[go: up one dir, main page]

JPS58205180A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS58205180A
JPS58205180A JP8922882A JP8922882A JPS58205180A JP S58205180 A JPS58205180 A JP S58205180A JP 8922882 A JP8922882 A JP 8922882A JP 8922882 A JP8922882 A JP 8922882A JP S58205180 A JPS58205180 A JP S58205180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
time
speed
cleaning
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8922882A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tomosada
友定 昌弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8922882A priority Critical patent/JPS58205180A/ja
Priority to US06/494,524 priority patent/US4557588A/en
Publication of JPS58205180A publication Critical patent/JPS58205180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真複写機やファクシミリ等の画1象形
成imにおいて、感光体や感光層を有する1象担持体や
定着ローラ等の回転体といつt被′fft指体に付着し
たトナーや紙粉等の付層wt除去清掃する友めのクリー
ニングteaに関するものである。
従来電子写真複写機等の画1象形成湊置において被清掃
本土の残留トナー等の付着物を清掃除去するtめにクリ
ーニングローラ等のクリーニング部材が使用され、特に
不織布等から成るクリ一二ングクエプにより?!Inす
るクエブクリーニングli装置が広く使用されている。
第1図はこの;うな従来のウェブクリーニングi*’i
定肴湊ハのクリーングに使用しt場合の概略?示す側面
図である。
回転駆勢されるように支持される定着ローラ/に不4i
l布のような帯状のクリーニングウェブコ’II−EE
fflさせる為の弾性体から成る圧接ローラ3が回転自
任に支持されており、クリーニングウェブ2は送り出し
軸5に巻付けられていて巻き出されta瑞より1回転駆
動される巻き取り@弘に巻喉られるニーうになっている
。又、矢印6は定着ローラ/の回転方向を示し、矢印ク
セクリーニングウエブコの送り方向を示している。
未定着の画1象が上面に形成されt複写紙は進入ガイド
ざの上’ktI!!5.内部に熱源を備える定着ローラ
lと定着ローラlに圧接し回転OT#@に支持される加
圧ローラブの間を通り加熱圧接にLり未定着の画mセ複
写紙に固定されl対の互に逆方向に回転駆動される排紙
ローラlOの間?通って外部に排出される。その際定着
ローラlと複写紙上の画像を形成するトナーllけ一部
足層ローラlに耐着する(オフセット現象)。
定精ローラlに耐層したトナー1/け図示矢印6方向に
回動して、定着ローラlよりはるかに遅い速度で移動す
るクリーニングウェブコに19ぬぐい喉られる。
上記の工うlウェブクリーニング挟置においては通冨、
このウェブの単位時間当りの送り量は、連続で画l形成
動作(複写動作)を行つt場合でも完全にクリーニング
が行なえるような送り薫に設定されている。従って画1
象形成動作(α写動作)/lotについて必要量を送れ
は工いわけである。
しかし、従来一般的な画像形成湊1ift例えば複写後
においては感光ドラムの周速が一定である(7分間あt
9の複写枚数一定)。複写機のウェブクリーニングfe
llljlcおいては、ウェブの単位時間当9の送り量
は予じめ設定された一定量でよいわけであるか等倍複写
時と縮小複写時の感光ドラムの周速が変化する複写機に
おいては。
友とえは等倍複写時の感光ドラムの周速が−りOym 
/ 5ec(以後高速時と称する)であ5wa小複写時
の感光ドラムの周速がt g olH/ec (以後低
速時と称する)でありt場合においては、ウェブの送9
tt感元ドラムの周速が低速時に定着ローラに付着し九
トナーを完全に除去清憧できるようにウェブの一位時間
当りの送9tt設定し定つェブクリーニングl!膚にお
いては、感光ドラムの周速が高速時に定着ローラに付着
したトナーを完全に除去清掃できない欠点があり、まt
反対に感光ドラムの周速が高速時に定着ローラに付着し
定トナーを完全に除去清掃できるようにウェブの◆位時
間当りの送9tk設定したウェブクリ−二/グ装置にお
いては感光ドラムの周速が低速時にクエンが無駄に送ら
れていることにな!7.これはウェブクリーニング装置
のウェブの交換間隔茫短縮することになりぎわば寿命1
に:@めることになる。このような間@社消費されてい
く移動可能なりリーニング部材においても生じる。
本発明の目的框上記のような従来のクリーニング装置に
おける欠点【改良し、画像形成プロセス速度を所定速並
に可変する画渫形成湊電においてクリーニング部材の無
駄な送り?無くしクリーニング部材の交換時期?延はし
、まt被清掃体に付層し*M!物tはぼ完全に除去清掃
できる工うにしたクリーニング湊1tヲ備え7を画像形
fft象置装屍供することにある。
この工すな目的で本発明なりリーニング部材V送9期間
を画(原形成プロセス速度を所定速度に可変としたtl
!I II形成iigtの速度例えば感光ドラムの周速
に応じて、切り換えることとし、最適なりリーニング部
材の送9tに制御するものである。
以下1図面に従って本発明の!!織例紮説明する。@コ
図は本発明の一実施例のウェブの躯動湊iij?示す斜
嵌図である。@2図において、コは不織布等より成るク
リーニングウェブ、3は圧接ローラ、参はウェブの巻き
取り軸、3は送り出し軸を示す。駆動源でらるモータノ
コの軸端にはギア13が固定され、ウエプコの巻き取り
軸ダに固定され定ギア/41とかみ合う。このようにし
てウェブ2の巻き取り軸参は感光体ドラムDや定着ロー
ラ1等の回転とは独立させる。
Aは画摩形成プロセス速度の検知手段、Bセ検知手段A
の信号に応じてモータ/コの駆動を制御する手段である
検知手段Aζ例えば感光ドラムの速度、V、、V(拡大
縮小の変倍の場合は等倍画1象形成時と異る)111−
検知する奄ので、連結ギア/3./ダの歯の移1や感光
ドラムりの周速自体等tS知する。又、変倍の場合はそ
の倍率t−検知した9゜使用紙ブイズ等を検知するもの
で1い。
制一手段Bは任意の所望プログラム1Mしてお91例え
ば感光ドラムの速度■o の時モータノコt”to待時
間け鳴動させる。又はモータノコの駆動速K l: V
 o ’とする。感光ドラムの速度■のときモータノコ
+lI−を時間駆動させる。又はモータノコの駆動速度
e V/とする。このモータノコの作曹期間セ汲述のド
ライバーに工9制−されるが制御回路は!J3図に示す
第3図中Q1.Q2 はタイマー用IC,R1〜R11
セ抵抗* c、 I C’2 はコンデンサ、Qlはモ
ータ12のドライバー用トランジスタである。感光ドラ
ムの周速が高速時にウェブ動作開始信号Q。
トリカーがタイマー用ICQ、に入力されるとQ r 
eR3e R4t C1に1って予しめ設定された期間
比skAしてトランジスタドライバーQ3に介しウェブ
モータ/ユが駆動されウェブの送り量が決められる。ま
友感光ドラムの周速が低速時にウェブ動作開始信号Q2
 トリガーがタイマー用ICQ2に入力されるとQ2.
R1,、R1o+C2に工って予じめ設定さn友期闇R
15k通じてトランジスタドライバーQsk介しウェブ
モータ/2が駆動されウェブの送り奴が決められるよう
構成されている。
第を図な横軸に時間?示す第3図のタイミングチャート
図である。図において複写機t−感光ドラムが高速に回
転するようにでツトし、複写動作を開始すると時間11
においてQ、s)!Jガー信号が送られ、Ql、R3,
几4+CIよってRsk通じてトランジスタドライバー
Qsk介してモータノコはTL時間運転されウエプコは
その間きられる。
同様にして次の複写動作を開始すると時間t2VCなっ
てQl) ’)ガー信号が送られ、同様にしてウエプコ
iTL時間送られる。次に感光ドラムが低速回転するL
うにセットされ、複写動作kli始すると時間t3にお
いてQ2 ) !Jガー信号が送られh Q2 e R
9e几10eL2によ5Rtxt通じてトランジスタド
ライバーQ3に介してモータ/214T8時間運転され
ウエブコは感光ドラムの低速度に応じて送られる。同様
に続く複写動作ケ開始すると時間t4においてQz)’
Jガー傷号が送られ同様にウエブコはTS時間送られる
・・1・′: 以上の実施例では画像形成F&瞳のプロセス速度の演知
手段を備え、該検知手段の倦号を受けてりIJ −ニン
グ部材を移動させる量* 4 謙形成湊宵のプロセス速
度に応じて可変としている。
本発明憧画滓形成プロセス速度に応じてクリーニング部
材の移動量1!r’JI化させるのでクリーニング部材
の効率11rAめることができ、安定しtクリーニング
効果を碍ることができる。
【図面の簡単な説明】 第7図セラニブクリーニング装置の概略?示す側面図、
・A2図はウェブの誂勧湊貢を示す斜視図、第3図はモ
ータの側副回路図、第ダ図はタイミングチャート【曽で
ある。 /・・・泥層ローラ コ・・・クリーニングウェブ3・
・・圧≠ローラ 弘・・・巻きl&り@ 5・・・送9
出し@ 6.り・・・矢印 t・・・進入ガイド デ・
・・加圧ローラ 10・−・排抵ローラ I/・・・ト
ナー/ユ・・・モータ /3. /4!・・・ギア A
・・・倹知手段 B・・・制御手段 CI、C2・・・
コンデンサ Q 11Q2・・・タイマー用ICQ、・
・・ ドライバー用トランジスタ R1〜R11・・・
抵抗。 特許出鹸人  キャノン法式会社 代理人  新 井 −部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l 移動可能なりIJ−ニング部材を被清掃体の置部に
    圧接させて被清掃体の表面の付着物を除去清掃する手段
    1を有し1画嫁形成プロセス速[11−所定速度に可変
    する画潅形成11tに於いて、上記−(象形成プロセス
    速度に応じて上記クリーニング部材の移動tkar変制
    −する手段r肩すること?特徴とする画1象形成湊直。
JP8922882A 1982-05-21 1982-05-26 画像形成装置 Pending JPS58205180A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8922882A JPS58205180A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 画像形成装置
US06/494,524 US4557588A (en) 1982-05-21 1983-05-13 Image forming apparatus having a cleaning member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8922882A JPS58205180A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205180A true JPS58205180A (ja) 1983-11-30

Family

ID=13964881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8922882A Pending JPS58205180A (ja) 1982-05-21 1982-05-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205180A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146965A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 Hitachi Koki Co Ltd 定着装置
JPS61141473A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Hitachi Koki Co Ltd レ−ザビ−ムプリンタの定着制御装置
JPS6284066U (ja) * 1985-11-15 1987-05-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146965A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 Hitachi Koki Co Ltd 定着装置
JPS61141473A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Hitachi Koki Co Ltd レ−ザビ−ムプリンタの定着制御装置
JPS6284066U (ja) * 1985-11-15 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168314A (en) Cleaning apparatus for heat fixing device wherein the amount of cleaning web is controlled based on the number of recorded sheets
JP4347895B2 (ja) 定着装置およびそれを備えてなる画像形成装置
JP2004338234A (ja) 印刷装置・クリーニング部材
JPS58132774A (ja) 電子写真クリ−ニング装置
JPS58205180A (ja) 画像形成装置
US5239345A (en) Image forming apparatus having function of dust removal
JP2000098786A (ja) 定着装置および画像形成装置
JPH08211760A (ja) 画像形成装置
JP2004058384A (ja) 両面印刷装置
JP2007057701A (ja) 画像形成装置
JP3070985B2 (ja) 画像形成装置
JP2001100583A (ja) 画像形成装置
JPS58205177A (ja) クリ−ニング装置
JPH02284184A (ja) 定着装置のクリーニング装置
JPH07120118B2 (ja) 画像形成装置
JPH04221977A (ja) 画像形成装置
JPS6150178A (ja) クリ−ニング装置
JP3368071B2 (ja) 画像形成装置
JP2005003983A (ja) 画像形成装置及びクリーニング方法
JPH11338226A (ja) 画像形成装置
JPH0553483A (ja) 画像形成装置
JP2018097039A (ja) 画像形成装置
JPH02135486A (ja) 画像形成装置
JPH07140868A (ja) 画像形成装置
JPS5915969A (ja) クリ−ニング装置