[go: up one dir, main page]

JPS5850120Y2 - ドラムブレ−キ装置 - Google Patents

ドラムブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS5850120Y2
JPS5850120Y2 JP11810178U JP11810178U JPS5850120Y2 JP S5850120 Y2 JPS5850120 Y2 JP S5850120Y2 JP 11810178 U JP11810178 U JP 11810178U JP 11810178 U JP11810178 U JP 11810178U JP S5850120 Y2 JPS5850120 Y2 JP S5850120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
pin
brake
brake shoe
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11810178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534561U (ja
Inventor
正信 一瀬
Original Assignee
株式会社山田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山田製作所 filed Critical 株式会社山田製作所
Priority to JP11810178U priority Critical patent/JPS5850120Y2/ja
Publication of JPS5534561U publication Critical patent/JPS5534561U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850120Y2 publication Critical patent/JPS5850120Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は本体に固定されたピンと、本体に回転自在に軸
支されたブレーキカムとに、一組の弓形状ブレーキシュ
ーを対向させてバネによって圧接させたドラムブレーキ
装置に係る。
従来この種装置においては、ピンが円柱状であり、この
ピンにブレーキシューの端部に形成されfこ円弧状凹所
を係合させていたため次の様な不都合を生じていた。
即ちピンの外径も又ブレーキシューの円弧状凹所も共に
加工誤差を含むものであり、凹所の全面に亙る完全な面
接触を遠戚することはできない。
例えば第3図に示す如くブレーキシュー4の凹所8の曲
率半径が小さめであった場合には、凹所8の頂部Tがピ
ン2と線接触する。
これはカジリやクサビ作用による締付を生じ、ブレーキ
シュー4の円滑な作動を損うという不都合をもたらす。
又第4図に示す如く凹所8の曲率半径が太きめであった
場合には、凹所8の底部Bがピン2と線接触するので前
者の様な不都合は生じないが、ブレーキシュー4とピン
2との係合にガタを含むことになる。
このガタはブレーキシュー4がバネ5で圧接されている
ため常態時はガタとして表われないが、カム3を回動さ
せてブレーキシュー4を拡張したときブレーキシュー4
が移動してブレーキドラムとの正確な接触が損なわれる
という問題点を含む。
又この種装置は組立後ブレーキシュー4を所定角度拡張
した状態でその外周を研削又は切削加工し、ドラムと望
ましい接触を行い得る形状、精度に仕上げるのが一般で
あるが、この研削又は切削時に前記ガタによってブレー
キシューが移動し正確な形状、精度が得られないという
問題点がある。
本考案はこれらの点に鑑みなされたもので、ブレーキシ
ューの円弧状凹所とピンとがガタを含まず係合し、且カ
ジリやクサビ作用による締付を生じることもないドラム
ブレーキ装置を提供することを目的とする。
第1図は本考案−実施例を示している。
本体1にピン2が固定され、又ブレーキカム3が回転自
在に軸支されている。
該ブレーキカム3はレバー9によって回動される。
上記ピン2とカム3とに一組の弓形状ブレーキシュー4
,4がバネ5,5によって圧接されている。
第2図に示す如くピン2は同一円筒面上に含まれる4つ
の接触部6 、6゜6.6と、その円筒面より後退しア
こ4つの非接触部7,7,7.7とを有し、その4つの
接触部のうち隣り合う2つの接触部が一方のブレーキシ
ューの係合凹所8と接触し、残りの隣り合う2つの接触
部が他方のブレーキシューの係合凹所8と接触している
又該接触部6,6,6.6がブレーキシューの係合凹所
8,8の底部Bと頂部Tとの略中間位置において凹所8
,8と接触している。
尚10はブレーキドラムである。
ブレーキシューの凹所8の頂部Tはピン2の後退した非
接触部7に位置しているので、カジリやクサビ作用によ
る締付を生じることが全くない。
又ピン2はその接触部6が2箇所においてブレーキシュ
ーの凹所8と接触しているのでガタを含まず正確な係合
が達成される。
尚ブレーキシューの凹所8に臨むピン2の非接触部7の
範囲θは60°以上であることが望ましい。
60°以上であるとガタを含まぬ良好な係合が容易に達
成される。
本考案は前述の如くであるから、簡単な構成によってブ
レーキシューの凹所とピンとのガタを含まない係合が達
成され、然もカジリやクサビ作用による締付を生じるこ
とのない円滑な保合が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例の縦断面図、第2図はその要部
拡大図、第3図及び第4図は従来例の要部拡大図である
。 符号の説明、1・・・・・・本体、2・・・・・・ピン
、3・・・・・・ブレーキカム、4・・・・・・ブレー
キシュー、5・・・・・・バネ、6・・・・・・接触部
、7・・・・・・非接触部、8・・・・・・円弧状凹所
、10・・・・・・ブレーキドラム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 本体1に固定されたピン2と、本体1に回転自在に
    軸支されたブレーキカム3とに、一組の弓形状ブレーキ
    シュー4,4を対向させてバネ5.5によって圧接させ
    たドラムブレーキ装置において、前記ピン2が同一円筒
    面上に含まれる4つの接触部6,6,6.6と、その円
    筒面より後退した4つの非接触部7,7,7,7とを有
    し、その4つの接触部のうち隣り合う2つの接触部が一
    方のブレーキシューの係合凹所8と接触し、残りの隣り
    合う2つの接触部が他方のブレーキシューの係合凹所8
    と接触しているト共に、その各々の接触部が、ブレーキ
    シューの係合凹所8,8の底部と頂部Tとの略中間位置
    において凹所8,8と接触していることを特徴とするド
    ラムブレーキ装置。 ■ ブレーキシューの凹所8に臨むピン2の非接触部7
    の範囲θが60°以上である実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のドラムブレーキ装置。
JP11810178U 1978-08-29 1978-08-29 ドラムブレ−キ装置 Expired JPS5850120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11810178U JPS5850120Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 ドラムブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11810178U JPS5850120Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 ドラムブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534561U JPS5534561U (ja) 1980-03-05
JPS5850120Y2 true JPS5850120Y2 (ja) 1983-11-15

Family

ID=29072129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11810178U Expired JPS5850120Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 ドラムブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850120Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534561U (ja) 1980-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850120Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置
JPS5850119Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置
JPS5957894A (ja) ジャッキ用ア−ム及びその製造方法
JPS5851785Y2 (ja) キヤツプ
JPH0365688U (ja)
JPH0212007U (ja)
JPS589031Y2 (ja) 回転金具
JPS5914944Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ムレスト装置
JP2510568Y2 (ja) 押回し機構付弁
JPH0446566Y2 (ja)
JPH0327804U (ja)
JPS62155251U (ja)
JPH0232U (ja)
JPS6193659U (ja)
JPH0192571U (ja)
JPS6389640U (ja)
JPS6197317U (ja)
JPS62158260U (ja)
JPS61113395U (ja)
JPS5889243U (ja) 位相決め装置
JPH02148529U (ja)
JPS6374537U (ja)
JPH01166122U (ja)
JPS636292U (ja)
JPS647319U (ja)