum herstellen von werkstuecken |
DE3583074D1 (de) * | 1984-06-01 | 1991-07-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | Strahlungsbildaufzeichnungs- und -wiedergabevorrichtung. |
US4799586A (en) * | 1984-08-06 | 1989-01-24 | Agnew Machine Company | Workpiece support for automated tooling |
US4598816A (en) * | 1984-08-06 | 1986-07-08 | Kutzli Carl R | Method and means for jigging workpiece for machining |
JPS6171343U (ja) * | 1984-10-16 | 1986-05-15 | ||
US4687093A (en) * | 1984-11-09 | 1987-08-18 | Advanced Manufacturing Systems, Inc. | Vibratory feeder |
EP0219107A3 (en) * | 1985-10-15 | 1988-08-24 | Kitamura Machinery Co.,Ltd. | Machine tool |
GB2182903B (en) * | 1985-11-18 | 1989-01-18 | British Nuclear Fuels Plc | Apparatus for controlling the conveyance of articles |
DE3621604A1 (de) * | 1986-06-27 | 1988-03-10 | Kessler Kg Maschf | Spannvorrichtung fuer paletten |
US4927001A (en) * | 1988-02-19 | 1990-05-22 | Excellon Automation | Adjustable component cover plate for vibrating conveyor |
US4952109A (en) * | 1988-02-19 | 1990-08-28 | Excellon Automation | Modular feeding tray for vibrating conveyors |
GB2223998B (en) * | 1988-09-12 | 1992-03-04 | British Nuclear Fuels Plc | A transfer method and apparatus therefor |
GB2270290A (en) * | 1992-09-07 | 1994-03-09 | Modular Automation Limited | Assembly line system. |
US7399383B2 (en) * | 2005-07-22 | 2008-07-15 | Roboshop, Inc. | Vibratory conveyor with non-biased oscillation |
USD652435S1 (en) * | 2009-01-08 | 2012-01-17 | Buhler Sortex Ltd. | Sorting or inspection apparatus |
USD651222S1 (en) * | 2010-09-08 | 2011-12-27 | Buhler Sortex Ltd. | Sorting machine |
USD753200S1 (en) * | 2014-12-18 | 2016-04-05 | Zapadoceska Universita V Plzni | Headstock cover for a lathe |
US10349963B2 (en) | 2016-06-14 | 2019-07-16 | Gyrus Acmi, Inc. | Surgical apparatus with jaw force limiter |
US10479539B2 (en) | 2017-04-23 | 2019-11-19 | Greg Schombert | Heavy duty centrifugal feeder device and system |
CN111747093B (zh) * | 2019-03-26 | 2022-07-01 | 菜鸟智能物流控股有限公司 | 振动定位装置以及周转箱传输系统 |
JP1677594S (ja) * | 2020-02-27 | 2021-01-25 | ||
CN111673141B (zh) * | 2020-06-29 | 2024-10-22 | 江苏理工学院 | 一种物料流转装置、钻孔机构及加工中心 |
CN113306618B (zh) * | 2021-07-09 | 2022-04-01 | 湖北省漳河土木工程设计院 | 一种水利工程用桩基施工搬运装置及其使用方法 |
CN116031425B (zh) * | 2023-03-29 | 2023-06-16 | 常州金坛超创电池有限公司 | 一种扣式锂锰电池自动化生产线 |
CN119017215B (zh) * | 2024-10-28 | 2025-01-24 | 江苏华昌铝厂有限公司 | 铝合金门窗型材内凹面抛光设备 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2256700A (en) * | 1939-04-24 | 1941-09-23 | James A Armstrong | Method and apparatus for cleaning fruit |
US3315778A (en) * | 1956-10-17 | 1967-04-25 | Kenhos Dev Pool | Machine tools |
US3527087A (en) * | 1968-03-29 | 1970-09-08 | Scans Associates Inc | Automated engine test conveyor |
US3667590A (en) * | 1970-01-02 | 1972-06-06 | Dennis E Mead | Vibratory pile feeder |
US3835983A (en) * | 1971-04-22 | 1974-09-17 | Maki Mfg Co Ltd | Method and apparatus for conveyance of goods by vibrating plates |
US3789711A (en) * | 1972-11-14 | 1974-02-05 | Lipe Rollway Corp | Punch press discharge feeder |
SE372917B (ja) * | 1973-05-04 | 1975-01-20 | C G R Ossbahr | |
US3929221A (en) * | 1974-04-11 | 1975-12-30 | Lipe Rollway Corp | Paper sheet conveyor |
CA1022492A (en) * | 1974-04-12 | 1977-12-13 | Lipe Rollway Corporation | Accumulator and feeder |
US4068029A (en) * | 1976-03-29 | 1978-01-10 | Lipe Rollway Corporation | Molded resilient element for vibratory feeder |
US4253559A (en) * | 1979-01-08 | 1981-03-03 | Lasalle Machine Tool, Inc. | Pallet locating and clamping mechanism for a transfer machine |
-
1981
- 1981-10-09 US US06/310,083 patent/US4444303A/en not_active Expired - Fee Related
-
1982
- 1982-09-29 CA CA000412480A patent/CA1204699A/en not_active Expired
- 1982-10-04 DE DE823248882T patent/DE3248882T1/de not_active Withdrawn
- 1982-10-04 NL NL8220416A patent/NL8220416A/nl unknown
- 1982-10-04 EP EP19820903420 patent/EP0090852A4/en not_active Withdrawn
- 1982-10-04 GB GB08315372A patent/GB2117343B/en not_active Expired
- 1982-10-04 WO PCT/US1982/001439 patent/WO1983001246A1/en not_active Application Discontinuation
- 1982-10-04 JP JP57503420A patent/JPS58501718A/ja active Pending
- 1982-10-08 IE IE2441/82A patent/IE53559B1/en unknown
- 1982-10-08 IT IT49233/82A patent/IT1189375B/it active
-
1983
- 1983-06-06 SE SE8303174A patent/SE8303174L/xx not_active Application Discontinuation
- 1983-06-08 DK DK262183A patent/DK151781B/da unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0090852A4 (en) | 1984-07-06 |
CA1204699A (en) | 1986-05-20 |
IE822441L (en) | 1983-04-09 |
US4444303A (en) | 1984-04-24 |
GB2117343B (en) | 1985-06-19 |
DE3248882T1 (de) | 1983-10-20 |
SE8303174D0 (sv) | 1983-06-06 |
EP0090852A1 (en) | 1983-10-12 |
DK262183D0 (da) | 1983-06-08 |
NL8220416A (nl) | 1983-07-01 |
DK151781B (da) | 1988-01-04 |
IT8249233A0 (it) | 1982-10-08 |
SE8303174L (sv) | 1983-06-06 |
IE53559B1 (en) | 1988-12-07 |
GB2117343A (en) | 1983-10-12 |
DK262183A (da) | 1983-06-08 |
WO1983001246A1 (en) | 1983-04-14 |
IT1189375B (it) | 1988-02-04 |
GB8315372D0 (en) | 1983-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58501718A (ja) | 振動送り加工場所モジュ−ルとシステム | |
DK1367009T3 (da) | Singulæriserende transportör | |
US4658947A (en) | Transfer mechanism | |
EP1533255A1 (en) | Vacuum belt conveyor for plates | |
CA2130136A1 (en) | Abrasive article and method of making same | |
ATE170818T1 (de) | Vorrichtung zum transport von gegenständen | |
CA2281349A1 (en) | Lumber turning tool | |
DE502004005832D1 (de) | Verfahren zum verarbeiten von postsendungen | |
JPS6175720A (ja) | グリツプ素子を支持ばね上に備えたコンベヤハンガー | |
GB1565573A (en) | Sorting apparatus | |
WO1999006160A1 (en) | Method and apparatus for sorting carpet or similar types of material | |
US3286813A (en) | Apparatus for feeding stampings to machines | |
CN216686387U (zh) | 人造石夹持输送装置 | |
DE59000949D1 (de) | Vorrichtung zum foerdern und vereinzeln von gegenstaenden. | |
US4742921A (en) | Conveyor system | |
JPH09202438A (ja) | 鍵盤型搬送装置 | |
EP1390183A1 (en) | Apparatus and method for roughing surface of concrete casting blocks | |
JPS60223707A (ja) | ベルトコンベア | |
EP0997897A3 (en) | Passive slot-loader for an optical disc drive | |
CN213706828U (zh) | 一种输送线过渡装置 | |
US4171041A (en) | Conveyor system with object rotator | |
CN222433434U (zh) | 一种应用于角铁逐支冷却钝化生产联线的转运装置 | |
JPS60228308A (ja) | 部品の整列搬送用ベルトコンベア | |
CN211249679U (zh) | 一种用于生产汽车轮毂的抛丸机 | |
US903591A (en) | Conveyer. |