[go: up one dir, main page]

JPS5818355Y2 - 抵抗値切替回路 - Google Patents

抵抗値切替回路

Info

Publication number
JPS5818355Y2
JPS5818355Y2 JP7541478U JP7541478U JPS5818355Y2 JP S5818355 Y2 JPS5818355 Y2 JP S5818355Y2 JP 7541478 U JP7541478 U JP 7541478U JP 7541478 U JP7541478 U JP 7541478U JP S5818355 Y2 JPS5818355 Y2 JP S5818355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
resistance value
thyristor
value switching
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7541478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54177258U (ja
Inventor
岩井英昭
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP7541478U priority Critical patent/JPS5818355Y2/ja
Publication of JPS54177258U publication Critical patent/JPS54177258U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818355Y2 publication Critical patent/JPS5818355Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thyristor Switches And Gates (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気通信機器の電源回路に関し、特に直流でパ
ルス状に大電流が流れ他の時間にはほとんど流れない直
流大電流線路の抵抗値切替に関する。
この種の電源回路は、微小な信号を扱う電子回路と共通
に用いられることが多いため、パルス状の大電流が流れ
ていない時間にその大電流源からの雑音の影響をうける
ことがある。
したがって直流大電流線路と前記電子回路間に低減P波
回路を設ける必要があるが、電源インピーダンスが低い
ためr波することが困難であった。
したがって、従来このような回路には電流容量の大きな
継電器を用い、パルス状の大電流が流れるときにrON
j、流れないときにはr OFF Jするよう、また負
荷が容量性の場合は突入電流を防ぐためrOFFJ時は
適当な抵抗で接続して接点間の電位をあらかじめ同電位
にしておく切替が行なわれている。
しかし継電器を使用する場合は、接片の動作遅れ時間が
数msないし数十msと長いこと、接点のチャツタリン
グ動作回数による寿命があること等の欠点があった。
また接片の動作遅れ時間を考慮して前もって大電流を流
すタイミングで継電器をrONJさせ、電流が止まるタ
イミングで継電器をrOFFJする継電器駆動回路を設
ける必要もあって回路が複雑になる欠点があった。
本考案の目的は上記電源回路の従来継電器を用いて切替
を行なっている部分に本考案による抵抗値切替回路を使
用し、前述の欠点を除去し、線路を流れる電流によって
自動的に切替ができるようにした装置を提供することに
ある。
本考案は、パルス状に直流電流が流れる2端子回路にお
いて端子間に入った抵抗に並列にサイリスタ及びそのゲ
ートトリガ回路からなるバイパスを設け、2端子間に流
れる電流の変化を自動的に検出し、電流が流れるときに
バイパスを通過するようにし、電流が小さいときは抵抗
のみを通過するよう機能する抵抗値切替回路である。
本考案の回路では動作遅れ時間は数μs程度で非常に速
く継電器による回路に必要だった駆動回路が不要であり
、チャタリングがなく、また動作回数による寿命が殆ん
どなく、自動的に切替を行なうことができる効果がある
次に本考案による抵抗値切替回路について図面を参照し
て説明する。
本考案による抵抗値切替回路は、第1図に示す様に入力
端子1出力端子2の間に抵抗3、サイリスタ4、及びサ
イリスタのゲートトリガ回路としてコンデンサ5、抵抗
6,7及びツェナーダイオード8によって構成される。
次に本回路の動作を説明する。
ただし端子1゜2には、パルス状に電流が流され(以後
状態Aという)また流れない時は(以後状態Bという)
サイリスタ4の保持電流以下になるものとする。
したがって本回路は状態がB→A→B→A→・・・が繰
りかえされる。
B−)Aになると抵抗3により端子1に対し端子2に電
圧降下が起りコンデンサ5の過度特性によりサイリスタ
4のゲートにはトリガ電圧が与えられサイリスタ4は導
通状態となり抵抗3をバイパスして電流が流れる。
これは状態Aが続く限り保持される。
次にA−)Bになると端子1.2間の電流はサイリスタ
4の保持電流以下になりサイリスタ4は自動的に不導通
状態に戻る。
これは状態Bが続く限り保持される。
ツェナーダイオード8はサイリスタ4のゲート保護回路
である。
また第2図において第1図にホトカプラ9が接続されて
おり端子10に禁止信号を印加して抵抗70両端を短絡
させると前記状態B−+Aでもサイリスタ4は不導通の
状態を維持し抵抗値は切り替らない。
禁止信号を与える回路を排除すると第1図と同じ回路と
なる。
また第3図は第2図に示す回路を直列に2回路設けた例
である。
11の端子10、及び12の端子10に与える信号によ
って、前記状態B−+Aのとき4種の抵抗値をとること
が可能となる。
本回路によれば従来継電器を用いていた部分を無接点化
することが出来、動作時間チャタリング寿命等継電器の
欠点が改善されると同時に周辺回路の簡素化、小型化が
可能となる。
また前記ゲートトリガ回路に禁止回路を付加し外部より
禁止信号を与えると抵抗値が切替らないようにもできる
さらに前記禁止回路を付加した抵抗値切替回路を複数個
直列または並列に接続し禁止信号の与え方によって抵抗
値を切替える抵抗値切替回路を提供することができる。
本考案は、以上説明したように、サイリスタを使用して
パルス状に電流が流れると同時にその時の抵抗値を切替
えることができるよう構成することにより、高電圧、大
電流回路の抵抗値切替回路を回路的に簡単にまた小型軽
量に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す回路図、第2図は第1図
に示した回路にゲート・トリガ禁止回路を付加した実施
例の回路図、第3図は本考案の回路を複数個接続した場
合をブロック図で示した回路図である。 1・・・・・・入力端子、2・・・・・・出力端子、3
・・・・・・抵抗、4・・・・・・サイリスタ、5・・
・・・・コンデンサ、6・・・・・・抵抗、7・・・・
・・抵抗、8・・・・・・ツェナーダイオード、9・・
・・・・ホトカプラ、10・・・・・・ゲート・トリガ
禁止信号端子、11.12・・・・・・抵抗値切替回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パルス状の直流電流が流れる2端子間に接続された抵抗
    と、この抵抗に並列接続されたサイリスタと、前記2端
    子間に前記直流電流が流れたときのみ前記サイリスタを
    導通状態にするゲートトリガ回路とを具備して成ること
    を特徴とする抵抗値切替回路。
JP7541478U 1978-06-01 1978-06-01 抵抗値切替回路 Expired JPS5818355Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7541478U JPS5818355Y2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 抵抗値切替回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7541478U JPS5818355Y2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 抵抗値切替回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54177258U JPS54177258U (ja) 1979-12-14
JPS5818355Y2 true JPS5818355Y2 (ja) 1983-04-14

Family

ID=28989798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7541478U Expired JPS5818355Y2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 抵抗値切替回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818355Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54177258U (ja) 1979-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030140B2 (ja) 電話機用回路
US4323789A (en) Sequencer for power supply voltages
US4086440A (en) Telephone set with loop current interruption timing control
JPS5818355Y2 (ja) 抵抗値切替回路
KR900013699A (ko) 전원 회로
US3015039A (en) Fail-safe control apparatus
JPH0124822Y2 (ja)
GB1517443A (en) Electrical overload protection circuit
JPH0322831Y2 (ja)
JPS5519866A (en) Change-over switch for tap changers
SU1274068A1 (ru) Устройство ограничени тока переходного процесса
SU856001A1 (ru) Реле времени
SU960992A1 (ru) Устройство дл коммутации емкостной нагрузки
SU1582256A1 (ru) Устройство дл защиты нагрузки от перенапр жений
SU507937A1 (ru) Трехпозиционный переключатель тока
RU1831761C (ru) Устройство дл управлени реверсивным электродвигателем
SU1511781A1 (ru) Многоцепное реле времени
JPH0528891A (ja) リレー回路
JPS58119017A (ja) スイツチング電圧調整器
SU748630A1 (ru) Устройство дл защиты электроустановки от перегрузки
SU1198600A1 (ru) Электромагнитный контактный аппарат с защелкой Ю.М.Куцерубова
SU819846A1 (ru) Многоцепное реле времени
SU1201822A1 (ru) Стабилизатор напр жени посто нного тока
SU1555759A1 (ru) Автоматический переключатель дл защиты нагрузки от подключени к источнику питани переменного тока с недопустимым номинальным напр жением
SU1229892A1 (ru) Устройство дл защиты источника питани переменного тока и потребител