[go: up one dir, main page]

JPS58223130A - 光学装置用付属品ホルダ−モジユ−ル - Google Patents

光学装置用付属品ホルダ−モジユ−ル

Info

Publication number
JPS58223130A
JPS58223130A JP58050563A JP5056383A JPS58223130A JP S58223130 A JPS58223130 A JP S58223130A JP 58050563 A JP58050563 A JP 58050563A JP 5056383 A JP5056383 A JP 5056383A JP S58223130 A JPS58223130 A JP S58223130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accessory
plates
module according
optical axis
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58050563A
Other languages
English (en)
Inventor
ジユ−ル・モウリス・アルフイ−ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9272493&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58223130(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58223130A publication Critical patent/JPS58223130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静止画像または動画像を取るカメラまたはそ
れらのための映写機の如き光学装置の対物レンズに種々
のアクセサリ−(付属品)を保持するモジュラ−組立体
に関するものである。アクセサリ−(付属品)ホルダー
は家庭用装置及び職業用装置の両方に通用できる。この
ように、アクセサリ−ホルダーは光学化学装置、宇宙望
遠鏡、TVカメラ、と共に、一般的に言えば像を記憶す
るまたは再生することのできる装置と共に、用いること
ができる。
ホルダーは、光学装置の対物レンズの前方に、種々の光
学フィルタの如き1つまたはそれ以上のアクセサリ−を
配置するように働く。用途は、宇宙に対する特殊な観察
の要求を満足することから写真家の仕事の個人的な感触
にいたるまで変更できるものである。
製造背な低く保ち、その結果、消費者によって支払られ
れる値段を低く保ち、且つ同時に、できる限り多くの異
なったエンドユーザーの要求を満足するためには、アク
セサリ−ホルダーはモジュールである必要があり且つ迅
速容易に組立てができ、できる限り広範囲の光学装置に
嵌合できる必要がある。さらに、嵌合できる光学装置の
範囲が広ければ広いほど、多量生産の機会も高くなり、
値段も低くなる。
本発明の好ましい実施例は、嵌合される装置の光学軸に
直角に並べられて保持される一連の光学アクセサリ−を
組立てるのに適したアクセサリ−ホルダーモジュールを
提供する。個々のアクセサリ−ホルダーがモジュールで
あるので、また各々が少なくとも1つのアクセサリ−を
保持するので、あらゆるf!頬のアクセサリ−の組合わ
せが容易に組立られ、カメラ内の暗室に光線が例えば達
する前に光線を処理するために、対物レンズに対して全
体として適合する準備がなされる。
峙に、本発明は、光学装置用付属品ホルダーモジュール
において、第1及び第2プレートと、前記プレートを互
いに対してほぼ平行に且つ向き合わせて保持してプレー
ト間にアクセサリ−(付属品)受入れ空間を形成する手
段と、を含み、各プレートはその内に開口を有し、開口
は共通光学軸に沿って整合されており、前記第1及び第
2プレートの外部表面にそれぞれ嵌合する補足的オス型
及びメス型スナップ嵌合手段と、及びアクセサリ−が前
記アクセサリ−受入れ空間に挿入されるとき、長手方向
にアクセサリ−を弾力的に把持する把持手段と、を含む
ことを特徴とするモジュールを提供することにある。
次に、添付図面を参照して、本発明を説明する。
第1図を参照すると、2つの同一のモジュラ−アクセサ
リ−ホルダー1及び2が互いに組立てられてカメラレン
ズに取付けられている。組立体は適切な日よけ3と嵌合
している。各ホルダは一対のほぼ平らなプレート4及び
5から成り、これらのプレートは、離隔片6によって平
行に短い距11を離して保持され、離隔片はプレート間
にアクセサリ−受入れ空間16を残しておく。プレート
及び離隔片は、熱可塑性材料の単一成形体として作られ
るのが好ましい。
プレート4及び5の各々の中間に開ロアおよび8がそれ
ぞれ設けられる。これらの開口は、ホルダーが嵌合され
る装置の光学軸と整合する共通軸線9上に配列されてい
る。開ロア及び8は好ましくは円形である。
さらに、各プレートはその開口のまわりに配置された外
方に向いたスナップ(スナップ作用)による嵌合手段を
含んでいる。プレート4はメス型スナップ嵌合体10を
有し、プレート5はオス型嵌合体11を有する。スナッ
プ嵌合体1o及び11は、1つのホルダー上のオス型嵌
合体が他のホルダー上のメス型嵌合体に通常の仕方でば
ちっとはまり合うように、補足的である。このような配
列によって、複数のホルダーが容易に一列に組立てられ
る。
第1図はそのような2つのホルダーの組立体を示してい
る。したがって各ホルダーは異なったアクセサリ−1例
えば、カラーフィルター、偏光フィルター、マスク、レ
ヤ蔽体等を保持するのに用いられる。そのような2つの
アクセサリ−が12、及び13で概略的に示されている
。アクセサリ−は、ホルダー内で、プレート4及び50
間の空間16中に置かれる。
好ましくは、各オス型スナップ嵌合体11は、その端部
において外方向きのフランジ14付の管状部分を有し、
その管状部分がフランジ14とプレート5の外部表面1
5との間に巾eの円形溝17を形成する。
補足的なメス型スナップ嵌合体10は、したがって、そ
の端fltlsにおいて内方向きのフランジ20付の大
きな直径の管状部分を有し、その管状部分がフランジ2
0とプレート4との外部表面19との間に同様な中eの
円形溝18を形成する。フランジ■4及び20も同様な
巾eを有し、各型式の嵌合体上のフランジが他の型式の
嵌合体の溝に容易に受入れられる。
好ましくは、スナップ嵌合体は円形であり、ホルダーが
個々にまたは組立体として光学軸9を中心として回転で
きるように、光学軸9に中心を有する。嵌合体は完全な
円であり、したつがって360゜の回転を可能にし、ま
たは部分的な回転を可能にするような扇形であってもよ
い。他の配列としては次のようなものであってもよい。
すなわち、オス型嵌合体11が完全な円であり、一方他
の嵌合体、この場合メス型嵌合体IOが複数の別個の扇
形体である。もし、2つの完全な円形がある選択された
材料から作られるとき堅すぎるならば、前述の配列はス
ナップ嵌合を容易にする。
前述の如く、2つのプレート4及び5ばある距離離して
保持されてそれらの間にアクセサリ−収容空間16を形
成する。一般に、カラーフィルター、偏光体、マスク等
のアクセサリ−は、側部開口30または31(第2図参
照)を介して空間I6に挿入される平らな部材である。
アクセサリ−は、空間16内に位置決めされている長手
方向に作用する把持手段の間に弾力的に把持されること
によって定位置に保持される。これらの把持手段は、少
なくとも、開ロア及び8を積項る最大距離(通當図示の
如き直径)の長さはある。把持手段は、リプ32及び3
3、または37及び38からなり、リブは対で互いに向
き合い、プレート4及び5のそれぞれ一方から内方に突
出している。
リブ間の自由空間は、予想されるアクセサリ−の厚さよ
りわずかに短い。プレート4及び5が弾性材料から作ら
れる限りは、対のリブ間にアクセサリ−を単に押し込む
ことによってアクセサリ−を適所に把持するのに充分な
把持力が与えられる。
さらに、距離偏6がそれらを貫通するスロ・ノド21を
有することが可能であり、それによって複数のアクセサ
リ−を単一ホルダー内で組立ることを可能にする。この
ように、第2図において、2つの半分の長さのスライド
34及び36から作られた細長い合成スライドとともに
並べられてスロット21を貫通する1つの細長いスライ
ド35がある。これらの3つのスライドは光学軸上で出
合う。これらのスライドは、把持手段32.33.37
及び38の間に保持シたさらに2つのスライド状部材2
2及び23によって横方向の支持が与えられる。この種
の合成配列は例えば異なったカラーの像の異なった部分
を持つような特殊な効果を得るために写真家によって用
いられてもよい。
第1図及び第2図に関連して述べられた本発明の実施例
は本発明を実施する際の一部に過ぎないものである。多
くの他の型式のオス型/メス型スナップ嵌合体が用いら
れることができる。本質的な機能的要求は、光学装置上
へのホルダーの組立が光学的使用に対して充分堅固であ
ると同時に、組立て及び分解に対して充分弾力的である
ことである。多くのプラスチックがそのような要求を満
足するように成形可能である。または、合成ホルダーが
堅い部材中にばねの如き特殊な弾性部材を用いて設計さ
れることができる。
当然、ホルダーを一緒に用いようとする光学装置に嵌合
する手段が必要である。一般に、そのような手段はアダ
プターを含み、そのアダプタは、その1つの側がアクセ
サリ−ホルダーが取付けられる特定の対物レンズに整合
するように形成され、その他の側がアクセサリ−ホルダ
ー上のオス型またはメス型スナップ嵌合体に”嵌合する
ように形成されている。第1図は、オス型スナ・ノブ嵌
合体とアダプターのホルダ一端を示す。ある場合には、
何らかの特殊なアダプターなしに、少なくとも一時的に
適当な連結が得られる。
ホルダーによって保持したアクセサリ−が2つのプレー
トを互いに対して相対的に動かすことを可能にする機械
的手段であることも可能である。
そのような場合、離隔片6は両方のプレートに固定され
ることはない。アクセサリ−は、例えば平行にプレート
の1つを動かして他のプレートを通過するように働いて
もよく、2つの開口の光学軸が永久的に固定されていな
くてもよい。このことは軸を横切ってマスクを動かすこ
とと同様な効果を与える。1つのプレートを光学軸を中
心として他のプレートに対して回転することも可能であ
るが、実際には、1つの全体のアクセサリ−ホルダーを
他のものに対して回転することの方が簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の2つのアクセサリ−ホルダーモジュ
ールの組を示す断面図である。 第2図は、アクセサリ−が7クセ号リーホルダー中にい
かに保持されるかを示すための、本発明の単一モジュー
ルのアクセサリ−ホルダーの部分的に切欠いて示す斜視
図である。 (主な参照番号) L 2.、アクセサリ−ホルダー、 3000日よけ、 4.50.プレート、 683.離隔片、 出願人 ジュール モウリス アルフィーユ代理人 弁
理士 新居 正彦 図面の浄!5(内容に変更なし) 35 F’+32 手続補正書動式) %式% 1、事件の表示   昭和58年特許願第50563号
2、発明の名称   光学装置用付属品ホルダーモジュ
ール3、補正をする者 事件との関係 出願人 住所     フランス国 92600アスニエール。 アペニュ ド ラ ルドウト。 レジダンス デ ムリヌウ、13 氏名     ジュール モウリス アルフィーユ国籍
    フランス国 4、代理人 住所    102東京都千代田区麹町3−3ニユーヘ
ルモードビル703 6、補正の対象   図面 7、補正の内容   浄書した図面を提出する。 213

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1,1光学装置用付属品ホルダーモジュールにおいて
    、第1及び第2プレートと、前記プレートを互いに対し
    てほぼ平行に且つ向き合わせて保持してプレート間にア
    クセサリ−(付属品)受入れ空間を形成する手段と、を
    含み、各プレートはその内に開口を有し、開口は共通光
    学軸に沿って整合されており、前記第1及び第2プレー
    トの外部表面にそれぞれ嵌合する補足的オス型及びメス
    型スナップ嵌合手段と、及びアクセサリ−が前記アクセ
    サリ−受入れ空間に挿入されるとき、長手方向にアクセ
    サリ−を弾力的に把持する把持手段と、を含むことを特
    徴とするモジュール。 (2、特許請求の範囲第1項に記載のモジュールにおい
    て、前記オス型スナップ嵌合手段は前記第1ブレートか
    ら軸線方向に突出し且つそのリムのまわりに外方向きの
    フランジを有する部材から成ることを特徴とするモジュ
    ール。 (3)特許請求の範囲第2項に記載のモジュールにおい
    て、前記メス型スナップ嵌合手段がフランジ受入れ溝を
    含むことを特徴とするモジュール。 (4)特許請求の範囲第3項に記載のモジュールにおい
    て、前記溝が前記フランジと形状において補足的である
    ことを特徴とするモジュール。 (5)特許請求の範囲第4項に記載のモジュールにおい
    て、前記補足的スナップ嵌合手段は前記光学軸を中心と
    する円形対称を与えることを特徴とするモジュール。 (6)特許請求の範囲第5項に記載のモジュールにおい
    て、前記把持手段が第1及び第2プレートから内方に突
    出し且つ互いに向き合う少なくとも一対のリブから成り
    、前記リブ間の自由空間はアクセサリ−の厚さより短く
    、プレートは、アクセサリ−が前記リブ間に挿入される
    とき、前記弾力的把持を与えるのに充分なだけ弾力的で
    ある、ことを特徴とするモジュール。 (7)特許請求の範囲第1項に記載のモジュールにおい
    て、前記リブが少なくとも前記開口を横切る最大距離の
    長さを有することを特徴とするモジュール。 (8)特許請求の範囲第7項に記載のモジュールにおい
    て、光学軸に対して互いに対称的に配置した2対の向か
    い合うリブを含むことを特徴とするモジュール。 (IQ+特許請求の範囲第1項に記載のモジュールにお
    いて、プレートを離して保持する手段がアクセサリ−挿
    入用の少なくとも1つのスロ・ノドを含み、前記スロッ
    トはアクセサリ−が把持される面内にあることを特徴と
    するモジュール。
JP58050563A 1982-03-29 1983-03-28 光学装置用付属品ホルダ−モジユ−ル Pending JPS58223130A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8205301 1982-03-29
FR8205301A FR2524152A1 (fr) 1982-03-29 1982-03-29 Ensemble modulaire permettant la mise en place d'accessoires divers sur un objectif d'appareil optique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223130A true JPS58223130A (ja) 1983-12-24

Family

ID=9272493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050563A Pending JPS58223130A (ja) 1982-03-29 1983-03-28 光学装置用付属品ホルダ−モジユ−ル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4502760A (ja)
EP (1) EP0097064B1 (ja)
JP (1) JPS58223130A (ja)
AT (1) ATE35583T1 (ja)
DE (1) DE3377300D1 (ja)
FR (1) FR2524152A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194032A (ja) * 1984-10-09 1986-05-12 シナール・アクチエンゲゼルシヤフト・シヤツフハウゼン 撮像装置用の枠状付属部品の連結装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639109A (en) * 1985-06-03 1987-01-27 Polaroid Corporation Optical accessory for photographic apparatus
FR2590686B1 (fr) * 1985-11-26 1989-03-03 Alfille Maurice Ensemble porte-elements optiques pour appareils d'observation, de laboratoire ou de prise de vue.
JPS6440825A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Sony Corp Lens cap
DE8814929U1 (de) * 1988-11-30 1990-04-05 Espe Stiftung & Co Produktions- und Vertriebs KG, 8031 Seefeld Filtereinrichtung für ein Bestrahlungsgerät
US5299067A (en) * 1992-12-15 1994-03-29 Markzmen Optics Auxiliary lens attachment
US5484486A (en) * 1994-05-02 1996-01-16 Applied Materials, Inc. Quick release process kit
KR100232996B1 (ko) * 1996-11-22 1999-12-01 안승균 카메라용 필터 조립체
GB201206586D0 (en) 2012-04-13 2012-05-30 Subratie Andrew Camera matte box
DE202013009268U1 (de) * 2013-10-18 2015-02-13 Zumtobel Lighting Gmbh Anordnung zum Halten eines Elements zur Beeinflussung der Lichtabgabe einer Lichtquelle
US20180059355A1 (en) * 2016-08-26 2018-03-01 Wooden Camera, Inc. Securing Filters to Camera Lenses
GB2633333A (en) * 2023-09-05 2025-03-12 Cooke Optics Ltd Optical camera lens assembly having a subassembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130121A (en) * 1978-03-14 1979-10-09 Coquin Jean Claude Device for holding accessory for objective lens of camera
JPS56135830A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Hoya Corp Filter holder

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1151245A (en) * 1914-06-01 1915-08-24 Eastman Kodak Co Ray-filter.
CH258866A (fr) * 1948-04-09 1948-12-31 Pignons Sa Dispositif de fixation d'au moins un accessoire de prise de vue concentriquement à l'axe optique de l'objectif d'un appareil photographique.
DE967274C (de) * 1953-10-17 1957-10-31 Voigtlaender Ag Befestigungseinrichtung fuer Vorsatzelemente an photographischen Kameras
US2794360A (en) * 1953-11-12 1957-06-04 Eastman Kodak Co Combination lens attachment
DE936788C (de) * 1954-03-07 1955-12-22 Kodak Ag Behaelter fuer Filter od. dgl. fuer photographische oder kinematographische Zwecke
DE936790C (de) * 1954-03-07 1955-12-22 Kodak Ag Behaelter fuer Filter, Vorsatzlinsen od. dgl. fuer photographische oder kinematographische Zwecke
US2953970A (en) * 1957-09-26 1960-09-27 Indiana General Corp Mount for optical system component
US4137540A (en) * 1977-10-14 1979-01-30 Jack Curtis Camera matte box
US4302078A (en) * 1979-10-18 1981-11-24 Ambico Inc. Photographic filter holder with threaded adapter
FR2478835A2 (fr) * 1980-03-20 1981-09-25 Coquin Jean Claude Dispositif porte-accessoires pour objectifs d'appareils de prise de vues

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130121A (en) * 1978-03-14 1979-10-09 Coquin Jean Claude Device for holding accessory for objective lens of camera
JPS56135830A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Hoya Corp Filter holder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194032A (ja) * 1984-10-09 1986-05-12 シナール・アクチエンゲゼルシヤフト・シヤツフハウゼン 撮像装置用の枠状付属部品の連結装置
JPS6354132U (ja) * 1984-10-09 1988-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
FR2524152B1 (ja) 1984-06-22
ATE35583T1 (de) 1988-07-15
FR2524152A1 (fr) 1983-09-30
US4502760A (en) 1985-03-05
EP0097064A1 (fr) 1983-12-28
DE3377300D1 (en) 1988-08-11
EP0097064B1 (fr) 1988-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58223130A (ja) 光学装置用付属品ホルダ−モジユ−ル
US7555192B2 (en) Connecting structure of optical connectors
US5469236A (en) Snorkel lens system
US4381885A (en) Device for holding accessories for the lenses of apparatuses for taking pictures
US4563063A (en) Sun shade and holding device
TW484019B (en) A taking lens system
JPS5891424A (ja) 符号プロジエクタ−装置のレンズ構造物
US4172629A (en) Kaleidoscope
US5122217A (en) Joined prism assembly and method and apparatus for manufacturing same
US5221998A (en) Joined prism assembly and method and apparatus for manufacturing same
US20220146911A1 (en) Filter mounting device for a camera
US6535340B1 (en) Optical element and picture taking system including the optical element
US6392828B1 (en) Zoom lens barrel
KR100232996B1 (ko) 카메라용 필터 조립체
US3266396A (en) Camera
US3850505A (en) Universal stereoscopic viewing device
US4468102A (en) Lens shade
US1299431A (en) Photographic camera.
US3847467A (en) Collapsible stereoscopic viewer
US3424511A (en) Wide-angle stereoviewer
US4688906A (en) Three dimensional reflex lens systems
EP0016227B1 (en) Anamorphote wide-angle lens
CN210323532U (zh) 高清鱼眼镜头
CN210514900U (zh) 特效镜片
US4878744A (en) Three dimensional reflex lens systems