JPS58164690A - 揮発化及び加熱工程によるグアユ−ル物質の処理 - Google Patents
揮発化及び加熱工程によるグアユ−ル物質の処理Info
- Publication number
- JPS58164690A JPS58164690A JP58034737A JP3473783A JPS58164690A JP S58164690 A JPS58164690 A JP S58164690A JP 58034737 A JP58034737 A JP 58034737A JP 3473783 A JP3473783 A JP 3473783A JP S58164690 A JPS58164690 A JP S58164690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resinous
- effluent
- rubber
- solvent
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title description 16
- LOVYCUYJRWLTSU-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dichlorophenoxy)-n,n-diethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CCOC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 LOVYCUYJRWLTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 241001495453 Parthenium argentatum Species 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 29
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 28
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 241001474791 Proboscis Species 0.000 claims description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical group CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012260 resinous material Substances 0.000 claims description 2
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 claims 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100227721 Rattus norvegicus Frk gene Proteins 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005120 petroleum cracking Methods 0.000 description 2
- 239000012261 resinous substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- QNLZIZAQLLYXTC-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylnaphthalene Chemical class C1=CC=CC2=C(C)C(C)=CC=C21 QNLZIZAQLLYXTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208838 Asteraceae Species 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical class O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218231 Moraceae Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218998 Salicaceae Species 0.000 description 1
- 241000607059 Solidago Species 0.000 description 1
- 241000488874 Sonchus Species 0.000 description 1
- 235000008132 Sonchus arvensis ssp. uliginosus Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004523 agglutinating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical group [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 235000021395 porridge Nutrition 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000007965 rubber solvent Substances 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08C—TREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
- C08C4/00—Treatment of rubber before vulcanisation, not provided for in groups C08C1/00 - C08C3/02
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G1/00—Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S528/00—Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
- Y10S528/93—Guayule rubber
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はグアニール植物(ctway%la plan
t 19勿質を処理する方法に関する。史に評しくは、
グアニール植物から樹脂状物質、抽出物及び樹脂を転化
しそして回収する揮発化及び加熱工1e4を言む処理方
法に関する。
t 19勿質を処理する方法に関する。史に評しくは、
グアニール植物から樹脂状物質、抽出物及び樹脂を転化
しそして回収する揮発化及び加熱工1e4を言む処理方
法に関する。
主に南アメリカ合衆国及びメヤシコで生長するグアニー
ル+jlJ、)母ルテニウム アルrンアイタム、ダレ
イ(Parthanium argantatum G
ray )はゴム及び有情薬品の浩在的1内供給諌とし
て知られている。たとえば、Con1ajo NaC4
onαlda C4ancia y Tachnolo
gia、 5alTillo。
ル+jlJ、)母ルテニウム アルrンアイタム、ダレ
イ(Parthanium argantatum G
ray )はゴム及び有情薬品の浩在的1内供給諌とし
て知られている。たとえば、Con1ajo NaC4
onαlda C4ancia y Tachnolo
gia、 5alTillo。
Coahuila、 Mazieo (197g )
により利付された本” Guayula Raancs
antro ss gjDaaiarto”及びに′a
dmral EmergencyManagement
Aganey、 Washington、 D、 C
,。
により利付された本” Guayula Raancs
antro ss gjDaaiarto”及びに′a
dmral EmergencyManagement
Aganey、 Washington、 D、 C
,。
20472 、’Volume I、!4,19111
.4−9貞により刊行された雑誌@Ex−デgoneν
Alanagamant Aganey”#照。ゴム及
び他の。
.4−9貞により刊行された雑誌@Ex−デgoneν
Alanagamant Aganey”#照。ゴム及
び他の。
有用な有情1勿質は、前記グアニール物質を微粉砕する
こと、抽出及び/又は水滓上を含む公知方法に工ってグ
アニールから得ることができる。
こと、抽出及び/又は水滓上を含む公知方法に工ってグ
アニールから得ることができる。
グアニールからの弾性#質の回収及び処理に対して多く
の注意が向けられたが切脂の如きこれらの源から侍られ
得る他の41勿貢の利用には少ししか注意を払われなか
った。将来大量のゴムがグアニールから多分回収される
ので、大賞の他のグアニール有機生成物、九とえば油及
び樹脂も入十用1ビとなることは明らかである。故に、
これらの4≧アニール生成41J′fre科、潤滑剤及
び化学的供帽原料として便用することができる液体及び
ガスの如き有用な′41J′jl![に転化するために
上記グアニール生成−全処理する方法は興味が増大して
いる。
の注意が向けられたが切脂の如きこれらの源から侍られ
得る他の41勿貢の利用には少ししか注意を払われなか
った。将来大量のゴムがグアニールから多分回収される
ので、大賞の他のグアニール有機生成物、九とえば油及
び樹脂も入十用1ビとなることは明らかである。故に、
これらの4≧アニール生成41J′fre科、潤滑剤及
び化学的供帽原料として便用することができる液体及び
ガスの如き有用な′41J′jl![に転化するために
上記グアニール生成−全処理する方法は興味が増大して
いる。
本発明Vよこれらの鍛終目標を達成する。
グアニール樹脂、即ちグアニール植−a自体又はそれか
ら−造される輌脂状ゴムがア七トン、酢酸エチル等の如
き有機のtI7を素化溶媒で抽出されるとき得られるグ
アニール植物のこれらの構成成分は脂肪酸及び精油源と
して記載された。(たとえば、せ衆国待cf’FXF!
λ744125号及び第λ57λ046号参照)。グア
ニール檀1Jlffのスチーム処理はHaagan−8
mit at al、、 J、 knar、 Chyn
。
ら−造される輌脂状ゴムがア七トン、酢酸エチル等の如
き有機のtI7を素化溶媒で抽出されるとき得られるグ
アニール植物のこれらの構成成分は脂肪酸及び精油源と
して記載された。(たとえば、せ衆国待cf’FXF!
λ744125号及び第λ57λ046号参照)。グア
ニール檀1Jlffのスチーム処理はHaagan−8
mit at al、、 J、 knar、 Chyn
。
Sot、、662068 (1944)により輸告され
た如き梱々のテルペンを生じることが見出された。上記
した本1グアニール”はグアニール樹脂からのフェス及
び接着剤の開発を記載するBa1mαデー1及びJ(渇
1− による調文を含む。
た如き梱々のテルペンを生じることが見出された。上記
した本1グアニール”はグアニール樹脂からのフェス及
び接着剤の開発を記載するBa1mαデー1及びJ(渇
1− による調文を含む。
B%aha引■及びBa1m’a漬に対するせ衆国待n
g4taatat−q及ig”ttsasos−qはグ
アニール檀1を処理してゴムを与えそして檀吻中のゴム
形成を尚める改善された方法を記載する。
g4taatat−q及ig”ttsasos−qはグ
アニール檀1を処理してゴムを与えそして檀吻中のゴム
形成を尚める改善された方法を記載する。
穐々の石油留分を処理する熱的及び触媒技術の使用a良
く知られている。たとえば、Brooka等に1り一等
されたThe Charniatry of’ Pat
ro−1aum l1ydrocarhona、Ra5
nルold Pmbliaks*gCorp−* N
Y (1955) 、%にVolsmm l、 22s
23.24及び28章−照。しかしながら、グアニール
又は同様な源から導かれfc佃出湯、樹脂又は供帖物の
処理に対する参考文献は見出嘔れなかった。
く知られている。たとえば、Brooka等に1り一等
されたThe Charniatry of’ Pat
ro−1aum l1ydrocarhona、Ra5
nルold Pmbliaks*gCorp−* N
Y (1955) 、%にVolsmm l、 22s
23.24及び28章−照。しかしながら、グアニール
又は同様な源から導かれfc佃出湯、樹脂又は供帖物の
処理に対する参考文献は見出嘔れなかった。
グアニール植物(Ill′jlNを処理して樹脂状佃出
吻を与え、次いで任意の中間1根を伴ない又は浄なうこ
となく、成る形總にある佃出勿の少なくとも一部を挿発
化して蒸気を侍、このものを加熱により′・・。
吻を与え、次いで任意の中間1根を伴ない又は浄なうこ
となく、成る形總にある佃出勿の少なくとも一部を挿発
化して蒸気を侍、このものを加熱により′・・。
分解する( fragm#st l Cとによってグア
ニール 鼻橋、」切簀から有用な液体及びガ
ス状生成1勿を#改することができることが見出された
。かかる分解(fragmantation) tま、
前記しft4杆下に、しばしば石油り2ツキング触媒、
たとえばアルミナ、シリカ及び少なくとも18の金捕を
9−有して成る触媒の存在下に起こる1分jWl&l
(fragtvux口)は流出液の冷却及び/又は吸収
により回収して、たとえば燃料、潤滑剤及び化学的供給
原料の如き有用である有@液体及びガスを与えることが
できる。これらの有機液体及びガスも又本発明の範四内
にある。
ニール 鼻橋、」切簀から有用な液体及びガ
ス状生成1勿を#改することができることが見出された
。かかる分解(fragmantation) tま、
前記しft4杆下に、しばしば石油り2ツキング触媒、
たとえばアルミナ、シリカ及び少なくとも18の金捕を
9−有して成る触媒の存在下に起こる1分jWl&l
(fragtvux口)は流出液の冷却及び/又は吸収
により回収して、たとえば燃料、潤滑剤及び化学的供給
原料の如き有用である有@液体及びガスを与えることが
できる。これらの有機液体及びガスも又本発明の範四内
にある。
本発明において使用し侍る倒脂状@簀を与えるゾ2ント
4!J實の中でも、多数のゴム及び関連した炭化水素を
生み出す鴇、たとえばグアニールそれ自体、クビットー
プラッシュ(Rab b s t −By%ah)(C
ryaothatnssm sasamoxaua )
、う14−ビー:y (Itmbbarvina )
(Cryptoatagia grands−flor
a )、ミルクライード(MiLkwaada)(Aa
algpiaa 1ncarnata、 as&bla
ta、 ayriaea等)、7−?ツキリフノウIl
j&(Goldanroda )(Solidago
altiaaima、 grtminifolia。
4!J實の中でも、多数のゴム及び関連した炭化水素を
生み出す鴇、たとえばグアニールそれ自体、クビットー
プラッシュ(Rab b s t −By%ah)(C
ryaothatnssm sasamoxaua )
、う14−ビー:y (Itmbbarvina )
(Cryptoatagia grands−flor
a )、ミルクライード(MiLkwaada)(Aa
algpiaa 1ncarnata、 as&bla
ta、 ayriaea等)、7−?ツキリフノウIl
j&(Goldanroda )(Solidago
altiaaima、 grtminifolia。
laavanworthii、 rigida等)、/
It’シ(Sowthistles)(Sonahwa
arvanaia olaraoaouaat
aj)、ツキヌキt rルマ(No a in Wan
ds)(5ilphiuvph apaaiaa )、
マウンテンミ7ッ(Mountain Mista)
(Pycnantん−nuts spacing)及び
カカリアアトリノリシフォリア(CacaLiaatr
’1pliaifolia )を包含するグアニール及
びダアユール様檀柳である。4#憎抽出、吻反び樹脂も
装造する多くの他の生成吻、軸にキク科(eompo−
8山6、トウダイブMb;sphorbiacgaa
)、7ソ+−) (Labiataa )、クワ科(M
oraeaaa )か知られている。これらからの樹脂
状#質は本#、明においても有利に処理することができ
る。
It’シ(Sowthistles)(Sonahwa
arvanaia olaraoaouaat
aj)、ツキヌキt rルマ(No a in Wan
ds)(5ilphiuvph apaaiaa )、
マウンテンミ7ッ(Mountain Mista)
(Pycnantん−nuts spacing)及び
カカリアアトリノリシフォリア(CacaLiaatr
’1pliaifolia )を包含するグアニール及
びダアユール様檀柳である。4#憎抽出、吻反び樹脂も
装造する多くの他の生成吻、軸にキク科(eompo−
8山6、トウダイブMb;sphorbiacgaa
)、7ソ+−) (Labiataa )、クワ科(M
oraeaaa )か知られている。これらからの樹脂
状#質は本#、明においても有利に処理することができ
る。
上記した′−4I柳實は多数の公知方法に工り処理し−
C−ド兆明における使用のための慣・を指状#賞を与え
ることができる、4常、該噛祷はノ・/マーミル、ロー
ルミル、ストーンミル、ボールミル、ノ譬ルデミルの如
き櫨々のタイプのミル装置で粉砕され、次いで抽出され
又は水浮上に付さnる。こ11−けしばしばあまりゴム
を含まない樹脂状#質を生じる(一般には40%エリ少
ないゴム、しばしば20%又は10%より少ない又は5
%LO少ないゴムを含有する)。
C−ド兆明における使用のための慣・を指状#賞を与え
ることができる、4常、該噛祷はノ・/マーミル、ロー
ルミル、ストーンミル、ボールミル、ノ譬ルデミルの如
き櫨々のタイプのミル装置で粉砕され、次いで抽出され
又は水浮上に付さnる。こ11−けしばしばあまりゴム
を含まない樹脂状#質を生じる(一般には40%エリ少
ないゴム、しばしば20%又は10%より少ない又は5
%LO少ないゴムを含有する)。
かくして本祐明は、
(α)(1) ダアユール檀切を処理して樹脂状榔簀
を得、(αバ11)場合により該倒脂状吻實(1)から
溶媒を除去して樹脂状抽出物を得、 (α)(I)場合により、該@指状J員又は抽出違から
ゴムを回収して樹脂(5%↓・、り少ないゴムを含有ハ する)を残し、 (α)(I嚇 場合により、cX@脂状#貰、袖出切父
は樹脂に有慎担体を加えて供給−1wJを侍、(6)
該南脂状′4B質、抽出柳、樹脂、供給物又はその混
ft鴫の少なくとも一部を揮発化せしめて蒸気をイ鰺、 (C) 蒸気(6)を加熱室において、その一部を分
解(fデαgtxg%t)せしめるのに十分な温度及び
圧力で及び時間加熱し、 ld) amから該分解* (fraymgnta
)を流出物(a//Jsast )として除去し、(リ
該分解祷を該流出物から1I121収する1根より成
る。
を得、(αバ11)場合により該倒脂状吻實(1)から
溶媒を除去して樹脂状抽出物を得、 (α)(I)場合により、該@指状J員又は抽出違から
ゴムを回収して樹脂(5%↓・、り少ないゴムを含有ハ する)を残し、 (α)(I嚇 場合により、cX@脂状#貰、袖出切父
は樹脂に有慎担体を加えて供給−1wJを侍、(6)
該南脂状′4B質、抽出柳、樹脂、供給物又はその混
ft鴫の少なくとも一部を揮発化せしめて蒸気をイ鰺、 (C) 蒸気(6)を加熱室において、その一部を分
解(fデαgtxg%t)せしめるのに十分な温度及び
圧力で及び時間加熱し、 ld) amから該分解* (fraymgnta
)を流出物(a//Jsast )として除去し、(リ
該分解祷を該流出物から1I121収する1根より成
る。
本祐明の先の説明において、樹脂状4B質とは適当であ
るいかなる輝術によれグアニール漬樽の処理からの榔買
を指す、樹脂状−J買は、必らずしもそうではないが、
轡脂の他に、ゴム、溶媒、及び他の天然に存在する汚染
物を含有する。衛脂状抽番 出−はすべて溶媒(2%より少ない)を除いて樹脂状1
實の成分を含有し、一方樹脂は実質的に溶媒及びゴムを
含まない(各々2%より少なし1)。
るいかなる輝術によれグアニール漬樽の処理からの榔買
を指す、樹脂状−J買は、必らずしもそうではないが、
轡脂の他に、ゴム、溶媒、及び他の天然に存在する汚染
物を含有する。衛脂状抽番 出−はすべて溶媒(2%より少ない)を除いて樹脂状1
實の成分を含有し、一方樹脂は実質的に溶媒及びゴムを
含まない(各々2%より少なし1)。
有儲溶媒とは酸素化溶媒、たとえは1個乃全約8個の炭
案原子のアルコール、ケトン、エステル又はエーテル(
又はその2槍もしくはそれより掻くの混合物)又は約5
0−150°の那lI乾曲を・hする炭化水素溶媒、た
とえばヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン又はその
混性1でめることができる。芳香族溶媒、たとえばベン
ゼン、トルエン等を奉独で又は相互に混せ備として便用
することができる。微粉砕したグアニール権吻信實の溶
媒抽出の方法は公知であり、たとえば会衆1fil狩計
出wA着号第149.862号、弗2984471を及
び第307,405号に先にml帷されている。これら
の用途の該当する都外はダアユール檀吻吻實をも埋して
樹脂及び樹脂状W賞を与えることに関するそれらの開示
に対してはここに1瞼により本用細誓での説明にかえる
。
案原子のアルコール、ケトン、エステル又はエーテル(
又はその2槍もしくはそれより掻くの混合物)又は約5
0−150°の那lI乾曲を・hする炭化水素溶媒、た
とえばヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン又はその
混性1でめることができる。芳香族溶媒、たとえばベン
ゼン、トルエン等を奉独で又は相互に混せ備として便用
することができる。微粉砕したグアニール権吻信實の溶
媒抽出の方法は公知であり、たとえば会衆1fil狩計
出wA着号第149.862号、弗2984471を及
び第307,405号に先にml帷されている。これら
の用途の該当する都外はダアユール檀吻吻實をも埋して
樹脂及び樹脂状W賞を与えることに関するそれらの開示
に対してはここに1瞼により本用細誓での説明にかえる
。
注目される通り、樹脂状QJ:iは、しばしばh液の形
態で得られる。この溶液は下記する如き蒸気を与えるよ
うに直wc揮発化することができる。場せにより且つ更
に典型的には、それは混合物から溶媒を除去して樹脂状
4B質を与えるように先丁処畦される。この溶媒除去は
、蒸留、水蒸気熱留、吸着、吸収、抽出(第1浴媒に対
して第二溶媒でしかし抽出−、′lJに対してではない
)の如き常用の方法により達成することができる。どん
な技術又は技術の徂賞せが1史用されるにせよ、奏膓状
j田出物〃工生じ、これは更に処理されて存在するゴム
を回収しセして恨I脂を残す(一般に2%より少ないゴ
ムを1有する)、m脂状祷質及び抽出匈からゴムを1−
1収する方法は知られてh・りそしてゴム溶媒による抽
出、水浮上及びその組合せを包含する。かかる方法の詳
細な説明は、たとえは合衆国彎計出績4t4Bag号に
示されており、これはダアニールゴムの回収に関するそ
の開示に対してここに1照して本明細での説明にかえる
。かかるゴムの除去は、残留物として樹脂を残し、これ
は場合にエリ有様担体をmえろことにより希釈すること
ができる。かかるw体は信脂状切實、抽出9勿又は樹脂
のイtI】れかに卯えられ、そしてその精成を減少する
作用をし、それに1ってその収扱い及び史なる処理を容
易にする。通常は、担体は80″より篩い沸点を有する
芳香株炭化水嬌である。典型的有様担体にはキシレン、
檀々の置換ナフタレン、特にモノ及びジメチルナフタレ
ンが包含される。
態で得られる。この溶液は下記する如き蒸気を与えるよ
うに直wc揮発化することができる。場せにより且つ更
に典型的には、それは混合物から溶媒を除去して樹脂状
4B質を与えるように先丁処畦される。この溶媒除去は
、蒸留、水蒸気熱留、吸着、吸収、抽出(第1浴媒に対
して第二溶媒でしかし抽出−、′lJに対してではない
)の如き常用の方法により達成することができる。どん
な技術又は技術の徂賞せが1史用されるにせよ、奏膓状
j田出物〃工生じ、これは更に処理されて存在するゴム
を回収しセして恨I脂を残す(一般に2%より少ないゴ
ムを1有する)、m脂状祷質及び抽出匈からゴムを1−
1収する方法は知られてh・りそしてゴム溶媒による抽
出、水浮上及びその組合せを包含する。かかる方法の詳
細な説明は、たとえは合衆国彎計出績4t4Bag号に
示されており、これはダアニールゴムの回収に関するそ
の開示に対してここに1照して本明細での説明にかえる
。かかるゴムの除去は、残留物として樹脂を残し、これ
は場合にエリ有様担体をmえろことにより希釈すること
ができる。かかるw体は信脂状切實、抽出9勿又は樹脂
のイtI】れかに卯えられ、そしてその精成を減少する
作用をし、それに1ってその収扱い及び史なる処理を容
易にする。通常は、担体は80″より篩い沸点を有する
芳香株炭化水嬌である。典型的有様担体にはキシレン、
檀々の置換ナフタレン、特にモノ及びジメチルナフタレ
ンが包含される。
樹脂状1賀、抽出物及び/又は樹脂への担体の添加は、
容易に取扱われ、ポン、、プ送りされ、そして処理ユニ
ット間で移送される・プロセスtitおける次の工程に
対する相対的に流姑性供給吻を提供する。
容易に取扱われ、ポン、、プ送りされ、そして処理ユニ
ット間で移送される・プロセスtitおける次の工程に
対する相対的に流姑性供給吻を提供する。
上記した工程及びサプエ橿は徨々の方法で組合わせるこ
とができ、そして撞々の任意の工程を便用でき又は当業
者には明かな如く特定の禦境によって支配されない、し
ばしばこれはグアニール偵1勿を41理して@脂状物負
を与えるために使用される技術に依存するであろう。と
きにはこの樹脂状、必實は、ゴムを含まない(即ち、そ
れは2%より少ないゴムを含む)、かかる狗においては
、任意工程(α)(1)は使用されない、他の場合に、
樹脂状1貞は#媒中VCあり、任意工1e4(α)(■
)が包含される。
とができ、そして撞々の任意の工程を便用でき又は当業
者には明かな如く特定の禦境によって支配されない、し
ばしばこれはグアニール偵1勿を41理して@脂状物負
を与えるために使用される技術に依存するであろう。と
きにはこの樹脂状、必實は、ゴムを含まない(即ち、そ
れは2%より少ないゴムを含む)、かかる狗においては
、任意工程(α)(1)は使用されない、他の場合に、
樹脂状1貞は#媒中VCあり、任意工1e4(α)(■
)が包含される。
たとえば、有機溶媒は前記−た1個乃至約8個の炭素原
子のアルコール、ケトン、エステル又ハニーチルである
ことができ、そして王権(α)(If)、樹脂状抽出→
勿からのがムの回収は省かれる。かかる例において、は
しばしば、有機溶媒はアルコール、たとえばメタノール
1.グロノ9ノール又はイソノロノ母ノール又はケトン
た表えばアセトン、メチルエチ tルケトン
又はメチルイノブチルケトン又はその混汀1勿である。
子のアルコール、ケトン、エステル又ハニーチルである
ことができ、そして王権(α)(If)、樹脂状抽出→
勿からのがムの回収は省かれる。かかる例において、は
しばしば、有機溶媒はアルコール、たとえばメタノール
1.グロノ9ノール又はイソノロノ母ノール又はケトン
た表えばアセトン、メチルエチ tルケトン
又はメチルイノブチルケトン又はその混汀1勿である。
他の環境においては、炭化水素溶媒、たとえばCm−m
W化水木を使用することができ、そして任意工程(a)
(+e)が実施される。史に他の場合においては、溶媒
(a)(−を除去しそして担体((1)(IV)を加え
る任意の工程の何れか−ガ又は両方が有効である。なお
他の場合には、担体、たとえば約800より尚い沸点を
Mする皆査族炭化水累が使用される。
W化水木を使用することができ、そして任意工程(a)
(+e)が実施される。史に他の場合においては、溶媒
(a)(−を除去しそして担体((1)(IV)を加え
る任意の工程の何れか−ガ又は両方が有効である。なお
他の場合には、担体、たとえば約800より尚い沸点を
Mする皆査族炭化水累が使用される。
本発明方法における次の工程、工m(&)は蒸気を与え
るための樹脂状vJ買、抽出物、樹脂供給物又はその混
合物の少なくとも1部の1卓発化より戟る。
るための樹脂状vJ買、抽出物、樹脂供給物又はその混
合物の少なくとも1部の1卓発化より戟る。
当業者はこの揮発化を達成するための適当な手段に気が
ついている一本発明は特定の揮祐化手設に@足されない
のでNdはここには引用しない、典型的態様においては
、工m(b)は揮発化されるべき吻′員の少なくとも約
30%が揮発化されるブレヒーターにおいて達成される
。
ついている一本発明は特定の揮祐化手設に@足されない
のでNdはここには引用しない、典型的態様においては
、工m(b)は揮発化されるべき吻′員の少なくとも約
30%が揮発化されるブレヒーターにおいて達成される
。
約200’−900°のI礒庇かに用される。真g!(
約50■Ha)から大気圧まで変る圧力が広くゆきわた
っている。
約50■Ha)から大気圧まで変る圧力が広くゆきわた
っている。
揮発化工程(6)により与えられる蒸気は次いでその−
4が分解する、即ち低分子量分子を形成するのに十分な
mK%圧及び時1…〃口熱室で加熱される。
4が分解する、即ち低分子量分子を形成するのに十分な
mK%圧及び時1…〃口熱室で加熱される。
この分解は蒸気の沸°騰範囲の減少により明らかとなる
。ここでも、加熱量における所望の粂件を達成するため
の適当な手段を使用することができる。
。ここでも、加熱量における所望の粂件を達成するため
の適当な手段を使用することができる。
典型的にはオープンが設けられる。このオープンはL−
利には、プロセスからの流出(勿の一部により感材を供
給することができる。その中の蒸気の広く何SOたって
いる圧力及び浦貿時間と組み会わざるときの、加熱室中
のr品度は、g4@化された物置の一部を分解せしめる
のに十分なものである。
利には、プロセスからの流出(勿の一部により感材を供
給することができる。その中の蒸気の広く何SOたって
いる圧力及び浦貿時間と組み会わざるときの、加熱室中
のr品度は、g4@化された物置の一部を分解せしめる
のに十分なものである。
4富、この銀酸は約200−800°の範囲であろう。
蒲w時間は典型的には約α001−2時間の同で変わり
、そして圧力はmvB(大気)圧力から約50龍水銀柱
の低い圧力まで変わる。20〇−750°の範囲の温に
は下記した石油クラッキング触媒の如き触媒の存在にお
いて符に有用であることが見出されている。約α001
−α5時間の滞留時間をに用することができる。
、そして圧力はmvB(大気)圧力から約50龍水銀柱
の低い圧力まで変わる。20〇−750°の範囲の温に
は下記した石油クラッキング触媒の如き触媒の存在にお
いて符に有用であることが見出されている。約α001
−α5時間の滞留時間をに用することができる。
示されたIJ日<、少なくとも1つの触媒、典型的には
石油クラッキング触媒はηΩ熱工糧+C)期間中に存在
している。多くのかかる触媒が当呆省には知られており
、そして本発明において便用することができ、これは特
定のタイプの触媒に限定されない。典型的触[tlfア
ルミナ、シリカ及び少なくとも1檀の金員より成る。触
媒の使用は、1り低い加熱温度及びより蝮い#貿時団を
許容することが見出され、そして収率及び本発明方法に
より製造□ された生成物の分布の増加及び/又F′i変励を与える
ことが見出される。本発明において開用することができ
る特電の触媒は流動クラッキング触媒KETJEN
CATシリ−peMZ−’IXと名付けられたオランダ
(DAKZOChemiaNadar−1a%d Co
mpa*すにより販売されるアルミナ触媒である。この
触l[は以下により十分に説明する。
石油クラッキング触媒はηΩ熱工糧+C)期間中に存在
している。多くのかかる触媒が当呆省には知られており
、そして本発明において便用することができ、これは特
定のタイプの触媒に限定されない。典型的触[tlfア
ルミナ、シリカ及び少なくとも1檀の金員より成る。触
媒の使用は、1り低い加熱温度及びより蝮い#貿時団を
許容することが見出され、そして収率及び本発明方法に
より製造□ された生成物の分布の増加及び/又F′i変励を与える
ことが見出される。本発明において開用することができ
る特電の触媒は流動クラッキング触媒KETJEN
CATシリ−peMZ−’IXと名付けられたオランダ
(DAKZOChemiaNadar−1a%d Co
mpa*すにより販売されるアルミナ触媒である。この
触l[は以下により十分に説明する。
本発明は特定の触媒に限ずされるものではなく、又は触
媒の存在すら限定するものではないのでこの点に関する
変動は尚業者によりなされることができ父なされるであ
ろう。
媒の存在すら限定するものではないのでこの点に関する
変動は尚業者によりなされることができ父なされるであ
ろう。
少なくとも蒸気の1t!I6分を分解するに十分な所望
の植成、圧力及び時間に対して9口熱室における滞留の
恢、分解書は室から除去され(工程d)そして回収され
る(工!!!6)、これらの工程を達成するための手段
が当業者には知られており、そして詳細に説明す慕必費
はない、典型的には、回収。□、、、 は冷却及び/又は固体又は液体吸収剤における吸
1収により達成される。典型的には、分解物は流出t
、JJとして除去され、これは約O@、更に典型的には
約o−3o°に冷却されて液体フラクションを凝縮する
。次すでガス状フラクションが、たとえば水上のガスビ
ン又は他の常用の手段によってドラッグされる。しげし
ば分解された蒸気の約0@への冷却は約25−75%の
有@液体(蒸気の電電に基づいて)を与える。この液体
は適当なASTM標準により規定されfC,@ガソリン
から厘ガス油まで変るフラクションを官有するであろう
。
の植成、圧力及び時間に対して9口熱室における滞留の
恢、分解書は室から除去され(工程d)そして回収され
る(工!!!6)、これらの工程を達成するための手段
が当業者には知られており、そして詳細に説明す慕必費
はない、典型的には、回収。□、、、 は冷却及び/又は固体又は液体吸収剤における吸
1収により達成される。典型的には、分解物は流出t
、JJとして除去され、これは約O@、更に典型的には
約o−3o°に冷却されて液体フラクションを凝縮する
。次すでガス状フラクションが、たとえば水上のガスビ
ン又は他の常用の手段によってドラッグされる。しげし
ば分解された蒸気の約0@への冷却は約25−75%の
有@液体(蒸気の電電に基づいて)を与える。この液体
は適当なASTM標準により規定されfC,@ガソリン
から厘ガス油まで変るフラクションを官有するであろう
。
かかる加熱室パラメータ、たとえば編腿、滞留時間、圧
力及び触媒を調節することによって、たとえば潤滑油フ
ラクション及び化学的処理の丸めの供給原料を与えるこ
との如き生成物分布の変動が達成される。供給原料の中
には、不嘲和吻、たとえばエチレン、プロピレン異性体
ブチレン混合(勿、ペンタン、プタゾエン及び同様な生
成物を官有するガス状)2クシヨンがある。
力及び触媒を調節することによって、たとえば潤滑油フ
ラクション及び化学的処理の丸めの供給原料を与えるこ
との如き生成物分布の変動が達成される。供給原料の中
には、不嘲和吻、たとえばエチレン、プロピレン異性体
ブチレン混合(勿、ペンタン、プタゾエン及び同様な生
成物を官有するガス状)2クシヨンがある。
本発明の方法の流出液を約0−30@に冷却し及び/又
は牧収することにより製造される液体は樽虐的及び/又
は化学的手段により更に処理して液体燃料、及び液体潤
滑剤、半固体グリース、液体、ガス状もしくは固体化学
的供給原料を与えるように物理的及び/又は化学的手段
により史に処理することができる。これらの物質はかか
る目的に対して琳独で又は爽に常用の源に対して得られ
る他の書留との組合せにおいて使用することができる。
は牧収することにより製造される液体は樽虐的及び/又
は化学的手段により更に処理して液体燃料、及び液体潤
滑剤、半固体グリース、液体、ガス状もしくは固体化学
的供給原料を与えるように物理的及び/又は化学的手段
により史に処理することができる。これらの物質はかか
る目的に対して琳独で又は爽に常用の源に対して得られ
る他の書留との組合せにおいて使用することができる。
本発明の艷により曳い理解は、下記実施例を参照して得
ることができる。実施例において、すべての百分率及び
部は重量であり、すべての電板は摂氏であり、本明細書
及び轡許請求の軛1においても温匿は摂氏である。
ることができる。実施例において、すべての百分率及び
部は重量であり、すべての電板は摂氏であり、本明細書
及び轡許請求の軛1においても温匿は摂氏である。
実施例
マイクロ活性触媒試験装愛が本発明を便利に説明するた
めに使用される。方法及び装置は本質的にはASTM
D−3907−80(25部、9.78頁、議題”
Fluid Cracking Catalyst h
yMierOAattvtty Te5ts ”)に記
載されたそれらである。この例の期間中、ダアユール樹
脂からの蒸気は固定床反応器に入れられたクラツキンダ
触媒を通過する。流出液中の分解され友液体生成物は回
収されそしてガス状及び固体生成物の如く分析される。
めに使用される。方法及び装置は本質的にはASTM
D−3907−80(25部、9.78頁、議題”
Fluid Cracking Catalyst h
yMierOAattvtty Te5ts ”)に記
載されたそれらである。この例の期間中、ダアユール樹
脂からの蒸気は固定床反応器に入れられたクラツキンダ
触媒を通過する。流出液中の分解され友液体生成物は回
収されそしてガス状及び固体生成物の如く分析される。
百分率で表わされ九転化率は供給物及び未転化生成物の
重量間の差である。触媒上の供給物の通過の彼、反応器
加熱室でパージされ、そしてこの輩素パージでス、トリ
ップされる有機物□ 質は生成物受器に加えられる□。次いで触媒は反応器加
熱室から除去され、そしてその上の脚素化物負の量は決
足される。流出液中の凝縮不可能な生状される。
重量間の差である。触媒上の供給物の通過の彼、反応器
加熱室でパージされ、そしてこの輩素パージでス、トリ
ップされる有機物□ 質は生成物受器に加えられる□。次いで触媒は反応器加
熱室から除去され、そしてその上の脚素化物負の量は決
足される。流出液中の凝縮不可能な生状される。
凝縮し九フラクション(本質的0@で集められた)の重
量を欄)そしてガスクpマトダラフィーK j J)
分析fる。凝縮不可能なガスもクロマトタラフィーによ
って分析される。凝縮した生成物はASTM 7)9
811丁、問題” Te5t for Boil−*n
g Range I)tatr4に%ties @/
PetrolestnFraati轄a iy Ga
s Chrovmatography ” IICヨシ
分析される。下記実施例における結果は軽質ガソリン(
100”又はそれより低くて留出する試料の約ss嗟に
相当する)、重質ガソリン(l。
量を欄)そしてガスクpマトダラフィーK j J)
分析fる。凝縮不可能なガスもクロマトタラフィーによ
って分析される。凝縮した生成物はASTM 7)9
811丁、問題” Te5t for Boil−*n
g Range I)tatr4に%ties @/
PetrolestnFraati轄a iy Ga
s Chrovmatography ” IICヨシ
分析される。下記実施例における結果は軽質ガソリン(
100”又はそれより低くて留出する試料の約ss嗟に
相当する)、重質ガソリン(l。
O−11m”で留出するフラクシ田ン)、及ヒ軽質すイ
クに油(!1@−3470で留出する7う□L1− クション)への百分本転化率として表わされる。
1これらの実施例゛において使用される触媒は名
称Fluid Cranking C@talyag
KETJIIN CATシ9−:ieMZ −7XO下
に、 AKZO−CHEMONEDERLANDから入
手可能である。この触媒は優れ九摩滅特性(attri
tios properties)を有する低表面積ク
ララ命ンダ触媒である。その化学的組成(百分率乾燥基
準)は、 アルンナ<At*os)a。
クに油(!1@−3470で留出する7う□L1− クション)への百分本転化率として表わされる。
1これらの実施例゛において使用される触媒は名
称Fluid Cranking C@talyag
KETJIIN CATシ9−:ieMZ −7XO下
に、 AKZO−CHEMONEDERLANDから入
手可能である。この触媒は優れ九摩滅特性(attri
tios properties)を有する低表面積ク
ララ命ンダ触媒である。その化学的組成(百分率乾燥基
準)は、 アルンナ<At*os)a。
酸化ナトリウム(N町O) α3゜鉄(Fa)
a、s 硫酸塩(504) alである。物理
的性質はt7wt、α80;表面積、m”/l l 5
0 g細孔容積、−/f1 α28である。
a、s 硫酸塩(504) alである。物理
的性質はt7wt、α80;表面積、m”/l l 5
0 g細孔容積、−/f1 α28である。
ダアエール樹脂は結たに状物された本質的に合衆国特許
出願第14&8g!号に記載された方法を使用して粉砕
されたダアユールのアセトン脱樹脂化(dgrg*(s
ats*s) Kj 、DIIうtLり。上1164?
許はダアユール樹脂の単−及び回収に対するその開示に
di して側照にょプ本明細書での説1111に替える
。
出願第14&8g!号に記載された方法を使用して粉砕
されたダアユールのアセトン脱樹脂化(dgrg*(s
ats*s) Kj 、DIIうtLり。上1164?
許はダアユール樹脂の単−及び回収に対するその開示に
di して側照にょプ本明細書での説1111に替える
。
樹脂を1−メチルナフタレン(S O−)で希釈シてそ
の粘度を減じる。l−メチルナフタレン希釈剤の存在に
対して結果の補正がなされる。メチルナフタレ供給物ア
エール樹脂供給物は上記しflASTM法を使用して処
理される。生成物への樹脂の転化率は416−であると
計算される。物質収支は仕込みの5tS−の割合を占め
る0分解物の生成物分布は表夏に要約される。実験にお
ける物質収支は高い(913gI)であるので、重量G
分率値はtoo慢KIi節される。これは凝縮不可能な
ガス、液体及び一体の如き分解し九樹脂の一般的分布を
容J11に明らかとする。水素ガス値は全凝縮不可能ガ
ス値に包含されること及び1触媒上のコークス1値は1
全コークス1値に4包含されることに注意され良い。
の粘度を減じる。l−メチルナフタレン希釈剤の存在に
対して結果の補正がなされる。メチルナフタレ供給物ア
エール樹脂供給物は上記しflASTM法を使用して処
理される。生成物への樹脂の転化率は416−であると
計算される。物質収支は仕込みの5tS−の割合を占め
る0分解物の生成物分布は表夏に要約される。実験にお
ける物質収支は高い(913gI)であるので、重量G
分率値はtoo慢KIi節される。これは凝縮不可能な
ガス、液体及び一体の如き分解し九樹脂の一般的分布を
容J11に明らかとする。水素ガス値は全凝縮不可能ガ
ス値に包含されること及び1触媒上のコークス1値は1
全コークス1値に4包含されることに注意され良い。
表1
グアエール樹脂のマイクロ活性試験
生成物蒸留
重量嘔
転化率 466物質収支
sts全凝縮不可能ガス
ILff水素ガス
α02軽質ガソリン
9.6重質プソリン l翫9軽
質サイクル油 5L5残留物*1.
7 全コークス 、 is触媒上
のコークス 、、7. 龜意市ガス
ク■マトダラフイ一方法の残留物値1111 分解され九ダアエール衝脂IL?悌はaO怠慢が水素と
して固定される凝縮不可能なガスとして現われることは
表Iのデータから気がつくであろう、これは、グアエー
ル樹脂の熱処理によりガス状燃料を得ることが可能であ
ることを示す、高度に分岐した有機化合物は樹脂中に存
在し、そして熱処理期間中有用な燃料生成物を生じるこ
とが予期されるでろろう0分解され九ダアユール樹脂の
全体は液体フラクション;たとえば軽質ガソリン(16
%)、11質カニ/ リン(t &9 %) 、及CF
軽質サイクル油(StS*)として塊われる。これはグ
アエール樹脂の熱処理からのイ4用な生成物の製造を示
す。
sts全凝縮不可能ガス
ILff水素ガス
α02軽質ガソリン
9.6重質プソリン l翫9軽
質サイクル油 5L5残留物*1.
7 全コークス 、 is触媒上
のコークス 、、7. 龜意市ガス
ク■マトダラフイ一方法の残留物値1111 分解され九ダアエール衝脂IL?悌はaO怠慢が水素と
して固定される凝縮不可能なガスとして現われることは
表Iのデータから気がつくであろう、これは、グアエー
ル樹脂の熱処理によりガス状燃料を得ることが可能であ
ることを示す、高度に分岐した有機化合物は樹脂中に存
在し、そして熱処理期間中有用な燃料生成物を生じるこ
とが予期されるでろろう0分解され九ダアユール樹脂の
全体は液体フラクション;たとえば軽質ガソリン(16
%)、11質カニ/ リン(t &9 %) 、及CF
軽質サイクル油(StS*)として塊われる。これはグ
アエール樹脂の熱処理からのイ4用な生成物の製造を示
す。
非揮発生残留物及び得られるコークス値は供給物を製造
するために使用されるグアニール樹脂の、、、、′ 水に可溶なフラクションのtS*の存在によシ多−。
するために使用されるグアニール樹脂の、、、、′ 水に可溶なフラクションのtS*の存在によシ多−。
分引起こされる。゛所望ならば、粗製樹脂は先ず水
(で処理してこのフラクションを除去しそしてコ
ークス形成の量を最小にする。これは、触媒上の少量の
コークスはいくつかの観点において全プロセスに有利で
あり得るのですべての場合に望ましくないということは
ない。触媒は、たとえばコークスを燃焼させて揮発性二
酸化級素とする空気)譬−ジにより再生する仁とができ
、良く知られ良高亀に発熱性反応は触媒床の加熱をもた
らす。かかる工程はデルセスコストを低くシ、rj1時
にコークスを役立九せる。
(で処理してこのフラクションを除去しそしてコ
ークス形成の量を最小にする。これは、触媒上の少量の
コークスはいくつかの観点において全プロセスに有利で
あり得るのですべての場合に望ましくないということは
ない。触媒は、たとえばコークスを燃焼させて揮発性二
酸化級素とする空気)譬−ジにより再生する仁とができ
、良く知られ良高亀に発熱性反応は触媒床の加熱をもた
らす。かかる工程はデルセスコストを低くシ、rj1時
にコークスを役立九せる。
土泥した実施例は説明の目的でのみ示されており、本発
明の範囲を限定−fるものではない、使用される装置及
び工程並びに供給物及び条件の変更は当業者には明らか
であり、本発明の範囲内にある。
明の範囲を限定−fるものではない、使用される装置及
び工程並びに供給物及び条件の変更は当業者には明らか
であり、本発明の範囲内にある。
特許出願人 デ・ファイヤーストーン・タイヤ・アンド
・うj青−・カンノ臂二一
・うj青−・カンノ臂二一
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(α)(1) ダアユール及び/又はIA連した
積重を処理して樹脂状4J貞を侍、 (α)(i)場合により該情脂状切貧から#媒を除去し
て樹脂状抽出1を得、 (α)(1)場合により、該倒脂状#簀又は抽出物から
ゴムを回収して・−脂を快し、 (α)liv) 場合にエリ、該衛脂状擢實、抽出、
勿又は樹!1旨にM慎担体を加えて供給吻を僧、(6)
該樹脂状掬實、抽出物、情11叢、供給勿又はその
混合Jの少なくとも一部を憚@11Zせしめて蒸気を侍
、 (C)#気(6)を770熱室において、その−郡を分
解しせしめるのに十分な温1友及び圧力及び時間加熱し
、 (d) 核室から該分解物を流出物として除去し、 (a)該分解物を該流出物から回収する王権より成るダ
アユール樹脂状【、勿質を処理する方法。 2 該1砿溶媒が11vA又は8個の炭素原子のアルコ
ール、ケト/、エステル又ハニーチル或いはその2檀又
はそれより多くの混合物であり、工程(匈(−が省かれ
該分解物が冷却及び/又は吸収により回収される軸ff
縛*の範囲第1項記載の方法。 λ 該判偵浴嫌がC1−1炭化水素であり、工程(α)
(I)が実施される特許1jlt氷の軛囲第1項記載の
方法。 4、 溶媒を除去しすして担体を加える随意の工程の何
れか一方又は両方を行なう待i!I!f−請求の範囲第
2項記載の方法。 & 該溶媒がア七トンであり、該相体が約80’より高
い沸点を有する芳香疾炭化水^である%計請求の範囲第
4項記載の方法。 a 該樹脂が工mt6)へ運ばれる面に水で抽出される
符奸請求6wA囲第5項6計眞の方法。 7、工程(6)において該圧力は周囲の圧力であり、温
吸は約200−800°であり、NI貿待時間約0、0
01〜2時間である狩+ff請求の・側己囲第1−6項
の1”Jれかに記載の方法。 & 少なくともl柚の石油クラッキンダ触媒か工程tC
)期間中存在し、そして工程t6)が約50−g乃至周
囲圧の圧力で、約2oo−750”で約、′、8 0、 OO1−α5時間行なわれる待j1f祷水の紀曲
第1−6項の1iJれかに記載の)5級。 9、 アルミナ、シリカ及び少なくともInの他の金v
4よシ成る石油流動クラッキング触媒が工程(Is)期
間中イf在し、1婦(C)tよ約50+wHy乃至周囲
GDj5力で、約200−250Uで約CLOOI−α
5時間行なう籍il!F祠求の範囲第5項記載の方法。 lα 該分解され九蒸気を約06に冷却して約25−7
5%の有機l液体(蒸気の縦置に基づいて)會侍る特許
請求の範囲第1−6項の倒れかに記載の方法。 11、 随意の工程(a)(m)を失施しそして残っ
た樹脂が2%より少ないゴムを含有する籍if!F請求
の範囲Ml墳a7i!の方法。 12、特許請求の範囲第1−6項の何れかに記載の方法
の流出物を約0−30@に冷却及び/又□。 は吸収すること:に工9展造される有情液体。 11 、醗fIfwti’−の範囲第9項記載の方法の
流出% 物や。。−30”IC%工1、/えゆ、□1よ
1に工り装造される液体を含有して成る液体燃料、掲滑
剤又a化学的供給原料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US355080 | 1982-03-05 | ||
US06/355,080 US4376853A (en) | 1982-03-05 | 1982-03-05 | Processing of guayule material by volatilizing and heating steps |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58164690A true JPS58164690A (ja) | 1983-09-29 |
JPH0245671B2 JPH0245671B2 (ja) | 1990-10-11 |
Family
ID=23396156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58034737A Granted JPS58164690A (ja) | 1982-03-05 | 1983-03-04 | 揮発化及び加熱工程によるグアユ−ル物質の処理 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4376853A (ja) |
EP (1) | EP0088403B1 (ja) |
JP (1) | JPS58164690A (ja) |
AU (1) | AU556130B2 (ja) |
BR (1) | BR8301092A (ja) |
DE (1) | DE3361887D1 (ja) |
ES (1) | ES520310A0 (ja) |
NZ (1) | NZ203502A (ja) |
ZA (1) | ZA831553B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4739037A (en) * | 1984-05-07 | 1988-04-19 | The Firestone Tire & Rubber Company | Fine grinding guayule shrub-solvent slurry |
US4616075A (en) * | 1985-04-04 | 1986-10-07 | The Firestone Tire & Rubber Company | Storage of guayule by densification |
US20070265408A1 (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-15 | Yulex Corporation | Non-synthetic low-protein rubber latex product and method of testing |
BRPI0911305B1 (pt) | 2008-04-14 | 2019-07-16 | Bridgestone Corporation | Processos para recuperar borracha a partir de látex de borracha natural |
AU2013230936B2 (en) | 2012-03-06 | 2016-06-02 | Bridgestone Corporation | Processes for the removal of rubber from non-Hevea plants |
ES2638943T3 (es) | 2012-05-16 | 2017-10-24 | Bridgestone Corporation | Composiciones que contienen caucho no procedente de hevea purificado y métodos de purificación relacionados |
WO2013192227A1 (en) | 2012-06-18 | 2013-12-27 | Bridgestone Corporation | Methods for desolventization of bagasse |
MX382474B (es) | 2012-06-18 | 2025-03-13 | Bridgestone Corp | Sistemas y metodos para el manejo de los residuos asociados con el procesamiento de arbustos de guayule para extraer caucho. |
MX363137B (es) * | 2012-06-18 | 2019-03-12 | Bridgestone Corp | Metodos para incrementar el contenido de caucho extraible de material de planta no hevea. |
WO2015038707A1 (en) | 2013-09-11 | 2015-03-19 | Bridgestone Corporation | Processes for the removal of rubber from tks plant matter |
US20160177184A1 (en) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture | Bio-Oils and Methods of Producing Bio-Oils from Guayule Bagasse and/or Leaves |
US10775105B2 (en) | 2018-11-19 | 2020-09-15 | Bridgestone Corporation | Methods for the desolventization of bagasse |
MX2021007573A (es) | 2018-12-21 | 2021-08-11 | Bridgestone Corp | Procesos para aumentar el peso molecular del caucho natural de guayule. |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1753184A (en) * | 1926-05-08 | 1930-04-01 | Intercontinental Rubber Compan | Treatment of guayule, etc. |
US1695676A (en) * | 1927-12-13 | 1928-12-18 | Intercontinental Rubber Compan | Recovery of rubber |
US2281336A (en) * | 1938-03-14 | 1942-04-28 | Stacom Process Corp | Recovery of rubber |
US2390860A (en) * | 1943-07-17 | 1945-12-11 | Huber Corp J M | Purification of plant rubbers |
US2459369A (en) * | 1947-01-13 | 1949-01-18 | Tint Howard | Method of extracting rubber from plants |
US2572046A (en) * | 1949-11-15 | 1951-10-23 | James W Meeks | Process for recovering parthenyl cinnamate and essential oils from guayule resin |
US2618670A (en) * | 1950-07-18 | 1952-11-18 | Frederick E Clark | Process for deresinating rubber from plants |
US2665317A (en) * | 1951-11-14 | 1954-01-05 | Frederick E Clark | Method of treating rubber obtained from rubber-bearing plants |
US2744125A (en) * | 1953-04-10 | 1956-05-01 | James W Meeks | Isolation of fatty acids from guayule resin |
US4159903A (en) * | 1977-07-27 | 1979-07-03 | California Institute Of Technology | Enhancement of polyisoprene latex production |
US4136131A (en) * | 1978-03-31 | 1979-01-23 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Extraction of rubber or rubberlike substances from fibrous plant materials |
AU548978B2 (en) * | 1980-05-14 | 1986-01-09 | Firestone Tire And Rubber Co., The | Process for extracting rubber from guayule shrubs |
-
1982
- 1982-03-05 US US06/355,080 patent/US4376853A/en not_active Expired - Fee Related
-
1983
- 1983-03-04 EP EP83102150A patent/EP0088403B1/en not_active Expired
- 1983-03-04 ES ES520310A patent/ES520310A0/es active Granted
- 1983-03-04 JP JP58034737A patent/JPS58164690A/ja active Granted
- 1983-03-04 BR BR8301092A patent/BR8301092A/pt unknown
- 1983-03-04 DE DE8383102150T patent/DE3361887D1/de not_active Expired
- 1983-03-07 NZ NZ203502A patent/NZ203502A/en unknown
- 1983-03-07 ZA ZA831553A patent/ZA831553B/xx unknown
- 1983-03-07 AU AU12118/83A patent/AU556130B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NZ203502A (en) | 1986-05-09 |
JPH0245671B2 (ja) | 1990-10-11 |
ES8403496A1 (es) | 1984-04-01 |
DE3361887D1 (en) | 1986-03-06 |
ZA831553B (en) | 1984-01-25 |
ES520310A0 (es) | 1984-04-01 |
EP0088403B1 (en) | 1986-01-22 |
EP0088403A1 (en) | 1983-09-14 |
AU1211883A (en) | 1983-09-08 |
BR8301092A (pt) | 1983-11-22 |
US4376853A (en) | 1983-03-15 |
AU556130B2 (en) | 1986-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4375402A (en) | Pyrolysis process | |
JPS58164690A (ja) | 揮発化及び加熱工程によるグアユ−ル物質の処理 | |
TWI491723B (zh) | 生質衍生裂解油之脫氧方法 | |
EP0073355B1 (de) | Verfahren zur Herstellung flüssiger Kohlenwasserstoffe | |
DE2654635A1 (de) | Verfahren zur herstellung von kohlenwasserstoffoelen durch spaltende kohlehydrierung | |
US11220634B2 (en) | Method and apparatus for steam separation of pyrolysis oils | |
JP2020533471A (ja) | 石炭を高価値製品に精製するための系及び方法 | |
US1904586A (en) | Conversion of carbonaceous solids into valuable liquid products | |
US2049013A (en) | Treatment of hydrocarbon oils | |
JPH035435B2 (ja) | ||
US4839021A (en) | Treatment of petroleum derived organic sludges and oil residues | |
US1847597A (en) | Treatment of crude pyroligneous acid | |
US2349418A (en) | Method for recovering and refining cyclopentadiene | |
US1896227A (en) | Process of producing resinous compounds and products therefrom | |
US2417886A (en) | Distillation of crude xylidine | |
WO2013115992A1 (en) | Process for contacting one or more contaminated hydrocarbons | |
US1864720A (en) | Method of distilling hydrocarbons and producing coke and product thereof | |
US1929649A (en) | Low-temperature carbonization of carbonaceous material | |
US1921477A (en) | Production of valuable hydrocarbons | |
Krieble et al. | a Chemical Investigation of the Asphalt in the Tar Sands of Northern Alberta. | |
US2748061A (en) | Thermal treatment and separation process | |
DE102011111526A1 (de) | Verfahren und Anlage zur Konvertierung von Wertstoffen | |
JP6868116B2 (ja) | 原油を精製するための一工程の低温プロセス | |
US2228960A (en) | Method of treating resinous materials | |
US2353176A (en) | Absorption oil distillation purifier |