JPS58161675A - 自動二輪車のレツグシ−ルド装置 - Google Patents
自動二輪車のレツグシ−ルド装置Info
- Publication number
- JPS58161675A JPS58161675A JP57044088A JP4408882A JPS58161675A JP S58161675 A JPS58161675 A JP S58161675A JP 57044088 A JP57044088 A JP 57044088A JP 4408882 A JP4408882 A JP 4408882A JP S58161675 A JPS58161675 A JP S58161675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg shield
- motorcycle
- side plate
- width
- leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
- B62J17/02—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
- B62J17/06—Leg guards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
- B62J17/10—Ventilation or air guiding devices forming part of fairings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動二輪車のレッグシールド装置に関する。
自動二軸車のレッグシールドは走行風の巻込み。
膝や゛脚部の雨よけ或は防寒等の目的で設けられており
、出来る限り幅広であることが好ましい。一方、自動二
軸車の特性を生かすためにはレッグシールドの幅を出来
る限り狭くして狭い所でも通行可能とする二とが必要で
あり、両者は相反するものである。そこで、通常レッグ
シールドの幅は前記風よけ等の実用性と、狭い所を通行
し得る二と及び車輌をコンパクトにする二と等の条件を
考慮して設定されており、いずれの条件をも充分に満足
することは困難である。
、出来る限り幅広であることが好ましい。一方、自動二
軸車の特性を生かすためにはレッグシールドの幅を出来
る限り狭くして狭い所でも通行可能とする二とが必要で
あり、両者は相反するものである。そこで、通常レッグ
シールドの幅は前記風よけ等の実用性と、狭い所を通行
し得る二と及び車輌をコンパクトにする二と等の条件を
考慮して設定されており、いずれの条件をも充分に満足
することは困難である。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、運転者の要
求に合わせてレッグシールドの幅を調整可能とし、最適
な幅に適宜設定し得ることを目的とする。この目的を達
成するために本発明においては、レッグシールドを有す
る自動二輪車において、前記レッグシールドの外側方部
を起伏自在に形成し、前記レッグシールドを適宜の幅に
設定可能とした自動二軸車のレッグシールド装置を提供
するものである。
求に合わせてレッグシールドの幅を調整可能とし、最適
な幅に適宜設定し得ることを目的とする。この目的を達
成するために本発明においては、レッグシールドを有す
る自動二輪車において、前記レッグシールドの外側方部
を起伏自在に形成し、前記レッグシールドを適宜の幅に
設定可能とした自動二軸車のレッグシールド装置を提供
するものである。
以下本発明の一実施例を添附図面に基づいて詳述する。
第1図及び第2図において、自動二輪車1にはハンドル
2からフレームパイプカバー3に沿゛つて下方のフロン
トフェンダ4に至るまでの間、及びこのフロントフェン
ダ4から斜後方にステップフロア5に至るまでの間に運
転者の膝及び脚の前部を覆うように合成樹脂部材で形成
されたレッグシールド6.7が取付けられており、これ
らの各レッグシールド6及び7の外側部6aw6a及び
7a。
2からフレームパイプカバー3に沿゛つて下方のフロン
トフェンダ4に至るまでの間、及びこのフロントフェン
ダ4から斜後方にステップフロア5に至るまでの間に運
転者の膝及び脚の前部を覆うように合成樹脂部材で形成
されたレッグシールド6.7が取付けられており、これ
らの各レッグシールド6及び7の外側部6aw6a及び
7a。
7aには夫々側板8.8及び9.9が取付けられている
。
。
レッグシールド6の内側には第3図に示すように外縁部
6aの所定位置にヒンジ部6b、6bが、略中央部所定
位置には係止部6cが夫々当該レッグシールド6と一体
に突設して形成されている。
6aの所定位置にヒンジ部6b、6bが、略中央部所定
位置には係止部6cが夫々当該レッグシールド6と一体
に突設して形成されている。
このレッグシールド6の他の外縁部6a及びレッグシー
ルド7も上述と同様に形成されている。
ルド7も上述と同様に形成されている。
側板8は例えばプラスチック等の合成樹脂部材で形成さ
れ、−側縁部8aは断面略U字状に折曲形成されたホル
ダ10の溝10a内に嵌合され接着剤で固着されており
、外周部には保護用の縁ゴム11が固着されている。二
のホルダ10には前記レッグシールド6の各ヒンジ部6
b、6bと嵌合するヒンジ部fob、10bが一体に形
成され10bを介して止ねじ13,13及びナツト14
゜14によりレッグシールド6に対して回動自在に軸支
されている。他の側板8,9.9も同様にしてレッグシ
ールド6.7に回動自在に軸支されている。
れ、−側縁部8aは断面略U字状に折曲形成されたホル
ダ10の溝10a内に嵌合され接着剤で固着されており
、外周部には保護用の縁ゴム11が固着されている。二
のホルダ10には前記レッグシールド6の各ヒンジ部6
b、6bと嵌合するヒンジ部fob、10bが一体に形
成され10bを介して止ねじ13,13及びナツト14
゜14によりレッグシールド6に対して回動自在に軸支
されている。他の側板8,9.9も同様にしてレッグシ
ールド6.7に回動自在に軸支されている。
かかる構成において、第4図に示すように側板8をレッ
グシールド6に対して外方拡開した(起した)状態にお
いては、レッグシールド6の幅は広くなり、鎖線8′で
示すように回動角(起伏角)を適当に変えることにょリ
レラグシールドの幅を可変することができる。また、鎖
線8”で示すようにレッグシールド6の裏側に側板8を
折りたたんだ状態においては、縁ゴム11が係止部6c
により係止され、側板8が当該位置に係止される。
グシールド6に対して外方拡開した(起した)状態にお
いては、レッグシールド6の幅は広くなり、鎖線8′で
示すように回動角(起伏角)を適当に変えることにょリ
レラグシールドの幅を可変することができる。また、鎖
線8”で示すようにレッグシールド6の裏側に側板8を
折りたたんだ状態においては、縁ゴム11が係止部6c
により係止され、側板8が当該位置に係止される。
そして、郊外の広い場所を走行するときには各側板8〜
9を適宜位置に設定し或は折りたたむ。
9を適宜位置に設定し或は折りたたむ。
しかして、走行時に側板が邪魔となることはない。
第5図は本発明の他の実施例を示すもので、レッグ −
ルド6′にヒンジ部が設けられていない場合の側板の取
付を示す。図において、側板8′の一側縁部が嵌合固着
されたホルダ10’のヒンジ部10’b、10’bi、
:は断面略U状ノホルダ15゜15がヒンジ部15a、
15aを介して回動自在に軸支されており、これらのホ
ルダ15.15は第6図に示すように溝15bを介して
ホルダ6′の外縁部6’aに嵌合され、ネジ16により
締付固定されている。このようにしてレッグシールド6
′に側板8′が起伏自在に取付けられており、その機能
は前記側板8の場合と全く同様である。
ルド6′にヒンジ部が設けられていない場合の側板の取
付を示す。図において、側板8′の一側縁部が嵌合固着
されたホルダ10’のヒンジ部10’b、10’bi、
:は断面略U状ノホルダ15゜15がヒンジ部15a、
15aを介して回動自在に軸支されており、これらのホ
ルダ15.15は第6図に示すように溝15bを介して
ホルダ6′の外縁部6’aに嵌合され、ネジ16により
締付固定されている。このようにしてレッグシールド6
′に側板8′が起伏自在に取付けられており、その機能
は前記側板8の場合と全く同様である。
尚、側板8〜9に透明又は半透明の板を使用すると運転
がし易くなるが必ずしも透明又は半透明にする必要はな
い。
がし易くなるが必ずしも透明又は半透明にする必要はな
い。
以上説明したように本発明によれば、レッグシールドを
有する自動二輪車において、前記レッグシールドの外側
方部を起伏自在に形成したことにより、運転者の要求に
合わせてレッグシールドの幅を適宜の幅に簡単に設定す
ることができると共に、不必要の場合にはレッグシール
ドの裏側に折りたたむことにより車体幅を狭くすること
ができ、自動二輪車の特性を生かしつつレッグシールド
の機能を大幅に向上させる二とができる。
有する自動二輪車において、前記レッグシールドの外側
方部を起伏自在に形成したことにより、運転者の要求に
合わせてレッグシールドの幅を適宜の幅に簡単に設定す
ることができると共に、不必要の場合にはレッグシール
ドの裏側に折りたたむことにより車体幅を狭くすること
ができ、自動二輪車の特性を生かしつつレッグシールド
の機能を大幅に向上させる二とができる。
第1図は本発明に係るレッグど一ルドを備えた自動二輪
車の正面図、第2図は第1図の側面図、第3図は第1図
に示すレッグシールド装置の一実施例を示す組立斜視図
、第4図は第3図に示すレッグシールド装置の動作説明
図、第5図は本発明の他の実施例を示す組立斜視図、第
6図は第5図の組付けた状態を示す図である。 1.0.自動二輪車、 200.ハンドル、 300.
フレームパイプカバー、 400.フロントフェンダ、
510.ステップフロア、 6,7.、、レッグシール
ド。 8.8,9,9.、、側板、 10. 10’、、、ホ
ルダ。 11、 11’、、、縁ゴム、 15,15.、、ホル
ダ。 願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 渡 部 敏 彦 第1図 括2図 憾5図 第6図 手続補正帯 (自発) 昭和57年特許願第044088号 自動二軸車のレッグシールド装置 代表者 河 島 喜 好 の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)本願の特許請求の範囲を別紙の通りに訂正する。 (2)本願の明細書の第2頁第12行目「外側方部を起
伏自在」とあるを「幅を可変 自在」に訂正する。 (3)同第5頁第16行目[外側方部を起伏自在」とあ
るを1幅を可変自在」 に訂正する。 (4)同頁節18行目〜同第6頁第2行目r〜すること
ができると共に、〜向上 させることができる。」とあるを「〜 することができる。」に訂正する。 特許請求の範囲 [1,レッグシールドを有する自動二輪車において、前
記レッグシールドの樅(可聚良立に形成したことを特徴
とする自動二輪車のレッグシールド装置。
車の正面図、第2図は第1図の側面図、第3図は第1図
に示すレッグシールド装置の一実施例を示す組立斜視図
、第4図は第3図に示すレッグシールド装置の動作説明
図、第5図は本発明の他の実施例を示す組立斜視図、第
6図は第5図の組付けた状態を示す図である。 1.0.自動二輪車、 200.ハンドル、 300.
フレームパイプカバー、 400.フロントフェンダ、
510.ステップフロア、 6,7.、、レッグシール
ド。 8.8,9,9.、、側板、 10. 10’、、、ホ
ルダ。 11、 11’、、、縁ゴム、 15,15.、、ホル
ダ。 願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 渡 部 敏 彦 第1図 括2図 憾5図 第6図 手続補正帯 (自発) 昭和57年特許願第044088号 自動二軸車のレッグシールド装置 代表者 河 島 喜 好 の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)本願の特許請求の範囲を別紙の通りに訂正する。 (2)本願の明細書の第2頁第12行目「外側方部を起
伏自在」とあるを「幅を可変 自在」に訂正する。 (3)同第5頁第16行目[外側方部を起伏自在」とあ
るを1幅を可変自在」 に訂正する。 (4)同頁節18行目〜同第6頁第2行目r〜すること
ができると共に、〜向上 させることができる。」とあるを「〜 することができる。」に訂正する。 特許請求の範囲 [1,レッグシールドを有する自動二輪車において、前
記レッグシールドの樅(可聚良立に形成したことを特徴
とする自動二輪車のレッグシールド装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、レッグシールドを有する自動二輪車において、前記
レッグシールドの外側方部を起伏自在に形成したことを
特徴とする自動二輪車のレッグシールド装置。 2、前記外側方部は前記レッグシールドの外側縁部にヒ
ンジ機構を介して外方及び内方に起伏自在に側板を設け
たものである特許請求の範囲第1項記載の自動二軸車の
レッグシールド装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57044088A JPS58161675A (ja) | 1982-03-19 | 1982-03-19 | 自動二輪車のレツグシ−ルド装置 |
US06/473,136 US4536005A (en) | 1982-03-19 | 1983-03-07 | Front leg shield for a motor scooter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57044088A JPS58161675A (ja) | 1982-03-19 | 1982-03-19 | 自動二輪車のレツグシ−ルド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58161675A true JPS58161675A (ja) | 1983-09-26 |
JPS637992B2 JPS637992B2 (ja) | 1988-02-19 |
Family
ID=12681860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57044088A Granted JPS58161675A (ja) | 1982-03-19 | 1982-03-19 | 自動二輪車のレツグシ−ルド装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4536005A (ja) |
JP (1) | JPS58161675A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5926090U (ja) * | 1982-08-11 | 1984-02-17 | スズキ株式会社 | オ−トバイのカウリング |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0421756Y2 (ja) * | 1987-12-26 | 1992-05-18 | ||
US5255965A (en) * | 1992-02-13 | 1993-10-26 | Ting P. Chen | Waterproof stereo cover assembly with hinge providing multiple stop positions |
US5358267A (en) * | 1993-11-19 | 1994-10-25 | Wakefield Stella O | Detachable leg shield |
US5857727A (en) * | 1997-04-25 | 1999-01-12 | Vetter; Craig W. | Retractable windshield and flare panel assembly |
JP4083907B2 (ja) * | 1998-12-08 | 2008-04-30 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用風防装置 |
US7375279B2 (en) * | 2005-07-13 | 2008-05-20 | Kuan-Wei Chen | Waterproof cover for an audio system |
DE102006020670B4 (de) * | 2006-05-04 | 2020-12-24 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Motorrad mit einem ausklappbaren Verkleidungselement |
US20080073930A1 (en) * | 2006-07-12 | 2008-03-27 | Edwards Jerry A | Motorcycle windshield |
US20080054597A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Chris Becker | Resilient Skid Plate |
US7404585B2 (en) * | 2007-04-09 | 2008-07-29 | Charles Dominic Bugni | Aerodynamic hemisphere and socket motorcycle fairing |
JP5156507B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-03-06 | 川崎重工業株式会社 | 車両用レッグシールド |
KR101506366B1 (ko) * | 2008-09-08 | 2015-03-27 | 엘라드 오비드 | 부상방지 액세서리 |
US20100301627A1 (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | Nu-Tek Inventions, LLC | Motorcycle with an automatic air deflector |
US8091911B2 (en) * | 2009-07-17 | 2012-01-10 | Sunny Wheel Industrial Co., Ltd. | Double wing bicycle fender |
US8424949B2 (en) * | 2011-04-21 | 2013-04-23 | Ralph Alexander Ransone | Motorcycle with wind deflectors mounted on the outboard sides of the motorcycle fork assembly for deflecting oncoming wind |
US9394859B2 (en) | 2012-11-12 | 2016-07-19 | Indian Motorcycle International, LLC | Two-wheeled vehicle |
US9216789B2 (en) * | 2012-11-12 | 2015-12-22 | Indian Motorcycle International, LLC | Two-wheeled vehicle |
USD742791S1 (en) * | 2013-11-20 | 2015-11-10 | Scomadi Limited | Motor scooter |
DE102014200715B4 (de) * | 2014-01-16 | 2023-08-17 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fußablage und Verkleidungsteil für einen Motorroller |
CN105197145A (zh) * | 2014-06-27 | 2015-12-30 | 胡瑶 | 一种带有可收起防护板的自行车 |
USD760508S1 (en) | 2014-10-02 | 2016-07-05 | Gogoro Inc. | Seat for two wheeled vehicle |
USD762888S1 (en) | 2014-10-03 | 2016-08-02 | Gogoro Inc. | Headlamp for vehicle |
USD744920S1 (en) | 2014-10-17 | 2015-12-08 | Gogoro Inc. | Vehicle dashboard |
USD770354S1 (en) | 2014-10-17 | 2016-11-01 | Gogoro Inc. | Vehicle wheel face |
USD762889S1 (en) | 2014-10-17 | 2016-08-02 | Gogoro Inc. | Turn signal lamp |
USD794510S1 (en) * | 2014-10-29 | 2017-08-15 | Gogoro Inc. | Motor scooter and/or toy replica thereof |
USD763483S1 (en) | 2014-10-29 | 2016-08-09 | Gogoro Inc. | Tail lamp housing unit |
USD774985S1 (en) | 2014-10-29 | 2016-12-27 | Gogoro Inc. | Front fork unit for vehicle |
USD828310S1 (en) | 2014-11-07 | 2018-09-11 | Gogoro Inc. | Button of vehicle handlebar |
USD784788S1 (en) | 2014-11-07 | 2017-04-25 | Gogoro Inc. | Vehicle handlebar lever |
USD931145S1 (en) | 2018-02-02 | 2021-09-21 | Vinfast Trading And Production Limited Liability Company | Electric motorcycle |
JP1621419S (ja) * | 2018-02-02 | 2019-01-07 | ||
JP1650290S (ja) * | 2019-07-22 | 2020-01-20 | ||
DE102020125060A1 (de) * | 2020-09-25 | 2022-03-31 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kraftrad mit verstellbarem Luftleitelement |
USD1035500S1 (en) * | 2022-09-06 | 2024-07-16 | Changsha Xiaoxiao Intelligent Technology Co., LTD | Moped |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5726065A (en) * | 1980-07-25 | 1982-02-12 | Honda Motor Co Ltd | Leg placing plate device in autobicycle or tricycle |
JPH076678U (ja) * | 1993-06-17 | 1995-01-31 | 耕司 森田 | ゴルフ用グローブ乾燥装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB248533A (en) * | 1925-01-19 | 1926-03-11 | Brooks J B & Co Ltd | Improvements relating to wind-screens, windows or the like for motor-cycles, motor or other vehicles |
US2792899A (en) * | 1950-09-01 | 1957-05-21 | Piatti Sanzio Pio Vincenzo | Motor bicycles or scooters |
DE1055385B (de) * | 1956-03-09 | 1959-04-16 | Paul Schele | Wind- und Regenschutzeinrichtung, insbesondere fuer Motorraeder |
GB1560924A (en) * | 1976-02-27 | 1980-02-13 | Bouchons Plastiques | Capsule for a bottle |
US4331358A (en) * | 1980-06-09 | 1982-05-25 | First Champaign Corporation | Motorcycle fairing body extender |
-
1982
- 1982-03-19 JP JP57044088A patent/JPS58161675A/ja active Granted
-
1983
- 1983-03-07 US US06/473,136 patent/US4536005A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5726065A (en) * | 1980-07-25 | 1982-02-12 | Honda Motor Co Ltd | Leg placing plate device in autobicycle or tricycle |
JPH076678U (ja) * | 1993-06-17 | 1995-01-31 | 耕司 森田 | ゴルフ用グローブ乾燥装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5926090U (ja) * | 1982-08-11 | 1984-02-17 | スズキ株式会社 | オ−トバイのカウリング |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4536005A (en) | 1985-08-20 |
JPS637992B2 (ja) | 1988-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58161675A (ja) | 自動二輪車のレツグシ−ルド装置 | |
US5058943A (en) | Foldable canopy assembly for motorized vehicles | |
JP2000168371A5 (ja) | 折り畳み収納可能な保護装置 | |
JPS63305021A (ja) | 自動車用バイザ | |
US6416108B1 (en) | Cover for all terrain vehicles | |
US6923489B2 (en) | Motorcycle protective cover | |
JP2745346B2 (ja) | 軽車両におけるルーフ装置 | |
GB2294432B (en) | Collapsible top for a vehicle, in particular a passenger car | |
WO1992015467A1 (en) | Hail blanket | |
JPH019719Y2 (ja) | ||
US4840420A (en) | Convertible top | |
JPS6126149Y2 (ja) | ||
CN2883089Y (zh) | 汽车防撞装置 | |
JP2717197B2 (ja) | エヤーボデーの車 | |
JPS598949Y2 (ja) | スク−タ−の補助ステツプ | |
JPS58130886U (ja) | 側方カウルを具備している車輛 | |
JPS603017Y2 (ja) | 無蓋車輌の風防装置 | |
JPH0110279Y2 (ja) | ||
JPH0747273Y2 (ja) | 自転車用フェンダ | |
JPH0228149Y2 (ja) | ||
JPH057848Y2 (ja) | ||
JPH0223512Y2 (ja) | ||
JP2597624Y2 (ja) | 雨 具 | |
JPH04283185A (ja) | 車両のキャビン形成装置 | |
JPH0319111B2 (ja) |