JPS5848542B2 - メタ位塩素置換アニリン類の製法 - Google Patents
メタ位塩素置換アニリン類の製法Info
- Publication number
- JPS5848542B2 JPS5848542B2 JP55017164A JP1716480A JPS5848542B2 JP S5848542 B2 JPS5848542 B2 JP S5848542B2 JP 55017164 A JP55017164 A JP 55017164A JP 1716480 A JP1716480 A JP 1716480A JP S5848542 B2 JPS5848542 B2 JP S5848542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chlorine
- atom
- hydrogen
- process according
- dichloro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 title abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 31
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims abstract description 14
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims abstract description 8
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- -1 nitrogen-containing benzene derivatives Chemical class 0.000 claims description 11
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical group [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 claims description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 4
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 claims description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims 1
- DADSZOFTIIETSV-UHFFFAOYSA-N n,n-dichloroaniline Chemical compound ClN(Cl)C1=CC=CC=C1 DADSZOFTIIETSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000005181 nitrobenzenes Chemical class 0.000 abstract description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 abstract description 2
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 abstract 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 abstract 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- BFCFYVKQTRLZHA-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1Cl BFCFYVKQTRLZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UQRLKWGPEVNVHT-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloroaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 UQRLKWGPEVNVHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000000039 congener Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- KUDPGZONDFORKU-UHFFFAOYSA-N n-chloroaniline Chemical class ClNC1=CC=CC=C1 KUDPGZONDFORKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N p-toluidine Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1 RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWGZRRPLEGKJDN-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrachloro-5-methoxy-6-nitrobenzene Chemical compound COC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1[N+]([O-])=O RWGZRRPLEGKJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YARSGRBMBZVXCZ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,5-tetrachloro-4-nitro-6-phenoxybenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(OC=2C=CC=CC=2)=C1Cl YARSGRBMBZVXCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOCIEHQKRSFTPA-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,5-tetrachloro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LOCIEHQKRSFTPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGKIECJVXXHLDP-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trichloro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1Cl BGKIECJVXXHLDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLRPRUKUFBCCOG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-methyl-6-nitrobenzene Chemical compound CC1=C(Cl)C(Cl)=C([N+]([O-])=O)C(Cl)=C1Cl QLRPRUKUFBCCOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYFAMXRWZNBHLH-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-3-methoxy-5-nitrobenzene Chemical compound COC1=CC([N+]([O-])=O)=CC(Cl)=C1Cl LYFAMXRWZNBHLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMVQZRLQEOAYSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-3-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC(Cl)=C1Cl CMVQZRLQEOAYSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHJTYLCUHUTYEE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-4-methoxy-3-nitrobenzene Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1[N+]([O-])=O BHJTYLCUHUTYEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFQSBAMTGUKFKS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-4-methoxy-5-nitrobenzene Chemical compound COC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1[N+]([O-])=O QFQSBAMTGUKFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTBYINQTYWZXLH-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 NTBYINQTYWZXLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTPPCTQPGJFQHB-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-5-methoxy-3-nitrobenzene Chemical compound COC1=CC(Cl)=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 KTPPCTQPGJFQHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRSWHUVIGGFTNU-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-trichloro-2-methoxy-5-nitrobenzene Chemical compound COC1=C(Cl)C=C([N+]([O-])=O)C(Cl)=C1Cl WRSWHUVIGGFTNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHUMTDRNPCDTCO-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-trichloro-5-methoxy-2-nitrobenzene Chemical compound COC1=CC(Cl)=C([N+]([O-])=O)C(Cl)=C1Cl SHUMTDRNPCDTCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKMNFFSBZRGHDJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(Cl)=CC=C1Cl QKMNFFSBZRGHDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEQYJEJKUTUIFJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-methyl-5-nitrobenzene Chemical compound CC1=CC(Cl)=C([N+]([O-])=O)C=C1Cl PEQYJEJKUTUIFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZHOGSARBSKHBZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-nitro-5-phenoxybenzene Chemical compound C1=C(Cl)C([N+](=O)[O-])=CC(Cl)=C1OC1=CC=CC=C1 ZZHOGSARBSKHBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIHRBBRFSOLMCD-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-nitro-5-propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC(Cl)=C([N+]([O-])=O)C=C1Cl IIHRBBRFSOLMCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZKKOBGFCAHLCZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC=C1Cl RZKKOBGFCAHLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSBUQNLLSANFDL-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-methoxy-3-nitrobenzene Chemical compound COC1=C(Cl)C=CC=C1[N+]([O-])=O MSBUQNLLSANFDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHCZSJXTDDHLGJ-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentachloroaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl KHCZSJXTDDHLGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUMRAASOHVUGRC-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrachloro-6-phenoxyaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1OC1=CC=CC=C1 ZUMRAASOHVUGRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBKZRUCVLTWAML-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrachloroaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl GBKZRUCVLTWAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDRIOLWGEOQJCP-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6-tetrachloro-5-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(Cl)C(N)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl QDRIOLWGEOQJCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXCLPHJRGDTDDB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6-tetrachloroaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LXCLPHJRGDTDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUIMAOZZLPNIMF-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-trichloro-5-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(N)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl WUIMAOZZLPNIMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBHJFDRYHRDILH-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-trichloro-6-methylaniline Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1N FBHJFDRYHRDILH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBYRIGCRDZOZTI-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrachloro-4-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(Cl)C(Cl)=C(N)C(Cl)=C1Cl MBYRIGCRDZOZTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RULFHSKLRHHUBZ-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrachloro-4-phenoxyaniline Chemical compound ClC1=C(Cl)C(N)=C(Cl)C(Cl)=C1OC1=CC=CC=C1 RULFHSKLRHHUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrachloroaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOTBXEPLFOLWHZ-UHFFFAOYSA-N 2,3,5-trichloroaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1Cl MOTBXEPLFOLWHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMXFJTFHFYKUQF-UHFFFAOYSA-N 2,3,6-trichloro-4-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(Cl)=C(N)C(Cl)=C1Cl GMXFJTFHFYKUQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJMMPUVJZQBMEM-UHFFFAOYSA-N 2,3,6-trichloroaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1Cl ZJMMPUVJZQBMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZYMHTVWOMZPEO-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-4-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC=C(N)C(Cl)=C1Cl LZYMHTVWOMZPEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGQZFSHSIJZJNX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-6-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1N NGQZFSHSIJZJNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRDOLSVLOGGRAE-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloro-3,4-dimethylaniline Chemical compound CC1=C(C)C(Cl)=C(N)C=C1Cl MRDOLSVLOGGRAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHZWCHORDSEJQD-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloro-3-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(Cl)=CC(N)=C1Cl JHZWCHORDSEJQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKLUBYIAONUMRE-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloro-4-ethylaniline Chemical compound CCC1=CC(Cl)=C(N)C=C1Cl DKLUBYIAONUMRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLVBBUUBVVJOIB-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloro-4-methylaniline Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(N)C=C1Cl PLVBBUUBVVJOIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXDILMJTDWNTAV-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloro-4-phenoxyaniline Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC(Cl)=C1OC1=CC=CC=C1 QXDILMJTDWNTAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVYGCQXNNJPXSS-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloroaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC=C1Cl AVYGCQXNNJPXSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVBAPYDWAVGVGW-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1-methoxy-3-nitrobenzene Chemical compound COC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1Cl XVBAPYDWAVGVGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDDBBMFYYJXISB-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-trichloro-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(N)C=C(Cl)C(Cl)=C1Cl ZDDBBMFYYJXISB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBKQCRAVAOUMHN-UHFFFAOYSA-N 3,4,6-trichloro-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(N)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl FBKQCRAVAOUMHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCNJFFUXQXCKFS-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloro-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(N)C=C(Cl)C=C1Cl FCNJFFUXQXCKFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLECPRVZOAXLMK-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloro-2-phenoxyaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1OC1=CC=CC=C1 RLECPRVZOAXLMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNFMBCBDTFAEHM-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloro-4-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(Cl)C=C(N)C=C1Cl GNFMBCBDTFAEHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTEUMCIATAHZFK-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloro-4-methylaniline Chemical compound CC1=C(Cl)C=C(N)C=C1Cl GTEUMCIATAHZFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSTYKCDGDXOVOZ-UHFFFAOYSA-N 3,6-dichloro-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(N)C(Cl)=CC=C1Cl DSTYKCDGDXOVOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTKJFXIFJLXFNJ-UHFFFAOYSA-N 3-benzyl-1,2,5-trichloro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C=C(Cl)C(Cl)=C1CC1=CC=CC=C1 LTKJFXIFJLXFNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPZJHTWLWKFPQW-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=C(N)C=CC=C1Cl VPZJHTWLWKFPQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVFXXXPXOSABGF-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2-phenoxyaniline Chemical compound NC1=CC=CC(Cl)=C1OC1=CC=CC=C1 LVFXXXPXOSABGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBGGMEGRRIBANG-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-ethylaniline Chemical compound CCC1=CC=C(N)C=C1Cl LBGGMEGRRIBANG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQVCBOLNTSUFGD-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1Cl XQVCBOLNTSUFGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLAVBRTYEPFKSD-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(N)=CC(Cl)=C1 XLAVBRTYEPFKSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQKFYFNZSHWXAW-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-p-toluidine Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1Cl RQKFYFNZSHWXAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 3-chloroaniline Chemical compound NC1=CC=CC(Cl)=C1 PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMUPQCXITFAUCB-UHFFFAOYSA-N 4,5-dichloro-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1N OMUPQCXITFAUCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOLQYFPDPKPQSS-UHFFFAOYSA-N 4-amino-o-xylene Natural products CC1=CC=C(N)C=C1C DOLQYFPDPKPQSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 4-chloroaniline Chemical class NC1=CC=C(Cl)C=C1 QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBSMIPLNPSCJFS-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1N WBSMIPLNPSCJFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXEBHIMOUHBBOS-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-phenoxyaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 SXEBHIMOUHBBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-BJUDXGSMSA-N carbon-11 Chemical class [11C] OKTJSMMVPCPJKN-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005695 dehalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJYPMNFTHPTTDI-UHFFFAOYSA-N meta-toluidine Natural products CC1=CC=CC(N)=C1 JJYPMNFTHPTTDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- DQNOIKMHTBFYTD-UHFFFAOYSA-N n,n,2,3-tetrachloroaniline Chemical compound ClN(Cl)C1=CC=CC(Cl)=C1Cl DQNOIKMHTBFYTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N ortho-methyl aniline Natural products CC1=CC=CC=C1N RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N pentachloronitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQTLDIFVVHJORV-UHFFFAOYSA-N tecnazene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl XQTLDIFVVHJORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C209/00—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C209/30—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
- C07C209/32—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
- C07C209/36—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C209/00—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C209/68—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton
- C07C209/74—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton by halogenation, hydrohalogenation, dehalogenation, or dehydrohalogenation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はより高度にハロゲン置換された窒素含有芳香族
化合物と水素との反応によるメタ位塩素置換アニリン類
の製法に係る。
化合物と水素との反応によるメタ位塩素置換アニリン類
の製法に係る。
ポリクロロアニリン類と水素との反応によるメタ位置換
クロロアニリン類の製法は、フランス特許第22985
31号に記載されている。
クロロアニリン類の製法は、フランス特許第22985
31号に記載されている。
しかし乍ら前記特許に記載の方法では高圧力と極めて犬
量の塩酸の使用が必要であり、これにより重大な腐食の
問題が生じる。
量の塩酸の使用が必要であり、これにより重大な腐食の
問題が生じる。
本発明の目的は、より高度にノ・ロゲン置換された窒素
含有芳香族化合物からメタ位塩素置換アニリン類を高収
率で製造し得る方法を提供することである。
含有芳香族化合物からメタ位塩素置換アニリン類を高収
率で製造し得る方法を提供することである。
本発明の別の目的は、塩素置換二トロ化合物(置換二ト
ロベンゼン類及び同族体)又は塩素置換アミノ化合物(
ポリクロロアニリン類及び同族体)を出発反応物質とし
て使用し得るメタ位塩素置換アニリン類の製法を提供す
ることである。
ロベンゼン類及び同族体)又は塩素置換アミノ化合物(
ポリクロロアニリン類及び同族体)を出発反応物質とし
て使用し得るメタ位塩素置換アニリン類の製法を提供す
ることである。
本発明の別の目的は、適度な圧力を使用し得るメタ位塩
素置換アニリン類の製法を提供することである。
素置換アニリン類の製法を提供することである。
本発明の別の目的は、適度な反応温度を使用し得るメタ
位塩素置換アニリン類の製法を提供することである。
位塩素置換アニリン類の製法を提供することである。
更に本発明の別の目的は、適度に腐食性の条件を使用し
得るメタ位塩素置換アニリンの製法を提供することであ
る。
得るメタ位塩素置換アニリンの製法を提供することであ
る。
本発明の別の目的及び利点は上記の記載より明らかにさ
れるであろう。
れるであろう。
周期律表の■族の貴金属の存在下、熱作用及び圧力下、
酸媒質中で塩素置換窒素含有ベンゼン誘導体の液相接触
水素添加を行なうメタ位塩素置換アニリン類の製法によ
って本発明の目的を達成し得ることが知見された。
酸媒質中で塩素置換窒素含有ベンゼン誘導体の液相接触
水素添加を行なうメタ位塩素置換アニリン類の製法によ
って本発明の目的を達成し得ることが知見された。
本発明方法の特徴は、ベンゼン誘導体が下記一般力I)
〔式中、一Yは水素原子又は酸素原子、X′及びX“は
互いに同じ又は異なるものであり夫々、塩素原子又は任
意に置換されたアルキル、アリール、アラルキル、アル
コキシもしくはアラルコキシ基であり、更に置換基Xと
X“どのいずれか1個が水素原子を示していてもよく、
モノクロ゛ロアニリン類(メタクロロアニリン類)を製
造するときは置換基X′又はX“の1個のみが塩素原子
を示しており、(メタ位が塩素によりジ置換された)ジ
クロロアニリン類を製造するときは置換基X′及びX“
の両者が塩素原子を示す。
互いに同じ又は異なるものであり夫々、塩素原子又は任
意に置換されたアルキル、アリール、アラルキル、アル
コキシもしくはアラルコキシ基であり、更に置換基Xと
X“どのいずれか1個が水素原子を示していてもよく、
モノクロ゛ロアニリン類(メタクロロアニリン類)を製
造するときは置換基X′又はX“の1個のみが塩素原子
を示しており、(メタ位が塩素によりジ置換された)ジ
クロロアニリン類を製造するときは置換基X′及びX“
の両者が塩素原子を示す。
R′、R”&びR′は互いに同じ又は異なるものであり
夫々、塩素原子又は任意に置換されたアルキル、アラル
キル、アルコキシもしくはアリールオキシ基を示してお
り、3個の置換基の少くとも1個が塩素原子を示し、更
に、置換基R’,R’,R’のうちの多くとも2個が水
素を示し得る〕 を有しており且つ反応が重金属カチオンの存在下で生起
されることである。
夫々、塩素原子又は任意に置換されたアルキル、アラル
キル、アルコキシもしくはアリールオキシ基を示してお
り、3個の置換基の少くとも1個が塩素原子を示し、更
に、置換基R’,R’,R’のうちの多くとも2個が水
素を示し得る〕 を有しており且つ反応が重金属カチオンの存在下で生起
されることである。
使用される重金属カチオンは実際には、元素の周期律表
1b〜5a族のいずれかに属する(族の番号は“ハンド
ブック・オブ・ケミストリイ・アンド・フイジクスゝの
1964年版B−2ページによる。
1b〜5a族のいずれかに属する(族の番号は“ハンド
ブック・オブ・ケミストリイ・アンド・フイジクスゝの
1964年版B−2ページによる。
)前記の如く反応は液相中で生起される。
実際には処理条件で不活性で液体の無機又は有機溶媒の
存在下で実施するのが有利である。
存在下で実施するのが有利である。
不活性溶媒なる用語は、化学的反応を受けない溶媒を意
味する。
味する。
実際には、水の使用が好ましい。
反応媒質の酸性度は通常、(水性触質の場合)pHが1
.5未満、好ましくは1未満であるような酸性度が有利
である。
.5未満、好ましくは1未満であるような酸性度が有利
である。
媒質中のH+イオン濃度は通常0.5〜12グラムイオ
ン/lの間、好ましくは1〜6H+グラムイオン/lの
間である。
ン/lの間、好ましくは1〜6H+グラムイオン/lの
間である。
最も高い酸濃度の使用も可能であるが顕著な利点は得ら
れない。
れない。
反応媒質の酸性度は、硫酸、燐酸もしくはハロゲン化水
素酸の如き無機酸又は有機酸により得られるが、ハロゲ
ン化水素酸特に塩酸の使用が好ましい。
素酸の如き無機酸又は有機酸により得られるが、ハロゲ
ン化水素酸特に塩酸の使用が好ましい。
いずれにしても、脱ハロゲンによって生ずる塩化物イオ
ンの存在を考慮すると、実際には、反応の少くとも1部
が塩酸の存在中で実施される。
ンの存在を考慮すると、実際には、反応の少くとも1部
が塩酸の存在中で実施される。
本発明方法は液相中で行なわれる(勿論、多くの場合固
相を構成する貴金属を主成分とする触媒は除く)。
相を構成する貴金属を主成分とする触媒は除く)。
液相は均質であり、溶液を構成し得る。このことは特に
q I)のYが酸素原子であるときに好ましい。
q I)のYが酸素原子であるときに好ましい。
従って前記の如き液相は反応物質、反応生成物及び溶媒
、場合によっては2種以上の溶媒を含有している。
、場合によっては2種以上の溶媒を含有している。
2種の液相を用いて実施することも可能である。
反応を生起するときの圧力は通常、(相対圧)3バール
より犬であり、好ましくは5バールより犬である。
より犬であり、好ましくは5バールより犬である。
圧力に対する臨界上限値は存在しないが、経済的見地か
らは、100バール未満の圧力で処理するのが有利であ
り、30バール未満の圧力が好ましい。
らは、100バール未満の圧力で処理するのが有利であ
り、30バール未満の圧力が好ましい。
反応温度は通常90〜300℃の間、好ましくは110
〜200℃の間である。
〜200℃の間である。
比較的揮発性のある酸が使用される場合、蒸気相に水素
以外の化合物の比較的高い分圧が存在し得る。
以外の化合物の比較的高い分圧が存在し得る。
(蒸気相なる用語は明らかに反応液体媒質上方の蒸気相
を意味する)。
を意味する)。
通常は水素分圧が全圧(相対圧力)の10〜80%好ま
しくは30〜60%の間となるような処理条件が選択さ
れる。
しくは30〜60%の間となるような処理条件が選択さ
れる。
本発明で使用される触媒の主或分を構成する貴金属は主
として周期律表の■族の金属、例えばルテニウム、ロジ
ウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム及び白金か
ら選択される。
として周期律表の■族の金属、例えばルテニウム、ロジ
ウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム及び白金か
ら選択される。
好ましい金属はパラジウムである。
金属は、金属の形状であってもよく化学的化合物の形状
であってもよい。
であってもよい。
処理条件では化合物は還元されて金属の形状(酸化数一
〇)になる傾向を持つので、金属が金属の形状で使用さ
れるのが好ましい。
〇)になる傾向を持つので、金属が金属の形状で使用さ
れるのが好ましい。
触媒は担持されていてもよく、担持されていなくてもよ
い。
い。
耐水性及び耐酸性を有するならばそれ自体公知のいかな
る担体を触媒担体として使用してもよい。
る担体を触媒担体として使用してもよい。
特に適当な担体としてカーボンブラック、シリカ、硫酸
バリウムを挙げることができる。
バリウムを挙げることができる。
活性炭が好ましい担体である。
触媒及び担体の双方が微粉末状を有するのが有利である
。
。
通常は1 0 0 m夛/ ?より大きい比表面積が適
当である。
当である。
触媒の使用量は、処理すべき一般式(1)の化合物に対
する触媒の貴金属の重量比が通常、0.05〜10%好
ましくは0.5〜5%の間であるような量である。
する触媒の貴金属の重量比が通常、0.05〜10%好
ましくは0.5〜5%の間であるような量である。
本発明で使用される重金属カチオンは実際、メタクロ口
アミン類の生成を助ける触媒の作用を有する。
アミン類の生成を助ける触媒の作用を有する。
本発明方法は2元触媒系で処理されると言うことができ
る。
る。
第1の触媒系は前記の如く貴金属(周期律表の■族)を
主成分としている。
主成分としている。
第2の触媒系は周期律表の1b〜5a族の重金属を主成
分としており、メタクロロアミン類の生成を助ける作用
を有する。
分としており、メタクロロアミン類の生成を助ける作用
を有する。
好ましいカチオンは、ビスマス、鉛、錫、タリウム、水
銀及び銀を主成分とするカチオンである。
銀及び銀を主成分とするカチオンである。
この種のカチオンとして特に、Bi+++、Pb++s
n++sn++++TI+、TI+++、Hg+、Hg
++、Ag+を挙げることができる。
n++sn++++TI+、TI+++、Hg+、Hg
++、Ag+を挙げることができる。
これらの重金属カチオンは種々の形状特に塩(例えば・
・ロゲン化物、硫酸塩、燐酸塩等)の形状で導入され得
るが、塩性の少ない化合物又は硫化物及び酸化物の如く
塩でない化合物の形状で導入されてもよい。
・ロゲン化物、硫酸塩、燐酸塩等)の形状で導入され得
るが、塩性の少ない化合物又は硫化物及び酸化物の如く
塩でない化合物の形状で導入されてもよい。
しかし乍ら極度に還元性の処理条件下では、これらの種
々の形状は多くの場合、最も低い酸化状態のカチオンに
その場で転化される。
々の形状は多くの場合、最も低い酸化状態のカチオンに
その場で転化される。
反応媒質中の重金属カチオンの量は多くの場合、0.0
0001〜0.1グラム原子/l好ましくは0.001
〜0.05グラム原子/lの間である。
0001〜0.1グラム原子/l好ましくは0.001
〜0.05グラム原子/lの間である。
これらの重金属カチオンを少量で使用すると、汚染の危
険がある場合を除いて通常は、反応終了後の前記カチオ
ンの回収が不要になる。
険がある場合を除いて通常は、反応終了後の前記カチオ
ンの回収が不要になる。
本発明方法によって処理され得る一般式(I)の化合物
の好ましい例を下記に示す。
の好ましい例を下記に示す。
2・3−ジクロロニトロベンゼン及び2・3一シクロロ
アニリン、2・5−ジクロロニトロベンゼン及び2・5
−ジクロロアニリン、3・4−ジクロロニトロベンゼン
及び3・4−シクロロアニリン、2・3・4−トリクロ
ロニトロベンゼン及び2・3・4−トリクロロアニリン
2・3・5トリクロロニトロベンゼン及び2・3・5
−トリクロロアニリン、2・3・6 − トIJクロロ
ニトロベンゼン及び2・3・6−トリクロロアニリン、
2・4・5 − ト!Jクロロニトロベンゼン及び2・
4・5 − } IJクロロアニリン、3・4・5−}
’Jクロロニトロベンゼン及び3・4・5−}’Jク0
ロアニリン、2・3・4・6−テトラクロロニトロベン
ゼン及び2・3・4・6−テトラクロロアニリン、2・
3・4・5−テトラク口ロニトロベンゼン及び2・3・
4−5−テトラクロロアニリン、2・3・5・6−テト
ラクロロニト口ベンゼン及び2・3・5・6−テトラク
ロロアニリン、ペンタクロロニトロベンゼン及びペンタ
クロロアニリン、並びに4・5・6−トリクロロー2−
メチルニトロベンゼン及び4・5・6−トリクロロ2−
メチルアニリン、2・5−ジクロロー4一メチルニトロ
ベンゼン及び2・5−ジクロロ−4−メチルアニリン、
2・3・5・6−テトラクロ口−4−メチルニトロベン
ゼン及び2−3・5・6 −−j− } ラクロロー4
−メチルアニリン、2・5シクロロ−3・4−シ)チル
ニトロベンゼン及ク び2・5−ジクロロ−3・4−ジメチルアニリン、2・
5−ジクロロー4−エチルニトロベンゼン及び2・5−
ジクロロ−4−エチルアニリン、2・5−ジクロロ−4
−プロピルニトロベンゼン及び2・5−ジクロロ−4−
プロビルアニリン、3・4・6−トリクロロー2−ベン
ジルニトロベンゼン及び3・4・6−トリクロロー2−
ペンジルアニリン、2・2′−ジニトロ−3・5・6・
3′・5′・6′一へキサクロロジフエニルメタン及び
2・2′ジアミノ−3・5・6・3′・5′・6′一へ
キサクロロジフエニルメタン、2−ニトロ−3・4・5
一トリクロロジフエニル及び2−アミノー3・4・5−
トリクロロジフエニル、4・4′−ジニトロオクタクロ
口ジフエニル及び4・4′−ジアミノオクタクロロジフ
エニル、4・5−ジクロロ−2−メトキシニトロベンゼ
ン及び4・5−ジクロロ−2一メトキシアニリン、3・
4−ジクロロ−2−メトキシニトロベンゼン及び3・4
−ジクロロ−2ーメトキシアニリン、3・6−ジクロロ
−2−メトキシニト口ベンゼン及び3・6−ジクロロ−
2−メトキシアニリン、5・6−ジクロロ−2−メトキ
シニトロベンゼン及び5・6−ジクロロ−2−メトキシ
アニリン、3−4・6−トリクロロ−2メトキシニトロ
ベンゼン及び3・4・6−トリクロロー2−メトキシア
ニリン、3・4・5 − トIJクロロ−2−メトキシ
ニトロベンゼン及び3・4・5−トリクロロー2−メト
キシアニリン、3・4・5・6−テトラクロロ−2−メ
トキシニトロベンゼン及び3・4・5・6−テトラクロ
口−2−メトキシアニリン、4・5−ジクロロ−3−メ
トキシニト口ベンゼン及び4・5−シクロロ−3−メト
キシアニリン、5・6−ジクロロー3−メトキシニトロ
ベンゼン及び5・6−)クoo−3 −メトキシアニリ
ン、2・5−シクロロ−3−メトキシニトロベンゼン及
び2・5−ジクロロー3−メトキシアニリン、4・5・
6 − } IJクロロー3メトキシニトロベンゼン及
び4・5・6−トリクロロー3−メトキシアニリン、2
・4・5・6テトラクロロ−3−メトキシニト口ベンゼ
ン及び2・4・5・6−テトラク口ロー3−メトキシア
ニリン、2・3−シクロロ−4−メトキシニトロベンゼ
ン及び2・3−ジクロロ−4−メトキシアニリン、2・
5−ジクロロ−4−メトキシニトロベンゼン及び2・5
−ジクロロ−4−メトキシア?リン、2・3・6−トリ
クロロ−4−メトキシニトロベンゼン及び2・3・6−
トリクロロー4一メトキシアニリン、2・3・5−トリ
クロロー4−メトキシニトロベンゼン及び2・3・5
− 1−リクロロ−4−メトキシアニリン、2・3・5
・6−テトラクロロ−4−メトキシニトロベンゼン及び
2・3・5・6−テトラク口ロー4−メトキシアニリン
、4・5−ジクロロー2−7エノキシニトロベンゼン及
び4・5−シクロー2一フエノキシアニリン、3・4・
5・6−テトラクロロ2−7エノキシニトロベンゼン及
び3・4・5・6−テトラクロ口−2−フエノキシアニ
リン、2・4・5・6−テトラクロロ−3−フエノキシ
ニトロベンゼン及び2・4・5・6−テトラクロ口−3
フエノキシアニリン、2・5−ジクロロ−4一フエノキ
シニトロベンゼン及び2・5−ジクロロ−4−フエノキ
シアニリン、2・3・5・6−7’−トラクロロー4−
フエノキシニトロベンゼン及ヒ2・3・5・6−テトラ
クロロ−4−フエノキシアニリン。
アニリン、2・5−ジクロロニトロベンゼン及び2・5
−ジクロロアニリン、3・4−ジクロロニトロベンゼン
及び3・4−シクロロアニリン、2・3・4−トリクロ
ロニトロベンゼン及び2・3・4−トリクロロアニリン
2・3・5トリクロロニトロベンゼン及び2・3・5
−トリクロロアニリン、2・3・6 − トIJクロロ
ニトロベンゼン及び2・3・6−トリクロロアニリン、
2・4・5 − ト!Jクロロニトロベンゼン及び2・
4・5 − } IJクロロアニリン、3・4・5−}
’Jクロロニトロベンゼン及び3・4・5−}’Jク0
ロアニリン、2・3・4・6−テトラクロロニトロベン
ゼン及び2・3・4・6−テトラクロロアニリン、2・
3・4・5−テトラク口ロニトロベンゼン及び2・3・
4−5−テトラクロロアニリン、2・3・5・6−テト
ラクロロニト口ベンゼン及び2・3・5・6−テトラク
ロロアニリン、ペンタクロロニトロベンゼン及びペンタ
クロロアニリン、並びに4・5・6−トリクロロー2−
メチルニトロベンゼン及び4・5・6−トリクロロ2−
メチルアニリン、2・5−ジクロロー4一メチルニトロ
ベンゼン及び2・5−ジクロロ−4−メチルアニリン、
2・3・5・6−テトラクロ口−4−メチルニトロベン
ゼン及び2−3・5・6 −−j− } ラクロロー4
−メチルアニリン、2・5シクロロ−3・4−シ)チル
ニトロベンゼン及ク び2・5−ジクロロ−3・4−ジメチルアニリン、2・
5−ジクロロー4−エチルニトロベンゼン及び2・5−
ジクロロ−4−エチルアニリン、2・5−ジクロロ−4
−プロピルニトロベンゼン及び2・5−ジクロロ−4−
プロビルアニリン、3・4・6−トリクロロー2−ベン
ジルニトロベンゼン及び3・4・6−トリクロロー2−
ペンジルアニリン、2・2′−ジニトロ−3・5・6・
3′・5′・6′一へキサクロロジフエニルメタン及び
2・2′ジアミノ−3・5・6・3′・5′・6′一へ
キサクロロジフエニルメタン、2−ニトロ−3・4・5
一トリクロロジフエニル及び2−アミノー3・4・5−
トリクロロジフエニル、4・4′−ジニトロオクタクロ
口ジフエニル及び4・4′−ジアミノオクタクロロジフ
エニル、4・5−ジクロロ−2−メトキシニトロベンゼ
ン及び4・5−ジクロロ−2一メトキシアニリン、3・
4−ジクロロ−2−メトキシニトロベンゼン及び3・4
−ジクロロ−2ーメトキシアニリン、3・6−ジクロロ
−2−メトキシニト口ベンゼン及び3・6−ジクロロ−
2−メトキシアニリン、5・6−ジクロロ−2−メトキ
シニトロベンゼン及び5・6−ジクロロ−2−メトキシ
アニリン、3−4・6−トリクロロ−2メトキシニトロ
ベンゼン及び3・4・6−トリクロロー2−メトキシア
ニリン、3・4・5 − トIJクロロ−2−メトキシ
ニトロベンゼン及び3・4・5−トリクロロー2−メト
キシアニリン、3・4・5・6−テトラクロロ−2−メ
トキシニトロベンゼン及び3・4・5・6−テトラクロ
口−2−メトキシアニリン、4・5−ジクロロ−3−メ
トキシニト口ベンゼン及び4・5−シクロロ−3−メト
キシアニリン、5・6−ジクロロー3−メトキシニトロ
ベンゼン及び5・6−)クoo−3 −メトキシアニリ
ン、2・5−シクロロ−3−メトキシニトロベンゼン及
び2・5−ジクロロー3−メトキシアニリン、4・5・
6 − } IJクロロー3メトキシニトロベンゼン及
び4・5・6−トリクロロー3−メトキシアニリン、2
・4・5・6テトラクロロ−3−メトキシニト口ベンゼ
ン及び2・4・5・6−テトラク口ロー3−メトキシア
ニリン、2・3−シクロロ−4−メトキシニトロベンゼ
ン及び2・3−ジクロロ−4−メトキシアニリン、2・
5−ジクロロ−4−メトキシニトロベンゼン及び2・5
−ジクロロ−4−メトキシア?リン、2・3・6−トリ
クロロ−4−メトキシニトロベンゼン及び2・3・6−
トリクロロー4一メトキシアニリン、2・3・5−トリ
クロロー4−メトキシニトロベンゼン及び2・3・5
− 1−リクロロ−4−メトキシアニリン、2・3・5
・6−テトラクロロ−4−メトキシニトロベンゼン及び
2・3・5・6−テトラク口ロー4−メトキシアニリン
、4・5−ジクロロー2−7エノキシニトロベンゼン及
び4・5−シクロー2一フエノキシアニリン、3・4・
5・6−テトラクロロ2−7エノキシニトロベンゼン及
び3・4・5・6−テトラクロ口−2−フエノキシアニ
リン、2・4・5・6−テトラクロロ−3−フエノキシ
ニトロベンゼン及び2・4・5・6−テトラクロ口−3
フエノキシアニリン、2・5−ジクロロ−4一フエノキ
シニトロベンゼン及び2・5−ジクロロ−4−フエノキ
シアニリン、2・3・5・6−7’−トラクロロー4−
フエノキシニトロベンゼン及ヒ2・3・5・6−テトラ
クロロ−4−フエノキシアニリン。
本発明方法により製造され得るメタ位塩素置換アニリン
類の好ましい例を下記に示す。
類の好ましい例を下記に示す。
メタクロロアニリン、3・5−ジクロロアニリン、5−
1ロー2−メチルアニリン、5−クロロー3−メチルア
ニリン、3−クロロー4−メチルアニリン、3・5−ジ
クロロ−4−メチルアニリン、5−クロロー3・4−ジ
メチルアニリン、3−クロロー4−エチルアニリン、3
−クロロー2−ペンジルアニリン、4・4′−ジアミノ
ー2・6・2′・6’−5−}ラクロロジフエニル、3
−クロロー2−メ}キシアニリン、5−クロロー2 −
メトキシアニリン、3・5−ジクロロー2−メトキシア
ニリン 3−クロロ−4−メトキシアニリン、5−クロ
ロー3−メトキシアニリン、3・5−ジクロロ−4−メ
トキシアニリン、3−クロロー2−フエノキシアニリン
、5−クロロー2−フエノキシアニリン、3・5−ジク
ロロ−2−フエノキシアニリン及び3・5−ジクロロ−
4−7エノキシアニリン。
1ロー2−メチルアニリン、5−クロロー3−メチルア
ニリン、3−クロロー4−メチルアニリン、3・5−ジ
クロロ−4−メチルアニリン、5−クロロー3・4−ジ
メチルアニリン、3−クロロー4−エチルアニリン、3
−クロロー2−ペンジルアニリン、4・4′−ジアミノ
ー2・6・2′・6’−5−}ラクロロジフエニル、3
−クロロー2−メ}キシアニリン、5−クロロー2 −
メトキシアニリン、3・5−ジクロロー2−メトキシア
ニリン 3−クロロ−4−メトキシアニリン、5−クロ
ロー3−メトキシアニリン、3・5−ジクロロ−4−メ
トキシアニリン、3−クロロー2−フエノキシアニリン
、5−クロロー2−フエノキシアニリン、3・5−ジク
ロロ−2−フエノキシアニリン及び3・5−ジクロロ−
4−7エノキシアニリン。
本発明方法は連続的処理であってもよく不連続的処理で
あってもよい。
あってもよい。
反応終了後、必要があればr過又は排出の如き同等の手
段によって触媒を分離し得る。
段によって触媒を分離し得る。
製造されたメタ位塩素置換アミンは、例えば溶媒による
抽出及び/又は蒸留の如きそれ自体公知の任意の手段に
よって分離され得る。
抽出及び/又は蒸留の如きそれ自体公知の任意の手段に
よって分離され得る。
この分離処理を実施する前に、通常はアルカリ試薬によ
る中和又はアルカリ化によって(酸媒質中で塩化された
)アミンを(塩化されない)アミンの形状に転化するの
が適当である。
る中和又はアルカリ化によって(酸媒質中で塩化された
)アミンを(塩化されない)アミンの形状に転化するの
が適当である。
本発明方法は、メタ位塩素置換アミンに対する選択率が
良く比較的緩やかな処理宋件を使用し得るので極めて有
利である。
良く比較的緩やかな処理宋件を使用し得るので極めて有
利である。
前記の如く製造されたメタ位塩素置換アミン類は特に農
薬製造のために使用され得る。
薬製造のために使用され得る。
下記の非限定実施例により本発明の処理方法を説明する
。
。
実施例 1〜6
内面がタンタルで被覆された25Qccオートクレープ
に 一2・3・4・5−テトラクロロアニリン0.4 1
61と ーカーボンブラックに蒸着されたパラジウムから成る触
媒(活性炭の比表面積11oorn”y#、パラジウム
の重量比10%) O. 1. 4 ?と一濃度4モル
/lの塩酸水溶液].20C:C一(カチオンの形態の
)金属の濃度(ダラム原子/l)が表■に示す値になる
量の金属塩と を導入する。
に 一2・3・4・5−テトラクロロアニリン0.4 1
61と ーカーボンブラックに蒸着されたパラジウムから成る触
媒(活性炭の比表面積11oorn”y#、パラジウム
の重量比10%) O. 1. 4 ?と一濃度4モル
/lの塩酸水溶液].20C:C一(カチオンの形態の
)金属の濃度(ダラム原子/l)が表■に示す値になる
量の金属塩と を導入する。
オートクレープを密閉し、先ずアルゴン次に水素で掃気
する。
する。
160℃に加熱して自生圧力を増加させる。
160℃に到達すると、(相対)全圧13バールになる
まで水素を導入する。
まで水素を導入する。
そのうちノ水素分圧は6バールであろ。
これらの条件で、表■に示す持続時間で反応を継続する
。
。
冷却後、液体反応混合物を水酸化ナトリウム(NaOH
)水溶液でアルカリ性にし、触媒をr過により分離する
。
)水溶液でアルカリ性にし、触媒をr過により分離する
。
塩化メチレンを用いて3・5−ジクロロアニリンを水相
から押出する。
から押出する。
前記の如く得られた塩化メチレン溶液を硫酸ナトリウム
上で乾燥する。
上で乾燥する。
溶媒を減圧下で蒸発させる。これらの種々の実施例でテ
トラクロロアニリンの転化率は100%であった。
トラクロロアニリンの転化率は100%であった。
各実施例で得られた3・5−ジクロロアニリンの収率は
表■に示されている。
表■に示されている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 周期律表の■族の貴金属の存在中、熱作用及び圧力
下、酸媒質中で塩基置換窒素含有ベンゼン誘導体の液相
接触水素添加を行なうメタ位塩素置換アニリン類の製法
に於いて、ベンゼン誘導体が下記一般式(1) 〔式中、一Yは水素原子又は酸素原子、K及びX“は互
いに同じ又は異なるものであってもよく夫々塩素原子又
は任意に置換されたアルキル、アリール、アラルキル、
アルコキシもしくはアラルコキシ基を示しており、更に
置換基Kとガ とのうちの1個が水素を示し得る、R′
、R“及びR’が互いに同じ又は異なるものであり、夫
々、塩素原子又は任意に置換されたアルキル、アラルキ
ル、アルコキシもしくはアリールオキシ基を示しており
、これらの3個の置換基の少くとも1個が塩素原子を示
しており、更に置換基R′、R“及びRIF/のうちの
多くとも2個が水素を示し得る〕 で示されること、及び、周期律表の1b〜5a族のいず
れかに属する重金属カチオンの存在下で反応が生起され
ることを特徴とするメタ位塩素置換アニリン類の製法。 2 金属カチオンがビスマス又は鉛、錫、タリウム、水
銀又は銀から誘導されることを特徴とする特許請求の範
囲第1項に記載の製法。 3 金属カチオンがカチオンBi+++、Pb++sn
++、sn++++、’ri+、TI+++H.+、H
,+十及びAg+のいずれかであるこを特徴とする特許
請求の範囲第2項に記載の方法。 4 重金属カチオン濃度がo. o o o o i〜
0.1グラム原子/l好ましくはo.ooi〜0.05
グラム原子/lの間であることを特徴とする特許請求の
範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の方法。 5R’、R//、R#、K及びX′が互に同一又は違る
ものであって水素原子又は塩素原子を示すことを特徴と
する特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の
製法。 6 K及びX′が塩素原子を示すことを特徴とする特許
請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の任意に置
換されたメタージクロロアニリン類の製法。 7 2個の基X及びX“のいずれか1個のみが塩素原子
を示すことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第5項
のいずれかに記載の任意に置換されたメターモノクロロ
アニリン類の製法。 8 Yが水素原子又は酸素原子、X及びX“が塩素原子
、R′、R“及びR“が水素原子又は塩素原子を示して
おり、R′、R“及びR′のうちの少くとも1個が塩素
原子を示すことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第
6項のいずれかに記載の3・5ジクロロアニリンの製法
。 9 反応媒質のpHが1.5未満であり及び/又はH+
イオン濃度が0,5〜12グラムイオン/lの間である
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第8項のいず
れかに記載の方法。 10 反応媒質のpHが1未満であり及び/又はH+
イオン濃度が1〜6グラムイオン/lの間であることを
特徴とする特許請求の範囲第9項に記載の方法。 11 反応媒質が水性媒質であることを特徴とする特
許請求の範囲第1項〜第10項のいずれかに記載の方法
。 12 反応媒質が貴金属を主成分とする触媒以外は液
相のみから成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
〜第11項のいずれかに記載の方法。 13全圧が3〜100バールの間であることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項〜第12項のいずれかに記載の
方法。 14 全圧が5〜30バールの間であることを特徴と
する特許請求の範囲第13項に記載の方法。 15 温度が90〜300℃好ましくは110〜20
0℃の間であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
〜第14項のいずれかに記載の方法。 16 水素分圧が全圧の10〜80%の間であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第15項のいずれ
かに記載の方法。 17 水素分圧が全圧の30〜60%の間であること
を特徴とする特許請求の範囲第16項に記載の方法。 18 触媒がパラジウムであることを特徴とする特許
請求の範囲第1項に記載の方法。 19 一般式(I)の化合物に対する貴金属の重量比
が0.05〜10%好ましくは0.5〜5%の間である
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第18項のい
ずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR7904482A FR2449076A2 (fr) | 1979-02-15 | 1979-02-15 | Procede de preparation d'anilines metachlorees |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55149232A JPS55149232A (en) | 1980-11-20 |
JPS5848542B2 true JPS5848542B2 (ja) | 1983-10-28 |
Family
ID=9222291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55017164A Expired JPS5848542B2 (ja) | 1979-02-15 | 1980-02-14 | メタ位塩素置換アニリン類の製法 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4340759A (ja) |
EP (1) | EP0015220B1 (ja) |
JP (1) | JPS5848542B2 (ja) |
AT (1) | ATE1006T1 (ja) |
BR (1) | BR8000911A (ja) |
CA (1) | CA1139315A (ja) |
DD (1) | DD149061A5 (ja) |
DE (1) | DE3060394D1 (ja) |
DK (1) | DK153391C (ja) |
ES (1) | ES488570A1 (ja) |
FR (1) | FR2449076A2 (ja) |
GB (1) | GB2043066A (ja) |
HU (1) | HU185213B (ja) |
IE (1) | IE49885B1 (ja) |
IL (1) | IL59191A (ja) |
SU (1) | SU1149871A3 (ja) |
YU (1) | YU42206B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2487824A1 (fr) * | 1980-08-01 | 1982-02-05 | Rhone Poulenc Agrochimie | Procede de preparation selective d'anilines metachlorees |
IL63297A (en) * | 1980-08-01 | 1984-05-31 | Rhone Poulenc Agrochimie | Selective preparation of meta-chloroanilines |
DE3127026A1 (de) * | 1981-07-09 | 1983-01-20 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verrfahren zur herstellung von m-chlorsubstituiertenanilinen |
FR2521132A1 (fr) * | 1982-02-05 | 1983-08-12 | Rhone Poulenc Agrochimie | Procede de preparation de metahalogeno-anilines |
FR2532305A1 (fr) * | 1982-08-24 | 1984-03-02 | Rhone Poulenc Agrochimie | Procede de preparation d'anilines metachlorees |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3666813A (en) * | 1969-08-27 | 1972-05-30 | Engelhard Min & Chem | Process for preparing aromatic haloamines from aromatic nitroamines |
BE792080A (fr) * | 1971-11-30 | 1973-05-29 | Rhone Progil | Procede de deshalogenation de composes aromatiques polyhalogenes |
DE2503187C3 (de) * | 1975-01-27 | 1979-05-31 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur Herstellung durch Chlor meta-substituierte Aniline |
-
1979
- 1979-02-15 FR FR7904482A patent/FR2449076A2/fr active Granted
-
1980
- 1980-01-22 IL IL59191A patent/IL59191A/xx unknown
- 1980-01-24 US US06/115,137 patent/US4340759A/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-02-13 GB GB8004747A patent/GB2043066A/en not_active Withdrawn
- 1980-02-13 DD DD80219035A patent/DD149061A5/de unknown
- 1980-02-13 IE IE276/80A patent/IE49885B1/en unknown
- 1980-02-13 YU YU380/80A patent/YU42206B/xx unknown
- 1980-02-13 CA CA000345563A patent/CA1139315A/en not_active Expired
- 1980-02-14 DE DE8080420019T patent/DE3060394D1/de not_active Expired
- 1980-02-14 BR BR8000911A patent/BR8000911A/pt unknown
- 1980-02-14 SU SU802882800A patent/SU1149871A3/ru active
- 1980-02-14 DK DK062780A patent/DK153391C/da active
- 1980-02-14 HU HU80336A patent/HU185213B/hu unknown
- 1980-02-14 AT AT80420019T patent/ATE1006T1/de not_active IP Right Cessation
- 1980-02-14 JP JP55017164A patent/JPS5848542B2/ja not_active Expired
- 1980-02-14 ES ES488570A patent/ES488570A1/es not_active Expired
- 1980-02-14 EP EP80420019A patent/EP0015220B1/fr not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL59191A (en) | 1983-06-15 |
CA1139315A (en) | 1983-01-11 |
EP0015220B1 (fr) | 1982-05-12 |
ATE1006T1 (de) | 1982-05-15 |
SU1149871A3 (ru) | 1985-04-07 |
JPS55149232A (en) | 1980-11-20 |
IL59191A0 (en) | 1980-05-30 |
DK153391C (da) | 1988-11-28 |
HU185213B (en) | 1984-12-28 |
YU42206B (en) | 1988-06-30 |
EP0015220A1 (fr) | 1980-09-03 |
FR2449076A2 (fr) | 1980-09-12 |
GB2043066A (en) | 1980-10-01 |
IE800276L (en) | 1980-08-15 |
ES488570A1 (es) | 1980-10-01 |
FR2449076B2 (ja) | 1983-05-20 |
BR8000911A (pt) | 1980-10-29 |
DE3060394D1 (en) | 1982-07-01 |
YU38080A (en) | 1983-01-21 |
DK153391B (da) | 1988-07-11 |
DD149061A5 (de) | 1981-06-24 |
US4340759A (en) | 1982-07-20 |
IE49885B1 (en) | 1986-01-08 |
DK62780A (da) | 1980-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3989756A (en) | Process for the production of halogenated aromatic primary amines | |
JPS5848542B2 (ja) | メタ位塩素置換アニリン類の製法 | |
US4324914A (en) | Process for preparation of anilines substituted by chlorine in the meta-position | |
JPS5846499B2 (ja) | ハロゲン含有芳香族アミンの脱ハロゲン方法 | |
JPS60115556A (ja) | 4−アルコキシアニリン類の製造方法 | |
US4351959A (en) | Process for preparation of anilines substituted by chlorine in the meta-position | |
IE47471B1 (en) | Method of preparing 2,4-difluoroaniline | |
EP2197829A2 (fr) | Procede de synthese d'arylamines | |
US4532350A (en) | Process for the selective preparation of meta-chloroanilines | |
KR830002431B1 (ko) | 아닐린의 제조방법 | |
KR830002430B1 (ko) | 염소 치환아닐린류의 제조방법 | |
US4495368A (en) | Process for the preparation of meta-halogenoanilines | |
IE51457B1 (en) | Process for the preparation of anilines substituted in the meta-position(s)by chlorine | |
KR840001961B1 (ko) | 염소 치환 아닐린의 제조방법 | |
Scaros et al. | Highly Selective Catalysts in Reductive Alkylations and in Debenzylation in the Presence of Aromatic Chlorine | |
Goodmonsont et al. | Highly Selective Catalysts in Reductive Alkylations and in Debenzylation in the Presence of Aromatic Chlorine Mike G. Scaros, Peter K. Yonan, Michael L. Prunier, Scott A. Laneman | |
JPS6159621B2 (ja) | ||
HU202187B (en) | Process for producing 3,5-dichloro-2,4-difluoro-nitrobenzene | |
HU207033B (en) | Process for producing chlorine anilines from chloronitrobenzene by heterogenous hydrogenation under pressure |