JPS5830591A - T型継手用爆薬保持ナット - Google Patents
T型継手用爆薬保持ナットInfo
- Publication number
- JPS5830591A JPS5830591A JP57126635A JP12663582A JPS5830591A JP S5830591 A JPS5830591 A JP S5830591A JP 57126635 A JP57126635 A JP 57126635A JP 12663582 A JP12663582 A JP 12663582A JP S5830591 A JPS5830591 A JP S5830591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recess
- explosive
- nut
- pipe
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D15/00—Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves
- B23D15/12—Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor
- B23D15/14—Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor actuated by fluid or gas pressure
- B23D15/145—Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor actuated by fluid or gas pressure actuated by explosion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D21/00—Machines or devices for shearing or cutting tubes
- B23D21/02—Machines or devices for shearing or cutting tubes otherwise than in a plane perpendicular to the axis of the tube, e.g. for making mitred cuts, for making bicycle frames
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L41/00—Branching pipes; Joining pipes to walls
- F16L41/04—Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor
- F16L41/06—Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor making use of attaching means embracing the pipe
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F42—AMMUNITION; BLASTING
- F42B—EXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
- F42B3/00—Blasting cartridges, i.e. case and explosive
- F42B3/006—Explosive bolts; Explosive actuators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/598—With repair, tapping, assembly, or disassembly means
- Y10T137/612—Tapping a pipe, keg, or apertured tank under pressure
- Y10T137/6123—With aperture forming means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発−は!瀝纏手に使用するための爆薬保持す。
ットに関するものである。
管な空にする必要なしに簡単に枝管(branohCo
nduit )を形成し得る配管に取付けることのでき
為T皿継手の設計には数種の設計が知られていす る。このTWI継手のハウジングは、管にホールを切断
するための鋭端を有する部材と、この切断部材を作動す
るための爆薬を有する。
nduit )を形成し得る配管に取付けることのでき
為T皿継手の設計には数種の設計が知られていす る。このTWI継手のハウジングは、管にホールを切断
するための鋭端を有する部材と、この切断部材を作動す
るための爆薬を有する。
爆薬の位置及び寸法の選択にはかなりの考慮を要し、非
常帆限定された爆発室内で利用できる爆薬が、切断部材
背面の大部分を覆うことが重要である。
常帆限定された爆発室内で利用できる爆薬が、切断部材
背面の大部分を覆うことが重要である。
米国特許出願第42611184号明細書は、カートリ
ッジに収容した爆薬の好適な配置を示す。
ッジに収容した爆薬の好適な配置を示す。
即ち、爆薬をチットとハウジングの間に装着するという
簡単なものである。カートリッジ形状は、ある程度、切
断部材を後向きに回転させるためのスピンドルに対して
接近するための要求、時おり、枝管を止めるパルプ体と
して働かせるための要求により決定される。このカート
リッジのコストハかなり高いものである。
簡単なものである。カートリッジ形状は、ある程度、切
断部材を後向きに回転させるためのスピンドルに対して
接近するための要求、時おり、枝管を止めるパルプ体と
して働かせるための要求により決定される。このカート
リッジのコストハかなり高いものである。
本発明の目的は、爆薬を保持すると共に爆発させるナツ
トを提供することにあり、このナツトは安価に製造でき
、切断部材上に爆発ガスの好適な作用を提供するもので
ある。
トを提供することにあり、このナツトは安価に製造でき
、切断部材上に爆発ガスの好適な作用を提供するもので
ある。
このナツトの底は同心状の8つの凹所を備え、各凹所は
次の凹所よりも小さな直径を有し、底面の内側の面より
始っている。第1の凹所、最大の凹所は、爆薬を収納す
るためのもので、このように分離したカートリッジを作
る必要は−ない。この凹所は、特別の寸法のハウジング
と必要−4詰め物とを使用できる最大の爆薬を収容する
よう寸法を決められる。応用のための可能な爆薬容積の
小型化は、詰め物をさらに凹所の中に圧縮することによ
り扱うことができる。
次の凹所よりも小さな直径を有し、底面の内側の面より
始っている。第1の凹所、最大の凹所は、爆薬を収納す
るためのもので、このように分離したカートリッジを作
る必要は−ない。この凹所は、特別の寸法のハウジング
と必要−4詰め物とを使用できる最大の爆薬を収容する
よう寸法を決められる。応用のための可能な爆薬容積の
小型化は、詰め物をさらに凹所の中に圧縮することによ
り扱うことができる。
第3の凹所は、撃発キャップを有する銃尾部材を支持し
、第8の凹所は撃発キャップ上に作用するアンビルを支
持する。孔には、一時々ナツトの外側から撃発キャップ
に対するアノビルを作動させるための第8の凹所の中に
ビンを導入させることができる、 以下図面により本発明を詳述する。
、第8の凹所は撃発キャップ上に作用するアンビルを支
持する。孔には、一時々ナツトの外側から撃発キャップ
に対するアノビルを作動させるための第8の凹所の中に
ビンを導入させることができる、 以下図面により本発明を詳述する。
?型継手は、既知技術の形式であり、ボルト18により
管12に対して留められるよう適合された2つの部分1
0.11を有するハウジングを含む。ハウジングの一方
の部分1oは、管に対して垂直に向くと共に、爆薬に因
り作動されるべき裏面15と、同様に切断端16とを有
する主円筒状部材14を収容するボアを有し、この主円
筒状部材14は、管内と枝管との連結を与えるよう管1
2の壁を貫通し、枝管はハウジングの留め部17に取付
られるようになっている。主円筒状部材14には、流体
通路18があり、この通路は、主円筒状部材がその最終
位置に到着したとき、管12のホールと同軸上である。
管12に対して留められるよう適合された2つの部分1
0.11を有するハウジングを含む。ハウジングの一方
の部分1oは、管に対して垂直に向くと共に、爆薬に因
り作動されるべき裏面15と、同様に切断端16とを有
する主円筒状部材14を収容するボアを有し、この主円
筒状部材14は、管内と枝管との連結を与えるよう管1
2の壁を貫通し、枝管はハウジングの留め部17に取付
られるようになっている。主円筒状部材14には、流体
通路18があり、この通路は、主円筒状部材がその最終
位置に到着したとき、管12のホールと同軸上である。
爆薬は、ナツト19内に位置し、このナツトはねじで締
められるか又はハウジングに固定される。
められるか又はハウジングに固定される。
このナツトに関する本発明は、内側にねじを切った円周
壁面20と強い底部21とを有する側壁を有する。この
底部の内面では、必要な爆薬28を保持するのに十分な
容積の円筒状凹所2mがあり、この爆薬は火薬として充
填され又は可能ならばとの凹所に具合よく適合するダブ
レツ)K圧縮されることができる。爆薬は、順次防水性
箔ff15により覆われる詰め物24に因り覆われる。
壁面20と強い底部21とを有する側壁を有する。この
底部の内面では、必要な爆薬28を保持するのに十分な
容積の円筒状凹所2mがあり、この爆薬は火薬として充
填され又は可能ならばとの凹所に具合よく適合するダブ
レツ)K圧縮されることができる。爆薬は、順次防水性
箔ff15により覆われる詰め物24に因り覆われる。
第1の凹所と同じであり、第1の凹所より小径であるN
第1の凹所26は底部21の中に沈設されている。動作
については、貫通路28を有する銃尾体3マはこの第8
の凹所の中に適合され、撃発キャップs9を保持する。
第1の凹所26は底部21の中に沈設されている。動作
については、貫通路28を有する銃尾体3マはこの第8
の凹所の中に適合され、撃発キャップs9を保持する。
銃尾体27は、凹所の断面を完全に満たすが、凹所の高
さより僅かに低い。銃尾体は底部に、適当な手段例えば
穴あけパンチの打撃により変形された凹所端部に因り固
定される。銃尾体は、永久にナツト内に留り、僅かな損
傷は全く害さない。
さより僅かに低い。銃尾体は底部に、適当な手段例えば
穴あけパンチの打撃により変形された凹所端部に因り固
定される。銃尾体は、永久にナツト内に留り、僅かな損
傷は全く害さない。
第8の凹所と隣接して、第8の凹所8oが存在し、これ
は前記凹所と同心状であるが、第2の凹所より小径であ
る。第8の凹所内には、鋭端82を有する円筒状アンビ
ル81が装着される。小径の孔88は、第8の凹所をナ
ツトの底部の外面と連通する。
は前記凹所と同心状であるが、第2の凹所より小径であ
る。第8の凹所内には、鋭端82を有する円筒状アンビ
ル81が装着される。小径の孔88は、第8の凹所をナ
ツトの底部の外面と連通する。
アンビルは、周辺の凹所を備え、この凹所には、シール
リングδ4が装着される。これにより、爆発ガスが孔8
δを通って後方へ吹き戻さないようkする。
リングδ4が装着される。これにより、爆発ガスが孔8
δを通って後方へ吹き戻さないようkする。
爆薬が着火されるべきとき1、ビン85は孔88・内に
導入される。ビン上へのハンマに因る僅かな衝撃は、撃
発キャップ29に接触するアンビル81の鋭端に押圧し
、このため爆薬28を発火する。
導入される。ビン上へのハンマに因る僅かな衝撃は、撃
発キャップ29に接触するアンビル81の鋭端に押圧し
、このため爆薬28を発火する。
上述のように、爆発ガスは、切断部材14を管−。
1sに対して管12の所望のホールを切断するように駆
動し、第1の凹所2゛セが主円筒状部材である本体14
とほぼ同一径であるため、主円筒状部材の背面上にはガ
スが一様に作用する。
動し、第1の凹所2゛セが主円筒状部材である本体14
とほぼ同一径であるため、主円筒状部材の背面上にはガ
スが一様に作用する。
第1図は、本発明によるナツトを有するT型継手を示す
断面図、 第2図は、第1図のナツトを拡大して示す断面図である
。 10.11・・・部分、12・・・管、14・・・主円
筒状部材、15・・・裏面、16・・・切断端、17・
・・留め部、18・・・流体通路、19・・・ナツト、
20・・・円周壁面、21・・・底部、22・・・円筒
状凹所、28・・・爆薬、24・・・詰め物、25・・
・防水性箱、26・・・第2の凹所、27・・・銃鵬体
、28・・・貫通路、29・・・撃発キャップ、80・
・・第8の凹所、81・・・アンビル、82・・・鋭端
、88・・・小径の孔84・・・シールリング。
断面図、 第2図は、第1図のナツトを拡大して示す断面図である
。 10.11・・・部分、12・・・管、14・・・主円
筒状部材、15・・・裏面、16・・・切断端、17・
・・留め部、18・・・流体通路、19・・・ナツト、
20・・・円周壁面、21・・・底部、22・・・円筒
状凹所、28・・・爆薬、24・・・詰め物、25・・
・防水性箱、26・・・第2の凹所、27・・・銃鵬体
、28・・・貫通路、29・・・撃発キャップ、80・
・・第8の凹所、81・・・アンビル、82・・・鋭端
、88・・・小径の孔84・・・シールリング。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 〒型継手に使用する爆薬保持ナツトにおいて、 管な留める九め及び前記管より枝管を形成するよう爆薬
の発火の基で前配管にホールを切断するための部材管収
納するための2つの部分より成るハウジングを具え、前
記ナツトは前記ハウジングと底部とに政付けるための手
段を有する円筒状壁を有し、 前記底部の内側に向かう面に第1の円周状凹所を具え、
この凹所は所望の切断動作な行なう爆薬を受けるよう適
合された容積を有し、ま九 前記第1の凹所と同心状で前記第1の凹所よりより小さ
な直径を有する第2の凹所と、前記第2の凹所と同心状
で前記第2の凹所より小さな直径を有する第8の凹所と
、前記底部の外面から前記第8の凹所まで・通夜する孔
と、 撃発キャップを受ける九めの、窪んだ貫通路な有し、実
質的に前記第2の凹所な埋めるようなされた銃“馬体と
、 前記s$の凹所の中に嵌合するよう適合され、前記孔か
ら前記銃尾体にまで延在するアンビルとを具えること管
特徴とするTW1継手に使用するための爆薬保持ナツト
。 龜 特許請求の範囲l記載の爆薬保持ナツトにおいて、
前記アノビルは、帯封部材の少なく・とも1つの円周状
凹所管具えることな特徴とする!IIII手に使用する
喪めの爆薬保持ナツト。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/285,608 US4457204A (en) | 1981-07-21 | 1981-07-21 | Explosive charge-containing nut |
US285608 | 1999-04-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5830591A true JPS5830591A (ja) | 1983-02-23 |
JPH0353518B2 JPH0353518B2 (ja) | 1991-08-15 |
Family
ID=23094988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57126635A Granted JPS5830591A (ja) | 1981-07-21 | 1982-07-20 | T型継手用爆薬保持ナット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4457204A (ja) |
JP (1) | JPS5830591A (ja) |
CA (1) | CA1191367A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008169894A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Kitz Corp | 分岐管取付器 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3339745C2 (de) * | 1983-11-03 | 1986-10-02 | Mauser-Werke Oberndorf Gmbh, 7238 Oberndorf | Adaptionspatrone für Einsteckrohrsystem |
SE456522B (sv) * | 1987-11-20 | 1988-10-10 | Thorkild Baumbach | Forfarande och verktyg for anslutning av ett forgreningsror till en befintlig rorledning |
US4957027A (en) * | 1989-10-02 | 1990-09-18 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Versatile nonelectric dearmer |
JPH078113U (ja) * | 1993-07-14 | 1995-02-03 | 日本精工株式会社 | ガス発生装置 |
US6655406B1 (en) * | 2002-12-06 | 2003-12-02 | David A. Paddock | Hot tapping apparatus and method |
DE502004004999D1 (de) * | 2003-07-29 | 2007-10-31 | Delphi Tech Inc | Pyrotechnisch angetriebene Trennvorrichtung zum Trennen von massiven, kompakten Materialien |
GB201205712D0 (en) * | 2012-03-30 | 2012-05-16 | Utm Ip Ltd | Adaptor for use in non-lethal weapons and ammuniton |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4195550A (en) * | 1977-05-27 | 1980-04-01 | Rheinmetall Gmbh | Propellent charge igniter for caseless cartridges of separately loaded ammunition |
JPS5624283A (en) * | 1979-07-20 | 1981-03-07 | Goetaverken Ab | Fitting metal of ttjoint |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US643974A (en) * | 1899-10-16 | 1900-02-20 | Vickers Sons & Maxim Ltd | Percussion-primer. |
US831947A (en) * | 1905-04-15 | 1906-09-25 | Joseph W Graeme | Priming device. |
US3221932A (en) * | 1962-04-04 | 1965-12-07 | Gustaf A Anderson | Inflating device for flotation gear |
US3575111A (en) * | 1969-04-28 | 1971-04-13 | Us Navy | Signaling device having manual firing means |
US3837107A (en) * | 1972-09-25 | 1974-09-24 | Us Navy | Silent launch gun for projectiles |
US3789761A (en) * | 1973-02-02 | 1974-02-05 | Us Army | Propagation transfer arrangement |
BR7310655D0 (pt) * | 1973-12-20 | 1975-09-16 | Gebelius Sven Runo Vilhelm | Metodos de conexao de tubo para a conexao de tubos estendidos transversalmente a um tubo de transporte estendido longitudinalmente |
DE2504907A1 (de) * | 1975-02-06 | 1976-08-19 | Dynamit Nobel Ag | Treibladungsanzuender mit schlagstueck |
DE2832879A1 (de) * | 1978-07-27 | 1980-02-14 | Dynamit Nobel Ag | Treibladungsanzuender |
-
1981
- 1981-07-21 US US06/285,608 patent/US4457204A/en not_active Expired - Lifetime
-
1982
- 1982-07-15 CA CA000407364A patent/CA1191367A/en not_active Expired
- 1982-07-20 JP JP57126635A patent/JPS5830591A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4195550A (en) * | 1977-05-27 | 1980-04-01 | Rheinmetall Gmbh | Propellent charge igniter for caseless cartridges of separately loaded ammunition |
JPS5624283A (en) * | 1979-07-20 | 1981-03-07 | Goetaverken Ab | Fitting metal of ttjoint |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008169894A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Kitz Corp | 分岐管取付器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4457204A (en) | 1984-07-03 |
CA1191367A (en) | 1985-08-06 |
JPH0353518B2 (ja) | 1991-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6272996B1 (en) | In-line initiator and firing device assembly | |
US8302534B2 (en) | Radial-linear shaped charge pipe cutter | |
CN101198763B (zh) | 一种钻机 | |
EP2255153B1 (en) | Powder charged rock cracker cartridge | |
US20050183610A1 (en) | High pressure exposed detonating cord detonator system | |
US20050268808A1 (en) | Cartridge | |
EP2147188B1 (en) | Device of a test plug | |
US4608926A (en) | Swivel type through bulkhead initiator | |
US4718345A (en) | Primer assembly | |
JPH0151719B2 (ja) | ||
JPS63201083A (ja) | 非電気雷管 | |
JPS5830591A (ja) | T型継手用爆薬保持ナット | |
US4920885A (en) | Explosive charge containing magazine for RAM setting gun | |
US4186506A (en) | Percussion cap nipple | |
US4776276A (en) | Cast explosive primer initiatable by low-energy detonating cord | |
US4117966A (en) | Explosive welding of a tube into a tube sheet | |
US4796533A (en) | Primer assembly | |
CN100504280C (zh) | 爆破筒 | |
US3426681A (en) | Expansion of tubes into tube sheet by use of explosives | |
EP0131012B1 (en) | Signalling device | |
US7421949B2 (en) | Rapid deflagrating cord (RDC) ordnance transfer lines | |
US4021907A (en) | Method of sealing apertures in tube plates of heat exchangers using explosive plug | |
US4487129A (en) | Methods of and containers for igniting explosives | |
US4587904A (en) | Debris free plug assembly for heat exchange tubes | |
KR101878983B1 (ko) | 발화스프링을 갖는 안전고리를 이용한 점화식 폭음통 |