JPS58205436A - 浮き床型栽培具を用いた水耕栽培方法 - Google Patents
浮き床型栽培具を用いた水耕栽培方法Info
- Publication number
- JPS58205436A JPS58205436A JP57087537A JP8753782A JPS58205436A JP S58205436 A JPS58205436 A JP S58205436A JP 57087537 A JP57087537 A JP 57087537A JP 8753782 A JP8753782 A JP 8753782A JP S58205436 A JPS58205436 A JP S58205436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seeds
- holes
- hydropontic
- bed
- floating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 241000220259 Raphanus Species 0.000 claims description 7
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 claims description 6
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 claims description 5
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 claims description 5
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 claims description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 5
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010432 cotyledon development Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000007226 seed germination Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y02P60/216—
Landscapes
- Hydroponics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、貝割れ大根を主に萌やし状軟化野菜づくりに
発泡スチロールを用いて、その浮力と穿設孔の毛細管現
象を利用した浮き原型水耕栽培方法に関する。
発泡スチロールを用いて、その浮力と穿設孔の毛細管現
象を利用した浮き原型水耕栽培方法に関する。
従来の方法として、発泡スチロールの板に穴をあけて、
他の培地で生成させた苗をはめ込んで、鏡板そのものを
培養液に浮かせて、鏡板を境に根と茎葉を成長させる浮
力利用の野菜、草花の各種栽培具があるが、液面より板
上面が高く゛位置する為に口径の広い穴からは板上面に
永続的な湿潤は得られず、又、液中に板上面を重みをか
けて浸す型式のものもあるが、種子にとって過湿となり
、砂礫を用いないで鏡板のみを育成培地とし、直接播種
するには適さない。他に砂利、スポンジ等を培地に用い
る、又、浮き装着の組法、水溜に網を架設する等々の方
法が知らrlているが、いづれも発芽効率を高める為に
は適切な種子への湿度を保持する工夫が欠かせず、種子
と水位の位置関係を把握した管理、上下水位調節装置の
必要など経済的、技術的、作業労力の点で負担が大きか
った。
他の培地で生成させた苗をはめ込んで、鏡板そのものを
培養液に浮かせて、鏡板を境に根と茎葉を成長させる浮
力利用の野菜、草花の各種栽培具があるが、液面より板
上面が高く゛位置する為に口径の広い穴からは板上面に
永続的な湿潤は得られず、又、液中に板上面を重みをか
けて浸す型式のものもあるが、種子にとって過湿となり
、砂礫を用いないで鏡板のみを育成培地とし、直接播種
するには適さない。他に砂利、スポンジ等を培地に用い
る、又、浮き装着の組法、水溜に網を架設する等々の方
法が知らrlているが、いづれも発芽効率を高める為に
は適切な種子への湿度を保持する工夫が欠かせず、種子
と水位の位置関係を把握した管理、上下水位調節装置の
必要など経済的、技術的、作業労力の点で負担が大きか
った。
以上のような不合理さをなくし、良品質な貝割れ大根の
生産方法と苗床を得て、播種から収穫、出荷までの省力
化、流通経路における品質保持を得る目的になされたも
のであり、図に添って説明すると・・発泡スチロール製
の床盤Sは厚さ2m、面積15cJで、101:111
部分に口径約Q、5 m 〜31mの貫通孔1を約50
0〜1000箇所、蜂の巣状に穿設、枠2を設け成型し
たものであり、該床盤Sの重量は+55i+に満ない極
軽量なものである。該床盤Sは培養液■′を満した水溜
3に浮かべるもので、縁どり部分子5 cdが浮きの役
をなし、多数の貫通孔穿設部の残る浮力とで床盤下面4
を液面下2MIL程浸して(d浸水線7)浮遊する。こ
の軽くて抜部の浮力は、液面8に床盤上面5を水平なら
しめるに300yの加重が必要となる設計である。これ
は貝割れ大根の成育完了時の総重量200〜250yに
及んでも充分な浮力である。又、貫通孔lの口径の大き
さは種子の種類により任意であるが、貝割れ大根の場合
15騙〜2mが適当である。種子の通過し得ない貫通孔
上に播種し、該床盤Sをa浸水線7より下方に押し下げ
、設けだ枠2内まで培養液に一旦水没させ、再び床盤を
a浸水線7に浮上させると、種子6は多数の貫通孔1上
に濡れて均揃し、ここで得た種子と貫通孔内の湿潤は、
貫通孔1の毛細管現象により永続的に保持出来る。本発
明では一度得た湿潤状態を発芽生成から子葉の展開まで
の生育期間、出荷、流通過程においても新鮮な培養液が
維持保給されるかぎり、空気の乾燥にも影響されること
なく、一定で適切な湿潤を貫通孔上の物質に自然に提供
する。元莱、種子の発芽時の子葉と胚軸の生成にとって
、過湿や乾燥等の影響を受は易く、発芽の遅れや生育不
揃の原因であり適切で一定の湿度を保持しなくてはなら
ない。本発明である該床盤Sを使用した栽培方法におけ
る効果は大であり、例ば、第3図示のように、発芽生成
と同″時に刻々増す重量に床盤Sは次第にa浸水線7よ
ル床盤上面5に近く没し始めるが、この変化に貫通孔上
の湿潤状態は全く影響されない。又、培養液Wの水深の
変化には水溜内で上下自在に浮いて応じ、液の枯渇がな
いかぎり前述と同様、該床盤Sの毛細管現象と自浮力に
よって、適切かつ充分に湿潤し生育を安定なものとしだ
。これにより液の上下調整を不要とし設備面、成育管理
面で合理的に単純化でき、生産コストを下げることにな
った。
生産方法と苗床を得て、播種から収穫、出荷までの省力
化、流通経路における品質保持を得る目的になされたも
のであり、図に添って説明すると・・発泡スチロール製
の床盤Sは厚さ2m、面積15cJで、101:111
部分に口径約Q、5 m 〜31mの貫通孔1を約50
0〜1000箇所、蜂の巣状に穿設、枠2を設け成型し
たものであり、該床盤Sの重量は+55i+に満ない極
軽量なものである。該床盤Sは培養液■′を満した水溜
3に浮かべるもので、縁どり部分子5 cdが浮きの役
をなし、多数の貫通孔穿設部の残る浮力とで床盤下面4
を液面下2MIL程浸して(d浸水線7)浮遊する。こ
の軽くて抜部の浮力は、液面8に床盤上面5を水平なら
しめるに300yの加重が必要となる設計である。これ
は貝割れ大根の成育完了時の総重量200〜250yに
及んでも充分な浮力である。又、貫通孔lの口径の大き
さは種子の種類により任意であるが、貝割れ大根の場合
15騙〜2mが適当である。種子の通過し得ない貫通孔
上に播種し、該床盤Sをa浸水線7より下方に押し下げ
、設けだ枠2内まで培養液に一旦水没させ、再び床盤を
a浸水線7に浮上させると、種子6は多数の貫通孔1上
に濡れて均揃し、ここで得た種子と貫通孔内の湿潤は、
貫通孔1の毛細管現象により永続的に保持出来る。本発
明では一度得た湿潤状態を発芽生成から子葉の展開まで
の生育期間、出荷、流通過程においても新鮮な培養液が
維持保給されるかぎり、空気の乾燥にも影響されること
なく、一定で適切な湿潤を貫通孔上の物質に自然に提供
する。元莱、種子の発芽時の子葉と胚軸の生成にとって
、過湿や乾燥等の影響を受は易く、発芽の遅れや生育不
揃の原因であり適切で一定の湿度を保持しなくてはなら
ない。本発明である該床盤Sを使用した栽培方法におけ
る効果は大であり、例ば、第3図示のように、発芽生成
と同″時に刻々増す重量に床盤Sは次第にa浸水線7よ
ル床盤上面5に近く没し始めるが、この変化に貫通孔上
の湿潤状態は全く影響されない。又、培養液Wの水深の
変化には水溜内で上下自在に浮いて応じ、液の枯渇がな
いかぎり前述と同様、該床盤Sの毛細管現象と自浮力に
よって、適切かつ充分に湿潤し生育を安定なものとしだ
。これにより液の上下調整を不要とし設備面、成育管理
面で合理的に単純化でき、生産コストを下げることにな
った。
該床盤Sの貫通孔lは胚軸先端の根部の生育によって根
の通路となり、生成発育に必要な湿度と空気中酸素を貫
通孔上で充分に吸収し、次第に根部を培養液中に没入さ
せ、養分を摂取して胚軸を伸長させる。種子6は、密播
して茎の倒伏を避け、約五日間にて胚軸長7crnに成
育し徐々に陽光に当て良質なる収穫をみることが出来る
。成育完了時の床盤Sは床盤上面5.2m下のB浸水線
9まで液中に没する。貫通孔内に根が繁茂することがな
い為、残根がみられず該床盤Sは収穫後、反復使用もで
き経済的である。本発明の浮き床型栽培具を用いた栽培
方法によれば大規模生産として、非常に安価な発泡スチ
ロール製床盤Sの前述のような浮力設計を基に、大小の
型、数量を決めて、大小各種培養液溜にて生産が可能と
なって、培養液Wに水流を与えて一箇所において播種し
た床盤Sを筏状に流してプールし、収穫においては、作
業者の座する位置に浮き流して送、り込み作業労力面で
も合理化が′計れる。又、小売最小単位に合せた床盤S
の大きさで根付きの床盤のまま培養液入りの容器に入れ
、出荷する方法にて流通過程で9品質保持が出来、又、
第4図示のように水溜の役をなす、ビニール袋等小型容
器10に該床盤Sを浮かべ播種し成育を待って生産の形
状そのままに大量出荷する方法にも実施できる。この場
合には枠2はいらず容器10がその代用となる。
の通路となり、生成発育に必要な湿度と空気中酸素を貫
通孔上で充分に吸収し、次第に根部を培養液中に没入さ
せ、養分を摂取して胚軸を伸長させる。種子6は、密播
して茎の倒伏を避け、約五日間にて胚軸長7crnに成
育し徐々に陽光に当て良質なる収穫をみることが出来る
。成育完了時の床盤Sは床盤上面5.2m下のB浸水線
9まで液中に没する。貫通孔内に根が繁茂することがな
い為、残根がみられず該床盤Sは収穫後、反復使用もで
き経済的である。本発明の浮き床型栽培具を用いた栽培
方法によれば大規模生産として、非常に安価な発泡スチ
ロール製床盤Sの前述のような浮力設計を基に、大小の
型、数量を決めて、大小各種培養液溜にて生産が可能と
なって、培養液Wに水流を与えて一箇所において播種し
た床盤Sを筏状に流してプールし、収穫においては、作
業者の座する位置に浮き流して送、り込み作業労力面で
も合理化が′計れる。又、小売最小単位に合せた床盤S
の大きさで根付きの床盤のまま培養液入りの容器に入れ
、出荷する方法にて流通過程で9品質保持が出来、又、
第4図示のように水溜の役をなす、ビニール袋等小型容
器10に該床盤Sを浮かべ播種し成育を待って生産の形
状そのままに大量出荷する方法にも実施できる。この場
合には枠2はいらず容器10がその代用となる。
以上の説明のとおり、貝割れ大根のような萌やし状軟化
野菜づくりに本発明を用いれば、水のみでも一年を通じ
(発芽温20℃)で収穫が得られ該床盤Sと種子を組合
せ、又、水溜、陽光除けとなるケースに入れ栽培方法と
ともに普及すれば、簡単々水耕栽培が家庭、及び、料理
店等で短期間に自家生産が可能となり、市価に比べ安価
に清潔で確かな自然食としての貝割れ大根の提供用にも
なり多面的に実施できる。
野菜づくりに本発明を用いれば、水のみでも一年を通じ
(発芽温20℃)で収穫が得られ該床盤Sと種子を組合
せ、又、水溜、陽光除けとなるケースに入れ栽培方法と
ともに普及すれば、簡単々水耕栽培が家庭、及び、料理
店等で短期間に自家生産が可能となり、市価に比べ安価
に清潔で確かな自然食としての貝割れ大根の提供用にも
なり多面的に実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断面図、第2図は本発明の斜視図、第
3図、第4図は実施例を示す断面図。 1・・貫通孔、2・枠、3 水溜、6・・種子、S・・
床盤、W・・培養液、T・縁どり部分 特許出願人 小池裕二部 才 1 図 オ 2 図 ダ′
3図、第4図は実施例を示す断面図。 1・・貫通孔、2・枠、3 水溜、6・・種子、S・・
床盤、W・・培養液、T・縁どり部分 特許出願人 小池裕二部 才 1 図 オ 2 図 ダ′
Claims (1)
- 貝割れ大根等の萌やし状軟化野菜の栽培に、発泡スチロ
ール盤へ口径0.5!I〜31mの貫通孔1を多数穿設
、枠2を設け、成型した浮き原型栽培具の床盤Sを用い
て直接貫通孔上に均揃播種し、大小各種水溜の培養液に
該床盤Sの自浮力によって浮かせるとともに、貫通孔l
の毛細管現象にて床盤りの種子6への湿潤を得て行う浮
き原型栽培具を用いた水耕栽培方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57087537A JPS58205436A (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 浮き床型栽培具を用いた水耕栽培方法 |
US06/497,650 US4607454A (en) | 1982-05-24 | 1983-05-24 | Method of hydroponically growing plant sprouts and apparatus therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57087537A JPS58205436A (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 浮き床型栽培具を用いた水耕栽培方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58205436A true JPS58205436A (ja) | 1983-11-30 |
Family
ID=13917727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57087537A Pending JPS58205436A (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 浮き床型栽培具を用いた水耕栽培方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58205436A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60210928A (ja) * | 1984-04-04 | 1985-10-23 | 株式会社 みかど育種農場 | 水耕栽培方法 |
-
1982
- 1982-05-24 JP JP57087537A patent/JPS58205436A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60210928A (ja) * | 1984-04-04 | 1985-10-23 | 株式会社 みかど育種農場 | 水耕栽培方法 |
JPH045405B2 (ja) * | 1984-04-04 | 1992-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4034506A (en) | Hydroponic method using a porous foam plate, and a container used therewith | |
CN203723212U (zh) | 实验用叶类蔬菜水培装置 | |
US4607454A (en) | Method of hydroponically growing plant sprouts and apparatus therefor | |
JP3559896B2 (ja) | 底面灌水法を用いた植物栽培装置 | |
CN103798118A (zh) | 实验用叶类蔬菜水培装置 | |
Kratky | Three non-circulating hydroponic methods for growing lettuce | |
CN109275557A (zh) | 一种自动化烟草立体漂浮育苗装置和方法 | |
KR20190085453A (ko) | 인삼재배용 수경재배 화분 | |
CN103843651B (zh) | 一种根与根茎类药用植物的设施半水培栽培装置及方法 | |
JP3002851B2 (ja) | 溶液栽培によるジャガイモの種芋生産方法 | |
EP0076261B1 (en) | A method of growing plants, and a growing bag for use by the method | |
EP0167638A1 (en) | Method of hydroponically growing plant sprouts and apparatus therefor | |
CN1535569A (zh) | 植物漂浮栽培方法及专用装置 | |
EP0169687A1 (en) | Cultivation bed | |
Goswami et al. | Soil-less culture (hydroponics)—A review | |
JPH0759479A (ja) | 春菊の水耕栽培法 | |
JPS58205436A (ja) | 浮き床型栽培具を用いた水耕栽培方法 | |
CN214339228U (zh) | 一种竹类植物实生苗种植用盆栽设备 | |
JP3060208B2 (ja) | 渟水式養液栽培方法及び栽培装置 | |
JPS5823731A (ja) | 作物の栽培方法 | |
JP2001346459A (ja) | 植物栽培方法と、植物栽培装置 | |
CN1037652C (zh) | 一种水面无土栽培花卉的方法 | |
CN206978328U (zh) | 一种具通气空间的深水漂浮栽培床 | |
WO1998016097A1 (fr) | Methode de production de tubercules de pomme de terre | |
RU173431U1 (ru) | Устройство для выращивания растений, семян и проростков |