JPS58222369A - 駐車状況管理装置 - Google Patents
駐車状況管理装置Info
- Publication number
- JPS58222369A JPS58222369A JP57106322A JP10632282A JPS58222369A JP S58222369 A JPS58222369 A JP S58222369A JP 57106322 A JP57106322 A JP 57106322A JP 10632282 A JP10632282 A JP 10632282A JP S58222369 A JPS58222369 A JP S58222369A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking
- bank
- data
- transmitting
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/04—Billing or invoicing
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B15/00—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
- G07B15/02—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B15/00—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
- G07B15/02—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems
- G07B15/04—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems comprising devices to free a barrier, turnstile, or the like
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C1/00—Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people
- G07C1/30—Parking meters
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/0042—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for hiring of objects
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は駐車状況管理装置に関し、特に、駐車料金を
自動的に銀行口座から引き落とすようにするための新規
な改良に関するものである。
自動的に銀行口座から引き落とすようにするための新規
な改良に関するものである。
従来、用いられていたこの種の駐車料金の管理システム
は種々あるが、日本国内では1台1台に対してパーキン
グメータボールが設ケられ、その都度お金を投入して管
理されていた。
は種々あるが、日本国内では1台1台に対してパーキン
グメータボールが設ケられ、その都度お金を投入して管
理されていた。
また、外国におけるシステムでは、お金の代りにメータ
を発行し、納付した金額が減額されていくように構成さ
れていた。
を発行し、納付した金額が減額されていくように構成さ
れていた。
しかしながら、いずれの場合においても専従チェック員
の人手による管理業務を必要とし、極めて繁雑な作業を
要し大変な管理コストを要していた。また、お金を投入
する方式のパーキングメータポールでは、お金の盗難の
問題もあった。
の人手による管理業務を必要とし、極めて繁雑な作業を
要し大変な管理コストを要していた。また、お金を投入
する方式のパーキングメータポールでは、お金の盗難の
問題もあった。
この発明は以上の欠点をすみやかに除去するための極め
て効果的な手段を提供することを目的とし、特に、車内
に情報発振受振手段を設け、車外の発振受振手段により
情報を受信すると共に、この情報が銀行口座のオンライ
ンと接続された構成である。
て効果的な手段を提供することを目的とし、特に、車内
に情報発振受振手段を設け、車外の発振受振手段により
情報を受信すると共に、この情報が銀行口座のオンライ
ンと接続された構成である。
以下、図面と共にこの発明による駐車状況管理装置の好
適な実施例について述べる。
適な実施例について述べる。
第1図は使用状況の模式図である。1は自動車の中に設
置された本装置の子機であり、2は該駐車場に設けら、
れた親機であり、銀行のコンピユー、り3とオンライン
で結ばれている。これにより駐車場に駐車した車の駐車
料金は自動的に銀行の預金口座より支払われる。
置された本装置の子機であり、2は該駐車場に設けら、
れた親機であり、銀行のコンピユー、り3とオンライン
で結ばれている。これにより駐車場に駐車した車の駐車
料金は自動的に銀行の預金口座より支払われる。
第2図の本装置を説明するブロック図により、詳述する
。
。
1の子機はスタートスイッチ4とストップスイッチ5と
、現時刻表示部6.駐車時間表示部7゜駐車基本料金表
示部8.駐車料金表示部9がコントロール部10を介し
て接続されている。また子機1の使用者の銀行口座関係
が事前に銀行データメモリ11に記録されている。コン
トロール部10にはデータ送受信部12が接続されてい
る。
、現時刻表示部6.駐車時間表示部7゜駐車基本料金表
示部8.駐車料金表示部9がコントロール部10を介し
て接続されている。また子機1の使用者の銀行口座関係
が事前に銀行データメモリ11に記録されている。コン
トロール部10にはデータ送受信部12が接続されてい
る。
一方2の親機は該駐車場の単位時間当りの基本料金体系
が記録されている駐車基本料金メモリ13よ10.ヵや
ヵウッ、5八、6゜□1ゎお14がコントロール部15
に接続され、さらに、親機2が管理する駐車スペース分
に対応する駐車時間計算部16と駐車料金計算部17と
銀行データメモリ18が接続されている。さらにコント
ロール部15には子機1からのデータを送受するデータ
送受信部19と銀行のコンピュータ3とのオンラインが
接続されている。
が記録されている駐車基本料金メモリ13よ10.ヵや
ヵウッ、5八、6゜□1ゎお14がコントロール部15
に接続され、さらに、親機2が管理する駐車スペース分
に対応する駐車時間計算部16と駐車料金計算部17と
銀行データメモリ18が接続されている。さらにコント
ロール部15には子機1からのデータを送受するデータ
送受信部19と銀行のコンピュータ3とのオンラインが
接続されている。
また親機2からオンライン20で接続されている銀行の
コンピュータ3はコントロール部21に顧客データメモ
リ22と預金データメモリ23が接続されている。
コンピュータ3はコントロール部21に顧客データメモ
リ22と預金データメモリ23が接続されている。
本発明によるこの装置の動作を説明すると、子機1のス
タートスイッチ4の操作により銀行データメモリ11の
データが親機2に送信され、親機2はオンライン20に
て銀行口座と残高を確認し、銀行データメモリ18に登
録して駐車料金と時間を計算する。
タートスイッチ4の操作により銀行データメモリ11の
データが親機2に送信され、親機2はオンライン20に
て銀行口座と残高を確認し、銀行データメモリ18に登
録して駐車料金と時間を計算する。
登録された子機1に対して親機2は該駐車場の基本料金
データを駐車基本料金メモリ13から、現時刻データを
時□□::鼾、、機能部14から、駐車時間データを駐
車時間計算部16から、駐車料金データを駐車料金計算
部17から、フントロール部15データ送受信部19を
介して送信する。子機1はそれらのデータを現時刻表示
部6.駐車時間表示部7.駐車基本料金表示部8.駐車
料金表示部9に表示する。
データを駐車基本料金メモリ13から、現時刻データを
時□□::鼾、、機能部14から、駐車時間データを駐
車時間計算部16から、駐車料金データを駐車料金計算
部17から、フントロール部15データ送受信部19を
介して送信する。子機1はそれらのデータを現時刻表示
部6.駐車時間表示部7.駐車基本料金表示部8.駐車
料金表示部9に表示する。
子@1にデータが表示されることにより、子機1と親機
2でデータの送受が行われていることが確認される。
2でデータの送受が行われていることが確認される。
親機2は銀行データメモリ18と駐車料金計算部17の
データを銀行のコンピュータ3に伝送スることにより自
動的に使用者の口座から駐車料金が、しかるべき駐車場
管理者に支払われる。
データを銀行のコンピュータ3に伝送スることにより自
動的に使用者の口座から駐車料金が、しかるべき駐車場
管理者に支払われる。
第3図は本発明の子機の正面図であり、6は現時刻表示
部、7は駐車時間表示部、8は駐車基本料金表示部、9
は駐車料金表示部で、液晶等の表示材で構成されている
。4はスタートスイッチ、5はストップスイッチであり
、不注意な誤操作を防止するりツタ機構等が付いている
。24は送受信アンテナであり、25はケースである。
部、7は駐車時間表示部、8は駐車基本料金表示部、9
は駐車料金表示部で、液晶等の表示材で構成されている
。4はスタートスイッチ、5はストップスイッチであり
、不注意な誤操作を防止するりツタ機構等が付いている
。24は送受信アンテナであり、25はケースである。
このように銀行口座を登録した使用者韓々のパーキング
メータを使用することにより、小銭等の心配なく駐車料
金を支払うことができる。
メータを使用することにより、小銭等の心配なく駐車料
金を支払うことができる。
以上のように、本発明によれば、パーキングメータボー
ルからのお金の俗離を排除し、監視員との各種錯誤によ
るトラブルを排除することができる。また駐車料金の確
実な徴集もできる等の顕著な効果がある。
ルからのお金の俗離を排除し、監視員との各種錯誤によ
るトラブルを排除することができる。また駐車料金の確
実な徴集もできる等の顕著な効果がある。
また本実施例においてはスタートスイッチとストップス
イッチを別個体にしたが、簡便化のために一体化したり
、口座残高が少額の場合、子機の表示を点滅したりして
警告を与える等の手段は容易に考えられる。
イッチを別個体にしたが、簡便化のために一体化したり
、口座残高が少額の場合、子機の表示を点滅したりして
警告を与える等の手段は容易に考えられる。
第1図は本発明の装置の使用状況の模式図であり、第2
図は本装置を説明するブロック図、第3図は本装置の子
機の正面図である。 1・・・・・・子機 2・・・・・・親機3
・・・・・・コンピュータ 4・・・・・・スタートスイッチ 5・・・・・・ストップスイッチ 6・・・・・・現時刻表示部 7・・・・・・駐車時間表示部 8・・・・・・駐車基本料金表示部 9・・・・・・駐車料金表示部 10・・・・・・コントロール部 11・・・・・・銀行データメモリ 12・・・・・・データ送受信部 13・・・・・・駐車基本料金メモリ 14・・・・・・時計機能部 15・・・・・・
コントロール部16・・・・・・駐車時間計算部 17・・・・・・駐車料金計算部 18・・・・・・銀行データメモリ 19・・・・・・データ送受信部 20・・・・・・オンライン 21・・・・・・コン
トロール部22・・・・・・顧客データメモリ 23・・・・・・預金データメモリ 24・・・・・・送受信アンテナ 25丁・・・ケース
以 上 出願人 株式会社第二精工舎 代理人 弁理士 最上 6 第1図 第3図
図は本装置を説明するブロック図、第3図は本装置の子
機の正面図である。 1・・・・・・子機 2・・・・・・親機3
・・・・・・コンピュータ 4・・・・・・スタートスイッチ 5・・・・・・ストップスイッチ 6・・・・・・現時刻表示部 7・・・・・・駐車時間表示部 8・・・・・・駐車基本料金表示部 9・・・・・・駐車料金表示部 10・・・・・・コントロール部 11・・・・・・銀行データメモリ 12・・・・・・データ送受信部 13・・・・・・駐車基本料金メモリ 14・・・・・・時計機能部 15・・・・・・
コントロール部16・・・・・・駐車時間計算部 17・・・・・・駐車料金計算部 18・・・・・・銀行データメモリ 19・・・・・・データ送受信部 20・・・・・・オンライン 21・・・・・・コン
トロール部22・・・・・・顧客データメモリ 23・・・・・・預金データメモリ 24・・・・・・送受信アンテナ 25丁・・・ケース
以 上 出願人 株式会社第二精工舎 代理人 弁理士 最上 6 第1図 第3図
Claims (1)
- 車内に設けられ情報を無線で伝達する機能および駐車時
間等を表示する機能等を有する情報伝達手段と、車外に
設けられ前記情報伝達手段からの情報を受信すると共に
銀行のコンピュータとオンライン接続された情報受信処
理手段とを備え、前記情報受信処理手段で処理されたデ
ータにより駐車料金が銀行口座より処理されるように構
成したことを特徴とする駐車状況管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57106322A JPS58222369A (ja) | 1982-06-21 | 1982-06-21 | 駐車状況管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57106322A JPS58222369A (ja) | 1982-06-21 | 1982-06-21 | 駐車状況管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58222369A true JPS58222369A (ja) | 1983-12-24 |
JPH0219506B2 JPH0219506B2 (ja) | 1990-05-02 |
Family
ID=14430690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57106322A Granted JPS58222369A (ja) | 1982-06-21 | 1982-06-21 | 駐車状況管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58222369A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6123287A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-01-31 | オムロン株式会社 | 自動料金決済システム |
FR2633078A1 (fr) * | 1988-06-21 | 1989-12-22 | Mitsubishi Electric Corp | Collecteur automatique de droits de passage |
US4977501A (en) * | 1988-02-22 | 1990-12-11 | Societe Anonyme Dite: Compagnie Generale D'automatisme Cga-Hbs | Fare collection system using microwaves |
WO1991018354A1 (en) * | 1990-05-17 | 1991-11-28 | Hassett John J | Electronic vehicle toll collection system and method |
US5072380A (en) * | 1990-06-12 | 1991-12-10 | Exxon Research And Engineering Company | Automatic vehicle recognition and customer billing system |
US5253162A (en) * | 1990-05-17 | 1993-10-12 | At/Comm, Incorporated | Shielding field method and apparatus |
US5347274A (en) * | 1990-05-17 | 1994-09-13 | At/Comm Incorporated | Hazardous waste transport management system |
US5351187A (en) * | 1992-12-30 | 1994-09-27 | At/Comm Incorporated | Automatic debiting parking meter system |
US5751973A (en) * | 1990-05-17 | 1998-05-12 | At/Comm Incorporated | Electronic parking and dispatching management method and apparatus |
WO1998058353A1 (fr) * | 1997-06-17 | 1998-12-23 | Wow Company S.A. | Nouveaux dispositifs de controle d'acces ou de temps d'occupation de lieux ou de locaux |
WO1999034338A1 (de) * | 1997-12-23 | 1999-07-08 | Jeye Vijayakumar | Einrichtung zur erfassung von parkgebühren |
US6344806B1 (en) | 2001-02-15 | 2002-02-05 | Yoram Katz | Parking status control system and method |
US6559776B2 (en) | 2001-02-15 | 2003-05-06 | Yoram Katz | Parking status control system and method |
US6653946B1 (en) | 1990-05-17 | 2003-11-25 | Transcore, Inc. | Electronic vehicle toll collection system and method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5644958A (en) * | 1979-09-19 | 1981-04-24 | Hitachi Ltd | Exchange payment processing system |
-
1982
- 1982-06-21 JP JP57106322A patent/JPS58222369A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5644958A (en) * | 1979-09-19 | 1981-04-24 | Hitachi Ltd | Exchange payment processing system |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6123287A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-01-31 | オムロン株式会社 | 自動料金決済システム |
US4977501A (en) * | 1988-02-22 | 1990-12-11 | Societe Anonyme Dite: Compagnie Generale D'automatisme Cga-Hbs | Fare collection system using microwaves |
FR2633078A1 (fr) * | 1988-06-21 | 1989-12-22 | Mitsubishi Electric Corp | Collecteur automatique de droits de passage |
US4963723A (en) * | 1988-06-21 | 1990-10-16 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Automatic toll collector for toll roads |
US5253162A (en) * | 1990-05-17 | 1993-10-12 | At/Comm, Incorporated | Shielding field method and apparatus |
WO1991018354A1 (en) * | 1990-05-17 | 1991-11-28 | Hassett John J | Electronic vehicle toll collection system and method |
US5347274A (en) * | 1990-05-17 | 1994-09-13 | At/Comm Incorporated | Hazardous waste transport management system |
US5751973A (en) * | 1990-05-17 | 1998-05-12 | At/Comm Incorporated | Electronic parking and dispatching management method and apparatus |
US6653946B1 (en) | 1990-05-17 | 2003-11-25 | Transcore, Inc. | Electronic vehicle toll collection system and method |
US5072380A (en) * | 1990-06-12 | 1991-12-10 | Exxon Research And Engineering Company | Automatic vehicle recognition and customer billing system |
US5351187A (en) * | 1992-12-30 | 1994-09-27 | At/Comm Incorporated | Automatic debiting parking meter system |
WO1998058353A1 (fr) * | 1997-06-17 | 1998-12-23 | Wow Company S.A. | Nouveaux dispositifs de controle d'acces ou de temps d'occupation de lieux ou de locaux |
WO1999034338A1 (de) * | 1997-12-23 | 1999-07-08 | Jeye Vijayakumar | Einrichtung zur erfassung von parkgebühren |
US6344806B1 (en) | 2001-02-15 | 2002-02-05 | Yoram Katz | Parking status control system and method |
US6559776B2 (en) | 2001-02-15 | 2003-05-06 | Yoram Katz | Parking status control system and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0219506B2 (ja) | 1990-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6344806B1 (en) | Parking status control system and method | |
US6559776B2 (en) | Parking status control system and method | |
EP0006079B1 (en) | A motor vehicle parking system | |
JPS58222369A (ja) | 駐車状況管理装置 | |
EP0463557A1 (en) | A portable and reloadable multi-factor metering device particularly useful as a parking meter and location register | |
JPH07200899A (ja) | 電子メータ | |
NO842536L (no) | Taksameter. | |
TW573282B (en) | Method for paying and allocating vehicle parking charges to service providers, system and device for implementing the process | |
JP2017084324A (ja) | 役割分担型駐車場管理方法 | |
JPH05197855A (ja) | パーキング時間ユニットを計算する消耗性ユニットの計算装置 | |
JP2020201874A (ja) | 駐車場の駐車料金の電子決済方法 | |
JP2000285157A (ja) | 駐車場自動料金システム | |
JP5923652B1 (ja) | 役割分担型駐車場管理方法 | |
JPH021643Y2 (ja) | ||
EP0959436A1 (en) | A parking system | |
JP7366477B2 (ja) | 駐車場管理システムおよびプログラム | |
JP7145504B2 (ja) | 路上パーキングシステムおよび路上パーキングシステムの制御方法 | |
JPS5896387A (ja) | パ−キング表示装置 | |
JP2682591B2 (ja) | タキシーメータ | |
JPS6351312B2 (ja) | ||
JPH0454558Y2 (ja) | ||
JP2002298178A (ja) | カード処理装置 | |
JPH11198996A (ja) | 給油装置 | |
JPS6170684A (ja) | 駐車場料金徴収装置 | |
JPS62281053A (ja) | タクシ−の呼出しおよび料金精算方式 |