JPS58193966A - ロツクアツプトルクコンバ−タ - Google Patents
ロツクアツプトルクコンバ−タInfo
- Publication number
- JPS58193966A JPS58193966A JP7578882A JP7578882A JPS58193966A JP S58193966 A JPS58193966 A JP S58193966A JP 7578882 A JP7578882 A JP 7578882A JP 7578882 A JP7578882 A JP 7578882A JP S58193966 A JPS58193966 A JP S58193966A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- clutch piston
- torsional damper
- torque converter
- pawl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0273—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
- F16H2045/0294—Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動1M!機の動力伝達系に用いられるロック
アツプトルクコンバータの償良に関するものである。
アツプトルクコンバータの償良に関するものである。
通常のトルクコンバータは、エンジン駆動されるポンプ
インペラにより作動油流を生ぜしめ、この作動油流によ
りステータによる反力下でトルク増大しつつタービンラ
ンナを回転して、このタービンランナから動力を取出す
もので、動力伝達が滑らかなため、トルク変動時も振動
の発生を抑制でき、自動変速機にとって不可欠な構成部
品である。
インペラにより作動油流を生ぜしめ、この作動油流によ
りステータによる反力下でトルク増大しつつタービンラ
ンナを回転して、このタービンランナから動力を取出す
もので、動力伝達が滑らかなため、トルク変動時も振動
の発生を抑制でき、自動変速機にとって不可欠な構成部
品である。
ところで、通常のトルクコンバータは上述の如く作動流
体を介してポンプインペラ(入力要素)からタービンラ
ンチ(出力要素)への動力伝婚を行なうため、これら入
出力要素間でスリップを避けられず、動力伝達効率が悪
い。そこで、トルク変動か振動を発生する程でもなく、
はとんど問題とならない作動域で、入出力要素間を直結
する所謂ロックアツプトルクコンバータが開発され、既
に一部で実用されている。
体を介してポンプインペラ(入力要素)からタービンラ
ンチ(出力要素)への動力伝婚を行なうため、これら入
出力要素間でスリップを避けられず、動力伝達効率が悪
い。そこで、トルク変動か振動を発生する程でもなく、
はとんど問題とならない作動域で、入出力要素間を直結
する所謂ロックアツプトルクコンバータが開発され、既
に一部で実用されている。
このロックアツプトルクコンバータは通常第1図(a)
の如く、ポンプインペラ1、タービンランナ2、ステー
タ8及びコンバータカバ一番よりなるトルクコンバータ
内にロック了ツブクラッチピストン6を具え、室6内の
圧力を抜くことによりロックアツプクラッチピストンら
をトルクコンバータ内圧により軸線方向へ第1図(a)
中左方に変位させることで、ロックアツプクラッチピス
トンbのクラッチフェーシングBaをフンパータカバ一
番に圧接する時、コンバータカバー4に伝達されてくる
エンジン動力をトーショナルダンパ7及びタービンハブ
8(タービンランナ3のハブ)な順次介し、即ちトルク
コンバータを介さず取出し可能な直結状態となり得る。
の如く、ポンプインペラ1、タービンランナ2、ステー
タ8及びコンバータカバ一番よりなるトルクコンバータ
内にロック了ツブクラッチピストン6を具え、室6内の
圧力を抜くことによりロックアツプクラッチピストンら
をトルクコンバータ内圧により軸線方向へ第1図(a)
中左方に変位させることで、ロックアツプクラッチピス
トンbのクラッチフェーシングBaをフンパータカバ一
番に圧接する時、コンバータカバー4に伝達されてくる
エンジン動力をトーショナルダンパ7及びタービンハブ
8(タービンランナ3のハブ)な順次介し、即ちトルク
コンバータを介さず取出し可能な直結状態となり得る。
一方、トーショナルダンバフはこの直結状態での動力伝
達中におけるシルク変動を吸収して振動の発生を抑制す
るもので、乾式単板クラッチ皓で多用されるものと同じ
く、ドライブプレート9、ドリブンプレート10及びこ
れらプレート9゜10間に介挿したトーションスプリン
グ】1により構成する。しかして、ロックアツプクラッ
チピストンらを上述の如く軸線方向へ変位し得るように
するため、従来ドリブンプレート】0はリベツ)16に
よりタービンランナ3と共にタービンボス8に鋲着する
が、ドライブプレー)9は81図(b)に示す如くその
外周を爪9aと切欠溝5bとの保合又はセレーションに
よりロックアツプクラッチピストンbに対し軸線方向相
対移動+2T llThに駆動結合していた。
達中におけるシルク変動を吸収して振動の発生を抑制す
るもので、乾式単板クラッチ皓で多用されるものと同じ
く、ドライブプレート9、ドリブンプレート10及びこ
れらプレート9゜10間に介挿したトーションスプリン
グ】1により構成する。しかして、ロックアツプクラッ
チピストンらを上述の如く軸線方向へ変位し得るように
するため、従来ドリブンプレート】0はリベツ)16に
よりタービンランナ3と共にタービンボス8に鋲着する
が、ドライブプレー)9は81図(b)に示す如くその
外周を爪9aと切欠溝5bとの保合又はセレーションに
よりロックアツプクラッチピストンbに対し軸線方向相
対移動+2T llThに駆動結合していた。
これがため、ロックアツプトルクコンバータは通常第1
図(b)にt 、 t’で示す如く、上記駆動結合部の
回転方向隙間に起因して、トーショナルダンパ7とロッ
クアツプクラッチピストン5との間に回転方向のガタを
免れず、エンジンのトルク駆動やタービンハブ8の回転
変化によってトーショナルダンパ?及びロックアツプク
ラッチピストン5間にバツクラツシ音を発生していた。
図(b)にt 、 t’で示す如く、上記駆動結合部の
回転方向隙間に起因して、トーショナルダンパ7とロッ
クアツプクラッチピストン5との間に回転方向のガタを
免れず、エンジンのトルク駆動やタービンハブ8の回転
変化によってトーショナルダンパ?及びロックアツプク
ラッチピストン5間にバツクラツシ音を発生していた。
本発明はロックアツプクラッチピストンの軸線方向変位
がgJt#となるようトーショナルダンパをロックアツ
プクラッチピストン又はタービンハブに駆動結合するも
、該駆動結合部の回転方向ガタが弾性部材により一方の
回転方向のみに存在するよう付勢しておけば、エンジン
のトルク変動やタービンハブの回転変什によってもバツ
クラツシ音を発生することがなく、上述の問題を解決し
得るとの観点から、上述の構成に特徴づけられるロック
アツプトルクコンバータを提供しようとするものである
。
がgJt#となるようトーショナルダンパをロックアツ
プクラッチピストン又はタービンハブに駆動結合するも
、該駆動結合部の回転方向ガタが弾性部材により一方の
回転方向のみに存在するよう付勢しておけば、エンジン
のトルク変動やタービンハブの回転変什によってもバツ
クラツシ音を発生することがなく、上述の問題を解決し
得るとの観点から、上述の構成に特徴づけられるロック
アツプトルクコンバータを提供しようとするものである
。
以下、図示の実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
第1v:i(1!L)及び第mWJ(b)ハ本発11−
4にの態様で、これら図中第1図(L)及び第1図(b
)におけると同様の部分を同一符号にて示す。
4にの態様で、これら図中第1図(L)及び第1図(b
)におけると同様の部分を同一符号にて示す。
本発明においては、ロックアツプクラッチピストンらに
板ばね】2を設け、この板ばねをリベット18によりロ
ックアツプクラッチピストン5に鋲着する。そして板ば
ね1sの先端をドライブプレート9の爪9aにその一側
縁から当てがい、板ばね1mのプリロードによりドライ
ブプレート9をロックアツプクラッチピストンSに対し
第2図(b)中矢印ム方向に付勢する。
板ばね】2を設け、この板ばねをリベット18によりロ
ックアツプクラッチピストン5に鋲着する。そして板ば
ね1sの先端をドライブプレート9の爪9aにその一側
縁から当てがい、板ばね1mのプリロードによりドライ
ブプレート9をロックアツプクラッチピストンSに対し
第2図(b)中矢印ム方向に付勢する。
かかるロックアツプトルクコンバータにおいては、トー
ショナルダンパ7及びpツクアップクラッチピストンb
の駆動結合部における回転方向ガタが第2図(b)にt
′で示す如く、爪9aの付勢方向ムと反対の側にのみ存
在して爪9aが板ばね11により切欠満伽壁Isb′に
押付けられている。
ショナルダンパ7及びpツクアップクラッチピストンb
の駆動結合部における回転方向ガタが第2図(b)にt
′で示す如く、爪9aの付勢方向ムと反対の側にのみ存
在して爪9aが板ばね11により切欠満伽壁Isb′に
押付けられている。
従って、エンジンのトルク変動やタービンハブ8の回転
変化によっても、トーショナルダンパ7及びロックアツ
プクラッチピストンbのかかる相対回転位置は1化せず
、爪9aが側壁ab’と反対の切欠溝@壁に纏突してバ
ックラッシ音が発生するのを防止できる。
変化によっても、トーショナルダンパ7及びロックアツ
プクラッチピストンbのかかる相対回転位置は1化せず
、爪9aが側壁ab’と反対の切欠溝@壁に纏突してバ
ックラッシ音が発生するのを防止できる。
この作用効果を一層詳細に説明するに、第6図ハ第1
Wに示す従来のロックアツプトルクコンバータにおいて
ロックアツプクラッチピストンbを固定し、トーショナ
ルダンパ7を捩った時の捩り角0に対する捩りトルクT
の餐化特性を示し、第7図は第2図に示す本発明ロック
アツプトルクコンバータにおける同じ変化特性を示す。
Wに示す従来のロックアツプトルクコンバータにおいて
ロックアツプクラッチピストンbを固定し、トーショナ
ルダンパ7を捩った時の捩り角0に対する捩りトルクT
の餐化特性を示し、第7図は第2図に示す本発明ロック
アツプトルクコンバータにおける同じ変化特性を示す。
第6図においてΔθはロックアツプクラッチピストン5
及びトーショナルダンパ7間のガタt + t’に相当
する相対捩り角範囲を示し、この範囲の両側では捩りト
ルクTがトーションスプリング11の合成ばね定数kl
で決まる勾1を持って変化する。又、第7図におけるΔ
θもロックアツプクラッチピストンS及びトーシ目ナル
ダンパマ間のガタt′に相当する相対捩り角範囲を示し
、この範囲では捩りトルクTが歇ばね11のばね定WI
kksで決まる勾配を持って変化する。なお、Δテは黴
ばね13によるブリ四−ドトルクを示す。
及びトーショナルダンパ7間のガタt + t’に相当
する相対捩り角範囲を示し、この範囲の両側では捩りト
ルクTがトーションスプリング11の合成ばね定数kl
で決まる勾1を持って変化する。又、第7図におけるΔ
θもロックアツプクラッチピストンS及びトーシ目ナル
ダンパマ間のガタt′に相当する相対捩り角範囲を示し
、この範囲では捩りトルクTが歇ばね11のばね定WI
kksで決まる勾配を持って変化する。なお、Δテは黴
ばね13によるブリ四−ドトルクを示す。
第6図から明らかなように、従来のロックアツプトルク
コンバータにおいては、Δ−領領域捩すトルクTが零で
あるため、璽ツクアップクラッチピストン6及びトーシ
ョナルダンパ7がエンジンのトルク変化及びタービンハ
ブ8の回転変化によって相対回転し易く、バッタラッシ
音の発生が着しい。これに対し本発明の四ツクアップト
ルクコンバータにおいては第?WJから明らかな如く、
捩りトルクτが零になる領域を持たず、ロックアツプク
ラッチピストン6及びトーショナルタンパフがエンジン
のトルク変化及びタービンハブ8の回転変化によっても
相対回転せず、バックラッシ音の発生を防止できる。
コンバータにおいては、Δ−領領域捩すトルクTが零で
あるため、璽ツクアップクラッチピストン6及びトーシ
ョナルダンパ7がエンジンのトルク変化及びタービンハ
ブ8の回転変化によって相対回転し易く、バッタラッシ
音の発生が着しい。これに対し本発明の四ツクアップト
ルクコンバータにおいては第?WJから明らかな如く、
捩りトルクτが零になる領域を持たず、ロックアツプク
ラッチピストン6及びトーショナルタンパフがエンジン
のトルク変化及びタービンハブ8の回転変化によっても
相対回転せず、バックラッシ音の発生を防止できる。
なお、爪9aを切欠溝@壁5b’に押付けるに当っては
、前記実施例の板ばね12に代え、第8図に示す如くロ
ックアツプクラッチピストン5及びドライブプレート9
間に張設したフィルはね】4を用いたり、第4図に示す
如く切欠溝ibの側壁sb’と反対の@壁に貼着したゴ
ム材1bを用いても同様の作用効果が奏し得られる。
、前記実施例の板ばね12に代え、第8図に示す如くロ
ックアツプクラッチピストン5及びドライブプレート9
間に張設したフィルはね】4を用いたり、第4図に示す
如く切欠溝ibの側壁sb’と反対の@壁に貼着したゴ
ム材1bを用いても同様の作用効果が奏し得られる。
又、pツクアップクラッチピストンbを軸線方向へ変位
させ得るようにするには、前述したようにこれとトーシ
ョナルダンパ7との駆動結合部に工夫をこらす代りに、
第す図(a)及び第5図(bl)?10<この駆動結合
部はリベット17による剛結合とし、トーショナルダン
パ7とタービンハブ8との駆動結合を軸線方向相対変位
6S艷にして行なう場合がある。この場合、ドリブンプ
レー)10はその内周を爪10aと切欠溝8aとの係合
又は七し−ショントによりタービンハブ8に対シ軸線方
向相対移動可能に駆動結合する。
させ得るようにするには、前述したようにこれとトーシ
ョナルダンパ7との駆動結合部に工夫をこらす代りに、
第す図(a)及び第5図(bl)?10<この駆動結合
部はリベット17による剛結合とし、トーショナルダン
パ7とタービンハブ8との駆動結合を軸線方向相対変位
6S艷にして行なう場合がある。この場合、ドリブンプ
レー)10はその内周を爪10aと切欠溝8aとの係合
又は七し−ショントによりタービンハブ8に対シ軸線方
向相対移動可能に駆動結合する。
かかるロックアツプトルクコンバータも第2図乃至第4
図につき前述した本発明の着想を適用することで同様の
作用効果が奏し得られるか、第2図の着想を適用する場
合につき代表的に説明すると以下の通りである。即ち、
板ばね18をリベット】9によりタービンハブ8に鋲着
し、板ばね18の先端で爪105Lを切欠溝8aの側壁
ga’に押付ける。
図につき前述した本発明の着想を適用することで同様の
作用効果が奏し得られるか、第2図の着想を適用する場
合につき代表的に説明すると以下の通りである。即ち、
板ばね18をリベット】9によりタービンハブ8に鋲着
し、板ばね18の先端で爪105Lを切欠溝8aの側壁
ga’に押付ける。
かかる本例のロックアップトルタコンノ(−夕において
も、トーショナルダンバフ及びタービンハブプ8の相対
回転が板ばね18のプリ四−ドにより阻止され、トーシ
ョナルダンパ?及びタービンハブ8間の駆動結合部にお
ける回転方向のガタによってバツクラツシ音が発生する
のを防止するとしAう本発明の目的を前述した例と同様
に達成することができる。
も、トーショナルダンバフ及びタービンハブプ8の相対
回転が板ばね18のプリ四−ドにより阻止され、トーシ
ョナルダンパ?及びタービンハブ8間の駆動結合部にお
ける回転方向のガタによってバツクラツシ音が発生する
のを防止するとしAう本発明の目的を前述した例と同様
に達成することができる。
第1図(a)は従来のロックアツプトルクコンバータを
示す半部縦断側面図、 第1図(b)は同じくその要部斜視図、第2図(a)は
本発明ロックアツプトルクコンバータを示す半部縦断側
面図、 第2図(b)は同じくその賛s#V視図、第8図及び第
4図は夫々本発明の他の2例を下す第8図(b)と同様
の要部斜視図、 第す図(a)は本発明の史に他の例を示す第2図(a)
と同様の牛sttkmm図、 45図(D)は同じくその安部斜硯図、第6図は従来型
トルクコンバータのトーショナルダンパ捩り角に対する
シルク変化特性図、第7図は本発明トルクコンバータの
トーショナルタンパ捩り角に対するトルク変化特性図で
ある。 100.ポンプインペラ、2・・・タービンランナ、8
・・・ステータ、4・・・フンバータカバー、5・・・
ロックアツプクラッチピストン、5a・・・クラッチ7
エーシング、5b・・・切欠溝、7・・・トーショナル
ダンパ、8・・・タービンハブ、8a・・・切欠溝、9
・・・ドライブプレート、9a・・・爪、lO・・・ド
ラブプレート、lOa・・・爪、ll・・・トーション
スプリング、12.18・・・板はね、18,16,1
7,19 、、、リベット、14・・コイルスプリング
、16・・・コム材。 第1図 <a> ・b・ 第2図 (a) (b) 第3図 第4 ] 1 /n 第6図 CT) 第7図 rT]
示す半部縦断側面図、 第1図(b)は同じくその要部斜視図、第2図(a)は
本発明ロックアツプトルクコンバータを示す半部縦断側
面図、 第2図(b)は同じくその賛s#V視図、第8図及び第
4図は夫々本発明の他の2例を下す第8図(b)と同様
の要部斜視図、 第す図(a)は本発明の史に他の例を示す第2図(a)
と同様の牛sttkmm図、 45図(D)は同じくその安部斜硯図、第6図は従来型
トルクコンバータのトーショナルダンパ捩り角に対する
シルク変化特性図、第7図は本発明トルクコンバータの
トーショナルタンパ捩り角に対するトルク変化特性図で
ある。 100.ポンプインペラ、2・・・タービンランナ、8
・・・ステータ、4・・・フンバータカバー、5・・・
ロックアツプクラッチピストン、5a・・・クラッチ7
エーシング、5b・・・切欠溝、7・・・トーショナル
ダンパ、8・・・タービンハブ、8a・・・切欠溝、9
・・・ドライブプレート、9a・・・爪、lO・・・ド
ラブプレート、lOa・・・爪、ll・・・トーション
スプリング、12.18・・・板はね、18,16,1
7,19 、、、リベット、14・・コイルスプリング
、16・・・コム材。 第1図 <a> ・b・ 第2図 (a) (b) 第3図 第4 ] 1 /n 第6図 CT) 第7図 rT]
Claims (1)
- L ロックアツプクラッチピストンを軸81方向へIn
させてコンバータカバーに圧接することで、該コンバー
タカバーからの動力をY−シ冒ナルダンパ及びタービン
ハブを介し取出し可能なロックアツプトルクコンバータ
において、前記ロックアツプクラッチピストンの軸線方
向変位が可能となるよう前記トーショナルダンパを該ロ
ックアツプクラッチピストン又は前記タービンハブに駆
動結合すると共に、蒙駆動結合部の回転方向ガタを弾性
部材により一方の回転方向にのみ存在させたことを特徴
とするロックアツプトルクコンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7578882A JPS58193966A (ja) | 1982-05-06 | 1982-05-06 | ロツクアツプトルクコンバ−タ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7578882A JPS58193966A (ja) | 1982-05-06 | 1982-05-06 | ロツクアツプトルクコンバ−タ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58193966A true JPS58193966A (ja) | 1983-11-11 |
Family
ID=13586298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7578882A Pending JPS58193966A (ja) | 1982-05-06 | 1982-05-06 | ロツクアツプトルクコンバ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58193966A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2653513A1 (fr) * | 1989-10-19 | 1991-04-26 | Fichtel & Sachs Ag | Amortisseur d'oscillations de torsion. |
JPH0369352U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-07-10 | ||
US5482151A (en) * | 1993-10-07 | 1996-01-09 | Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho | Lockup unit for torque converter having a friction element |
US5515955A (en) * | 1994-07-25 | 1996-05-14 | Ford Motor Company | Torque converter lockup clutch construction and fabrication method |
US5718311A (en) * | 1996-04-01 | 1998-02-17 | Ford Global Technologies, Inc. | Cold formed torque converter cover |
US6264018B1 (en) * | 1999-02-09 | 2001-07-24 | Exedy Corporation | Lockup device of a torque converter |
US6286647B1 (en) * | 1999-02-09 | 2001-09-11 | Exedy Corporation | Lockup device of a torque converter |
US6464054B2 (en) * | 2000-02-04 | 2002-10-15 | Exedy Corporation | Hydraulic torque transmitting device |
JP2008298113A (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Aisin Aw Co Ltd | 発進装置 |
CN106461047A (zh) * | 2014-04-25 | 2017-02-22 | 法雷奥离合器公司 | 带对中锁定离合器摩擦盘的流体动力扭矩联接装置及其组装方法 |
WO2018047546A1 (ja) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 株式会社エクセディ | 動力伝達装置 |
-
1982
- 1982-05-06 JP JP7578882A patent/JPS58193966A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2653513A1 (fr) * | 1989-10-19 | 1991-04-26 | Fichtel & Sachs Ag | Amortisseur d'oscillations de torsion. |
JPH0369352U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-07-10 | ||
US5482151A (en) * | 1993-10-07 | 1996-01-09 | Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho | Lockup unit for torque converter having a friction element |
US5515955A (en) * | 1994-07-25 | 1996-05-14 | Ford Motor Company | Torque converter lockup clutch construction and fabrication method |
US5718311A (en) * | 1996-04-01 | 1998-02-17 | Ford Global Technologies, Inc. | Cold formed torque converter cover |
US6264018B1 (en) * | 1999-02-09 | 2001-07-24 | Exedy Corporation | Lockup device of a torque converter |
US6286647B1 (en) * | 1999-02-09 | 2001-09-11 | Exedy Corporation | Lockup device of a torque converter |
US6464054B2 (en) * | 2000-02-04 | 2002-10-15 | Exedy Corporation | Hydraulic torque transmitting device |
JP2008298113A (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Aisin Aw Co Ltd | 発進装置 |
CN106461047A (zh) * | 2014-04-25 | 2017-02-22 | 法雷奥离合器公司 | 带对中锁定离合器摩擦盘的流体动力扭矩联接装置及其组装方法 |
WO2018047546A1 (ja) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 株式会社エクセディ | 動力伝達装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE31621E (en) | Lock-up clutch for a hydraulic unit | |
JPS58193966A (ja) | ロツクアツプトルクコンバ−タ | |
US4360090A (en) | Torque reversal control valve for a torque converter clutch | |
JPH0212306B2 (ja) | ||
JP2008157450A (ja) | 楔を備えたワンウェイクラッチ | |
US5186292A (en) | Torque converter and clutch with compliance interface | |
US5655368A (en) | Viscous damper for hydraulic power transmission | |
US6719112B2 (en) | Torsion damping mechanism with auxiliary mass | |
JP3529955B2 (ja) | ダンパ装置 | |
US5104356A (en) | Torsion damper, in particular a damped double flywheel for an automotive vehicle | |
JP3498348B2 (ja) | ダンパーディスク | |
US20030183471A1 (en) | Dual mass clutch system | |
US5655640A (en) | Diaphragm clutch mechanism, especially for a motor vehicle | |
JP3157213B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP4000641B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP2606293Y2 (ja) | 捩り振動低減装置 | |
US7264102B2 (en) | Clutch driven disc with wave washer | |
KR100722331B1 (ko) | 댐퍼 디스크 어셈블리 | |
KR101003839B1 (ko) | 차량용 토크컨버터 | |
JP3601522B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JPS58196361A (ja) | ロツクアツプトルクコンバ−タ | |
US4640398A (en) | Friction clutch with tangential leaf springs | |
JPS6325225B2 (ja) | ||
JPH11193828A (ja) | 動力車クラッチのためのクラッチディスク | |
JP3529956B2 (ja) | ダンパ装置 |