[go: up one dir, main page]

JPS58183521A - 搬送仕分け装置 - Google Patents

搬送仕分け装置

Info

Publication number
JPS58183521A
JPS58183521A JP6336482A JP6336482A JPS58183521A JP S58183521 A JPS58183521 A JP S58183521A JP 6336482 A JP6336482 A JP 6336482A JP 6336482 A JP6336482 A JP 6336482A JP S58183521 A JPS58183521 A JP S58183521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
conveyor
wheels
assorting
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6336482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343283B2 (ja
Inventor
Otoshi Minazu
水津 大利
Takeshi Miyawaki
宮脇 剛至
Tsugio Yonetani
米谷 次雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Yusoki KK
Original Assignee
Okura Yusoki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Yusoki KK filed Critical Okura Yusoki KK
Priority to JP6336482A priority Critical patent/JPS58183521A/ja
Publication of JPS58183521A publication Critical patent/JPS58183521A/ja
Publication of JPS6343283B2 publication Critical patent/JPS6343283B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/53Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices between conveyors which cross one another
    • B65G47/54Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices between conveyors which cross one another at least one of which is a roller-way

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、複数種の品物を搬送し、所定の位置で搬出す
ることにより品物を仕分ける搬送仕分は装置に関するも
のである。
〔発明の技術的背景〕
この種の装置に関連する4ものとして、特公昭53−1
552号公報に示されたものが知られている。この従来
の装置は、ローラコンベヤのローラ間に複数の斜めに向
けたホイールを出没可能に設げたもので、ローラコンベ
ヤ上の品物を通過させる場合には、ホイール群を下降し
、品物を側方に搬出する場合にはホイール群を上昇させ
るものである。
〔背景技術の問題点〕
ところで、上述した従来の装置は、品物の搬出方向が一
側方であるため、多種の品物を仕分ける場合には、装置
の全長が長くなり、他の装置と接続する場合にもレイア
ウト上に多くの制約を生むもと和なっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上述したような点に鑑みなされたもので、品
物を両側方に搬出することのできる搬送′  仕分は装
置を提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明の搬送仕分は装置は搬送コンベヤと、この搬送コ
ンベヤの複数の仕分は部に設けられこの搬送コンベヤと
同一の搬送方向を有する搬送手段と、この搬送手段の搬
送面に対して出没可能に設けられこの搬送手段と交叉す
る搬送方向性を有する複数の仕分はホイールとを備え、
上記搬送コンベヤによって搬送される品物を上記仕分は
部において上記複数のホイールを上昇することにより搬
送コンベヤから側方に搬出して仕分けるものにおいて、
上記仕分は部に設けられた複数の仕分はホイールを、上
流側及び下流側の2群に分け、これらの各群の仕分はホ
イールをそれぞれ独自に昇降可能に形成するとともに各
群の仕分はホイールの搬送方向性を上記搬送コンベヤの
異なる側方に向けたものである。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の搬送仕分は装置を図面に示す実施例に基
づいて具体的に説明する。
矛1図ないし才4図はilの実施例を示すものである。
才1図において、(1)は搬送コンベヤで、(2)は搬
送コンベヤ(1)の複数個所に間隔をおいて設けられた
仕分は部、(3)は各仕分は部の両側部に接続された搬
出コンベヤで、多種の品物を搬送コンベヤ(1)で搬送
し、この品物を所定の仕分は部12)から搬出コンベヤ
(3)に搬出することにより、品物を種類別に仕分ける
ようになっている。
才2図ないし才4図に示すように、上記搬送コンベヤ+
11は、フレーム(111の両側上部の側枠02間に多
数のローラa3を軸架並設するとともに、フレーム(I
llの両側下部の各脚柱04間において一側部の各脚柱
(141に沿って一連の駆動軸a9を軸架し、この駆動
軸[151上方の各ローラa3に対応する多数のプーリ
a61を取付け、この各プーリ(18と上方の各ローラ
03との間にそれぞれ無端状の丸ベルト(1カを巻回す
ることにより形成されており、これによって、図示しな
い駆動源によって駆動軸15を回動することにより、各
ローラa3が回動してローラミ3上の品物を前方に搬送
するようになってい石。
また、矛2図及び第3図に示すように、上記各仕分は部
(2)において、フレーム住りの下部に前後1対の基板
(2x、)(ax4)が設けられ、この各基板(21−
(214)上にエヤシリンダ(22−(224)が上方
に向け、て取付けられ、このエヤシリンダ(sa−(a
24)のピストンロッドの先端部に昇降枠(23−(2
31)が取付けられ、後部の昇降枠(23,)上に複数
の仕分はホイール(24,)が仕分は部(2)の各ロー
ラ(13−間において横方向に整列しかつ前後方向にも
整列した状態でそれぞれ1対の取付片(ハ)を介して上
記ローラ(13,)の回行方向に対して他側方に略45
度偏向して軸架されているとともに、前部の昇降枠(2
3J)上に複数の仕分はホイール(244)が仕分は部
12)の各ローラ(13,)間において横方向に整列し
かつ前後方向にも整列した状態でそれぞれ1対の取付片
(ハ)を介して上記ローラ(13−の回行方向に対して
一側方に略45度偏向して軸架されている。
そして、上記前後方向に整列した各仕分はホイール(2
4,E)(244)の下方に位置して、上記基板(21
,)(21善)上に複数の従動軸■が平行状に軸架され
、この各従動軸■にそれぞれ上方の各仕分はホイール(
24,) (241) K対応して複数のプーリ面が取
付けられ、との各プーリ(イ)と上方の各仕分はホイー
ル(24a)(24+)の間にそれぞれ無端状の丸ベル
ト(ハ)が巻回されてい・るとともに、上記搬送コンベ
ヤ(11に沿ってフレームa11の他側部の脚柱(+4
1の外側に一連の駆動軸のが軸架され、各仕分は部(2
+においてこの駆動軸の及び各従動軸■にそれぞれ伝動
用のブーり圓Gυが取付けられ、これらの各プーリ(3
IC31)間に無端状の■ベルトG2が巻回されており
、これによって、図示しない駆動源で上記駆動軸圏を回
動すると、各仕分は部(2)において、上記複数の従動
軸(ト)が回動するようになっており、各仕分はホイー
 ル(24,)(244)がエヤシリンダ(22,) 
(224) [よって上昇している場合には、各丸ベル
ト例が各仕分はホイール(24,)(2す)及び各プー
リ@に重着して各仕分はホイール(24,)(2匂)が
上記ローラ(13,)の搬送方向に対してそれぞれ他側
方及び−側方に略45度偏向した搬送方向性を有して回
動するようになっている。なお、各仕分はホイール(2
4,)(2匂)がエヤシリンダ(22−(224)IC
よって下降している場合には、各丸ベルト例が各プーリ
@E密着しなくなって各仕分はホイール(24,)(2
4J)が駆動されないようになっているが、この際、各
丸ベルト例は、各仕分はホイール(24,)(244)
及び各ブーり覇の溝に係合されているため、これらから
外れることがない。
また、各仕分はホイール(24,)(244)は、エヤ
シリンダ(22a)(224)Kよって上昇していると
きには、上記ローラ(1r5.)の上側部すなわち搬送
面の上方忙突出し、エヤシリンダ(22,)(22J)
によって下降しているときには、上記ローラ(Is、)
の搬送面の下方に没入するよう釦なっており、その回転
速度すなわち搬送速度は上記ローラ(13(13,)の
搬送速度と同一あるいはそれよりやや速く設定されてい
る。
なお、上記搬送コンベヤ111の多数のローラ(131
のうち各仕分は部(2)における各ローラ(13,)は
そのまま搬送手段として作用するが、これらのうち前部
に位置した数本のローラ(13a)は、1y2図に示す
ように、下方に昇降枠(234)があるため、−側部の
駆動軸G9のブーり翰との間に丸ベルト面を巻回できな
いので、他側部において、順次前後のローラ(1r3−
間に無端状の丸ベルト關を巻回することにより駆動され
るようになっている。
また、上記各搬出コンベヤ(3)は、才2図に示すよう
に、各仕分は部12)において、上記仕分ゆホイール(
24,)群及び仕分はホイール(244)群の後部に対
応する位置における上記他側及び−側の側枠13から斜
め前方に向かって略45度の角度をもって側枠(4υを
突設し、この側枠(40と上記側枠[13との間に斜め
前方に向かって順次その長さを長くした複数のローラ(
42を軸架並設することにより形成されている。
そして、才4図に示すように、他側部の各搬出コンベヤ
(3)の各ローラ(421の側枠a2側の端部の下方に
おいて、上記駆動軸@に上方の各ローラ(42に対応し
て複数のプーリ03が取付けられ、との各ブーす(ハ)
と上方の各ローラ(42との間にそれぞれ無端状の丸ベ
ルト■が巻回されており、これによって、他側部の各搬
出コンベヤ(3)の各ローラ(42が上記各仕分は部(
2)の後部すなわち上流側の仕分はホイール(24一群
と同方向すなわち同一の搬送方向性をもって回動するよ
うになっているとともに、図示しないが、−側部の各搬
出コンベヤ(3)の下方には、駆動軸器の代りに駆動軸
(ハ)あるいは上記仕分はホイール(24a)(24J
)用の従動軸(イ)K連動する従動軸が軸架され、この
図示しない従動軸に上記駆動軸器と同様に複数のブーり
が取付けられ、この図示しない各ブーりと上方の各ロー
ラ(42との間にそれぞれ無端状の丸ベルト(財)が巻
回されており、これによって、−側部の各搬出コンベヤ
(3)の各ロニラ(42が上記各仕分は部(2)の前部
すなわち下流側の仕分はホイール(244)群と同方向
すなわち同一の搬送方向性を持って回動するようになっ
ている。
また、上記各ローラ(4のと上昇時における上記各仕分
はホイール(24a) (244)の高さすなわち搬送
面及び回転速度すなわち搬送速度は同一に設定されてい
る。
なお、上記各仕分は部(2)において、各仕分はホイー
ル(24,E) (24+)と搬出コンベヤ(3)の各
ローラ(44との間にスライドプレート(ハ)が設けら
れている。
また、図示しないが、上記搬送コンベヤ(1)の各仕分
は部(2)の後方には、搬送コンベヤ(1)上の品物の
種類を検知する検知手段が設けられており、これらの各
検知手段が所定の種類を検知するとその前方の仕分は部
(2)の所定のエヤシリンダ(22,)又は(22J)
を作動してその仕分は部(2)の各仕分はホイール(2
〜)又は(244)を上昇させるようKなっているとと
もに、その後、所定時間経過するとそのエヤシリンダ(
22,)又は(224)が復帰作動してその仕分は部(
2)の各仕分はホイール(24W)又は(244)を下
降させるようになっている。
そうして、この搬送仕分は装置は、上述したような構成
により、多種の品物を搬送コンベヤ(1)の後端部に順
次搬入し、搬送コンベヤ(1)上の各検知手段により品
物の種類を検知し、その品物を前方の仕分は部(21に
おいて他側又は−側の搬出コンベヤ(3)に搬出する場
合には、その前方の仕分は部12)の各仕分はホイール
(24−又は(244)を各ローラ(13,)の上方に
所定時間突出させ、その品物を各仕分はホイール(24
−又は(244) Kよってその仕分は部12)の他側
方又は−側方の搬出コンベヤ(3)に搬出するとともに
、その品物を前方の仕分は部121において他側及び−
側のいずれの搬出コンベヤ(3)にも搬出しない場合に
は、その前方の仕分は部(2)の各ローラ(13,)に
よって前方に搬送して次の仕分は部(2)に送り、これ
によって、所定の種類の品物を対応する所定の仕分は部
(2)から他側又は−側の所定の搬出コンベヤ(3)に
搬出するものである。
なお、本発明の実施に際しては、上述1−だ実施例に限
定されるものではなく、矛5図及び16図に示すように
、搬送コンベヤ(1)を平ベルト(51,)(51J)
を用いたベルトコンベヤで構成してもよく、この場合に
は、才5図に示すよ5に、長尺の平ベルト(51−の上
側回行部を上側及び下側のがイドプーリ5253に掛は
回すことKより、各仕分は部(2)を凹部状に形成l−
てもよく、また、16図に示すように、短い平ベルト(
514)を前後のブーυG4)(へ)に巻回したベルト
コンベヤユニット槌で各仕分は部(2)を連結するよう
にしてもよく、さらに、才5図及び矛6図に示すように
、各仕分は部(2)の搬送手段として、複数のVベルト
f57)を前後のプーリ(ハ)5Iを介して平行状に配
設したものを用いてもよく、この場合には、各仕分はホ
イールは各Vベルト1571間に配設すればよい。
また、上述した実施例では、各仕分は部(2)において
、上流側の仕分はホイール(24,)群と下流側の仕分
はホイール(244)群を近接して設けたが、これに限
らず、オフ図に示すように、これらを離間して設けても
良い。
〔発明の効果〕
上述したように1本発明によれば、搬送コンベヤの仕分
は部から両側方に品物を搬出することができるので、多
種の品物を仕分ける場合にも装置の全長が長くなること
がなく、その上、他の装置たとえば荷積み装置、梱包装
置等に接続する場合にも有利である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、矛1図は搬送仕分は
装置の平面図、才2図はその部分拡大平面図、才3図及
び才4図はその一部を断面にした部分拡大側面図であり
、また、才5図及び16図はそれぞれその変形例を示す
説明図、オフ図もその変形例を示す平面図である。 (1)・・搬送コンベヤ、(2)・・仕分は部、(3)
・・搬出コンベヤ、(13,)・・搬送手段となる搬送
コンベヤ(1)のローラ、(24,)(2匂)・・仕分
はホイール、I5′7)・・搬送手段とじ1の■ベルト
。 特馴H58−183521(8)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送コンベヤと、この搬送コンベヤの仕分は部に
    設けられこの搬送コンベヤと同一の搬送方向性を有する
    搬送手段と、この搬送手段の搬送面に対して出没可能に
    設けられこの搬送手段と交叉する搬送方向性を有する複
    数の仕分はホイールとを備え、 上記搬送コンベヤによって搬送される品物を上記仕分は
    部において上記複数のホイールを上昇することにより搬
    送コンベヤから側方に搬出して仕分けるものにおいて、 上記仕分は部に設けられた複数の仕分はホイールを、上
    流側及び下流側の2群に分け、これらの各群の仕分はホ
    イールをそれぞれ独自に昇降可能に形成するとともに各
    群の仕分はホイールの搬送方向性を上記搬送コンベヤの
    異なる側方に向けたことを特徴とする搬送仕分は装置。
JP6336482A 1982-04-16 1982-04-16 搬送仕分け装置 Granted JPS58183521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336482A JPS58183521A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 搬送仕分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336482A JPS58183521A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 搬送仕分け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183521A true JPS58183521A (ja) 1983-10-26
JPS6343283B2 JPS6343283B2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=13227137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6336482A Granted JPS58183521A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 搬送仕分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183521A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998049081A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 United Parcel Service Of America, Inc. High speed smart diverter for a conveyor sorter
US7581632B2 (en) * 2006-06-09 2009-09-01 Tgw-Ermanco Inc. Sequential diverter for narrow belt conveyor and associated methods
JP2009298573A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Daifuku Co Ltd 仕分け設備
JP2018144917A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 Jfe建材株式会社 移送装置及び移送方法
JP2018144931A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 ホイール式方向変換装置
WO2020198175A3 (en) * 2019-03-22 2020-11-05 Fives Intralogistics Corp. Conveyor with jam prevention diverter wheels
US11554922B2 (en) * 2018-09-19 2023-01-17 Sidel Canada Inc. Device and method for conveying products

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872857A (ja) * 1971-12-29 1973-10-01
JPS49100763A (ja) * 1973-01-26 1974-09-24
JPS5233390A (en) * 1975-09-03 1977-03-14 Ruisu Ee Giyuera Dokutaa Device for collecting blood
JPS531552A (en) * 1976-06-25 1978-01-09 Honda Motor Co Ltd Coordinate selffestimating calculation system with multiipoint measurement
JPS5522368A (en) * 1978-08-07 1980-02-18 Trinity Ind Corp Coating apparatus
JPS5527245U (ja) * 1978-08-08 1980-02-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527245B2 (ja) * 1975-02-26 1980-07-19

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872857A (ja) * 1971-12-29 1973-10-01
JPS49100763A (ja) * 1973-01-26 1974-09-24
JPS5233390A (en) * 1975-09-03 1977-03-14 Ruisu Ee Giyuera Dokutaa Device for collecting blood
JPS531552A (en) * 1976-06-25 1978-01-09 Honda Motor Co Ltd Coordinate selffestimating calculation system with multiipoint measurement
JPS5522368A (en) * 1978-08-07 1980-02-18 Trinity Ind Corp Coating apparatus
JPS5527245U (ja) * 1978-08-08 1980-02-21

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998049081A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 United Parcel Service Of America, Inc. High speed smart diverter for a conveyor sorter
US5868238A (en) * 1997-04-25 1999-02-09 United Parcel Service Of America, Inc. High speed smart diverter for a conveyor sorter
US7581632B2 (en) * 2006-06-09 2009-09-01 Tgw-Ermanco Inc. Sequential diverter for narrow belt conveyor and associated methods
JP2009298573A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Daifuku Co Ltd 仕分け設備
JP2018144917A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 Jfe建材株式会社 移送装置及び移送方法
JP2018144931A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 ホイール式方向変換装置
US11554922B2 (en) * 2018-09-19 2023-01-17 Sidel Canada Inc. Device and method for conveying products
WO2020198175A3 (en) * 2019-03-22 2020-11-05 Fives Intralogistics Corp. Conveyor with jam prevention diverter wheels

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343283B2 (ja) 1988-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560060A (en) Vacuum belt conveyor
US5620081A (en) Turnover device for graphic products
JPS58183521A (ja) 搬送仕分け装置
JPH03248047A (ja) 被搬送物検査方法およびその装置
JP4036521B2 (ja) 角型容器の方向規正装置
JP3060341B2 (ja) 物品選別機
JPS58183520A (ja) 搬送仕分け装置
JPH08127417A (ja) 物品高速仕分け装置
JPH0738247Y2 (ja) 搬送装置
JPS6040307A (ja) 真空搬送装置
JPH048097Y2 (ja)
JP3399862B2 (ja) ローラ搬送装置
JPH0672538A (ja) 荷物運搬エスカレーター装置
JPS6366015A (ja) 成形品振分け装置
JPH0213021U (ja)
JPH1053325A (ja) 立型物品細分化仕分け装置
JP2771753B2 (ja) 成形品の自動振り分け方法
JPH0330325Y2 (ja)
KR19990072319A (ko) 편평형상물품의2차분류장치
JPH09276805A (ja) 立型物品仕分け装置
JP2873783B2 (ja) 搬送物の振り分け装置
JP2005255315A (ja) 乾海苔の方向転換コンベヤ及びこのコンベヤを組み込んだ乾海苔製造ライン
JPS60232319A (ja) 搬送される物品の分離又は合流装置
JP2014233710A (ja) 物品仕分装置
JP2004075377A (ja) 丁形断面コンベヤ