JPS5817519B2 - ビサイカネンリヨウノ キカソウチ - Google Patents
ビサイカネンリヨウノ キカソウチInfo
- Publication number
- JPS5817519B2 JPS5817519B2 JP50063372A JP6337275A JPS5817519B2 JP S5817519 B2 JPS5817519 B2 JP S5817519B2 JP 50063372 A JP50063372 A JP 50063372A JP 6337275 A JP6337275 A JP 6337275A JP S5817519 B2 JPS5817519 B2 JP S5817519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- water
- supplied
- vaporization chamber
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 15
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 10
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/46—Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
- C10J3/48—Apparatus; Plants
- C10J3/52—Ash-removing devices
- C10J3/526—Ash-removing devices for entrained flow gasifiers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/46—Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
- C10J3/48—Apparatus; Plants
- C10J3/485—Entrained flow gasifiers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/72—Other features
- C10J3/74—Construction of shells or jackets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/72—Other features
- C10J3/78—High-pressure apparatus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/72—Other features
- C10J3/82—Gas withdrawal means
- C10J3/84—Gas withdrawal means with means for removing dust or tar from the gas
- C10J3/845—Quench rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/72—Other features
- C10J3/86—Other features combined with waste-heat boilers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/09—Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
- C10J2300/0913—Carbonaceous raw material
- C10J2300/093—Coal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/09—Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
- C10J2300/0953—Gasifying agents
- C10J2300/0956—Air or oxygen enriched air
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/09—Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
- C10J2300/0953—Gasifying agents
- C10J2300/0959—Oxygen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Air Supply (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、例えは15気圧〜80気圧の高圧で供給され
る酸素含有ガス中に浮遊状態で含まれた微細化燃料の気
化装置に関する。
る酸素含有ガス中に浮遊状態で含まれた微細化燃料の気
化装置に関する。
この微細化燃料としては固体燃料または液体・燃料が使
用されることができる。
用されることができる。
本発明の目的は、気化の過程中に<+=しる熱の一部を
、気化装置の範囲内でもオ叶[1可能にし、また長時間
の作動後に整備や場合によって修理を必要とする部材に
良好に接近可能なように構成された気化装置を提供する
ことである。
、気化装置の範囲内でもオ叶[1可能にし、また長時間
の作動後に整備や場合によって修理を必要とする部材に
良好に接近可能なように構成された気化装置を提供する
ことである。
この目的を達成するために本発明の構成では、気化室が
、管および壁より成り水を供給される構造体内に形成さ
れており、この構造体全体は外側の耐用外壁内に取出し
可能に配置されており、かつ、前記耐圧外壁と前記構造
体との間には絶縁層が設けられている。
、管および壁より成り水を供給される構造体内に形成さ
れており、この構造体全体は外側の耐用外壁内に取出し
可能に配置されており、かつ、前記耐圧外壁と前記構造
体との間には絶縁層が設けられている。
本発明の一実施例ではこの絶縁層内には分離継ぎ目が設
けられている。
けられている。
有利には前記構造体はその内側を耐火性の突固め物質に
よって覆われている。
よって覆われている。
また、本発明の別の実施例では下部の耐圧外壁底部とこ
れに接続したスラグ取出し筒が下方へ取外し可能に構成
されている。
れに接続したスラグ取出し筒が下方へ取外し可能に構成
されている。
本発明においては、気化室内で生じた熱を蒸気発生のた
めに利用することかできる。
めに利用することかできる。
この場合100気圧以上の飽和蒸気が生じることがあり
、このため前記構造体は気化装置に後置された廃熱ボイ
ラに接続されることができる。
、このため前記構造体は気化装置に後置された廃熱ボイ
ラに接続されることができる。
前記構造体は取出し可能に配置されているので、修理作
業を比較的価かな費用で行なうことができる。
業を比較的価かな費用で行なうことができる。
更に、前記構造体を極めて短時間で交換でき、この結果
何らかの機能障害の発生した際に生産停市が小さくてす
む。
何らかの機能障害の発生した際に生産停市が小さくてす
む。
次に図示の実施例につき本発明を説明する1、外側の耐
圧外壁1内には、全体として符号2で示されている、管
と壁とから成る構造体が配置されており、この構造体2
内には気化室3が形成されている。
圧外壁1内には、全体として符号2で示されている、管
と壁とから成る構造体が配置されており、この構造体2
内には気化室3が形成されている。
この構造体2は互いに溶接された多数の管4を有してお
り、これらの管4は上部の環状導管5および下部の環状
導管6に接続している。
り、これらの管4は上部の環状導管5および下部の環状
導管6に接続している。
下部の環状導管6へのボイラ水の供給は外部の環状導管
7から落下管8を介して行なわれ、加熱されたボイラ水
は上部の環状導管5から別の外部の環状導管9に排出さ
れる。
7から落下管8を介して行なわれ、加熱されたボイラ水
は上部の環状導管5から別の外部の環状導管9に排出さ
れる。
管と壁とから成る構造体2と気化室3との間には耐火性
の、突固め物質から成るライニング10が配置されてお
り、このライニング10によって構造体2が燃焼の直接
的な影響から守られている。
の、突固め物質から成るライニング10が配置されてお
り、このライニング10によって構造体2が燃焼の直接
的な影響から守られている。
構造体2と耐圧外壁1との間には絶縁層が配置されてお
り、この絶縁層は耐圧外壁1が不都合に高温になること
を阻1トする。
り、この絶縁層は耐圧外壁1が不都合に高温になること
を阻1トする。
この絶縁層の外側層は本実施例においては、耐圧外壁に
接していて絶縁材料から成る絶縁外層11から構成され
ており、この絶縁外層11には構造体2の構成要素とし
ての絶縁充填材12が接している。
接していて絶縁材料から成る絶縁外層11から構成され
ており、この絶縁外層11には構造体2の構成要素とし
ての絶縁充填材12が接している。
絶縁外層11と絶縁充填材12との間には分離継ぎ目1
3が設けられており、この分離継ぎ目13、絶縁外層1
1および絶縁充填材12には不活性気体例えば窒素が供
給され、作用する。
3が設けられており、この分離継ぎ目13、絶縁外層1
1および絶縁充填材12には不活性気体例えば窒素が供
給され、作用する。
不活性気体の流入は流入管片14を介して行なわれ、こ
の不活性気体の流出は流出管片15を介して行なわれる
。
の不活性気体の流出は流出管片15を介して行なわれる
。
本実施例においては4つの水冷式のバーナ16が設けら
れており、このバーナ16には微粉炭・酸素混合物がそ
れぞれ吹込み導管17を介して供給される。
れており、このバーナ16には微粉炭・酸素混合物がそ
れぞれ吹込み導管17を介して供給される。
これらのバーナ16は水平に配置されており、また第2
図から分るように、例えば直径300朋の中心円に対す
る接線の延長線上に配置されている。
図から分るように、例えば直径300朋の中心円に対す
る接線の延長線上に配置されている。
生せしめられたガスは気化室からその上方にある円錐状
のガス流出管18を通って流出する。
のガス流出管18を通って流出する。
このガス流出管18は水冷機構を備えて構成されている
かまたは蒸気発生器としての機能も備えて構成されてお
り、このガス流出管18には取水管片19と出口管片2
0とが配置されている。
かまたは蒸気発生器としての機能も備えて構成されてお
り、このガス流出管18には取水管片19と出口管片2
0とが配置されている。
ガス流出管18内へは多数の水ノズル33が開口してお
り、これらの水ノズル33によって、発生したガスの急
速冷却とひいてはこのガス中に含まれていることのある
粘稠性のスラグ細片の凝固を行なうことができる。
り、これらの水ノズル33によって、発生したガスの急
速冷却とひいてはこのガス中に含まれていることのある
粘稠性のスラグ細片の凝固を行なうことができる。
燃料の気化の際に付加的に生じた液状のスラグは気化室
の底部内に配置された流出開口21を通って流出し、こ
の流出開口21は鋭角の滴下縁22を備えている。
の底部内に配置された流出開口21を通って流出し、こ
の流出開口21は鋭角の滴下縁22を備えている。
スラグはスラグ取出し筒23内の水だめ24内へ落下し
、この水だめ24内で粒状化する。
、この水だめ24内で粒状化する。
粒状化したスラグは、図示されていない破砕機によって
破砕され、この破砕機に後置されたロックゲートを介し
て取り出される。
破砕され、この破砕機に後置されたロックゲートを介し
て取り出される。
スラグ取出し筒23は水冷機構を備えてかまたは蒸気発
生器として構成されており、この目的のために取水管片
25と出口管片26とを備えている。
生器として構成されており、この目的のために取水管片
25と出口管片26とを備えている。
水だめ24への給水は給水口27を介して、また水だめ
24からの排水は排水口2日を介して行なわれる。
24からの排水は排水口2日を介して行なわれる。
スラグ取出し筒23は水冷されるマンホール29を備え
ており、このマンホール29は気化室3に設けられたマ
ンホール30と同様に温度および圧力の測定のための管
片31を備えている。
ており、このマンホール29は気化室3に設けられたマ
ンホール30と同様に温度および圧力の測定のための管
片31を備えている。
流出開口21へ向かって酸素管32が延びており、この
酸素管32は、スラグが流出開口21の所に固着した場
合にこのスラグを溶融するためのものである。
酸素管32は、スラグが流出開口21の所に固着した場
合にこのスラグを溶融するためのものである。
第2図に示されているように更に点火バーナ40が設け
られている。
られている。
分離継ぎ目13、水平な分離継ぎ目34および、この分
離継ぎ目34に接続していて排出管片35を取囲んでい
る分離継ぎ目36が設けられていることによって、バー
ナ16を取外した後に構造体2を耐圧外壁1から容易に
上方に取出すことができる。
離継ぎ目34に接続していて排出管片35を取囲んでい
る分離継ぎ目36が設けられていることによって、バー
ナ16を取外した後に構造体2を耐圧外壁1から容易に
上方に取出すことができる。
必要に応じて、スラグ取出し筒23もまた、フランジ結
合部38の結合の解除後に下部の耐圧外壁底部37から
下方へ取外されることができる。
合部38の結合の解除後に下部の耐圧外壁底部37から
下方へ取外されることができる。
同様に耐圧外壁底部3Tもフランジ結合部39の結合の
解除後に耐圧外壁1から取外されることができる。
解除後に耐圧外壁1から取外されることができる。
本発明は図示の実施例に限定されるものではなく、バー
ナ16が別の形式で配置されていてもよい。
ナ16が別の形式で配置されていてもよい。
本発明の構成は構造体2の形式に無関係である。
第1図は本発明の1実施例の気化装置の鉛直断面図、第
2図は第1図の■−■線に沿った断面図である。 1・・・・・・耐圧外壁、2・・・・・・構造体、3・
・・・・・気化室、4・・・・・・管、5,6,7.9
・・・・・・環状導管、8・・・・・・落下管、10・
・・・・・ライニング、11・・・・・・絶縁外層、1
2・・・・・・絶縁充填材、13,34.36・・・・
・・分離継き泪、14・・・・・・流入管片、15・・
・・・・流出管片、16・・・・・・バーナ、17・・
・・・・吹込み導管、18・・・・・・ガス流出管、1
9,25・・・・・・取水管片、20.26・・・・・
・出口管片、21・・・・・・流出開口、22・・・・
・・滴下縁、23・・・・・・スラグ取出し筒、24・
・・・・・水ため、27・・・・・・給水口、28・・
・・・・排水口、29.30・・・・・・マンホール、
31・・・・・・管片、32・・・・・・酸素管、33
・・・・・・水ノズル、35・・・・・・排出管片、3
7・・・・・・耐圧外壁底部、38 、39・・・・・
・フランジ結合部、40・・・・・・点火バーナ。
2図は第1図の■−■線に沿った断面図である。 1・・・・・・耐圧外壁、2・・・・・・構造体、3・
・・・・・気化室、4・・・・・・管、5,6,7.9
・・・・・・環状導管、8・・・・・・落下管、10・
・・・・・ライニング、11・・・・・・絶縁外層、1
2・・・・・・絶縁充填材、13,34.36・・・・
・・分離継き泪、14・・・・・・流入管片、15・・
・・・・流出管片、16・・・・・・バーナ、17・・
・・・・吹込み導管、18・・・・・・ガス流出管、1
9,25・・・・・・取水管片、20.26・・・・・
・出口管片、21・・・・・・流出開口、22・・・・
・・滴下縁、23・・・・・・スラグ取出し筒、24・
・・・・・水ため、27・・・・・・給水口、28・・
・・・・排水口、29.30・・・・・・マンホール、
31・・・・・・管片、32・・・・・・酸素管、33
・・・・・・水ノズル、35・・・・・・排出管片、3
7・・・・・・耐圧外壁底部、38 、39・・・・・
・フランジ結合部、40・・・・・・点火バーナ。
Claims (1)
- 1 高圧供給される酸素含有ガス中に浮遊状態で含まれ
た微細化燃料の気化装置において、気化室3が、管およ
び壁より成り水を供給される構造体2内に形成されてお
り、この構造体2全体は外側の面」圧外壁1内に取出し
可能に配置されており、かつ、前記面tfE外壁1と前
記構造体2との間には絶縁層11.12が設けられてい
ることを特徴とする、微細化燃料の気化装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2425962A DE2425962C3 (de) | 1974-05-30 | 1974-05-30 | Gasgenerator für die Vergasung feinzerteilter Brennstoffe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS515302A JPS515302A (en) | 1976-01-17 |
JPS5817519B2 true JPS5817519B2 (ja) | 1983-04-07 |
Family
ID=5916764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50063372A Expired JPS5817519B2 (ja) | 1974-05-30 | 1975-05-27 | ビサイカネンリヨウノ キカソウチ |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5817519B2 (ja) |
BE (1) | BE829733A (ja) |
BR (1) | BR7503392A (ja) |
CA (1) | CA1078613A (ja) |
CS (1) | CS181294B2 (ja) |
DD (1) | DD119266A5 (ja) |
DE (1) | DE2425962C3 (ja) |
DK (1) | DK140601B (ja) |
FR (1) | FR2273232B1 (ja) |
GB (1) | GB1501284A (ja) |
IE (1) | IE42149B1 (ja) |
IN (1) | IN143291B (ja) |
IT (1) | IT1037718B (ja) |
LU (1) | LU72613A1 (ja) |
NL (1) | NL7505661A (ja) |
SU (1) | SU839442A3 (ja) |
ZA (1) | ZA752996B (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1578443A (en) * | 1976-12-24 | 1980-11-05 | Shell Int Research | Apparatus for producing a gaseous fuel from finely divided solid or liquid fuels |
NL7704399A (nl) * | 1977-04-22 | 1978-10-24 | Shell Int Research | Werkwijze en reactor voor de partiele ver- branding van koolpoeder. |
DD145026A3 (de) * | 1978-09-28 | 1980-11-19 | Dieter Koenig | Vorrichtung zur druckentspannung v n reaktoren |
DE3009851C2 (de) | 1980-03-14 | 1983-09-15 | Karrena GmbH, 4000 Düsseldorf | Reaktorbehälter, insbesondere zur Vergasung fossiler Brennstoffe |
DE3009850C2 (de) * | 1980-03-14 | 1983-04-21 | Karrena GmbH, 4000 Düsseldorf | Reaktorbehälter |
NL8101447A (nl) * | 1981-03-24 | 1982-10-18 | Shell Int Research | Werkwijze voor de bereiding van koolwaterstoffen uit koolstofhoudend materiaal. |
DE3124263A1 (de) * | 1981-06-19 | 1983-01-05 | Karrena GmbH, 4000 Düsseldorf | Auskleidung fuer einen im querscchnitt zumindest angenaehert runden feuerungsraum |
DE3263016D1 (en) * | 1981-11-09 | 1985-05-15 | Shell Int Research | Apparatus for gasifying finely divided fuels |
IN156182B (ja) * | 1981-11-16 | 1985-06-01 | Shell Int Research | |
DE3613508A1 (de) * | 1986-04-22 | 1987-10-29 | Krupp Koppers Gmbh | Einrichtung zur vergasung feinzerteilter, insbesondere fester brennstoffe unter erhoehtem druck |
JPH07116456B2 (ja) * | 1986-06-09 | 1995-12-13 | 大阪瓦斯株式会社 | 発熱型ガス発生装置 |
DE3623604A1 (de) * | 1986-07-12 | 1988-01-14 | Krupp Koppers Gmbh | Einrichtung zur vergasung feinzerteilter, insbesondere fester brennstoffe unter erhoehtem druck |
JPS63215794A (ja) * | 1987-03-03 | 1988-09-08 | Nobuo Suzuki | 木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置 |
US4823741A (en) * | 1987-12-11 | 1989-04-25 | Shell Oil Company | Coal gasification process with inhibition of quench zone plugging |
US4805562A (en) * | 1987-12-11 | 1989-02-21 | Shell Oil Company | Coal gasification process with inhibition of quench zone plugging |
US4823742A (en) * | 1987-12-11 | 1989-04-25 | Shell Oil Company | Coal gasification process with inhibition of quench zone plugging |
US4805561A (en) * | 1987-12-11 | 1989-02-21 | Shell Oil Company | Coal gasification process with inhibition of quench zone plugging |
DE4017219A1 (de) * | 1990-05-29 | 1991-12-05 | Babcock Werke Ag | Vorrichtung zur vergasung von kohlenstoffhaltigen materialien |
DE19829385C1 (de) * | 1998-07-01 | 1999-10-28 | Krc Umwelttechnik Gmbh | Vorrichtung zur Flugstromvergasung von kohlenstoffhaltigen Brenn-, Rest- und Abfallstoffen |
JP4933442B2 (ja) | 2004-11-22 | 2012-05-16 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | 燃料ガス化装置 |
US9051522B2 (en) | 2006-12-01 | 2015-06-09 | Shell Oil Company | Gasification reactor |
AU2008206967B2 (en) * | 2007-01-17 | 2010-09-23 | Air Products And Chemicals, Inc. | Gasification reactor |
BRPI0808448A2 (pt) * | 2007-03-15 | 2014-08-12 | Shell Int Research | Vaso reator de gaseificação. |
CN201205497Y (zh) * | 2007-03-30 | 2009-03-11 | 国际壳牌研究有限公司 | 气化反应器 |
WO2009095365A2 (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Process to start-up a coal gasification reactor |
JP4844584B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2011-12-28 | 日本電気株式会社 | 機器ユニット着脱装置 |
DE102008033095A1 (de) * | 2008-07-15 | 2010-01-28 | Uhde Gmbh | Vorrichtung zur Schlackeabführung aus einem Kohlevergasungsreaktor |
US8475546B2 (en) | 2008-12-04 | 2013-07-02 | Shell Oil Company | Reactor for preparing syngas |
US8960651B2 (en) | 2008-12-04 | 2015-02-24 | Shell Oil Company | Vessel for cooling syngas |
EP2536812A2 (en) * | 2010-02-18 | 2012-12-26 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Tubular wall assembly and gasification reactor |
US8894729B2 (en) | 2011-01-14 | 2014-11-25 | Shell Oil Company | Gasification reactor |
CN103384715B (zh) * | 2011-02-24 | 2015-06-24 | 国际壳牌研究有限公司 | 气化反应器及相关监测方法 |
CN102851080B (zh) * | 2011-06-30 | 2015-08-26 | 通用电气公司 | 整体气化联合循环发电系统和气化反应器以及方法 |
DE102014113653B4 (de) | 2014-09-22 | 2025-07-03 | Choren Industrietechnik GmbH | Reaktor zur Flugstromvergasung von kohlenstoffhaltigen Brennstoffen |
DE202014104519U1 (de) | 2014-09-22 | 2014-10-02 | Choren Industrietechnik GmbH | Reaktor zur Flugstromvergasung von kohlenstoffhaltigen Brennstoffen |
CN108204586B (zh) * | 2018-01-17 | 2024-08-09 | 江苏新方圆电气设备制造有限公司 | 一种用于膜式冷渣机的能够快速放渣的筒体部件 |
CN112439764B (zh) * | 2019-08-28 | 2023-01-20 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种蒽醌法过氧化氢生产过程中废氧化铝的处理方法 |
-
1974
- 1974-05-30 DE DE2425962A patent/DE2425962C3/de not_active Expired
-
1975
- 1975-04-29 IT IT22842/75A patent/IT1037718B/it active
- 1975-05-02 GB GB18550/75A patent/GB1501284A/en not_active Expired
- 1975-05-07 CS CS7500003206A patent/CS181294B2/cs unknown
- 1975-05-09 ZA ZA00752996A patent/ZA752996B/xx unknown
- 1975-05-13 IN IN959/CAL/75A patent/IN143291B/en unknown
- 1975-05-14 NL NL7505661A patent/NL7505661A/xx not_active Application Discontinuation
- 1975-05-27 JP JP50063372A patent/JPS5817519B2/ja not_active Expired
- 1975-05-28 BR BR4337/75D patent/BR7503392A/pt unknown
- 1975-05-28 DK DK237875AA patent/DK140601B/da not_active IP Right Cessation
- 1975-05-28 DD DD186312A patent/DD119266A5/xx unknown
- 1975-05-28 FR FR7516616A patent/FR2273232B1/fr not_active Expired
- 1975-05-29 IE IE1201/75A patent/IE42149B1/en unknown
- 1975-05-29 LU LU72613A patent/LU72613A1/xx unknown
- 1975-05-29 CA CA228,058A patent/CA1078613A/en not_active Expired
- 1975-05-30 SU SU752146656A patent/SU839442A3/ru active
- 1975-05-30 BE BE156908A patent/BE829733A/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA752996B (en) | 1976-04-28 |
SU839442A3 (ru) | 1981-06-15 |
IE42149B1 (en) | 1980-06-18 |
JPS515302A (en) | 1976-01-17 |
DD119266A5 (ja) | 1976-04-12 |
CS181294B2 (en) | 1978-03-31 |
IN143291B (ja) | 1977-10-29 |
BR7503392A (pt) | 1976-04-27 |
DK140601B (da) | 1979-10-08 |
DE2425962B2 (de) | 1978-08-17 |
BE829733A (fr) | 1975-12-01 |
LU72613A1 (ja) | 1975-10-08 |
AU8164275A (en) | 1976-12-02 |
NL7505661A (nl) | 1975-12-02 |
DK237875A (ja) | 1975-12-01 |
FR2273232A1 (ja) | 1975-12-26 |
CA1078613A (en) | 1980-06-03 |
IT1037718B (it) | 1979-11-20 |
GB1501284A (en) | 1978-02-15 |
DE2425962C3 (de) | 1979-04-05 |
DE2425962A1 (de) | 1975-12-11 |
IE42149L (en) | 1975-11-30 |
DK140601C (ja) | 1980-02-25 |
FR2273232B1 (ja) | 1980-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5817519B2 (ja) | ビサイカネンリヨウノ キカソウチ | |
US4218423A (en) | Quench ring and dip tube assembly for a reactor vessel | |
KR101449219B1 (ko) | 탄소질의 물질의 건조 분말을 위한 고효율이고, 깨끗하고 가압된 가스화 장치 및 그의 방법 | |
SU917700A3 (ru) | Устройство дл получени синтез-газа | |
US4157244A (en) | Gas-cooling method and apparatus | |
JPS60120110A (ja) | すす吹き装置 | |
JPS60155806A (ja) | 燃焼装置 | |
US2792058A (en) | Vaporising oil burner and method of vaporising and burning heavy fuel | |
US2801158A (en) | Method of and apparatus for gasification of pulverized coal | |
EP0008847B2 (en) | Coal gasification plant | |
CN104531221B (zh) | 一种能同时处理粉煤和水煤浆的气化炉结构 | |
KR100220171B1 (ko) | 핫더스트 재순환 방법 및 장치 | |
CN110986034A (zh) | 一种新型流化床锅炉防堵防烧坏排渣装置 | |
US3997299A (en) | Apparatus for producing protective gas | |
US3994244A (en) | Fluidized waste incinerator and method | |
US1838667A (en) | Slagging furnace | |
CN203582819U (zh) | 一种旋流液渣固化的气流床气化炉 | |
US2039175A (en) | Gas generator equipped with ash removal means | |
CN104946311B (zh) | 一种半废锅下激冷式粉煤气化炉 | |
US3888632A (en) | Combustion chamber | |
US2004152A (en) | Slag bottom for furnaces | |
JP4018554B2 (ja) | 熱分解溶融装置 | |
US1129258A (en) | Gas-producer. | |
US3304918A (en) | Chemical recovery unit | |
US1929093A (en) | Ash quencher |