JPS58195550A - 超音波診断装置 - Google Patents
超音波診断装置Info
- Publication number
- JPS58195550A JPS58195550A JP7706882A JP7706882A JPS58195550A JP S58195550 A JPS58195550 A JP S58195550A JP 7706882 A JP7706882 A JP 7706882A JP 7706882 A JP7706882 A JP 7706882A JP S58195550 A JPS58195550 A JP S58195550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- signal
- diagnostic apparatus
- ultrasonic diagnostic
- vibrators
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 11
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 4
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 2
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の4岑4技術分野〕
この発明は超音波を用いて生体の断1像を得る超音波診
断装置に係り、特に方位分解能を均一にし解111II
實の優れた画像を得ることができる超音波超音波診断装
置は超音波)−eルスを生体内に放射し、固佇音番イン
ピーダンス(両媒質の密度と音速とのnt>の異なる組
織の境界面から反射してくる超肝波エコーを受信した後
、これを処理して超音波@)−儂を得るものである。こ
の超音波診断装置はX4!診断法のような被爆障害がな
く、造影剤を用いずに軟部組織の断層I砿を観測するこ
とができる。しかも近年電子走査形装置に代表されるリ
アルタイム表示可能な装置の実用化、により、動態計測
が郵易になり、その操作性の向上にともなしλ急速(・
こ1及しつつある。
断装置に係り、特に方位分解能を均一にし解111II
實の優れた画像を得ることができる超音波超音波診断装
置は超音波)−eルスを生体内に放射し、固佇音番イン
ピーダンス(両媒質の密度と音速とのnt>の異なる組
織の境界面から反射してくる超肝波エコーを受信した後
、これを処理して超音波@)−儂を得るものである。こ
の超音波診断装置はX4!診断法のような被爆障害がな
く、造影剤を用いずに軟部組織の断層I砿を観測するこ
とができる。しかも近年電子走査形装置に代表されるリ
アルタイム表示可能な装置の実用化、により、動態計測
が郵易になり、その操作性の向上にともなしλ急速(・
こ1及しつつある。
従来装置において配列型超音波探触子を用いて分解能の
良い画像を得るには振動子配列方向では振動子駆動信号
に所定の関係の遅延時間を与えて超音波を送受信する電
子集束法が行なわれている。
良い画像を得るには振動子配列方向では振動子駆動信号
に所定の関係の遅延時間を与えて超音波を送受信する電
子集束法が行なわれている。
また、これと直角な方向では音響レンズによる集束法が
行なわれている。
行なわれている。
しかしながら、このような集束法で(ま集束点が固定さ
れてしまうため、集束点から離れた場所の分解能を良く
することができない欠点がある。
れてしまうため、集束点から離れた場所の分解能を良く
することができない欠点がある。
特にレンズによる集束の場合には集束点はプローブを交
換しないかぎり可変するこきができない。
換しないかぎり可変するこきができない。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、断層壕の分解能が距離に依存しないため、常に良好
な画像が得られ的確な診断を行ない得る超音波診断装置
を提供することを目的とす〔発明の概要〕:: る。
で、断層壕の分解能が距離に依存しないため、常に良好
な画像が得られ的確な診断を行ない得る超音波診断装置
を提供することを目的とす〔発明の概要〕:: る。
この発明は複数個の超音波振動子のうち少なくとも2個
以上の超音波パルスを同時に駆動して振動子の位置を配
列方向に電気的に移動させ、この同時駆動される振動子
の中心の移動によって決定されるサンプリング間隔を同
時駆動振動子の全体の幅に比べて小さく設定しサンプリ
ング程度を適切にしたものである。
以上の超音波パルスを同時に駆動して振動子の位置を配
列方向に電気的に移動させ、この同時駆動される振動子
の中心の移動によって決定されるサンプリング間隔を同
時駆動振動子の全体の幅に比べて小さく設定しサンプリ
ング程度を適切にしたものである。
この発明はレーダ分針で用いられている開口合成法を超
音波装置に応用したもので、その原理を第1図1ζ示す
。図に示すようにN個の超音波振動子1−、〜INのう
ちハツチングで表示したM個の部分1′〜M’ 6(電
子スイッチによって1択され、Z軸方向lこ超音波の送
受信が行なわれる。
音波装置に応用したもので、その原理を第1図1ζ示す
。図に示すようにN個の超音波振動子1−、〜INのう
ちハツチングで表示したM個の部分1′〜M’ 6(電
子スイッチによって1択され、Z軸方向lこ超音波の送
受信が行なわれる。
いま* )’naに反射係数γnの反射体を仮定し、
その座標を(Xn、Zn )とすれば、座標(Xゴ、0
)に位置する振動子m′から放射された超音波Stが反
射体Pnで反射し再び振動子m′に上って受信さ゛れた
受信信号Srは次式で示される。
その座標を(Xn、Zn )とすれば、座標(Xゴ、0
)に位置する振動子m′から放射された超音波Stが反
射体Pnで反射し再び振動子m′に上って受信さ゛れた
受信信号Srは次式で示される。
8t=/1t)sinω、1 11、:
振動子の超音波共振周波数 flt) :超音波パルスの包絡線 ■:媒質中の音速度 である。
振動子の超音波共振周波数 flt) :超音波パルスの包絡線 ■:媒質中の音速度 である。
受信信号8rは超音波共振周波数f0にほぼ等しい基準
信号Sinωrt、Co@ω/1で同期検波され、さら
にフィルタによって高周波成分(2fo)’7’除去さ
れた出力は次式で示される。
信号Sinωrt、Co@ω/1で同期検波され、さら
にフィルタによって高周波成分(2fo)’7’除去さ
れた出力は次式で示される。
n
8−− f (t−t、) e j″・1し・・・・・
・・・・・・・・・(2)この信号は以下に示す基準信
号Scとの間でたたみ込みが行なわれて反射体Pnの1
象が1吠される。すなわち ・・・・・・・・・(3) となりP−Z平面に反射体Pnの儂が表示される。
・・・・・・・・・(2)この信号は以下に示す基準信
号Scとの間でたたみ込みが行なわれて反射体Pnの1
象が1吠される。すなわち ・・・・・・・・・(3) となりP−Z平面に反射体Pnの儂が表示される。
ただし基準信号Scは
となり、dは振動子をスイッチングするときの中心間隔
(サンプリングピッチ)である。
(サンプリングピッチ)である。
このときの分atは次式で示される。
5−Xn =□ ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・(4)2β 超音波探触子の口径すなわち同時駆動振動子の全体の幅
をDとすればビーム幅は λ βキ一 り で示すことができるため、(4)式は 1i9−Xnl中−・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・(5)となり、開口合成法の分解能は口径り
の1/2iご等しく1才な走査方向(X方向)のサンプ
リング時1こ情報不晒によるあいまいさくアンビギュイ
テイ)の発生しない条件はd≦D/2である。このため
。
・・・・・・・(4)2β 超音波探触子の口径すなわち同時駆動振動子の全体の幅
をDとすればビーム幅は λ βキ一 り で示すことができるため、(4)式は 1i9−Xnl中−・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・(5)となり、開口合成法の分解能は口径り
の1/2iご等しく1才な走査方向(X方向)のサンプ
リング時1こ情報不晒によるあいまいさくアンビギュイ
テイ)の発生しない条件はd≦D/2である。このため
。
サンプリング時の情報不足を補うためにはサンプリング
ピッチdを口径りの1/2以下に設定することによって
解決することができる。
ピッチdを口径りの1/2以下に設定することによって
解決することができる。
第2図はこの原理に基づく振動子駆動手段を示すもので
ある。図示のようにN I[の超音波」辰動子12−、
、.12、〜12−Nが間隔d$で直線状に配列され。
ある。図示のようにN I[の超音波」辰動子12−、
、.12、〜12−Nが間隔d$で直線状に配列され。
その各々に対応して電子スイッチ13−.13−、〜1
3−翼が設けられる。まず最初の走査では12、〜12
−LのL個の振動子が電子スイッチ13−1〜13 L
により選択して使用され1次の走査では13−1〜13
(L+1)のように走査のたびに1個ずつシフトしな
がら常にL個の振動子が超音波の送受信に使用される。
3−翼が設けられる。まず最初の走査では12、〜12
−LのL個の振動子が電子スイッチ13−1〜13 L
により選択して使用され1次の走査では13−1〜13
(L+1)のように走査のたびに1個ずつシフトしな
がら常にL個の振動子が超音波の送受信に使用される。
この時の口径りは略Ladsであり、またサンプリング
ピッチdはこの場合にdIであるから、同時化使用され
る振動子の数が2個以上であれば上述した条件を満たし
、あいまいさは発生しなくなる。
ピッチdはこの場合にdIであるから、同時化使用され
る振動子の数が2個以上であれば上述した条件を満たし
、あいまいさは発生しなくなる。
この発明は一断Al +家内でほぼ一様な方位分解能を
得ることができるので、解儂度の優れたー儂を噌 容易に得ることができる特長がある。
得ることができるので、解儂度の優れたー儂を噌 容易に得ることができる特長がある。
〔発明の実施例〕 :□1
以下1図面を#照してこの1”qの一実廁例を説、明す
る。第2図はこの発明を開口合成法超音波診断装置に適
用したものである。図において11は複数個の超音波振
動子12−+12−t〜12−Nを直線状lこ配役した
超音波探触子で、各振動子12、.12 。
る。第2図はこの発明を開口合成法超音波診断装置に適
用したものである。図において11は複数個の超音波振
動子12−+12−t〜12−Nを直線状lこ配役した
超音波探触子で、各振動子12、.12 。
〜12.に対応して同数の電子スイッチ13−1.13
−。
−。
〜13−Nが設けられる。この探触子11は1回の
1超音波送受信時に少なくとも2個以上図示例では
□L個の撮動子121〜12−Lがシ子スイッ
チ13−1〜13−Lによって4択され、送信器14よ
りのパルスにより駆動されて超音波が放射される。そし
て、振動子12の受信信号は2個のミキサー5a、 1
5bに送られ、ここでパルス発振器16の出力信号をミ
キサー51に直接送るとともに、14相器17介してπ
/2だけシフトしてミキサー5bに送り、受信信号と発
振器16の出力信号との間で乗算が行なわれる。
1超音波送受信時に少なくとも2個以上図示例では
□L個の撮動子121〜12−Lがシ子スイッ
チ13−1〜13−Lによって4択され、送信器14よ
りのパルスにより駆動されて超音波が放射される。そし
て、振動子12の受信信号は2個のミキサー5a、 1
5bに送られ、ここでパルス発振器16の出力信号をミ
キサー51に直接送るとともに、14相器17介してπ
/2だけシフトしてミキサー5bに送り、受信信号と発
振器16の出力信号との間で乗算が行なわれる。
ミキサー5a、15bの出力は低域通過フィルタ18.
l、18bを介して高周波外を除去した後、サンプルホ
ールド回路19a、19bを介してA、’I)変換器2
0a、20bにおいてディジタル信号に変換されて記憶
回路21a。
l、18bを介して高周波外を除去した後、サンプルホ
ールド回路19a、19bを介してA、’I)変換器2
0a、20bにおいてディジタル信号に変換されて記憶
回路21a。
1′:電1
21bに紀1される。□。
次に、振動子12 、12L+1のL本が選択され、こ
の ・とき得たIざ号は上述と同様の過程を経
て記憶回路21、21bにi己億される。
の ・とき得たIざ号は上述と同様の過程を経
て記憶回路21、21bにi己億される。
以下同様の動作が振動子12−N−L+(〜12−N
のL個が選択されるまCくりかえし行なわれる。
のL個が選択されるまCくりかえし行なわれる。
一方、記憶回路21a、21bにディジタル値で記憶さ
れた受信信号は、信号処理回路22であらかじめ記憶回
路23に記憶した基準信号8Cとの間でたたみ込み計算
が行なわれる。その結果はフレームメモリ24に記憶さ
れた凌1表示器例えばテレビモニタ25に表示されると
ともにX線フィルム26等に記録される。
れた受信信号は、信号処理回路22であらかじめ記憶回
路23に記憶した基準信号8Cとの間でたたみ込み計算
が行なわれる。その結果はフレームメモリ24に記憶さ
れた凌1表示器例えばテレビモニタ25に表示されると
ともにX線フィルム26等に記録される。
したがって、サンプリングピッチdを口径りの1/2以
下に設定することにより、走査方向サンプリング時の情
報不離をおこなうことができるため。
下に設定することにより、走査方向サンプリング時の情
報不離をおこなうことができるため。
方位分解能が一断層像内でほぼ一様になり解儂度の優れ
た画康を容易に得ることができる特長がある。
た画康を容易に得ることができる特長がある。
この発明は上記実施例に限定されるものではなく、*旨
を変更しない範囲において種々変形して実施することが
できる。
を変更しない範囲において種々変形して実施することが
できる。
第1図はこの発明に用いる開口合成法の原理をり、〜1
−.・・・超音波振動子 Pn・・・反射体11・・
・超音波探触子 12−1〜12−N・・・超音波振動子13−1〜13
−N ・・・電子スイッチ 14・・・送信器15
a、15b・・・ミキサ 16・・・パルス発振器
17・・・移相器 18a 、18b・・・低域
通過フィルタ19a、1gb・・・サンプルホールド回
路20a、20b・・A/D変換器 21a、 21
b −・・記憶回路22・・・信号処理回路 23・
・・記憶回路24・・・フレームメモリ 25・・・テ
レビモニタ26・・・Xfsフィルム
−.・・・超音波振動子 Pn・・・反射体11・・
・超音波探触子 12−1〜12−N・・・超音波振動子13−1〜13
−N ・・・電子スイッチ 14・・・送信器15
a、15b・・・ミキサ 16・・・パルス発振器
17・・・移相器 18a 、18b・・・低域
通過フィルタ19a、1gb・・・サンプルホールド回
路20a、20b・・A/D変換器 21a、 21
b −・・記憶回路22・・・信号処理回路 23・
・・記憶回路24・・・フレームメモリ 25・・・テ
レビモニタ26・・・Xfsフィルム
Claims (2)
- (1)直線状に配列された複数個の超音波振動子と。 これらの振動子中の2個以上の振動子を同時に選択駆動
するとともに・震択された賑動子の位置を配列方向に移
動させて行く複数個の電子スイッチと、前記振動子に駆
動信号を与える送信機と、前記振動子により得た受信信
号を記憶するための第1の記憶回路と、この記憶された
信号と基準信号とのたたみ込みを行なう信号処理手段と
、この手段により処理した信号を一旦記憶する第2の記
憶回路および表示手段とを備え。 前記同時駆動振動子の中心の移動によって決まる起倒方
向のサンプリング間隔を同時駆動振動子の全体の幅より
も小さくしたことを特徴とする超音波診断装置。 - (2)配列方向のサンプリング間隔を同時駆動振動子の
全体の幅の1/2以下とじたこきを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の超音波診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7706882A JPS58195550A (ja) | 1982-05-08 | 1982-05-08 | 超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7706882A JPS58195550A (ja) | 1982-05-08 | 1982-05-08 | 超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58195550A true JPS58195550A (ja) | 1983-11-14 |
JPH0344771B2 JPH0344771B2 (ja) | 1991-07-09 |
Family
ID=13623477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7706882A Granted JPS58195550A (ja) | 1982-05-08 | 1982-05-08 | 超音波診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58195550A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016533242A (ja) * | 2013-09-13 | 2016-10-27 | ディスィジョン サイエンシズ インターナショナル コーポレーション | 合成アパーチャ画像形成におけるコヒーレントなスペクトル拡散符号化波形 |
US9872667B2 (en) | 2011-10-28 | 2018-01-23 | Decision Sciences International Corporation | Spread spectrum coded waveforms in ultrasound diagnostics |
US10743838B2 (en) | 2015-02-25 | 2020-08-18 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Acoustic signal transmission couplants and coupling mediums |
US11154274B2 (en) | 2019-04-23 | 2021-10-26 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Semi-rigid acoustic coupling articles for ultrasound diagnostic and treatment applications |
US11520043B2 (en) | 2020-11-13 | 2022-12-06 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Systems and methods for synthetic aperture ultrasound imaging of an object |
US11737726B2 (en) | 2015-10-08 | 2023-08-29 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Acoustic orthopedic tracking system and methods |
US11860273B2 (en) | 2017-10-27 | 2024-01-02 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Spatial and temporal encoding of transmission for full synthetic transmit aperture imaging |
US12017389B2 (en) | 2019-03-06 | 2024-06-25 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Methods for manufacturing and distributing semi-rigid acoustic coupling articles and packaging for ultrasound imaging |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5083088A (ja) * | 1973-09-07 | 1975-07-04 | ||
JPS5750671A (en) * | 1980-09-12 | 1982-03-25 | Hitachi Ltd | Method and device for ultrasonic video formation |
JPS58117452A (ja) * | 1982-01-06 | 1983-07-13 | Hitachi Ltd | 超音波撮像装置 |
-
1982
- 1982-05-08 JP JP7706882A patent/JPS58195550A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5083088A (ja) * | 1973-09-07 | 1975-07-04 | ||
JPS5750671A (en) * | 1980-09-12 | 1982-03-25 | Hitachi Ltd | Method and device for ultrasonic video formation |
JPS58117452A (ja) * | 1982-01-06 | 1983-07-13 | Hitachi Ltd | 超音波撮像装置 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10993699B2 (en) | 2011-10-28 | 2021-05-04 | Decision Sciences International Corporation | Spread spectrum coded waveforms in ultrasound diagnostics |
US11957516B2 (en) | 2011-10-28 | 2024-04-16 | Decision Sciences International Corporation | Spread spectrum coded waveforms in ultrasound diagnostics |
US9872667B2 (en) | 2011-10-28 | 2018-01-23 | Decision Sciences International Corporation | Spread spectrum coded waveforms in ultrasound diagnostics |
US10085722B2 (en) | 2011-10-28 | 2018-10-02 | Decision Sciences International Corporation | Spread spectrum coded waveforms in ultrasound diagnostics |
US11596388B2 (en) | 2011-10-28 | 2023-03-07 | Decision Sciences International Corporation | Spread spectrum coded waveforms in ultrasound diagnostics |
US11607192B2 (en) | 2013-09-13 | 2023-03-21 | Decision Sciences International Corporation | Coherent spread-spectrum coded waveforms in synthetic aperture image formation |
US11096661B2 (en) | 2013-09-13 | 2021-08-24 | Decision Sciences International Corporation | Coherent spread-spectrum coded waveforms in synthetic aperture image formation |
US12121394B2 (en) | 2013-09-13 | 2024-10-22 | Decision Sciences International Corporation | Coherent spread-spectrum coded waveforms in synthetic aperture image formation |
US10321889B2 (en) | 2013-09-13 | 2019-06-18 | Decision Sciences International Corporation | Coherent spread-spectrum coded waveforms in synthetic aperture image formation |
US9844359B2 (en) | 2013-09-13 | 2017-12-19 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Coherent spread-spectrum coded waveforms in synthetic aperture image formation |
JP2016533242A (ja) * | 2013-09-13 | 2016-10-27 | ディスィジョン サイエンシズ インターナショナル コーポレーション | 合成アパーチャ画像形成におけるコヒーレントなスペクトル拡散符号化波形 |
US10743838B2 (en) | 2015-02-25 | 2020-08-18 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Acoustic signal transmission couplants and coupling mediums |
US11191521B2 (en) | 2015-02-25 | 2021-12-07 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Acoustic signal transmission couplants and coupling mediums |
US11839512B2 (en) | 2015-02-25 | 2023-12-12 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Acoustic signal transmission couplants and coupling mediums |
US12251259B2 (en) | 2015-10-08 | 2025-03-18 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Acoustic orthopedic tracking system and methods |
US11737726B2 (en) | 2015-10-08 | 2023-08-29 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Acoustic orthopedic tracking system and methods |
US11860273B2 (en) | 2017-10-27 | 2024-01-02 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Spatial and temporal encoding of transmission for full synthetic transmit aperture imaging |
US12169241B2 (en) | 2017-10-27 | 2024-12-17 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Spatial and temporal encoding of transmission for full synthetic transmit aperture imaging |
US12017389B2 (en) | 2019-03-06 | 2024-06-25 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Methods for manufacturing and distributing semi-rigid acoustic coupling articles and packaging for ultrasound imaging |
US11154274B2 (en) | 2019-04-23 | 2021-10-26 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Semi-rigid acoustic coupling articles for ultrasound diagnostic and treatment applications |
US11520043B2 (en) | 2020-11-13 | 2022-12-06 | Decision Sciences Medical Company, LLC | Systems and methods for synthetic aperture ultrasound imaging of an object |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0344771B2 (ja) | 1991-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5230340A (en) | Ultrasound imaging system with improved dynamic focusing | |
EP0087318B1 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
US4543829A (en) | Ultrasonic imaging system | |
EP0032513B1 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JPH09313487A (ja) | 超音波3次元像撮像方法および装置 | |
JPH06125908A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS58122456A (ja) | 超音波顕微鏡 | |
JPS58195550A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS6029140A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS5869538A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0254096B2 (ja) | ||
JPH0499566A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS5943170B2 (ja) | 超音波送受波装置 | |
JP2001212140A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS58183148A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3101301B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS624984B2 (ja) | ||
JPH0467857A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS58165831A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0292344A (ja) | 超音波プローブ及び該プローブを備えた超音波診断装置 | |
JPS58198332A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS6072537A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2760558B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS5922076A (ja) | 超音波ホログラフイ装置 | |
JPS61234697A (ja) | 超音波探触子 |