JPS5847438A - 多色氷菓及びその製造法 - Google Patents
多色氷菓及びその製造法Info
- Publication number
- JPS5847438A JPS5847438A JP56146357A JP14635781A JPS5847438A JP S5847438 A JPS5847438 A JP S5847438A JP 56146357 A JP56146357 A JP 56146357A JP 14635781 A JP14635781 A JP 14635781A JP S5847438 A JPS5847438 A JP S5847438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frozen
- frozen confectionery
- colored
- multicolored
- compressed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は色彩及び形状を楽しむことのできる氷菓とその
製造法に関するものである。
製造法に関するものである。
従来、冷媒浸漬式冷菓製造法で製造された多色氷菓は知
られているが、一般の多色氷菓は単に棒状、板状の形状
の中に多種の色調が組合されたものであるに過ぎなかっ
た。
られているが、一般の多色氷菓は単に棒状、板状の形状
の中に多種の色調が組合されたものであるに過ぎなかっ
た。
本発明者らは、より変化に豊んだ氷菓を得るために研究
を重ねたところ、一旦多色に成形した単調な形状の氷菓
を合わせモルトで高圧下に圧縮成形することによって色
彩に応じた立体的な各種形状になし得ることを見出した
。
を重ねたところ、一旦多色に成形した単調な形状の氷菓
を合わせモルトで高圧下に圧縮成形することによって色
彩に応じた立体的な各種形状になし得ることを見出した
。
本発明は、この知見より完成されたもので、圧縮再成形
され、多色の立体的形状を有する多色氷菓に関する。
され、多色の立体的形状を有する多色氷菓に関する。
本発明の多色氷菓は二種以上の色を有し、立体的に圧縮
再成形されてお夕、色彩が豊かであると同時に形状が色
に応じて再成形されて−るために、食するときに、色彩
を楽しむと同時に形状をも楽しむ仁とができるものであ
る。
再成形されてお夕、色彩が豊かであると同時に形状が色
に応じて再成形されて−るために、食するときに、色彩
を楽しむと同時に形状をも楽しむ仁とができるものであ
る。
形状としては、ダンゴ状、人形状、動物状など 。
任意な形状とする仁とができる。色彩の用一方としては
、牛乳による白色とコーヒーによる濃茶色を一つづつも
ったダンプにしたり、紅茶の茶色を頭にし、緑茶の緑色
全洋服にし、牛乳の白色を定番こした人形にしたり、ミ
カンによる黄色とヨーグルトの半透明白色を半分づつ組
合せた輪切りのリイゴにしたシすることができる。
、牛乳による白色とコーヒーによる濃茶色を一つづつも
ったダンプにしたり、紅茶の茶色を頭にし、緑茶の緑色
全洋服にし、牛乳の白色を定番こした人形にしたり、ミ
カンによる黄色とヨーグルトの半透明白色を半分づつ組
合せた輪切りのリイゴにしたシすることができる。
また、本発明は、冷媒浸漬式氷菓製造法にて製造された
多色−氷菓を合わせモルトで高圧下に圧縮再成形する仁
とを特徴とする多色の立体的形状を有する多色氷菓の製
造法に関するものである。
多色−氷菓を合わせモルトで高圧下に圧縮再成形する仁
とを特徴とする多色の立体的形状を有する多色氷菓の製
造法に関するものである。
本発明においては、まず、天然又は合成の着色料にて二
色以上の氷菓原料液を調製し、このうちまず第−色の原
料液を冷媒浸漬式氷菓製造法に用いる氷菓容器に入れ凍
結させ、次に第二の色の原料液を入れて凍結させ、更に
必要があれば第三の色の原料液を入れ凍結させ、一定形
状の氷菓を得る。この氷菓は一つの特定形状に2種以上
の色をあわせもつ単調な成形品となる。
色以上の氷菓原料液を調製し、このうちまず第−色の原
料液を冷媒浸漬式氷菓製造法に用いる氷菓容器に入れ凍
結させ、次に第二の色の原料液を入れて凍結させ、更に
必要があれば第三の色の原料液を入れ凍結させ、一定形
状の氷菓を得る。この氷菓は一つの特定形状に2種以上
の色をあわせもつ単調な成形品となる。
本発明におiては、この単調な成形品を、目的とする各
種形状に合わせたモルトで高圧下に圧縮再成形すること
によって美しめ形状と多色の色彩を合わせもつ氷菓に仕
上るものである。この時の圧力は大体60〜120#/
C11程度であル、圧縮時間は(L5〜3秒和度の短時
間の圧縮でもとの組織酸こわされ、再成形されるもので
ある。この再成形によって、氷晶の方向性等はなくなシ
、食したときにかみ取りやすくなシ、食するに便利なも
のとなる。
種形状に合わせたモルトで高圧下に圧縮再成形すること
によって美しめ形状と多色の色彩を合わせもつ氷菓に仕
上るものである。この時の圧力は大体60〜120#/
C11程度であル、圧縮時間は(L5〜3秒和度の短時
間の圧縮でもとの組織酸こわされ、再成形されるもので
ある。この再成形によって、氷晶の方向性等はなくなシ
、食したときにかみ取りやすくなシ、食するに便利なも
のとなる。
一般に、多色で一定形状に凍結された氷菓Fi明瞭な二
色間の境界線を有して−るのが普通である。
色間の境界線を有して−るのが普通である。
本発明に訃いては、このような氷菓を圧縮再成形するの
であるが、境界線がくずれてまじり台うようなこと蝶な
い。また、圧縮に用iるモルトの線は凍結された氷菓よ
りも縮小される状態にあるが、圧縮に際しては、モルト
の線に応じて曲線になったり、角度を変えた線となるだ
社であるので、色相がくずれるようなこともなめ。
であるが、境界線がくずれてまじり台うようなこと蝶な
い。また、圧縮に用iるモルトの線は凍結された氷菓よ
りも縮小される状態にあるが、圧縮に際しては、モルト
の線に応じて曲線になったり、角度を変えた線となるだ
社であるので、色相がくずれるようなこともなめ。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1
ミルク、ストロベリー、チョコレートの各氷菓ミックス
を用意し、別に第1図の棒状氷菓容器(1)を用意し、
これにまずミルクミックス(3)30a/ヲ入れ、冷媒
に浸漬して凍結させ、スティック(2)を挿入し、次に
ストロベリーミックスf4)30a/ヲ入れ、冷媒lζ
浸漬して凍結させ、更にチョコレートミックス(5)3
0111を入れ、凍結し、第2図の凍結氷菓を得た。
を用意し、別に第1図の棒状氷菓容器(1)を用意し、
これにまずミルクミックス(3)30a/ヲ入れ、冷媒
に浸漬して凍結させ、スティック(2)を挿入し、次に
ストロベリーミックスf4)30a/ヲ入れ、冷媒lζ
浸漬して凍結させ、更にチョコレートミックス(5)3
0111を入れ、凍結し、第2図の凍結氷菓を得た。
得られた凍結氷菓を、団子状モルトで、氷塊中心温度−
18〜−20℃、氷塊表面温度−8〜−10℃、圧縮圧
力80〜1oo#/cII、圧縮時間1秒の条件下で圧
縮再成形し、第3図に示される団子型多色氷菓を製造し
た。又、別の団子状モルトで第4図に示される団子型多
色氷菓を製造した。。
18〜−20℃、氷塊表面温度−8〜−10℃、圧縮圧
力80〜1oo#/cII、圧縮時間1秒の条件下で圧
縮再成形し、第3図に示される団子型多色氷菓を製造し
た。又、別の団子状モルトで第4図に示される団子型多
色氷菓を製造した。。
実施例2
実施例1と同様に第2図の棒状氷菓を製造する。
ただし、ミルクミックス25d、ストロベリーミックス
35d、チョコレートミックス50111を用−た。
35d、チョコレートミックス50111を用−た。
この棒状氷菓を人形状子ルドで実施例1と同様に圧縮再
成形し、第5図の人形型多色氷菓を製造した。
成形し、第5図の人形型多色氷菓を製造した。
実施例3
ミルクミックス(3)40mとストロベリーミックス+
4)40−を平型氷菓容器(図示せず)で順次凍結させ
、第6図に示される2色の平型氷菓を製造した。
4)40−を平型氷菓容器(図示せず)で順次凍結させ
、第6図に示される2色の平型氷菓を製造した。
この平型氷菓をリンゴ状モルトで実施例1と同様に圧縮
再成型し、第7図のリンゴ型多色氷菓を製造した。
再成型し、第7図のリンゴ型多色氷菓を製造した。
第1図は氷菓の凍結状態を示す図で、第2図は凍結氷菓
をとり出した図で、第3図は団子型に圧縮した氷菓を示
す図で、第4図は連続団子型に圧縮した氷菓を示す図で
、第5図は人形状に圧縮」7た氷菓を示す図で、第6図
は平型氷菓容器で製造した2色の氷菓を示す図で、第7
図はリンゴ状に圧縮した氷菓を示す図である。 1・・・容器、2・・・スティック、6・・・ミルクミ
ックス、4・・・ストロベリーミックス、5・・・チョ
コレートミックス。 代理人 弁理士 戸 1)親 男 第 1 図 第 2 図 第第 5
図 第 6 図3図第4図 第 7 図
をとり出した図で、第3図は団子型に圧縮した氷菓を示
す図で、第4図は連続団子型に圧縮した氷菓を示す図で
、第5図は人形状に圧縮」7た氷菓を示す図で、第6図
は平型氷菓容器で製造した2色の氷菓を示す図で、第7
図はリンゴ状に圧縮した氷菓を示す図である。 1・・・容器、2・・・スティック、6・・・ミルクミ
ックス、4・・・ストロベリーミックス、5・・・チョ
コレートミックス。 代理人 弁理士 戸 1)親 男 第 1 図 第 2 図 第第 5
図 第 6 図3図第4図 第 7 図
Claims (2)
- (1)圧縮再成形され、多色の立体的形状を有する多色
氷菓。 - (2)冷媒浸漬式氷菓製造法にて製造された多色氷菓を
合わせモルトで高圧下に圧縮再成形することを特徴とす
る多色の立体的形状を有する多色氷菓の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56146357A JPS5847438A (ja) | 1981-09-18 | 1981-09-18 | 多色氷菓及びその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56146357A JPS5847438A (ja) | 1981-09-18 | 1981-09-18 | 多色氷菓及びその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5847438A true JPS5847438A (ja) | 1983-03-19 |
Family
ID=15405880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56146357A Pending JPS5847438A (ja) | 1981-09-18 | 1981-09-18 | 多色氷菓及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5847438A (ja) |
-
1981
- 1981-09-18 JP JP56146357A patent/JPS5847438A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6713101B2 (en) | Frozen dessert novelty and method for its preparation | |
TW401278B (en) | Article of frozen confectionery and process for manufacture thereof | |
JPS5847438A (ja) | 多色氷菓及びその製造法 | |
EP0290173B1 (en) | Shrimp-shaped food product and apparatus for making the product | |
EP2782457B1 (en) | Process for producing shaped frozen confections | |
US20040062836A1 (en) | Anatomically correct candy novelty | |
KR101977544B1 (ko) | 다공형 빵 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 다공형 빵 | |
JP3413161B2 (ja) | チョコレートの成形方法 | |
JPH0683634B2 (ja) | 可動センタ−入りキヤンデ−およびその製造方法 | |
JPH0313860B2 (ja) | ||
JPH0335108Y2 (ja) | ||
JP4124951B2 (ja) | 一体成形の中空外皮を備えた食品 | |
KR100191155B1 (ko) | 어란을 함유한 새우형상 어육제품의 제조방법 및 그 어육제품 | |
JP2004201510A (ja) | 冷菓及びその製造方法 | |
CN106578133A (zh) | 一种大豆蛋白豆干及其制备方法 | |
JPS58141751A (ja) | 氷菓の多段階圧縮成形法 | |
JP3071855U (ja) | だんご様食品 | |
US20060078652A1 (en) | Multi-flavored ice cream cone | |
KR101707895B1 (ko) | 과실 내용물을 제거한 과실껍질을 용기로 활용하는 과실빙과 제조방법 및 그 과실빙과 | |
JPS5835667B2 (ja) | 豆腐プデイング及びその製造方法 | |
JPH08140598A (ja) | ゼリー菓子の製造方法 | |
JPS6011809Y2 (ja) | 団子様の食感、外観の冷菓 | |
JPH0466060A (ja) | 卵入りコンニャクの製造法 | |
JPS61139339A (ja) | ゼリ−材を内包したスポンジケ−キの製造法 | |
CN1043864A (zh) | 夹心雪糕生产新工艺 |