JPS58193313A - 燃焼炉 - Google Patents
燃焼炉Info
- Publication number
- JPS58193313A JPS58193313A JP7481282A JP7481282A JPS58193313A JP S58193313 A JPS58193313 A JP S58193313A JP 7481282 A JP7481282 A JP 7481282A JP 7481282 A JP7481282 A JP 7481282A JP S58193313 A JPS58193313 A JP S58193313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- permeable solid
- furnace
- combustion
- burner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 40
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010438 granite Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0056—Furnaces through which the charge is moved in a horizontal straight path
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
- Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
- Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は燃焼排ガスが有している熟エネルギーを被−物
を加熱するのに有効的に供するようにした燃焼炉に関す
るものである。
を加熱するのに有効的に供するようにした燃焼炉に関す
るものである。
在来一般の燃焼炉は、炉内にバーナを備え、このバーナ
の吹出す燃焼火炎および燃焼排ガスの顕熱により炉内に
配置した被熱物な加熱させ、この時の燃焼排ガスは煙道
より外部へ排出させるようにしている。そしてこのよう
な形態の燃焼炉において、金属又はセラミック醇の#熱
材料を網状。
の吹出す燃焼火炎および燃焼排ガスの顕熱により炉内に
配置した被熱物な加熱させ、この時の燃焼排ガスは煙道
より外部へ排出させるようにしている。そしてこのよう
な形態の燃焼炉において、金属又はセラミック醇の#熱
材料を網状。
ハニカム状、III&錐状、◆孔質伏等の通気性を有す
ゐ形sW−形成した固体(以下これを通気性固体という
、)を、炉内の燃焼排ガスの通路に配置することによっ
てこの通気性固体中W−燃焼排ガスを貫流させて電流#
伝達により通気性固体を高温に加熱し、高温になった通
気性固体から輻射される熱エネルギーを該通気性固体に
対面する炉内側に配置された被熱物の加熱に利用するこ
とは熱効率を向上させるうえで櫃めて有効な手段として
すでに知られている。
ゐ形sW−形成した固体(以下これを通気性固体という
、)を、炉内の燃焼排ガスの通路に配置することによっ
てこの通気性固体中W−燃焼排ガスを貫流させて電流#
伝達により通気性固体を高温に加熱し、高温になった通
気性固体から輻射される熱エネルギーを該通気性固体に
対面する炉内側に配置された被熱物の加熱に利用するこ
とは熱効率を向上させるうえで櫃めて有効な手段として
すでに知られている。
本発明はこれを改良し、更1こ一部の熱効率の向上を図
ることを目的としたものであり、以下に本発明の実施例
を図面と共に説明する。
ることを目的としたものであり、以下に本発明の実施例
を図面と共に説明する。
ここに示された燃焼炉は被熱物aを入口1から炉内W−
装入し通気性固体の放つ輻射熱をその予熱に供しようと
するものであり、被熱物aは矢印の方向へ移送されこの
予熱帯を通過し、さらに炉壁にバーナ意を備え該バーナ
の燃焼火炎を炉内に吹出させるようにした加熱帯へ移送
され、しがる後に出口1から炉外へ搬送され石、4は炉
内天井部に水平に張設された板状の通気性固体、5は煙
道で、ytr記加熱帯のバーナ!で発生した燃虜排ガス
は破線矢印で示したようにこの予熱帯へ流入し、天井部
の通気性固体4中に貫流して煙道6を通り外部へ排出さ
れる。
装入し通気性固体の放つ輻射熱をその予熱に供しようと
するものであり、被熱物aは矢印の方向へ移送されこの
予熱帯を通過し、さらに炉壁にバーナ意を備え該バーナ
の燃焼火炎を炉内に吹出させるようにした加熱帯へ移送
され、しがる後に出口1から炉外へ搬送され石、4は炉
内天井部に水平に張設された板状の通気性固体、5は煙
道で、ytr記加熱帯のバーナ!で発生した燃虜排ガス
は破線矢印で示したようにこの予熱帯へ流入し、天井部
の通気性固体4中に貫流して煙道6を通り外部へ排出さ
れる。
しかして、6は通気性固体4の中央部に垂直に設けられ
たバーナで、図示されるように通気性固体4の中央部に
貫通穴を穿設し、該貫通穴内に下方W:崗かつて内径が
漸次鉱大したデーパ−m伏のエジェクタ7を垂設する。
たバーナで、図示されるように通気性固体4の中央部に
貫通穴を穿設し、該貫通穴内に下方W:崗かつて内径が
漸次鉱大したデーパ−m伏のエジェクタ7を垂設する。
そして、燃焼用空気供給バイブSの先端部をエジェクタ
7の上端開口部1内に請l!8焼用空気供給バイブ1の
外部とエジェクタ7の内壁面との間に隙聞迫を有するよ
うにg!ませる。さらに、燃焼用空気供給バイブ8の中
心に燃料供給バイブ■を配し、核燃料供給パイプUの先
端部を燃焼用空9c供給パイプ8の先端部より精々突出
させて設ける。
7の上端開口部1内に請l!8焼用空気供給バイブ1の
外部とエジェクタ7の内壁面との間に隙聞迫を有するよ
うにg!ませる。さらに、燃焼用空気供給バイブ8の中
心に燃料供給バイブ■を配し、核燃料供給パイプUの先
端部を燃焼用空9c供給パイプ8の先端部より精々突出
させて設ける。
このようにしてなる本発明の慨焼炉では、加熱帯のバー
ナ2で発生した燃焼排ガスを通気性固体4に貫流させる
ことにより該燃焼排ガスの持つ熱量を通気性固体4に伝
え固体放射熱を被熱物に与える。そして、鋏通気性固体
4を通過した燃焼排ガスは温、賓を下げて煙道6へ向か
って流出する。
ナ2で発生した燃焼排ガスを通気性固体4に貫流させる
ことにより該燃焼排ガスの持つ熱量を通気性固体4に伝
え固体放射熱を被熱物に与える。そして、鋏通気性固体
4を通過した燃焼排ガスは温、賓を下げて煙道6へ向か
って流出する。
一方、通gC性固体4の煙道5@とバーナ6の吸引側と
は前記したように隙間1oを介して連通されているため
に該通気性固体4を通過した後の燃焼排ガスの一部はこ
の顎間鴇を通ってヱジェクタ7中に吸引され、燃焼火炎
と停に炉内へ再度吹出される。このため該通気性固体4
を貫流する燃焼排ガスの量が増大し、より多量の熱量が
通気性固体4EIJI引できる。このようにして高温に
加熱された通気性固体4は#1elll!物島と対面す
る側1cllI射熱を放、射して該被熱物思を加熱させ
るものである。
は前記したように隙間1oを介して連通されているため
に該通気性固体4を通過した後の燃焼排ガスの一部はこ
の顎間鴇を通ってヱジェクタ7中に吸引され、燃焼火炎
と停に炉内へ再度吹出される。このため該通気性固体4
を貫流する燃焼排ガスの量が増大し、より多量の熱量が
通気性固体4EIJI引できる。このようにして高温に
加熱された通気性固体4は#1elll!物島と対面す
る側1cllI射熱を放、射して該被熱物思を加熱させ
るものである。
また、この実施例に示したように燃焼排ガスをバーナ・
によって吸引することは通気性固体4の煙 ゛道5
側のガス圧力を低くするように働かせるために、炉内側
との圧力差が大きくなり、通気性固体4を通過する燃焼
排ガス量を増加させる効果がある。
によって吸引することは通気性固体4の煙 ゛道5
側のガス圧力を低くするように働かせるために、炉内側
との圧力差が大きくなり、通気性固体4を通過する燃焼
排ガス量を増加させる効果がある。
なお、上記!l!施例では通気性固体の中央部にバーナ
を設置したが、本発明はこれに限られるものではなく、
例えば通気性固体と離れてバーナを設けてそのバーナと
通気性固体の煙道側とをダクトで連通させることで同様
に通気性固体を通過した後の燃焼排ガスの一部を該ダク
トを通してそのバーナに吸引させるようにしてもよい。
を設置したが、本発明はこれに限られるものではなく、
例えば通気性固体と離れてバーナを設けてそのバーナと
通気性固体の煙道側とをダクトで連通させることで同様
に通気性固体を通過した後の燃焼排ガスの一部を該ダク
トを通してそのバーナに吸引させるようにしてもよい。
以上実施例について説明したように本発明の燃燻炉は、
炉内に溶焼火炎を吹出すバーナを備え、該バーナの燃焼
排ガスを通気性固体に貫流させて煙道より排出するよう
にしたものであって、駄遇気性固体の煙道側を前記バー
ナの排ガス吸引側に連通させ、通気性固体を通過した後
の燃焼vpガスの一部を該バーナに吸引させて炉内に強
制的に再循環させることによって、燃焼排ガスの通気性
固体の通過量を増加させるようKしたものであるから、
燃焼排ガスから一層多量の熱エネルギーを通気性固体に
吸収できてより−H#J効率良(:被熱物を加熱で鎗る
利点を有する。
炉内に溶焼火炎を吹出すバーナを備え、該バーナの燃焼
排ガスを通気性固体に貫流させて煙道より排出するよう
にしたものであって、駄遇気性固体の煙道側を前記バー
ナの排ガス吸引側に連通させ、通気性固体を通過した後
の燃焼vpガスの一部を該バーナに吸引させて炉内に強
制的に再循環させることによって、燃焼排ガスの通気性
固体の通過量を増加させるようKしたものであるから、
燃焼排ガスから一層多量の熱エネルギーを通気性固体に
吸収できてより−H#J効率良(:被熱物を加熱で鎗る
利点を有する。
図は本発明の一実施例を示す縦断面図である。
a・・・・被熱物、2.6・・・・バーナ、4・・・・
通気性固体、5・・・・煙道。 特許出願人 大同特殊鋼株式会社
通気性固体、5・・・・煙道。 特許出願人 大同特殊鋼株式会社
Claims (1)
- 炉内に燃焼火炎を吹出すバーナを備え、該バーナの燃焼
排ガスを通気性固体に貫流させて煙道へ排出し、該通気
性固体に対面させて被熱物を配置してなる燃焼炉におい
て、通気性同体の煙道側を前記バーナの排ガス吸引側に
連通させ、通気性固体を通過した後の燃焼排ガスの一部
を前記バーナc′P!m環させるようにしたことを特徴
とする燃焼炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7481282A JPS58193313A (ja) | 1982-05-04 | 1982-05-04 | 燃焼炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7481282A JPS58193313A (ja) | 1982-05-04 | 1982-05-04 | 燃焼炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58193313A true JPS58193313A (ja) | 1983-11-11 |
JPH0118965B2 JPH0118965B2 (ja) | 1989-04-10 |
Family
ID=13558093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7481282A Granted JPS58193313A (ja) | 1982-05-04 | 1982-05-04 | 燃焼炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58193313A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6183873A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-28 | ロザイ工業株式会社 | トンネルキルン |
CN105258500A (zh) * | 2015-11-03 | 2016-01-20 | 佛山市顺德区奥利焙食品机械有限公司 | 全自动燃气隧道炉的热风循环系统及其比例控制方法 |
-
1982
- 1982-05-04 JP JP7481282A patent/JPS58193313A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6183873A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-28 | ロザイ工業株式会社 | トンネルキルン |
CN105258500A (zh) * | 2015-11-03 | 2016-01-20 | 佛山市顺德区奥利焙食品机械有限公司 | 全自动燃气隧道炉的热风循环系统及其比例控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0118965B2 (ja) | 1989-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS57192215A (en) | Metal-heating oven | |
JPS58193313A (ja) | 燃焼炉 | |
EP0791785A3 (en) | Hot fluid generating apparatus | |
CN207849371U (zh) | 工业炉用脱硝蓄热式烧嘴 | |
JPH0656261B2 (ja) | 熱回収式燃焼装置 | |
JP7174467B1 (ja) | 溶解炉 | |
JPH0118964B2 (ja) | ||
US4190415A (en) | Chip drying and cleaning device | |
US4921422A (en) | Method for controlling the preheating zone of a tunnel kiln | |
JPS5892703A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS6128416A (ja) | 集塵機能を有する炉 | |
JPH0539435Y2 (ja) | ||
JPS59199168A (ja) | 鋳造工場における湿帯粉塵用集塵装置 | |
CA1144829A (en) | Solid fuel furnace | |
JPS6036449B2 (ja) | 長尺材の熱処理炉 | |
JPH01118092A (ja) | 炉装置 | |
JPS6222724Y2 (ja) | ||
JPS5818085A (ja) | 被熱材の予熱装置 | |
US1198375A (en) | Combustion apparatus. | |
JPS621535Y2 (ja) | ||
JPS59157218A (ja) | 加熱炉 | |
JPS595825Y2 (ja) | ガス加熱単独窯 | |
JPS57198913A (en) | Burner for fuel of low calorific value | |
JP3104670U (ja) | マイナスイオン発生装置 | |
CN2379484Y (zh) | 退火窑炉 |