JPS5819636B2 - 化粧建築用板の製造法 - Google Patents
化粧建築用板の製造法Info
- Publication number
- JPS5819636B2 JPS5819636B2 JP54066230A JP6623079A JPS5819636B2 JP S5819636 B2 JPS5819636 B2 JP S5819636B2 JP 54066230 A JP54066230 A JP 54066230A JP 6623079 A JP6623079 A JP 6623079A JP S5819636 B2 JPS5819636 B2 JP S5819636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- transfer sheet
- porous inorganic
- pattern layer
- resins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 19
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 11
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- -1 Sudan Blue ■ Chemical compound 0.000 description 8
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 5
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 5
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Chemical class 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Chemical class 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 3
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N buten-2-one Chemical compound CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 2
- HZUBBVGKQQJUME-UHFFFAOYSA-N 1,5-diamino-2-bromo-4,8-dihydroxyanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=C(N)C(Br)=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C(O)=CC=C2N HZUBBVGKQQJUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHUFHLFHOQVFGB-UHFFFAOYSA-N 1-aminoanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2N KHUFHLFHOQVFGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSWKKBKROCMOHA-UHFFFAOYSA-N 4-(naphthalen-1-yldiazenyl)naphthalen-1-ol Chemical compound Oc1ccc(N=Nc2cccc3ccccc23)c2ccccc12 NSWKKBKROCMOHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRQIXHXHHPWVIL-ISLYRVAYSA-N Sudan I Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1\N=N\C1=CC=CC=C1 MRQIXHXHHPWVIL-ISLYRVAYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- LEYJJTBJCFGAQN-UHFFFAOYSA-N chembl1985378 Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC(C=C1)=CC=C1N=NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 LEYJJTBJCFGAQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 210000002816 gill Anatomy 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940107698 malachite green Drugs 0.000 description 1
- FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M malachite green Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=CC(=[N+](C)C)C=C1 FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical class CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Decoration By Transfer Pictures (AREA)
- Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、化粧建築用板の製造法に関するものであり、
さらに詳しくは着色剤が多孔質内部にまで浸透した絵柄
を有する無機−有機多孔質複合体の製造法に関するもの
である。
さらに詳しくは着色剤が多孔質内部にまで浸透した絵柄
を有する無機−有機多孔質複合体の製造法に関するもの
である。
近年、建築用の不燃性ないしは難燃性などの強化により
種々の不燃性もしくは難燃性の材料が開発され、提案さ
れているが、それらの一つに無機物質と有機高分子化合
物との多孔質複合体が知られている。
種々の不燃性もしくは難燃性の材料が開発され、提案さ
れているが、それらの一つに無機物質と有機高分子化合
物との多孔質複合体が知られている。
このものは無機物質と有機高分子化合物との長所を兼ね
備えた材料であり、不燃性もしくは難燃性の材料として
建築材料方面での利用が大いに期待されているものであ
る。
備えた材料であり、不燃性もしくは難燃性の材料として
建築材料方面での利用が大いに期待されているものであ
る。
このような複合体の利用をはかるためその表面に絵付け
をして装飾効果を高め、利用価値を上げることが行なわ
れている。
をして装飾効果を高め、利用価値を上げることが行なわ
れている。
従来、このような複合体の絵付けには単なる熱転写方式
か、直接印刷方式あるいは練り込み方式などが用いられ
ている。
か、直接印刷方式あるいは練り込み方式などが用いられ
ている。
しかしながら、転写方式や、直接印刷方式の場合には複
合体の上に印刷すること自体が極めて困難であり、複合
体の上に絵柄を形成したとしても、たとえば天然物の持
っているような深みが得られないものであり、また練り
込み方式の場合でも仕上りの予測が難しく、絵柄の再現
性が得られないなどの欠点があり、いずれも工業的生産
には適さず、充分満足しうるものではない。
合体の上に印刷すること自体が極めて困難であり、複合
体の上に絵柄を形成したとしても、たとえば天然物の持
っているような深みが得られないものであり、また練り
込み方式の場合でも仕上りの予測が難しく、絵柄の再現
性が得られないなどの欠点があり、いずれも工業的生産
には適さず、充分満足しうるものではない。
本発明者らは、上記のような欠点を解消すべく種々研究
した結果、多孔質無機質板に、結合剤と溶融ないし昇華
性の着色剤とを主成分とする組成物による任意の模様層
を有する転写シートを用いて、真空中で加熱加圧により
該模様層を転写させて絵付けを行ない、さらに有機高分
子化合物を多孔質内部に施すことにより、比較的低温に
て操作でき、着色剤が多孔質内部深くにまで浸透した絵
柄を有する化粧建築用板を製造しうろことを見い出して
本発明を完成したものである。
した結果、多孔質無機質板に、結合剤と溶融ないし昇華
性の着色剤とを主成分とする組成物による任意の模様層
を有する転写シートを用いて、真空中で加熱加圧により
該模様層を転写させて絵付けを行ない、さらに有機高分
子化合物を多孔質内部に施すことにより、比較的低温に
て操作でき、着色剤が多孔質内部深くにまで浸透した絵
柄を有する化粧建築用板を製造しうろことを見い出して
本発明を完成したものである。
すなわち、本発明は結合剤と溶融ないし昇華性の着色剤
とを主成分とする組成物による任意の模様層を有する転
写シートの模様層の面が多孔質無機質表面に接触するよ
うに重ね合イつせ、真空中で加熱加圧し、次いで除圧冷
却して上記転写シートを多孔質無機質板から引き剥した
後、ポリマー溶液を上記多孔質無機質板に含浸させ、次
いで乾燥させることを特徴とする化粧建築用板の製造法
である。
とを主成分とする組成物による任意の模様層を有する転
写シートの模様層の面が多孔質無機質表面に接触するよ
うに重ね合イつせ、真空中で加熱加圧し、次いで除圧冷
却して上記転写シートを多孔質無機質板から引き剥した
後、ポリマー溶液を上記多孔質無機質板に含浸させ、次
いで乾燥させることを特徴とする化粧建築用板の製造法
である。
上記の本発明について、以下にさらに詳細に説明する。
まず本発明において多孔質無機質板としては、石こう板
、炭酸マグネシウム板、炭酸カルシウム板、石綿パーラ
イト板、石綿セメント板、発泡コンクリート板、アスベ
ストラックス板などが使用できる。
、炭酸マグネシウム板、炭酸カルシウム板、石綿パーラ
イト板、石綿セメント板、発泡コンクリート板、アスベ
ストラックス板などが使用できる。
又、各素材の補強のためにパルプ合成繊維、ガラス繊維
、金属繊維、炭素繊維等を混入した上記の物の複合材、
たとボ木毛セメント板、石こうボード板、パルプセメン
ト板などが使用できる。
、金属繊維、炭素繊維等を混入した上記の物の複合材、
たとボ木毛セメント板、石こうボード板、パルプセメン
ト板などが使用できる。
本発明においては真空ポンプなどの手段により調整され
た200Torr以下、好ましくは160Torr以下
の真空系内で上記の多孔質無機質板の表面と、結合剤と
溶融ないし昇華性の着色剤とを主成分とする組成物によ
る任意の模様層を有する転写シートの模様層の面とが接
触するように重ね合わせ、両者をそのままの状態で転□
写シートの上面が約150°C〜220℃位に加熱し、
一方多孔質無機質板の下面は加熱しないで、あるいは必
要に応じて適当な温度に加熱するようにプレス機のプレ
ス板などの間にはさみ、。
た200Torr以下、好ましくは160Torr以下
の真空系内で上記の多孔質無機質板の表面と、結合剤と
溶融ないし昇華性の着色剤とを主成分とする組成物によ
る任意の模様層を有する転写シートの模様層の面とが接
触するように重ね合わせ、両者をそのままの状態で転□
写シートの上面が約150°C〜220℃位に加熱し、
一方多孔質無機質板の下面は加熱しないで、あるいは必
要に応じて適当な温度に加熱するようにプレス機のプレ
ス板などの間にはさみ、。
約50g/crI〜1−5/7程度の圧力で約5〜30
秒間保持し、しかる後上記プレス板を除圧、冷却して上
記の多孔質無機質板と転写シートを重ね合鰍ものを取り
出し、次いで該転写シートを多孔質無機質力ら引き剥す
ことはり絵付けを行なう。
秒間保持し、しかる後上記プレス板を除圧、冷却して上
記の多孔質無機質板と転写シートを重ね合鰍ものを取り
出し、次いで該転写シートを多孔質無機質力ら引き剥す
ことはり絵付けを行なう。
:上記の転写シートについてさらに詳しく説明すると
、該転写シートは、たとえば結合剤と溶融ないし昇華性
の着色剤とを主成分とし、その他必要な場合には公知の
種々の添加剤を加えて、溶剤、希釈剤などで混合、練肉
してインキ組成物を製造。
、該転写シートは、たとえば結合剤と溶融ないし昇華性
の着色剤とを主成分とし、その他必要な場合には公知の
種々の添加剤を加えて、溶剤、希釈剤などで混合、練肉
してインキ組成物を製造。
し、次に任意の基体シート上に上記で得たインキ組成物
を使用して、たとえばグラビア印刷、オフセット印刷、
凸版印刷、シルクスクリーン印刷などの通常の印刷方法
あるいは通常の描画方法などで任意の模様を単色ないし
多色に印刷ないし描画、して任意の模様層を形成させて
製造するこ、!:jJできる。
を使用して、たとえばグラビア印刷、オフセット印刷、
凸版印刷、シルクスクリーン印刷などの通常の印刷方法
あるいは通常の描画方法などで任意の模様を単色ないし
多色に印刷ないし描画、して任意の模様層を形成させて
製造するこ、!:jJできる。
上記において、溶融ないし昇華性の着色剤としては、公
知のもの、たとえば分散染料、油溶性染料等を使用する
ことができ、具体的にはスーダン■ スーダンG1
ミケトンポリエステルイエローGF1スーダンブラウン
、スーダンブルー■、マラカイトグリーン、アストラグ
リーンベース、スーダン■、レゾリンレンドFB、レゾ
リンブルーRRL1 ミケトンファーストイエローG1
ミケトンファストバイオレットBB1スミカロン1
エロー601スミカロンイエローGR8,ダイアニック
スファーストオレンジR−FSM/D、アートジルスカ
ーレットGFL、フオロンレッドPL、ニグロシン、パ
ラブルー、ダイクトリアブルー4R,アストラブルーベ
ース、スーダンレッドL ]、、5 ’デヒドロキ
シ−4、S−ステ了りルアミノアントラキノン、セリト
ンブルーG1 セリトンファストイエローRR,レゾリ
ンブルーFBL、ラチールイエロ−3G、 ラチール
バイオレッド2R,ドラノールパイオレン)2R,アー
テイシルイエローRGFL、アセトキノンレンドRLM
、などを使用することができる。
知のもの、たとえば分散染料、油溶性染料等を使用する
ことができ、具体的にはスーダン■ スーダンG1
ミケトンポリエステルイエローGF1スーダンブラウン
、スーダンブルー■、マラカイトグリーン、アストラグ
リーンベース、スーダン■、レゾリンレンドFB、レゾ
リンブルーRRL1 ミケトンファーストイエローG1
ミケトンファストバイオレットBB1スミカロン1
エロー601スミカロンイエローGR8,ダイアニック
スファーストオレンジR−FSM/D、アートジルスカ
ーレットGFL、フオロンレッドPL、ニグロシン、パ
ラブルー、ダイクトリアブルー4R,アストラブルーベ
ース、スーダンレッドL ]、、5 ’デヒドロキ
シ−4、S−ステ了りルアミノアントラキノン、セリト
ンブルーG1 セリトンファストイエローRR,レゾリ
ンブルーFBL、ラチールイエロ−3G、 ラチール
バイオレッド2R,ドラノールパイオレン)2R,アー
テイシルイエローRGFL、アセトキノンレンドRLM
、などを使用することができる。
本発明における上記のような着色剤の溶融温度ないし昇
華温度の好ましい温度範囲は常温下で約120℃〜22
0℃であり、また昇華半減期はこの温度範囲内において
は5〜30f/、IQちることが望ましい。
華温度の好ましい温度範囲は常温下で約120℃〜22
0℃であり、また昇華半減期はこの温度範囲内において
は5〜30f/、IQちることが望ましい。
次に又、上記において結合剤としては、上記の着色剤の
融点ないし昇華温度以上の温度においても結合剤として
作用するものを使用することが必要であり、上記の加熱
加圧下の状態において粘着性を与えるものは好ましくな
い。
融点ないし昇華温度以上の温度においても結合剤として
作用するものを使用することが必要であり、上記の加熱
加圧下の状態において粘着性を与えるものは好ましくな
い。
上記の結合剤としては、具体的にはたとえば、塩化ビニ
ル系樹脂、ポリビニルアルコール、ホリビニルアセター
ル、アクリル系樹脂、セルロース誘導体、ポリカーボネ
ート、ポリアミド、ポリエステル等の樹脂却を使用する
ことができる。
ル系樹脂、ポリビニルアルコール、ホリビニルアセター
ル、アクリル系樹脂、セルロース誘導体、ポリカーボネ
ート、ポリアミド、ポリエステル等の樹脂却を使用する
ことができる。
更に又、上記において添加剤としては公知のもの、たと
えば各種の可塑剤、ワックス、グリース、乾燥剤、補助
乾燥剤、界面活性剤、充填剤その他を使用することがで
きる。
えば各種の可塑剤、ワックス、グリース、乾燥剤、補助
乾燥剤、界面活性剤、充填剤その他を使用することがで
きる。
尚又、上記において基体シートとしては、公知のもの、
たとえば各種の紙および加工紙類、合成樹脂のフィルム
ないしシート状物、アルミニウム箔などの金属箔、ある
いは、それらのものをラミネートしたラミネーション・
フィルムなどヲ使用することができる。
たとえば各種の紙および加工紙類、合成樹脂のフィルム
ないしシート状物、アルミニウム箔などの金属箔、ある
いは、それらのものをラミネートしたラミネーション・
フィルムなどヲ使用することができる。
上記の方法により多孔質無機質板に絵付けした後、ポリ
マー溶液を上記多孔質無機質板に含浸させ、次いで乾燥
させることにより着色剤が多孔質内部にまで浸透した化
粧建築用板を製造する。
マー溶液を上記多孔質無機質板に含浸させ、次いで乾燥
させることにより着色剤が多孔質内部にまで浸透した化
粧建築用板を製造する。
上記においてポリマーとしてはたとえば下記の七ツマー
類が単独ないしは他のモノマーと共重合したもの、具体
的には、塩化ビニルおよび塩化ビニリデン系樹脂、酢酸
ビニル系樹脂、ポリエチレン又はポリプロピレンなどの
ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、アクリル
系樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール
、スチレンとアクリロニトリル共重合及びABS樹脂、
ポリアミド系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂、エポキ
シ樹脂、フェノール系樹脂、アミノ系樹脂などのような
熱可塑性又は熱硬化性樹脂などを使用することができ、
該ポリマーは単独又は2種以上の混合物で使用すること
ができる。
類が単独ないしは他のモノマーと共重合したもの、具体
的には、塩化ビニルおよび塩化ビニリデン系樹脂、酢酸
ビニル系樹脂、ポリエチレン又はポリプロピレンなどの
ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、アクリル
系樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール
、スチレンとアクリロニトリル共重合及びABS樹脂、
ポリアミド系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂、エポキ
シ樹脂、フェノール系樹脂、アミノ系樹脂などのような
熱可塑性又は熱硬化性樹脂などを使用することができ、
該ポリマーは単独又は2種以上の混合物で使用すること
ができる。
上記におけるモノマーとしては、たとえば、スチレンお
よびその誘導体、塩化ビニリデン、ビニルピリジン、ア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸又は
フマル酸などの不飽和カルボン酸類、あるいはそれらの
酸のたとえば、メチル、エチル、プロピル又はブチル等
のエステル誘導体、同ニトリル誘導体、同酸アミド誘導
体、ヒドロキシエチル−アクリレート又は−メタクリレ
ート、ヒドロキシプロピル−アクリレート又は−メタク
リレート、酢酸ビニル、アリルアルコール。
よびその誘導体、塩化ビニリデン、ビニルピリジン、ア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸又は
フマル酸などの不飽和カルボン酸類、あるいはそれらの
酸のたとえば、メチル、エチル、プロピル又はブチル等
のエステル誘導体、同ニトリル誘導体、同酸アミド誘導
体、ヒドロキシエチル−アクリレート又は−メタクリレ
ート、ヒドロキシプロピル−アクリレート又は−メタク
リレート、酢酸ビニル、アリルアルコール。
およびアリルエステル、メチルビニルケトン、アクロレ
イン、ビニルカルバゾールなどのモノマー類が挙げられ
る。
イン、ビニルカルバゾールなどのモノマー類が挙げられ
る。
上記モノマーあるいはプレポリマーが液体の場合にはそ
のまま絵付けした多孔質無機質板に含浸させるか、液体
以外の場合あるい。
のまま絵付けした多孔質無機質板に含浸させるか、液体
以外の場合あるい。
は液体であっても必要な場合には溶液にして含浸させる
。
。
上記ポリマーは溶液にして含浸させる。
ここで溶媒としては上記ポリマーを溶解しうるものを選
択して用いるが、たとえば、ケトン系、エステル。
択して用いるが、たとえば、ケトン系、エステル。
系、芳香族系、ハロゲン化炭化水素、ジメチルホルムア
ミド、テトラヒドロフランなどがあげられる。
ミド、テトラヒドロフランなどがあげられる。
ポリマー溶液の含浸の後、さらに乾燥させる。このよう
にして製造された化粧建築用板はそのままでも充分使用
可能であるが、必要な場合には。
にして製造された化粧建築用板はそのままでも充分使用
可能であるが、必要な場合には。
表面をたとえば、ウレタン硼限塩化ビニルおよび塩化ビ
ニリデン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、ポリエチレン又は
ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリスチレ
ン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルアセタール、。
ニリデン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、ポリエチレン又は
ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリスチレ
ン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルアセタール、。
スチレンとアクリロニl−IJル共重合及びABS 樹
脂、ポリアミド系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂、エ
ポキシ樹脂、フェノール系樹脂、アミン系樹脂などの樹
脂でトップコートして表面を保護することもできる。
脂、ポリアミド系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂、エ
ポキシ樹脂、フェノール系樹脂、アミン系樹脂などの樹
脂でトップコートして表面を保護することもできる。
以上の説明で明らかのように、本発明は、多孔質無機質
板に、結合剤と溶融ないし昇華性の着色剤とを主成分と
する組成物による任意の模様層を有する転写シートを用
いて、真空中で加熱加圧により該模様層を転写させて絵
付けを行ない、さらに有機高分子化合物を多孔質内部に
施すことにより、着色剤が多孔質内部にまで浸透した絵
柄を有する化粧建築用板を製造する方法である。
板に、結合剤と溶融ないし昇華性の着色剤とを主成分と
する組成物による任意の模様層を有する転写シートを用
いて、真空中で加熱加圧により該模様層を転写させて絵
付けを行ない、さらに有機高分子化合物を多孔質内部に
施すことにより、着色剤が多孔質内部にまで浸透した絵
柄を有する化粧建築用板を製造する方法である。
本発明においては溶融ないし昇華性の着色剤を用い、さ
らに真空中において着色剤を転移させるので多孔質内部
深くまで着色剤がはいり込み、また、有機高分子化合物
が施されるために多孔質内部においてさらに浸透し定着
するものである。
らに真空中において着色剤を転移させるので多孔質内部
深くまで着色剤がはいり込み、また、有機高分子化合物
が施されるために多孔質内部においてさらに浸透し定着
するものである。
従って本発明の方法により製造される化粧建築用板は製
品に深みがあり、かつ材料の質感が損われないものであ
る。
品に深みがあり、かつ材料の質感が損われないものであ
る。
また、本発明の方法は極めて絵柄の再現性が良く、随意
に同一の絵柄が得られるので、工業生産に適した方法で
ある1、このような本□発明の方法により製造される化
粧建築用板は天井材、壁材をはじめとする各種建築用に
幅広く適用できるものである。
に同一の絵柄が得られるので、工業生産に適した方法で
ある1、このような本□発明の方法により製造される化
粧建築用板は天井材、壁材をはじめとする各種建築用に
幅広く適用できるものである。
次に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する。
なお、実施例中の「部」は「重量部」を表わす。
実施例
スーダンG15部、エチルセルロースN78部およびト
ルピン・ブタノール混合物(1:1)23部とを充分混
合、練肉してインキ組成物を製造し、次に該インキ組成
物を使用してトップコート紙の上にグラビア印刷方法で
抽象柄の模様を印刷して転写シートを得た。
ルピン・ブタノール混合物(1:1)23部とを充分混
合、練肉してインキ組成物を製造し、次に該インキ組成
物を使用してトップコート紙の上にグラビア印刷方法で
抽象柄の模様を印刷して転写シートを得た。
次に、約80Torrの真空系内で、この転写シートの
模様層のの面が石こう板表面に接触するように重ね合わ
せて、その両者をそのままの状態で、転写シート側のプ
レス板温度が200℃で、石こう板側のプレス板は加熱
しないでプレス機のプレス板の間に入れて圧力約I K
g、/7以下の加熱加圧下で約20秒間保持し、しかる
後、上記プレス機をはずし、次いで転写シートを石こう
板から引きはがして絵付した。
模様層のの面が石こう板表面に接触するように重ね合わ
せて、その両者をそのままの状態で、転写シート側のプ
レス板温度が200℃で、石こう板側のプレス板は加熱
しないでプレス機のプレス板の間に入れて圧力約I K
g、/7以下の加熱加圧下で約20秒間保持し、しかる
後、上記プレス機をはずし、次いで転写シートを石こう
板から引きはがして絵付した。
次いで、この絵付けされた石こう板へアクリル系樹脂(
日立化成社製、ヒタロイド1007)の15係メチルエ
チルケトン溶液を含浸させた後、室温にて自然乾燥させ
て化粧建築用板とした。
日立化成社製、ヒタロイド1007)の15係メチルエ
チルケトン溶液を含浸させた後、室温にて自然乾燥させ
て化粧建築用板とした。
さらに同製品の表面を必要に応じて研磨し、その表面を
平滑とする。
平滑とする。
このようにして製造した化粧建築用板は多孔質内部まで
着色剤が浸透しており、さらに有機高分子化合物により
一層浸透定着していて製品の深みが有り、極めて実用性
に富むものであった。
着色剤が浸透しており、さらに有機高分子化合物により
一層浸透定着していて製品の深みが有り、極めて実用性
に富むものであった。
Claims (1)
- 1 結合剤と溶融ないし昇華性の着色剤とを主成分とす
る組成物による任意の模様層を有する転写シートの模様
層の面が多孔質無機質板表面に接触するように重ね合わ
せ、真空中で加熱加圧し、次いで除圧冷却して上記転写
シートを多孔質無機質板から引き剥した後、ポリマー溶
液を上記多孔質無機質板に含浸させ、次いで乾燥させる
ことを特徴とする化粧建築用板の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54066230A JPS5819636B2 (ja) | 1979-05-30 | 1979-05-30 | 化粧建築用板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54066230A JPS5819636B2 (ja) | 1979-05-30 | 1979-05-30 | 化粧建築用板の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5547287A JPS5547287A (en) | 1980-04-03 |
JPS5819636B2 true JPS5819636B2 (ja) | 1983-04-19 |
Family
ID=13309830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54066230A Expired JPS5819636B2 (ja) | 1979-05-30 | 1979-05-30 | 化粧建築用板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5819636B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0669759B2 (ja) * | 1987-09-26 | 1994-09-07 | 株式会社東京印書館 | 化粧部材の製造方法及び該方法に用いる転写シート |
KR0134027B1 (ko) * | 1989-05-22 | 1998-04-18 | 다께다 가즈히꼬 | 고강도 복합재료 및 그의 제조방법 |
US5391437A (en) * | 1989-05-22 | 1995-02-21 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | High-strength composite material and process for producing the same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338729A (en) * | 1976-09-20 | 1978-04-10 | Memminger Gustav | Thread feeder of textile machine |
-
1979
- 1979-05-30 JP JP54066230A patent/JPS5819636B2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338729A (en) * | 1976-09-20 | 1978-04-10 | Memminger Gustav | Thread feeder of textile machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5547287A (en) | 1980-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0075646B1 (en) | Process for producing coincidently embossed decorative sheets | |
US4213926A (en) | Method for making a decorative plate used in a building | |
US6300279B1 (en) | Method for applying decorative designs to wood substrates | |
US4406662A (en) | Heat transfer printing on a filled polymethyl methacrylate article | |
JPS606240B2 (ja) | 装飾された耐水性の硬質パネルを製造する方法 | |
US11891756B2 (en) | Decorative paper for resin-impregnated decorative plate, resin-impregnated decorative paper, and resin-impregnated decorative plate | |
US3814790A (en) | Method of making molded composite articles having a colored pattern surface | |
JP7383228B2 (ja) | 樹脂含浸化粧紙、及び樹脂含浸化粧板 | |
JPS5819636B2 (ja) | 化粧建築用板の製造法 | |
US6688741B2 (en) | Ink jet printing medium for an embossed interior decorating member | |
JP7631678B2 (ja) | 樹脂含浸化粧紙、及び樹脂含浸化粧板 | |
US20020043327A1 (en) | Methods for applying decorative designs to a continuous laminate | |
JPS5819635B2 (ja) | 化粧建築用板の製造法 | |
JP3210069B2 (ja) | 転写シート及び転写方法 | |
JPH02241784A (ja) | 転写印刷方法 | |
JPS62130849A (ja) | 熱硬化性樹脂化粧板の製造法 | |
JPS5851180A (ja) | 転写紙及びこれを用いた化粧材の製造法 | |
JPS5847982B2 (ja) | エンボス化粧材の製造方法 | |
JPH02200425A (ja) | 防滑性シートの製造方法 | |
JPS6361193B2 (ja) | ||
JPH09226087A (ja) | 化粧材 | |
JPS5951437B2 (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JP2003019728A (ja) | 装飾材 | |
SU1609712A1 (ru) | Способ отделки поверхности древесных материалов | |
JPH02209288A (ja) | 化粧シート及び化粧板の製造方法 |