JPS5827162B2 - 定速搬送機構 - Google Patents
定速搬送機構Info
- Publication number
- JPS5827162B2 JPS5827162B2 JP54107177A JP10717779A JPS5827162B2 JP S5827162 B2 JPS5827162 B2 JP S5827162B2 JP 54107177 A JP54107177 A JP 54107177A JP 10717779 A JP10717779 A JP 10717779A JP S5827162 B2 JPS5827162 B2 JP S5827162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- constant speed
- conveyance
- chain
- rotating shaft
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 title description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 20
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G29/00—Rotary conveyors, e.g. rotating discs, arms, star-wheels or cones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F17/00—Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
- B41F17/08—Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces
- B41F17/14—Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length
- B41F17/20—Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length on articles of uniform cross-section, e.g. pencils, rulers, resistors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67C—CLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
- B67C7/00—Concurrent cleaning, filling, and closing of bottles; Processes or devices for at least two of these operations
- B67C7/0006—Conveying; Synchronising
- B67C2007/006—Devices particularly adapted for container filling
Landscapes
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Framework For Endless Conveyors (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は物体を所要の不定形の搬送軌跡上を定速で搬送
する機構に関する。
する機構に関する。
従来、各種技術分野における工場において、物品の種々
の処理工程中で、円形の搬送軌跡で物品を定速で搬送す
る機構は数多く用いられているが不定形の搬送軌跡で物
品を定速で搬送する機構は知られていない。
の処理工程中で、円形の搬送軌跡で物品を定速で搬送す
る機構は数多く用いられているが不定形の搬送軌跡で物
品を定速で搬送する機構は知られていない。
本発明者等は、各種工場における物品の種々の処理工程
を連続的にしかも効率的に行うための必須不可欠の機構
として、不定形の搬送軌跡で物体を定速で搬送する機構
につき種々研究の結果、本発明により、その目的を達成
し得る搬送機構を提供することに成功した。
を連続的にしかも効率的に行うための必須不可欠の機構
として、不定形の搬送軌跡で物体を定速で搬送する機構
につき種々研究の結果、本発明により、その目的を達成
し得る搬送機構を提供することに成功した。
すなわち、本発明は、物体を所要の不定形の搬送軌跡上
を定速で搬送し得る機構を提供するものである。
を定速で搬送し得る機構を提供するものである。
以下に、本発明の詳細な説明する。
従来、動力を正確に伝達する手段の一つとして、各種機
械要素に用いられているチェーンは、その回動軌跡を比
較的自由に設定できるので、物体の定速搬送手段として
適した因子を有するものであるが、本発明者等は、本発
明において、このチェーンの特性を生かし、一方、被搬
送物の荷重を支持せしめる手段を別途に設け、被搬送物
が、所要の不定形の搬送軌跡に従って回動するチェーン
に追従して適確に回動する本発明の搬送機構を完成した
ものである。
械要素に用いられているチェーンは、その回動軌跡を比
較的自由に設定できるので、物体の定速搬送手段として
適した因子を有するものであるが、本発明者等は、本発
明において、このチェーンの特性を生かし、一方、被搬
送物の荷重を支持せしめる手段を別途に設け、被搬送物
が、所要の不定形の搬送軌跡に従って回動するチェーン
に追従して適確に回動する本発明の搬送機構を完成した
ものである。
すなわち、本発明をその実施の一態様例を示した図面に
基づいて説明すると、本発明は、物体を所要の不定形の
搬送軌跡をもって、定速で搬送し得る機構として、回転
盤10周縁に軸受5を設け、この軸受5に回転自在に嵌
合した回転軸4に被搬送物支持手段3のアーム3bを摺
動可能に嵌合し、一方、内カム7および外カム8によっ
て所要の不定形の搬送軌跡に従って回動するように規制
されている搬送チェーン6に、被搬送物支持手段の連結
部3cを連結し、搬送チェーン6を駆動するスプロケッ
ト20回転軸22と回転盤10回転軸11とを回転同期
せしめたことを特徴とする定速搬送機構を提供するもの
である。
基づいて説明すると、本発明は、物体を所要の不定形の
搬送軌跡をもって、定速で搬送し得る機構として、回転
盤10周縁に軸受5を設け、この軸受5に回転自在に嵌
合した回転軸4に被搬送物支持手段3のアーム3bを摺
動可能に嵌合し、一方、内カム7および外カム8によっ
て所要の不定形の搬送軌跡に従って回動するように規制
されている搬送チェーン6に、被搬送物支持手段の連結
部3cを連結し、搬送チェーン6を駆動するスプロケッ
ト20回転軸22と回転盤10回転軸11とを回転同期
せしめたことを特徴とする定速搬送機構を提供するもの
である。
本発明にかかる定速搬送機構を作動せしめると、回転盤
1の回転によって、周縁の軸受5は円運動を行い、一方
、回転盤10回転軸11と回転同期したスプロケット2
0回転軸22の作動によって、搬送チェーン6が回動し
、この搬送チェーン6はその動きが内カム7および外カ
ム8によって規制されるためあらかじめ規定されている
所要の不定形軌跡上を動く。
1の回転によって、周縁の軸受5は円運動を行い、一方
、回転盤10回転軸11と回転同期したスプロケット2
0回転軸22の作動によって、搬送チェーン6が回動し
、この搬送チェーン6はその動きが内カム7および外カ
ム8によって規制されるためあらかじめ規定されている
所要の不定形軌跡上を動く。
軸受5には、被搬送物支持手段3のアーム3bを摺動可
能に嵌合した回転軸4が回転可能に嵌合されているため
、被搬送物支持手段3は、基本的には軸受5の円運動に
追従して回動するが、一方、被搬送物支持手段3の連結
部3Cが、搬送チェーン6に連結されているため、結局
は、搬送チェーンの回動軌跡上を動くことになる。
能に嵌合した回転軸4が回転可能に嵌合されているため
、被搬送物支持手段3は、基本的には軸受5の円運動に
追従して回動するが、一方、被搬送物支持手段3の連結
部3Cが、搬送チェーン6に連結されているため、結局
は、搬送チェーンの回動軌跡上を動くことになる。
すなわち、被搬送物支持手段3における被搬送物積載ポ
イントをPであられすと、Pは基本的には回転盤10周
縁に位置する軸受5の円運動により回動するが、結局、
所要の不定形軌跡を回動する搬送チェーンの回動に追従
することとなる。
イントをPであられすと、Pは基本的には回転盤10周
縁に位置する軸受5の円運動により回動するが、結局、
所要の不定形軌跡を回動する搬送チェーンの回動に追従
することとなる。
その際軸受5の運動軌跡と搬送チェーンの回動軌跡は異
る形となるが、回転軸40回転と被搬送物支持手段3の
アーム3bの摺動とによって、点Pは基本的な円運動か
ら解放され、常に搬送チェーンの回動軌跡上を搬送チェ
ーンの速度と全く同じ速度で回動し得ることとなる。
る形となるが、回転軸40回転と被搬送物支持手段3の
アーム3bの摺動とによって、点Pは基本的な円運動か
ら解放され、常に搬送チェーンの回動軌跡上を搬送チェ
ーンの速度と全く同じ速度で回動し得ることとなる。
結局、被搬送物の荷重については、それを軸受5により
回転板1に支持させる一方で、被搬送物の回動軌跡は、
所要の不定形軌跡に従うこととなる。
回転板1に支持させる一方で、被搬送物の回動軌跡は、
所要の不定形軌跡に従うこととなる。
被搬送物支持手段3の連結部3Cと搬送チェーン6との
連結方法は特に限定されないが、例えば支持手段の下部
にピンを突出せしめ、このピノを搬送チェーンリング軸
中に挿入し回転可能に嵌合することによって連結される
。
連結方法は特に限定されないが、例えば支持手段の下部
にピンを突出せしめ、このピノを搬送チェーンリング軸
中に挿入し回転可能に嵌合することによって連結される
。
本発明における「チェーン」の用語は非摺動巻きかけ伝
導手段の意で用いられているものであり、歯車様の回転
体に噛み合ってエンドレスに回動し得る手段はいずれも
この用語の意味するところに包含される。
導手段の意で用いられているものであり、歯車様の回転
体に噛み合ってエンドレスに回動し得る手段はいずれも
この用語の意味するところに包含される。
被搬送物支持手段3の被搬送物把持部3aには、被搬送
物例えば、びん、缶、あるいはプラスチック製の容器類
などをはじめとする種々の物体の形状、材質などに応じ
、種々適合した手段が用いられる。
物例えば、びん、缶、あるいはプラスチック製の容器類
などをはじめとする種々の物体の形状、材質などに応じ
、種々適合した手段が用いられる。
本発明の定速搬送機構に適合し得る不定形の搬送軌跡と
しては、第2図に例示した如き対称形の場合に限らず、
非対称形であっても、搬送チェーンの回動が可能である
限り、所望の搬送軌跡を設定することができる。
しては、第2図に例示した如き対称形の場合に限らず、
非対称形であっても、搬送チェーンの回動が可能である
限り、所望の搬送軌跡を設定することができる。
また、本発明の定速搬送機構の応用例について説明する
と、一例として、第3図のA区域には、被搬送物の搬入
手段が組みこまれ、1区域には被搬送物の搬出手段が組
みこまれる。
と、一例として、第3図のA区域には、被搬送物の搬入
手段が組みこまれ、1区域には被搬送物の搬出手段が組
みこまれる。
B−E各区域においては、被搬送物に対する各種処理工
程に応じた処理手段が組みこまれる。
程に応じた処理手段が組みこまれる。
各種の処理手段の例としては、容器に対する内容物の充
填をはじめ、キャッピング、シーリングその他密栓、密
封等の工程あるいは印刷、ラベリング等の製品外装に関
する工程における各種の手段があげられる。
填をはじめ、キャッピング、シーリングその他密栓、密
封等の工程あるいは印刷、ラベリング等の製品外装に関
する工程における各種の手段があげられる。
内容物の充填にあっては、複数種の成分の各充填工程あ
るいは印刷にあっては多色印刷における各色毎の印刷工
程など同一態様処理工程じあってもその内容により、B
−8区域に各工程を分けて組みこむことができる。
るいは印刷にあっては多色印刷における各色毎の印刷工
程など同一態様処理工程じあってもその内容により、B
−8区域に各工程を分けて組みこむことができる。
例えば、B−E各区域にそれぞれ材料B、C,D、Eの
各充填手段(充填機)を配置し、被搬送物である容器に
対し各充填手段(充填機)より、B、C,D、Eの各種
材料が充填されれば多層充填ラインの連続処理工程が可
能となり、また、B−E各区域に輪転式印刷ユニットを
配置し、定回転機構を付加すれば、刷り重ねその他の多
色印刷の連続工程が可能となる。
各充填手段(充填機)を配置し、被搬送物である容器に
対し各充填手段(充填機)より、B、C,D、Eの各種
材料が充填されれば多層充填ラインの連続処理工程が可
能となり、また、B−E各区域に輪転式印刷ユニットを
配置し、定回転機構を付加すれば、刷り重ねその他の多
色印刷の連続工程が可能となる。
また、異種態様の処理工程をそれぞれ組みこむと、例え
ば3区域、C区域に印刷手段を、0区域に充填手段を、
8区域に密封手段をそれぞれ組みこむことにより、複合
連続処理工程が可能となる。
ば3区域、C区域に印刷手段を、0区域に充填手段を、
8区域に密封手段をそれぞれ組みこむことにより、複合
連続処理工程が可能となる。
本発明の定速搬送機構によれば、荷重のある物体を所要
の不定形の搬送軌跡をもって、定速度で搬送することが
でき、その結果、工場等の作業場において、設備スペー
スを少くし、かつ、連続的に就業し得るように作業工程
を複合することができる。
の不定形の搬送軌跡をもって、定速度で搬送することが
でき、その結果、工場等の作業場において、設備スペー
スを少くし、かつ、連続的に就業し得るように作業工程
を複合することができる。
コノように、本発明は作業のオートメーション化あるい
はスペースの有効使用等に極めて有用であり、その効果
は技術的、経済的に著しく顕著なものである。
はスペースの有効使用等に極めて有用であり、その効果
は技術的、経済的に著しく顕著なものである。
第1図は、本発明の定速搬送機構の一実施態様例を示す
部分断面図であり、第2図は内カムと外カムとに上り回
動軌跡を規制され所望の不定形軌跡上を回動するように
張設された搬送チェーンの一例を示す図であり、第3図
は本発明の定速搬送機構を応用する一態様例の説明図で
あり、A。 B、C,D、E、Fで表わされる区域は本発明の定速搬
送機構に組みこむべき各処理工程の手段の配置箇所を示
す。 1・・・回転盤、2・・・スプロケット、3・・・被搬
送物支持手段、4・・・回転軸、5・・・軸受、6・・
・搬送チェ−ン、7・・・内カム、8・・・外カム、1
1・・・回転盤間転軸、22・・・スプロケット回転軸
、3a・・・把持部、3b・・・アーム 3c・・・連結部、 P・・・積載ポイント。
部分断面図であり、第2図は内カムと外カムとに上り回
動軌跡を規制され所望の不定形軌跡上を回動するように
張設された搬送チェーンの一例を示す図であり、第3図
は本発明の定速搬送機構を応用する一態様例の説明図で
あり、A。 B、C,D、E、Fで表わされる区域は本発明の定速搬
送機構に組みこむべき各処理工程の手段の配置箇所を示
す。 1・・・回転盤、2・・・スプロケット、3・・・被搬
送物支持手段、4・・・回転軸、5・・・軸受、6・・
・搬送チェ−ン、7・・・内カム、8・・・外カム、1
1・・・回転盤間転軸、22・・・スプロケット回転軸
、3a・・・把持部、3b・・・アーム 3c・・・連結部、 P・・・積載ポイント。
Claims (1)
- 1 物体を所要の不定形の搬送軌跡上を定速で搬送する
機構であって、回転盤1の周縁に軸受5を設け、この軸
受5に回転自在に嵌合した回転軸4に、被搬送物支持手
段3のアーム3bを摺動可能に嵌合し、一方、内カムI
および外カム8によって所要の不定形の搬送軌跡上を回
動するように規制されている搬送チェーン6に、被搬送
物支持手段3の連結部3cを連結し、搬送チェーン6を
駆動するスプロケット20回転軸22と回転盤1を回転
させる回転軸11とを回転同期させたことを特徴とする
不定形軌跡の定速搬送機構。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54107177A JPS5827162B2 (ja) | 1979-08-24 | 1979-08-24 | 定速搬送機構 |
GB8111728A GB2071039B (en) | 1979-08-24 | 1980-08-22 | Constant speed conveying mechanism |
NLAANVRAGE8020297,A NL188986C (nl) | 1979-08-24 | 1980-08-22 | Transportinrichting voor voorwerpen. |
DE3049819T DE3049819C2 (de) | 1979-08-24 | 1980-08-22 | Fördermechanismus mit konstanter geschwindigkeit. |
PCT/JP1980/000194 WO1981000553A1 (en) | 1979-08-24 | 1980-08-22 | Constant speed conveying mechanism |
US06/253,757 US4413709A (en) | 1979-08-24 | 1980-08-22 | Constant-speed conveyor apparatus |
EP80901544A EP0035571B1 (en) | 1979-08-24 | 1981-03-09 | Constant speed conveying mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54107177A JPS5827162B2 (ja) | 1979-08-24 | 1979-08-24 | 定速搬送機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5633308A JPS5633308A (en) | 1981-04-03 |
JPS5827162B2 true JPS5827162B2 (ja) | 1983-06-08 |
Family
ID=14452414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54107177A Expired JPS5827162B2 (ja) | 1979-08-24 | 1979-08-24 | 定速搬送機構 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4413709A (ja) |
EP (1) | EP0035571B1 (ja) |
JP (1) | JPS5827162B2 (ja) |
DE (1) | DE3049819C2 (ja) |
GB (1) | GB2071039B (ja) |
NL (1) | NL188986C (ja) |
WO (1) | WO1981000553A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5640554A (en) * | 1979-09-10 | 1981-04-16 | Yakult Honsha Co Ltd | Continuous type multicolor printing press |
DE3661973D1 (en) * | 1985-12-10 | 1989-03-02 | Oerlikon Buehrle Ag | Sprocket for the cartridge feed mechanism of an automatic firearm |
IT1266270B1 (it) * | 1993-02-24 | 1996-12-27 | Azionaria Costruzioni Acma Spa | Unita' operatrice per la manipolazione di prodotti in movimento. |
IT1293295B1 (it) * | 1997-08-05 | 1999-02-16 | Azionaria Costruzioni Acma Spa | Dispositivo convogliatore di prodotti. |
US7122143B2 (en) | 2001-09-28 | 2006-10-17 | Mcneil-Ppc, Inc. | Methods for manufacturing dosage forms |
US7838026B2 (en) | 2001-09-28 | 2010-11-23 | Mcneil-Ppc, Inc. | Burst-release polymer composition and dosage forms comprising the same |
WO2003026616A1 (en) | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Mcneil-Ppc, Inc. | Edible composition and dosage form comprising an edible shell |
US6742646B2 (en) * | 2001-09-28 | 2004-06-01 | Mcneil-Ppc, Inc. | Systems, methods and apparatuses for manufacturing dosage forms |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2725063A (en) * | 1954-01-26 | 1955-11-29 | Jack C Stone | Spark plug cleaning machine |
US2881563A (en) * | 1957-12-27 | 1959-04-14 | American Optical Corp | Apparatus for forming fused glass articles |
DE1243585B (de) * | 1963-11-26 | 1967-06-29 | Friedhelm Krups | Vorrichtung zum UEberleiten von auf einer Foerdervorrichtung ankommendem Gut zu einer quer ansetzenden abgehenden Foerdervorrichtung |
US3512478A (en) * | 1967-06-23 | 1970-05-19 | Phillips Petroleum Co | Conveying apparatus for printing equipment |
GB1316933A (en) * | 1969-09-05 | 1973-05-16 | Molins Machine Co Ltd | Rotary conveyor article transfer apparatus |
US3766851A (en) * | 1971-11-15 | 1973-10-23 | Sun Chemical Corp | Continuous can printer and handling apparatus |
IT954254B (it) * | 1972-04-11 | 1973-08-30 | Zanasi Spa Flli | Procedimento e dispositivo per il rapido trasferimento di corpi in genere in particolare di capsule di gelatina dura in due pezzi da uno ad un altro degli organi opera tivi di due o piu stazioni rotanti a movimento continuo e ad as |
US3777703A (en) * | 1972-06-02 | 1973-12-11 | Western Electric Co | Apparatus for supporting and rotating a workpiece |
JPS5420075B2 (ja) * | 1972-06-14 | 1979-07-19 | ||
US3941233A (en) * | 1973-05-07 | 1976-03-02 | Franco Aiuola | Apparatus for transferring bodies of delicate consistency from a feed line to a reception line |
GB1492062A (en) * | 1974-02-13 | 1977-11-16 | Chromax Ltd | Mandrels for supporting containers |
US3960073A (en) * | 1975-03-10 | 1976-06-01 | American Can Company | Machine for decorating two-piece cans |
US4032388A (en) * | 1975-11-19 | 1977-06-28 | Leon Tucker Dunning | Transfer mechanism |
FR2348873A1 (fr) * | 1976-04-23 | 1977-11-18 | Saint Gobain | Dispositif pour le transfert d'une feuille de verre d'un transporteur horizontal sur un second transporteur horizontal place a angle droit par rapport au premier |
-
1979
- 1979-08-24 JP JP54107177A patent/JPS5827162B2/ja not_active Expired
-
1980
- 1980-08-22 WO PCT/JP1980/000194 patent/WO1981000553A1/ja active IP Right Grant
- 1980-08-22 NL NLAANVRAGE8020297,A patent/NL188986C/xx not_active IP Right Cessation
- 1980-08-22 GB GB8111728A patent/GB2071039B/en not_active Expired
- 1980-08-22 US US06/253,757 patent/US4413709A/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-08-22 DE DE3049819T patent/DE3049819C2/de not_active Expired - Lifetime
-
1981
- 1981-03-09 EP EP80901544A patent/EP0035571B1/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL188986C (nl) | 1992-12-01 |
US4413709A (en) | 1983-11-08 |
DE3049819T1 (de) | 1982-02-25 |
JPS5633308A (en) | 1981-04-03 |
NL188986B (nl) | 1992-07-01 |
EP0035571A1 (en) | 1981-09-16 |
GB2071039B (en) | 1983-06-15 |
EP0035571A4 (en) | 1982-01-08 |
DE3049819C2 (de) | 1990-03-29 |
GB2071039A (en) | 1981-09-16 |
EP0035571B1 (en) | 1983-08-03 |
WO1981000553A1 (en) | 1981-03-05 |
NL8020297A (nl) | 1981-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0401698A3 (en) | Apparatus for conveying products | |
US3885825A (en) | Article handling chuck | |
HUP0102141A2 (hu) | Eljárás és berendezés áruk meghatározott térben való tárolására és kezelésére | |
BR9206729A (pt) | Método para carregar recipientes cilíndricos e aparelho para redução de velocidade e espaçamento de latas e decoração de artigos cilíndricos | |
JP2610699B2 (ja) | 回転割出装置 | |
EP0414774B1 (en) | Advancing motion apparatus | |
JPS5827162B2 (ja) | 定速搬送機構 | |
EP0251032A3 (en) | Packing or unpacking machine | |
US5823317A (en) | Apparatus for uniformly orientating articles | |
EP0563944B1 (en) | Apparatus for continuously applying labels to articles | |
EP1129727A1 (en) | Irradiation apparatus | |
JP2006312492A (ja) | 製品箱詰め装置 | |
JPH07267338A (ja) | 搬送物の反転装置 | |
JP2520851B2 (ja) | 物品反転搬送装置 | |
US5316127A (en) | Apparatus for loading containers on a conveyor | |
EP0035576B1 (en) | Continuous multi-color printing machine | |
AU570321B2 (en) | Orienting articles on a conveyor | |
CA2031370A1 (en) | Apparatus for inspecting and packaging can ends | |
EP0483712B1 (en) | Apparatus for applying closures to containers | |
JPH02215611A (ja) | 反転機構 | |
US3119482A (en) | Method and machine for positioning articles to be packaged | |
JPS60137708A (ja) | 搬送アツセンブリ | |
ATE64903T1 (de) | Schrittfoerderer fuer automatische produktionsverfahren. | |
JP2004203473A5 (ja) | ||
RU1785973C (ru) | Устройство дл приема, транспортировки и межоперационной передачи тары в автоматических роторных лини х |