[go: up one dir, main page]

JPS5839606Y2 - 化粧用容器 - Google Patents

化粧用容器

Info

Publication number
JPS5839606Y2
JPS5839606Y2 JP10487581U JP10487581U JPS5839606Y2 JP S5839606 Y2 JPS5839606 Y2 JP S5839606Y2 JP 10487581 U JP10487581 U JP 10487581U JP 10487581 U JP10487581 U JP 10487581U JP S5839606 Y2 JPS5839606 Y2 JP S5839606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
inner cap
neck
hole
backing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10487581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5811416U (ja
Inventor
升三郎 加藤
吉見 金田
Original Assignee
藤工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤工業株式会社 filed Critical 藤工業株式会社
Priority to JP10487581U priority Critical patent/JPS5839606Y2/ja
Publication of JPS5811416U publication Critical patent/JPS5811416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839606Y2 publication Critical patent/JPS5839606Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、化粧用容器に関するもので、その目的とする
処は、従来から使用されて来た化粧用容器を、その内容
物の使用後、装飾用の増体として花瓶等に利用し得るよ
うに構成した点にある。
一般に使用されている化粧用容器で、例えば化粧用ガラ
ス容器は、装飾体としての価値を高め、化粧品の使用済
後も捨て難い美観を保つものが多くなる傾向にあり、こ
のため、化粧用ガラス容器に対するテ゛ザインは高度に
洗練され、容器としても高価で高級なものが使用される
ようになった。
而して、化粧用ガラス容器は、内容物の揮散を防止する
ため、気密性を保持するキャップを開口部に螺入緊締す
るようにしであることが通常である。
従って開口頚部には螺条を刻設せざるを得ない現況であ
る。
これは爾後の使用に当って、例えば花瓶として使用する
場合に、著しく美観を損することとなる。
本考案は、上述のような欠陥を排除して、化粧品の使用
済後もこの化粧用容器を装飾体としての利用に充分に耐
え得るように構成したもので、以下図面に示した実施例
に基いて本考案の要旨を説明する。
図面は本考案に基く一実施例の要部を示す縦断正面図で
、ガラス製の(必ずしもガラスに限定することはなく、
合成樹脂、陶器等でもよい)増体1の開口部2を形成す
る頚部3の外周を平滑面3aに形成すると共に、開口部
2の開口面積を大きく形成しである。
4は前記開口部2に展装する内キャップで、その頂壁4
a中央部に透孔5を設けると共に外周4bには螺条6を
刻設し、且つ内周4Cにはバッキング7を収容する凹溝
8を形成しである。
また該内キャップ4の下縁4dは斜めに切削されて、増
体1の肩部1aに密接するようにしである。
9は外キャップで、その頂壁9a下面中央部には突隆部
10を張出し、前記内キャップ4の透孔5に対向し、後
述する如く緊締時に透孔5を密封するようにしである。
更に該外キャップ9の内周9bには、前述の螺条6に対
向する螺条6′を形成しである。
以上のような構成からなる本考案化粧用容器においては
、外キャップ9を螺入緊締した状態で゛は、内キャップ
4の透孔5が該外キャップ9の突隆部10によって密封
されると共に、内キャップ4と壜頚部3との間にはバッ
キング7か゛圧入されているため、化粧品が揮散するこ
とを防止することとなり、使用に当っては、外キャップ
9を螺脱することによって、透孔5を開放するもので、
従来のこの種容器と同様に使用することができる。
この際、内キャップ4はバッキング7の摺動摩擦によっ
て確実に壜頚部3に固定され、外キャップ9の操作によ
って離脱されることはない。
次に収納した化粧品を全部使用した後は、内キャップ4
を強制的に捻し廻すことにより内キャップ4を取り外す
と壜頚部3の平滑面3aが露呈される結果、化粧品収納
用としての堤体から、花瓶その他の装飾用としてのもの
に変換し得るようにしたものである。
この際、最も眼ざわりであった壜頚部3におけるキャッ
プ緊締用の螺設が取り除かれるため、装飾体としての価
値を格段に向上し得るものである。
尚、壜頚部3は実施例では平滑面3aに形成しであるが
、必ずしも平滑面である必要はなく、要はバッキング7
の弾力性や柔軟性を勘案して壜頚部がバッキングによっ
て密封され得る形状であればよい。
以上のように、本考案の化粧用容器によれば、化粧品の
収容容器としての使用価値に留まらず、花瓶その他の装
飾体としての価値をも保有することとなり、商品価値を
高め得るもので、実用上の使用範囲を拡大し得る優れた
特徴を有するものである。
尚、実施例はガラス製容器を開示したが、陶器。
合成樹脂製等のものに代替し得ることはいうまでもない
【図面の簡単な説明】
図面は本考案化粧用容器の一実施例を示す要部の縦断正
面図である。 1〜壜体、2〜開口部、3〜頚部、3a〜平滑面、4〜
内キヤツプ、4a〜頂壁、4b〜外周、4C〜内周、5
〜透孔、6〜螺条、7〜バツキング、8〜凹溝、9〜外
キヤツプ、10〜突隆部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 槽本体の開口部を形成す、る頚部外周を所望の壁面に形
    成する一方、中央に透孔を有する内キャップをバッキン
    グを介して前記頚部外周に嵌装密封すると共に前記透孔
    に密接する突隆部を有する外キャップを内キャップの外
    周螺条に螺入緊締するようにしたことを特徴とする化粧
    用容器。
JP10487581U 1981-07-14 1981-07-14 化粧用容器 Expired JPS5839606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10487581U JPS5839606Y2 (ja) 1981-07-14 1981-07-14 化粧用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10487581U JPS5839606Y2 (ja) 1981-07-14 1981-07-14 化粧用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5811416U JPS5811416U (ja) 1983-01-25
JPS5839606Y2 true JPS5839606Y2 (ja) 1983-09-06

Family

ID=29899438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10487581U Expired JPS5839606Y2 (ja) 1981-07-14 1981-07-14 化粧用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839606Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417771B1 (ko) * 1999-05-07 2004-02-11 광 수 최 기포콘크리트용 혼합기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5811416U (ja) 1983-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD369557S (en) Combined cosmetic bottle and cap
US6929137B1 (en) Composite sealing cap
US4371091A (en) Double-seal molded plastic screw cap
ATE459541T1 (de) Mit einem flaschenbehältnis zusammenwirkende verschlusskappe
US6029842A (en) Cosmetic jar with transparent cover and hidden threads
USD326816S (en) Combined dispensing sealing closure and cap for bottles
US5025941A (en) Dome shaped closure cap
USD263119S (en) Combined bottle and cap
JPS5839606Y2 (ja) 化粧用容器
US1383104A (en) Finger-ring
JPS5839605Y2 (ja) 化粧用容器
JPS5839604Y2 (ja) 化粧用容器
US2850194A (en) Screw cap
JPH0112827Y2 (ja)
EP0313879A3 (en) The new structure of a bottle cap set
JPS5826906Y2 (ja) キヤツプの弛み止め機構
JPH0320292Y2 (ja)
JPS5830607Y2 (ja) 装飾した金属製の、外筒とキャップを有する容器
US2223742A (en) Closure cap and package
JPS6217413Y2 (ja)
JPS6328119Y2 (ja)
JPH0451162Y2 (ja)
JPH0535078Y2 (ja)
JPS5826905Y2 (ja) キヤツプの弛み止め機構
JPH0390853U (ja)