JPS58183615A - 高度溶解性医薬及びその製造法 - Google Patents
高度溶解性医薬及びその製造法Info
- Publication number
- JPS58183615A JPS58183615A JP57204422A JP20442282A JPS58183615A JP S58183615 A JPS58183615 A JP S58183615A JP 57204422 A JP57204422 A JP 57204422A JP 20442282 A JP20442282 A JP 20442282A JP S58183615 A JPS58183615 A JP S58183615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stabilizer
- crystal growth
- growth inhibitor
- active ingredient
- highly soluble
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/141—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
- A61K9/146—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Cephalosporin Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は高度溶解性を有づる医薬及びその製造法に関す
る。
る。
医薬の溶解性が、該医薬の治療活性を決定する要因であ
ることは、広く知られている。また治療活性は医薬の生
物学的利用性に依存し、これは良好で且つ安全な吸収性
の機能であることも知られている。後者は医薬を形成す
る有効成分の溶解性の程度に依存している。医薬が吸収
される胃I!管部位は、非常に限定された特定のもので
あり、医薬の貧弱で且つ不完全な溶液は、上記部位に接
触してもその吸収が1.fとんどなされず、利用されな
いため、治療活性値も非常に低い値にとどまってしまう
。従って医薬の良好な溶解性は、該医薬に・ とって必
須不可欠なものである。更に医薬の高度溶解性は、必要
に応じた濃厚?11′a形態の製剤化をも可能にする。
ることは、広く知られている。また治療活性は医薬の生
物学的利用性に依存し、これは良好で且つ安全な吸収性
の機能であることも知られている。後者は医薬を形成す
る有効成分の溶解性の程度に依存している。医薬が吸収
される胃I!管部位は、非常に限定された特定のもので
あり、医薬の貧弱で且つ不完全な溶液は、上記部位に接
触してもその吸収が1.fとんどなされず、利用されな
いため、治療活性値も非常に低い値にとどまってしまう
。従って医薬の良好な溶解性は、該医薬に・ とって必
須不可欠なものである。更に医薬の高度溶解性は、必要
に応じた濃厚?11′a形態の製剤化をも可能にする。
現在、液剤形態の医薬は、その投与量を容易に変化させ
得、またイれ自身を春色したり、U味することができ、
また医薬のビヒクルの微粒子化を可能としている。希釈
された医薬は、粘膜と直接接触しこれによって胃粘膜を
局所的に刺激する例えばカシュー、粉末、錠剤、ビル、
その他の剤型よりも、一層刺激性の少ないものである。
得、またイれ自身を春色したり、U味することができ、
また医薬のビヒクルの微粒子化を可能としている。希釈
された医薬は、粘膜と直接接触しこれによって胃粘膜を
局所的に刺激する例えばカシュー、粉末、錠剤、ビル、
その他の剤型よりも、一層刺激性の少ないものである。
また例えば吸湿性の製剤製品や液体共敵性の混合物等の
粉剤乃至カシューの形態にできない場合、液剤形態は不
可欠である。
粉剤乃至カシューの形態にできない場合、液剤形態は不
可欠である。
結晶形態(Rも安定な形態)が、最も溶解困難であるこ
とは知られている(例えばニュートンLJ、M、NEW
TON)によるMfg、 Chea+1stAeros
ol News、37 .33 (1966)参照〕
。
とは知られている(例えばニュートンLJ、M、NEW
TON)によるMfg、 Chea+1stAeros
ol News、37 .33 (1966)参照〕
。
従って従来より有効成分を不定形形11i(アモルファ
ス)で含む医薬の製造が種々試みられている。
ス)で含む医薬の製造が種々試みられている。
該不定形形態は、結晶形態より溶解性が向上している。
しかしながら不定形形態は下記の欠点を有している。す
なわち不定型形態は経時的に徐々に結晶形態に変化し、
特に安定性に欠ける。これは治療用途に利用される物質
としては、非常に重大な欠点である。
なわち不定型形態は経時的に徐々に結晶形態に変化し、
特に安定性に欠ける。これは治療用途に利用される物質
としては、非常に重大な欠点である。
本発明の目的は、高度の溶解性を有し、しかも各種医薬
品として装求される安定性を具備する医薬形態を提供す
ることにある。
品として装求される安定性を具備する医薬形態を提供す
ることにある。
本発明によれば、安定剤及び結晶成長抑制剤の存在下で
の微粒子化により得られ、不定形形態を有することを特
徴とする高度溶解性医薬が提供される。
の微粒子化により得られ、不定形形態を有することを特
徴とする高度溶解性医薬が提供される。
本発明の好ましい一実IIMs様によれば、安定剤及び
結晶成長抑制剤は、ポリビニルピロリドンから構成され
る。
結晶成長抑制剤は、ポリビニルピロリドンから構成され
る。
本発明の他の好ましい一実施態様によれば、上記安定剤
及び結晶成長抑制剤は、ポリエチレングリフールーポリ
ビニルビロリドンから構成される。
及び結晶成長抑制剤は、ポリエチレングリフールーポリ
ビニルビロリドンから構成される。
本発明によれば、上記抑制剤の微粒子化時の濃度は、有
効成分II員の1〜50!量%とされる。
効成分II員の1〜50!量%とされる。
微粒子化に先立ち添加される安定剤及び結晶成長抑制剤
の量は、利用する有効成分に応じて適宜決定される。該
有効成分物質が不安定であればあるだ番ノ、また該物質
が結晶化し易ければそれだけ。
の量は、利用する有効成分に応じて適宜決定される。該
有効成分物質が不安定であればあるだ番ノ、また該物質
が結晶化し易ければそれだけ。
上記添加量を増大させればよい。
本発明では、また上記抑制剤ポリマーは、医薬の微粒子
化に先だって添加されることが必要であり、単独ですな
わち抑制剤を添加することなく微粒子化された有効成分
に、上記抑till剤を混合するのみでは、本発明医薬
に比し溶解性の劣った製品しか収得できない。
化に先だって添加されることが必要であり、単独ですな
わち抑制剤を添加することなく微粒子化された有効成分
に、上記抑till剤を混合するのみでは、本発明医薬
に比し溶解性の劣った製品しか収得できない。
史に、多くの分析特に示差熱分析を行なった結果、本発
明医薬中の医薬物質の大部分は、医薬物質−ボリビニル
ビロリドンの不定型複合体となっていることが認められ
た。
明医薬中の医薬物質の大部分は、医薬物質−ボリビニル
ビロリドンの不定型複合体となっていることが認められ
た。
本発明の他の一面によれば、溶媒中に有効成分、安定剤
及び結晶成長抑制剤を溶解し、必要に応じ加熱後、入口
温度110〜150℃及び出口温度80〜120℃の条
件下に微粒子化することを特徴とする高度溶解性医薬の
製造法が提供される。
及び結晶成長抑制剤を溶解し、必要に応じ加熱後、入口
温度110〜150℃及び出口温度80〜120℃の条
件下に微粒子化することを特徴とする高度溶解性医薬の
製造法が提供される。
本発明方法の好ましい一実施61様によれば、有効成分
及び上記抑制剤を溶解するための溶媒とじ5− ては、水及び(又は)低分子量アルコール(C+〜Cm
)が利用される。
及び上記抑制剤を溶解するための溶媒とじ5− ては、水及び(又は)低分子量アルコール(C+〜Cm
)が利用される。
以下、本発明を更に詳しく説明するため、本発明に従う
新規な医薬の製造法及びこれにより得られる製品の諸物
性を示すが、これらは単なる例であって、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
新規な医薬の製造法及びこれにより得られる製品の諸物
性を示すが、これらは単なる例であって、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
艮−1し」1
実施例 1
ヒドロフルメチアジドの調製
エタノール50部中に、ヒドロフルメチアジド(hyd
roflulethiazlde) 1部及びポリビニ
ルピロリドン(PVP)0.1部を溶解させる。この溶
液を次いで微粒子化(例えばBUCHl 190装置
内)する。供給温度を132℃に調節し、出口温度を9
8℃とする。微粒子化流速は7501/時間である。
roflulethiazlde) 1部及びポリビニ
ルピロリドン(PVP)0.1部を溶解させる。この溶
液を次いで微粒子化(例えばBUCHl 190装置
内)する。供給温度を132℃に調節し、出口温度を9
8℃とする。微粒子化流速は7501/時間である。
wi1図は、微粒子化していないヒドロフルメチアジド
(曲線a ) 、PVPの存在下に微粒子化されたヒド
ロフルメチアジド(曲線b)、ヒドロフ−〇− ルメチアジドを微粒子化後、10%PVPと混合したも
の〈曲線C)及び本発明実施例1に従い微粒子化された
ヒドロフルメチアジド(曲線d)のそれぞれの溶解性を
示すグラフである。
(曲線a ) 、PVPの存在下に微粒子化されたヒド
ロフルメチアジド(曲線b)、ヒドロフ−〇− ルメチアジドを微粒子化後、10%PVPと混合したも
の〈曲線C)及び本発明実施例1に従い微粒子化された
ヒドロフルメチアジド(曲線d)のそれぞれの溶解性を
示すグラフである。
該第1図より、本発明によれば、医薬の溶解性を顕著に
改善できるのに対し、ヒドロフルメチアジド+PVP混
含物では、その効果は非常に低いことが明らかである。
改善できるのに対し、ヒドロフルメチアジド+PVP混
含物では、その効果は非常に低いことが明らかである。
実施例1で得られた製品は、少くとも4ケ月間その構造
に実質的変化はなかった。これに対し、PVPの不存在
下に微粒子化したヒドロフルメチアジドは、12日後に
は完全に結晶形態に変換された。
に実質的変化はなかった。これに対し、PVPの不存在
下に微粒子化したヒドロフルメチアジドは、12日後に
は完全に結晶形態に変換された。
実施例 2
ジピリダモルの調製
ジビリダモル(dlpyridaiole) !量の0
%、5%、10%、20%及び35%のPVPを含む溶
液を、実施例1と同様にして調製し、微粒子化する。
%、5%、10%、20%及び35%のPVPを含む溶
液を、実施例1と同様にして調製し、微粒子化する。
第2図は、得られた各製品のX線回折図である。
該図よりジビリダモル−PVP (3: 1 )混合物
(曲線M)は、明らかに曲線5とは異なる回折曲線を示
していることが判る。尚第2図において、曲線1 ハP
V P 0%を、曲線2 ハP V P 5%を、曲
線3i、1PVP10%f、曲[14Get P V
P 20%を及び曲線5はPVP30%をそれぞれ示す
。
(曲線M)は、明らかに曲線5とは異なる回折曲線を示
していることが判る。尚第2図において、曲線1 ハP
V P 0%を、曲線2 ハP V P 5%を、曲
線3i、1PVP10%f、曲[14Get P V
P 20%を及び曲線5はPVP30%をそれぞれ示す
。
曲線5により示される製品の溶解性は、混合物(曲線M
)の2倍以上である。
)の2倍以上である。
実施例3〜25
以下の医薬を利用することにより、実施例1及び2と略
々同様の結果が得られる。
々同様の結果が得られる。
ヒト0りロロチアジド
シクロチアジド
シクロベンチアジト
ポリチアジド
メチルドパ
スビロノラク]〜ン
キニジン
シアナドール
メトロニダゾール
イブプロフェン
ナプロキセン
■リスロマイシン
グラフエニン
フロセミド
サロクテイジル(5uloctidil)ニトロフラン
トイン インドメタシン フラボキサート(flavoxate )フエノバルビ
タン シフランデレート ケトプロフェン ナフチドロフリル及び トリアムテレン 上記の通り本発明によれば、いかなる適用方法及び実施
態様を採用しようとも、従来公知のそれに比し、長期に
亙り安定で且つ完全な溶解性を有する優れた医薬が得ら
れる。
トイン インドメタシン フラボキサート(flavoxate )フエノバルビ
タン シフランデレート ケトプロフェン ナフチドロフリル及び トリアムテレン 上記の通り本発明によれば、いかなる適用方法及び実施
態様を採用しようとも、従来公知のそれに比し、長期に
亙り安定で且つ完全な溶解性を有する優れた医薬が得ら
れる。
本発明は上記で詳述した適用形態、使用!gllに限定
されず、本発明の範囲を逸脱しない限り当業9− 省が容易に想到し得るすべての変形をも当然に包含する
ものである。
されず、本発明の範囲を逸脱しない限り当業9− 省が容易に想到し得るすべての変形をも当然に包含する
ものである。
第1図は本発明医薬の溶解性を示づグラフ及び第2図は
本発明医薬のX線回折図をそれぞれしめす。 (以 上) 10−
本発明医薬のX線回折図をそれぞれしめす。 (以 上) 10−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■ 安定剤及び結晶成長抑制剤の存在下での微粒子化に
より得られ、不定形形態を有することを特徴とする高度
溶解性医薬。 ■ 安定剤及び結晶成長抑制剤が、ポリビニルピロリド
ンから構成される特許請求の範囲第1項に記載の医薬。 ■ 安定剤及び結晶成長抑制剤が、ポリエチレングリコ
ールーボリビニルビロリドン混合物から構成される特許
請求の範囲第1項に記載の医薬。 ■ 微粒子化時の安定剤及び結晶成長抑制剤濃度が、有
効成分重量の1〜50!量%である特許請求の範囲第1
項乃至第3項のいずれかに記載の医薬。 ■ 溶媒中に有効成分、安定剤及び結晶成長抑制剤を溶
解し、必要に応じ加熱後、入口温度110〜150℃及
び出口温度80〜120°Cの条件下に微粒子化するこ
とを特徴とする高度溶解性医薬の製造法。 ■ 有効成分、安定剤及び結晶成長抑制剤を溶解させる
ための溶媒が水及び(又は)低分子銀アルコール(C+
〜Gt )である特許請求の範囲第5項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8206646A FR2525108B1 (fr) | 1982-04-19 | 1982-04-19 | Medicaments a haut degre de solubilite et procede pour leur obtention |
FR8206646 | 1982-04-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58183615A true JPS58183615A (ja) | 1983-10-26 |
JPH0341444B2 JPH0341444B2 (ja) | 1991-06-24 |
Family
ID=9273120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57204422A Granted JPS58183615A (ja) | 1982-04-19 | 1982-11-19 | 高度溶解性医薬及びその製造法 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4610875A (ja) |
JP (1) | JPS58183615A (ja) |
AR (1) | AR230183A1 (ja) |
AT (1) | AT389813B (ja) |
AU (1) | AU555579B2 (ja) |
BE (1) | BE894942A (ja) |
CA (1) | CA1225029A (ja) |
CH (1) | CH655003A5 (ja) |
DE (1) | DE3241097A1 (ja) |
ES (1) | ES517444A0 (ja) |
FR (1) | FR2525108B1 (ja) |
GB (1) | GB2119784B (ja) |
IE (1) | IE54084B1 (ja) |
IT (1) | IT1153099B (ja) |
LU (1) | LU84468A1 (ja) |
NL (1) | NL8204461A (ja) |
PT (1) | PT75867B (ja) |
SE (1) | SE8206697L (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05501563A (ja) * | 1989-11-18 | 1993-03-25 | シエーリング・アグロケミカルズ・リミテツド | プロペン酸誘導体の製造 |
JPH0648937A (ja) * | 1992-04-07 | 1994-02-22 | Seitai Kagaku Kenkyusho:Kk | 経口投与に適する薬剤およびその製造方法 |
WO1997034601A1 (fr) * | 1996-03-18 | 1997-09-25 | Eisai Co., Ltd. | Compositions medicamenteuses a solubilite amelioree |
JP2002521315A (ja) * | 1998-07-20 | 2002-07-16 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | 経口用固体剤形のエプロサルタン配合の生体内強化性処方 |
JP2003513904A (ja) * | 1999-11-12 | 2003-04-15 | アボット・ラボラトリーズ | 固体分散剤中の結晶化阻害剤 |
JP2004500358A (ja) * | 1999-12-08 | 2004-01-08 | ファルマシア コーポレイション | バイオアベイラビリティーが増加した固体状態のセレコキシブ |
US6743443B1 (en) | 1998-10-05 | 2004-06-01 | Eisai Co., Ltd. | Tablets immediately disintegrating in the oral cavity |
JP2005501820A (ja) * | 2001-06-22 | 2005-01-20 | ファイザー・プロダクツ・インク | 非晶質薬剤の吸着物の医薬組成物 |
JP2010526860A (ja) * | 2007-05-16 | 2010-08-05 | ホビオネ インテル リミテッド | ステロイドリン酸化合物を得る方法 |
JP2012507495A (ja) * | 2008-11-04 | 2012-03-29 | シプラ・リミテッド | 低い結晶化度を有する臭化チオトロピウム |
JP2013028636A (ja) * | 2000-10-24 | 2013-02-07 | Ajinomoto Co Inc | ナテグリニド含有製剤 |
US8883777B2 (en) | 2000-06-16 | 2014-11-11 | Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation | Compositions controlling pH range of release and/or release rate |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2525108B1 (fr) * | 1982-04-19 | 1989-05-12 | Elan Corp Ltd | Medicaments a haut degre de solubilite et procede pour leur obtention |
JPS60139688A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-24 | Tokyo Tanabe Co Ltd | 無定形ジヒドロピリジン粉末製剤 |
EP0214092A1 (en) * | 1985-08-08 | 1987-03-11 | Ciba-Geigy Ag | Enhanced absorption of psychoactive 2-aryl-pyrazolo quinolines as a solid molecular dispersion in polyvinylpyrrolidone |
US4772473A (en) * | 1986-06-16 | 1988-09-20 | Norwich Eaton Pharmaceuticals, Inc. | Nitrofurantoin dosage form |
US4798725A (en) * | 1986-06-16 | 1989-01-17 | Norwich Eaton Pharmaceuticals, Inc. | Sustained release capsule |
US4832953A (en) * | 1987-08-13 | 1989-05-23 | Alza Corporation | Method for preventing the formation of a crystalline hydrate in a dispersion of a liquid in a monaqueous matrix |
IT1242642B (it) * | 1990-04-17 | 1994-05-16 | Alfa Wassermann Spa | Formulazioni iniettabili contenenti naproxen sale sodico. |
US5512300A (en) * | 1992-09-15 | 1996-04-30 | Warner-Lambert Company | Prevention of ibuprofen from forming low melting eutectics with other therapeutic agents in solid dosage forms |
FR2722984B1 (fr) * | 1994-07-26 | 1996-10-18 | Effik Lab | Procede de preparation de formes pharmaceutiques seches et les compositions pharmaceutiques ainsi realisees |
US5994348A (en) * | 1995-06-07 | 1999-11-30 | Sanofi | Pharmaceutical compositions containing irbesartan |
FR2736550B1 (fr) * | 1995-07-14 | 1998-07-24 | Sandoz Sa | Composition pharmaceutique sous la forme d'une dispersion solide comprenant un macrolide et un vehicule |
US5686133A (en) * | 1996-01-31 | 1997-11-11 | Port Systems, L.L.C. | Water soluble pharmaceutical coating and method for producing coated pharmaceuticals |
US6066339A (en) * | 1997-10-17 | 2000-05-23 | Elan Corporation, Plc | Oral morphine multiparticulate formulation |
US6086915A (en) * | 1998-04-01 | 2000-07-11 | Bioresponse L.L.C. | Compositions and methods of adjusting steroid hormone metabolism through phytochemicals |
US7364752B1 (en) | 1999-11-12 | 2008-04-29 | Abbott Laboratories | Solid dispersion pharamaceutical formulations |
EP1738749A1 (en) | 1999-12-23 | 2007-01-03 | Pfizer Products Inc. | Pharmaceutical compositions providing enhanced drug concentrations |
IL134701A0 (en) | 2000-02-23 | 2001-04-30 | J P M E D Ltd | Homogeneous solid matrix containing vegetable proteins |
DE10026698A1 (de) * | 2000-05-30 | 2001-12-06 | Basf Ag | Selbstemulgierende Wirkstoffformulierung und Verwendung dieser Formulierung |
EP1269994A3 (en) * | 2001-06-22 | 2003-02-12 | Pfizer Products Inc. | Pharmaceutical compositions comprising drug and concentration-enhancing polymers |
US20030170309A1 (en) * | 2001-06-22 | 2003-09-11 | Babcock Walter C. | Pharmaceutical compositions containing polymer and drug assemblies |
SI21223A (sl) * | 2002-06-19 | 2003-12-31 | Krka, Tovarna Zdravil, D.D., Novo Mesto | Farmacevtska formulacija s stabiliziranim amorfnim donepezilijevim kloridom |
US20040132771A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-08 | Pfizer Inc | Compositions of choleseteryl ester transfer protein inhibitors and HMG-CoA reductase inhibitors |
US20050152932A1 (en) * | 2003-06-12 | 2005-07-14 | Valery Normand | Non-crystalline perfume or flavor delivery system |
US8377952B2 (en) | 2003-08-28 | 2013-02-19 | Abbott Laboratories | Solid pharmaceutical dosage formulation |
US20050048112A1 (en) | 2003-08-28 | 2005-03-03 | Jorg Breitenbach | Solid pharmaceutical dosage form |
US8025899B2 (en) | 2003-08-28 | 2011-09-27 | Abbott Laboratories | Solid pharmaceutical dosage form |
EP1827429A4 (en) * | 2004-12-20 | 2009-08-05 | Reddys Lab Ltd Dr | PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS COMPRISING AMORPHOUS BENZIMIDAZOLE COMPOUNDS |
RS52354B (en) * | 2005-04-11 | 2012-12-31 | Abbott Laboratories | PHARMACEUTICAL MIXTURES WHICH HAVE ADVANCED DISSOLUTION PROFILES FOR Slightly Soluble Medicines |
WO2006119779A2 (en) * | 2005-05-10 | 2006-11-16 | Lifecycle Pharma A/S | A pharmaceutical composition comprising an aldosterone antagonist in form of solid solution |
WO2007086039A1 (en) * | 2006-01-27 | 2007-08-02 | The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth, Near Dublin | A method of producing porous microparticles |
WO2012085236A1 (en) | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Abbott Gmbh & Co. Kg | Solid retard formulations based on solid dispersions |
WO2012164575A2 (en) | 2011-05-27 | 2012-12-06 | Hetero Research Foundation | Amorphous ritonavir co-precipitated |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5163925A (ja) * | 1974-11-30 | 1976-06-02 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Muteikeikuroramufuenikooruno seizoho |
JPS55139319A (en) * | 1979-04-13 | 1980-10-31 | Furointo Sangyo Kk | Activation of drug soluble in alkali and acid |
JPS5655370A (en) * | 1979-10-13 | 1981-05-15 | Kyorin Pharmaceut Co Ltd | Amorphous nicomol |
JPS56133217A (en) * | 1980-03-22 | 1981-10-19 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | Lasting nicardipine pharmaceutical composition |
JPS5810513A (ja) * | 1981-07-13 | 1983-01-21 | イ−・ア−ル・スクイブ・アンド・サンズ・インコ−ポレイテツド | 新規なベンドロフルメチアジド配合物およびその調整方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4151273A (en) * | 1974-10-31 | 1979-04-24 | The Regents Of The University Of California | Increasing the absorption rate of insoluble drugs |
US4127647A (en) * | 1975-04-08 | 1978-11-28 | Meiji Seika Kaisha, Ltd. | Process for preparation of stable amorphous macrolide antibiotic solids |
JPS51118816A (en) * | 1975-04-08 | 1976-10-19 | Meiji Seika Kaisha Ltd | A process for stabilizing non-crystalloidal solid |
DE2634004B2 (de) * | 1976-07-29 | 1978-08-10 | Bernhard Dr. 8000 Muenchen Lippold | Verfahren zur Beschleunigung der Auflösung und Verbesserung der Löslichkeit von schlechtlöslichen zur peroralen Verabreichung bestimmten Arzneistoffen |
GB1579818A (en) * | 1977-06-07 | 1980-11-26 | Yamanouchi Pharma Co Ltd | Nifedipine-containing solid preparation composition |
EP0001247A1 (en) * | 1977-09-14 | 1979-04-04 | Kanebo, Ltd. | Pharmaceutical preparation containing nifedipine and a method for producing the same. |
US4128632A (en) * | 1978-02-13 | 1978-12-05 | Merck & Co., Inc. | Solubilization of Rafoxanide |
US4344934A (en) * | 1978-11-20 | 1982-08-17 | American Home Products Corporation | Therapeutic compositions with enhanced bioavailability |
JPS6024768B2 (ja) * | 1979-06-16 | 1985-06-14 | フロイント産業株式会社 | 活性化薬剤の製法 |
JPS587609B2 (ja) * | 1979-06-17 | 1983-02-10 | フロイント産業株式会社 | 粉体薬剤のコ−テング法 |
DE3013839A1 (de) * | 1979-04-13 | 1980-10-30 | Freunt Ind Co Ltd | Verfahren zur herstellung einer aktivierten pharmazeutischen zusammensetzung |
CA1146866A (en) * | 1979-07-05 | 1983-05-24 | Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. | Process for the production of sustained release pharmaceutical composition of solid medical material |
JPS5646837A (en) * | 1979-09-27 | 1981-04-28 | Kowa Yakuhin Kogyo Kk | Preparation of ibuprofen clathrate compound |
FR2525108B1 (fr) * | 1982-04-19 | 1989-05-12 | Elan Corp Ltd | Medicaments a haut degre de solubilite et procede pour leur obtention |
DE3318649A1 (de) * | 1983-05-21 | 1984-11-22 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Zweiphasenformulierung |
-
1982
- 1982-04-19 FR FR8206646A patent/FR2525108B1/fr not_active Expired
- 1982-11-01 IE IE2610/82A patent/IE54084B1/en not_active IP Right Cessation
- 1982-11-04 GB GB08231580A patent/GB2119784B/en not_active Expired
- 1982-11-05 CA CA000415001A patent/CA1225029A/en not_active Expired
- 1982-11-06 DE DE19823241097 patent/DE3241097A1/de active Granted
- 1982-11-08 BE BE1/10635A patent/BE894942A/fr unknown
- 1982-11-11 AR AR291268A patent/AR230183A1/es active
- 1982-11-12 AU AU90431/82A patent/AU555579B2/en not_active Expired
- 1982-11-12 LU LU84468A patent/LU84468A1/fr unknown
- 1982-11-17 PT PT75867A patent/PT75867B/pt not_active IP Right Cessation
- 1982-11-17 ES ES517444A patent/ES517444A0/es active Granted
- 1982-11-18 NL NL8204461A patent/NL8204461A/nl active Search and Examination
- 1982-11-19 JP JP57204422A patent/JPS58183615A/ja active Granted
- 1982-11-23 IT IT24368/82A patent/IT1153099B/it active
- 1982-11-24 AT AT0427282A patent/AT389813B/de not_active IP Right Cessation
- 1982-11-24 SE SE8206697A patent/SE8206697L/xx not_active Application Discontinuation
- 1982-12-17 CH CH7389/82A patent/CH655003A5/fr not_active IP Right Cessation
-
1984
- 1984-08-31 US US06/646,485 patent/US4610875A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-05-19 US US06/864,827 patent/US4769236A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5163925A (ja) * | 1974-11-30 | 1976-06-02 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Muteikeikuroramufuenikooruno seizoho |
JPS55139319A (en) * | 1979-04-13 | 1980-10-31 | Furointo Sangyo Kk | Activation of drug soluble in alkali and acid |
JPS5655370A (en) * | 1979-10-13 | 1981-05-15 | Kyorin Pharmaceut Co Ltd | Amorphous nicomol |
JPS56133217A (en) * | 1980-03-22 | 1981-10-19 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | Lasting nicardipine pharmaceutical composition |
JPS5810513A (ja) * | 1981-07-13 | 1983-01-21 | イ−・ア−ル・スクイブ・アンド・サンズ・インコ−ポレイテツド | 新規なベンドロフルメチアジド配合物およびその調整方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05501563A (ja) * | 1989-11-18 | 1993-03-25 | シエーリング・アグロケミカルズ・リミテツド | プロペン酸誘導体の製造 |
JPH0648937A (ja) * | 1992-04-07 | 1994-02-22 | Seitai Kagaku Kenkyusho:Kk | 経口投与に適する薬剤およびその製造方法 |
WO1997034601A1 (fr) * | 1996-03-18 | 1997-09-25 | Eisai Co., Ltd. | Compositions medicamenteuses a solubilite amelioree |
JP2002521315A (ja) * | 1998-07-20 | 2002-07-16 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | 経口用固体剤形のエプロサルタン配合の生体内強化性処方 |
US6743443B1 (en) | 1998-10-05 | 2004-06-01 | Eisai Co., Ltd. | Tablets immediately disintegrating in the oral cavity |
JP2003513904A (ja) * | 1999-11-12 | 2003-04-15 | アボット・ラボラトリーズ | 固体分散剤中の結晶化阻害剤 |
JP2013224297A (ja) * | 1999-11-12 | 2013-10-31 | Abbott Lab | 固体分散剤中の結晶化阻害剤 |
JP2004500358A (ja) * | 1999-12-08 | 2004-01-08 | ファルマシア コーポレイション | バイオアベイラビリティーが増加した固体状態のセレコキシブ |
US8883777B2 (en) | 2000-06-16 | 2014-11-11 | Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation | Compositions controlling pH range of release and/or release rate |
JP2013028636A (ja) * | 2000-10-24 | 2013-02-07 | Ajinomoto Co Inc | ナテグリニド含有製剤 |
JP2005501820A (ja) * | 2001-06-22 | 2005-01-20 | ファイザー・プロダクツ・インク | 非晶質薬剤の吸着物の医薬組成物 |
JP2010526860A (ja) * | 2007-05-16 | 2010-08-05 | ホビオネ インテル リミテッド | ステロイドリン酸化合物を得る方法 |
JP2012507495A (ja) * | 2008-11-04 | 2012-03-29 | シプラ・リミテッド | 低い結晶化度を有する臭化チオトロピウム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AT389813B (de) | 1990-02-12 |
US4769236A (en) | 1988-09-06 |
IE822610L (en) | 1983-10-19 |
JPH0341444B2 (ja) | 1991-06-24 |
DE3241097A1 (de) | 1983-10-20 |
FR2525108B1 (fr) | 1989-05-12 |
IT8224368A0 (it) | 1982-11-23 |
AR230183A1 (es) | 1984-03-01 |
PT75867A (fr) | 1982-12-01 |
AU9043182A (en) | 1983-10-27 |
BE894942A (fr) | 1983-05-09 |
GB2119784B (en) | 1986-04-03 |
ES8505249A1 (es) | 1985-05-16 |
US4610875A (en) | 1986-09-09 |
SE8206697D0 (sv) | 1982-11-24 |
ES517444A0 (es) | 1985-05-16 |
PT75867B (fr) | 1986-01-21 |
GB2119784A (en) | 1983-11-23 |
SE8206697L (sv) | 1983-10-20 |
ATA427282A (de) | 1989-07-15 |
IE54084B1 (en) | 1989-06-07 |
DE3241097C2 (ja) | 1989-04-13 |
CH655003A5 (fr) | 1986-03-27 |
LU84468A1 (fr) | 1983-06-13 |
IT8224368A1 (it) | 1984-05-23 |
AU555579B2 (en) | 1986-10-02 |
FR2525108A1 (fr) | 1983-10-21 |
CA1225029A (en) | 1987-08-04 |
IT1153099B (it) | 1987-01-14 |
NL8204461A (nl) | 1983-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58183615A (ja) | 高度溶解性医薬及びその製造法 | |
US5631023A (en) | Method for making freeze dried drug dosage forms | |
US4857335A (en) | Liquid controlled release formulations and method of producing same via multiple emulsion process | |
JPS61115023A (ja) | イブプロフェンを含有する薬剤学的製剤およびその製造法 | |
CH638535A5 (de) | Metronidazolphosphorsaeure(salze), sowie diese enthaltende arzneimittel. | |
JP2003520223A (ja) | 薬物送達のためのマルチスパイク放出処方物 | |
JPS63107917A (ja) | イブプロフエン徐放性製剤およびその製造方法 | |
JPS63112515A (ja) | スプレードライしたアセトアミノフェン | |
US8178112B2 (en) | Ketoprofen compositions and methods of making them | |
GB2096890A (en) | Anti-inflammatory analgesic cataplasms containing indomethacin and process for producing the same | |
CA1140466A (en) | Pharmaceutical compositions | |
BG100749A (bg) | Бързо разтваряща се орална дозирана форма | |
AU2003235700B2 (en) | Stable salts of o-acetylsalicylic acid containing basic amino acids II | |
JPH0840880A (ja) | 軟ゼラチンカプセル剤中のケトプロフエン溶液に基づく医薬製剤およびその調製法 | |
KR100395864B1 (ko) | 트리메부틴을함유하는신규제약조성물및그제조방법 | |
JPH05238954A (ja) | 咀嚼服用に適した担体 | |
KR920006911B1 (ko) | 안정한 피록시캄 주사액 조성물 및 그의 제조방법 | |
US3316150A (en) | Stable suspensions of acetyl salicylic acid | |
US20030064081A1 (en) | Topical anti-pruritic composition | |
US3130126A (en) | Oral pharmaceutical products prepared with carboxymethyl benzyl dextran having a low carboxymethyl d. s. of 0.15 | |
CN111803447B (zh) | 一种制备无定形药物的方法 | |
JPS615027A (ja) | 徐放性固形製剤 | |
JPS61207329A (ja) | 親水性物質を充てんした軟カプセル剤 | |
JPS63162623A (ja) | ウラピジルおよび薬理学的に許容可能な脂肪族ジカルボン酸を含有する遅効ペレツト形の医薬 | |
RU2106141C1 (ru) | Способ получения лекарственной формы ненаркотического анальгетика |