[go: up one dir, main page]

JPS58154342A - 配電制御盤 - Google Patents

配電制御盤

Info

Publication number
JPS58154342A
JPS58154342A JP3623582A JP3623582A JPS58154342A JP S58154342 A JPS58154342 A JP S58154342A JP 3623582 A JP3623582 A JP 3623582A JP 3623582 A JP3623582 A JP 3623582A JP S58154342 A JPS58154342 A JP S58154342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
control
power distribution
devices
large number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3623582A
Other languages
English (en)
Inventor
藤本 隆一
貞彰 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3623582A priority Critical patent/JPS58154342A/ja
Publication of JPS58154342A publication Critical patent/JPS58154342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は配電制御盤に係り、例えばコントロールセンタ
の如く盤内に多数の配電機器及び制御装置t−備えると
ともにこnら各制御装置相互間或はこnら制御装置とシ
ーケンサ、マイクロコンピュータ等の集中制御装置との
間で情報交換を行なう配電制御盤に関するものである。
従来、この種の装置として第1図に示すものがあった。
図において、(1)Fi、主回路母線、(2)は仁の母
# (1)と接触子によって電気的に接続さt′L几配
電用機器で69、例えはノーヒュズブレーカ、電龜接触
器、保纒継電痴勢で構成さnる。(8)はこの配電用機
器(2)に「入」、「切」の指示を与え、系統の異常を
検知し又系統の状態の表示を行なう制御製置、(4)は
一系統の配゛嵐用後器(2)と制御装置11(8)とを
一体化し几ユニットであり、配電盤内にはこのユニット
(4)が多数配設されている。(6)はこれらユニット
(4λと同一の配電盤内に設けらnて多数のユニット(
4)を総曾的に制御する、シーケンサ、マイクロコンピ
ュータ等の集中制御装置、(6)は個々のユニット(4
)相互間及び各ユニット(4)と県中制御装置(6)と
を電気的に接続する制御ケーブルである。
上記集中制御装置(6)は、ユニツ1(4)より系統に
給11に一行なうときにプラントによっては谷ユニット
(4)の順序起動a順序停止等を一定の規則に従って行
なう必要があり、又一つのユニット(4) K A常が
発生したときにそnに関連して他のユニット(4)を起
動・停止させる必要がある等の如く連動運転を行なう場
合のために設置さnているものである。
そして、このような従来の装置においては、各ユニット
(4)の制御装置(8)から上記集中制御装置(5)へ
、例えば「入」「切」「異常」等のその系統の状態信号
を1信号に対し1本の制御ケーブル(6)によって入力
し、一方集中制御装置(6)からも「入」「切」等の個
々のユニット(4)に対する指令信号を1(#!号に対
し1本の制御ケーブル(6)によって各ユニット(旬の
制御装置(1)へ出力していた。又、連動関係が簡単な
場合には、集中制御装置(53t−介することなくii
’接エニット(4)相互間を制御ケーブル(6)で接続
していた。
従来の配電制御盤は以上の如く構成さnていたので、制
御装置相互間及び各制御装置と集中制御装置間を多数の
制御ケーブルで接続しなけnばならない九め制御盤内に
配線用□沁空関を確保する必要がTo9、又、集中制御
装置に多数の入出力装置を設ける必要があるため盤が大
聾化す、るという欠点があった。しかも、盤の制作上の
配線工数が膨大となシ、更に盤の標準化が困難でおる等
積々の欠点があつ几。
本発明は上記のような従来の欠点を除く丸めになさnた
もので、各制御装置及び集中制御装置のそれぞn・が符
号変換及び変復調機能を有するよう構成し、かっこnら
各制御装置相互間及び各制御装置と集中制御装置との間
を制御回路用の信号伝送導体によって接続させたことに
ょp1接続用の制御ケーブルを必要としない配電制御盤
t−提供することを目的とする。
以下、図示実施例に基づいて本発明を説明する。
#!2図において、(1) I (g)はそれぞn従来
と同様の主回路母線および配電用機器で69、(7)は
この配電用機器に指令を与え、その系統の異常を検知し
、状lIを表示する等従来の装置と同一の機能に加えて
、制御信号の符号変換及び変復調機能を備、を比制御装
置である。(8)は上記配電用機器(2)と制御装置(
γ)とから成るユニットであり、配電盤内に多数配設さ
nてiる。(9)はこnら多数のユニット(8)を総合
的に制御するシーケンサ、マイクロコンピュータ等の集
中制御装置でメ)、この集中制御装置(9)も入出力部
に制御信号の符号変換及び変復調機能を備えている。(
至)は上記多数の制御装置(テ)及び集中制御装置(9
)からの信号−を接触子によって容易に着脱可能に電気
的接続をする制御回路用の信号伝送導体である。この信
号伝送導体(至)の具体的構成について第3図により説
明する。(ロ)はこの信号伝送導体(至)を箱体等に取
付け、又、主回路等からの誘導障害を防ぐカバーであり
、このカバー(9)内に導体■が収容さnている。α呻
は信号伝送導体−と上記制御装置(7)及び集中制御装
置(9)とを接続するケーブルであり、ソケット(2)
及びプラグ(ロ)を介して着脱可能に接続さnている。
次に1以上の構成に係る実施例装置の動作について説明
する。各ユニット(8)を連動運転させる場合、各系統
の状態はそれぞれの系統のユニット(8)円の制御装置
(ηによって検知さn1次いでその状態信号は壱制御装
置(7)内で並−直の符号変換さn更に変調され友後上
記信号伝送導体(至)へと送9込trする。この信号は
集中制御装置(Q)へ送らn1復調さnた後直−並の符
号変換さnて各ユニット(8)の状態が認識される。そ
して、同様の手順により集中制御装置(9)からの指令
信号が個々の二ニット(8)の制御装置(7)へ伝送さ
n1各制御装置(ηはこの指令を認識して配電用II 
ii (りを制御する。
以上のように、制御盤内の各制御装置(7)及び集中制
御装置(9)のそnぞれに符号変換及び変復調機能を備
え、かっこnら各制御装置(7)、(9)間の信号を盤
内に設けた信号伝送導体を介してデータ伝送する橡構成
し九ので、各装置間を接続するために必要であった多数
の制御ケーブル及びその配線用の空間が不要となり、又
集中制御装置(9)の多数の入出力装置も不要となり盤
の小皺化を図ることができる。しかも1制御盤の制作時
或は装置の追加等の変更時に多数の配線処!if:行な
う必要がない友め盤を安価に提供することができる。更
に、配線処理を減らすために制御装置(7)間で直接間
l1iltし、又制御装置(7)によっては集中制御装
置(9)と接続をし成鉱しないといり尺構成としていた
ものt。
上記構成に係る制御盤を用いることにより制御盤自体を
標準化することができる。
尚、上記実施例にシいては、コントロールセンタのよう
に各系統毎の配電機器と制御装置とをユニットの形に形
成したものが盤内に多数存在し。
こnらを総合的に制御する場合について説明したが、従
来一般に用いられる制御盤の如く、盤内に多数の制御装
置が分散配置さn、こnらの間で情報交換が必要な場合
でも同様の効果を得らnることはいうまでもない。
以上述べ友ように、本発明に工れば制御装置および集中
制御装置を接続する制御ケーブル音素く必要としないと
いう効果を賽する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の配電制御m1に示す構成図、第2図は本
発明の一実施例に係る配電制御盤を示°丁構成図、第5
図は第2因の実施例の傷号伝送導体の部分を拡大して示
す斜視図である。 (γ):制御装置    (9):集中制御装置−二儂
嗜伝送導体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の配電用機器をそれぞfL#lI御する多数の制御
    装置と、とnらの制御装置を総会的に制御する系中制御
    装置とt−備え、上記制御装置相互間およびとnら各制
    御装置と集中制御−置との間で情報交換を行なう配電制
    御盤において、上記各制御装置及び集中制御装置のそn
    ぞnが符号変換及び変復調機能を有するよう構成し、か
    っこnら各制御装置相互間及び各制御装置と集中制御装
    置との閾を制御回路用の信号伝送導体によって接続した
    こと1に%徴とする配電制御盤。
JP3623582A 1982-03-08 1982-03-08 配電制御盤 Pending JPS58154342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3623582A JPS58154342A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 配電制御盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3623582A JPS58154342A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 配電制御盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154342A true JPS58154342A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12464106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3623582A Pending JPS58154342A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 配電制御盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61502162A (ja) * 1984-05-17 1986-09-25 スピ バテニヨ−ル 配電盤の制御及び監視のためのインタ−フェ−ス装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935784A (ja) * 1972-08-10 1974-04-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935784A (ja) * 1972-08-10 1974-04-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61502162A (ja) * 1984-05-17 1986-09-25 スピ バテニヨ−ル 配電盤の制御及び監視のためのインタ−フェ−ス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0251225B2 (ja)
US4542372A (en) Data distribution apparatus
JPS58154342A (ja) 配電制御盤
US4875232A (en) Telephone power distribution and isolation system
JPH035983Y2 (ja)
JPH0247581Y2 (ja)
JPS636694Y2 (ja)
JPS60131006A (ja) 配電盤
JPS60200639A (ja) 集中負荷制御システム
JPS6191453A (ja) 空気調和機の誤接続保護回路
JP2763343B2 (ja) 警報収集制御方式
JPH089328B2 (ja) 電子連動装置の現場機器入出力装置
JPS59128180A (ja) エレベ−タ制御装置
JPH01100883A (ja) 機器間接続装置
JPS6248835A (ja) 車両用配線システム
JPS5811905U (ja) 配電装置
JPS60241352A (ja) 信号線接続切替装置
JPS61148871U (ja)
JPS59157348U (ja) 車両の光伝送装置
JP2000059868A (ja) テレメータ子局装置
JPS63114434A (ja) 分散型小型端末装置
JPH02260992A (ja) 本配線盤の配線方式
JPS5878717U (ja) 故障警報部品の電気的接続部の構造
JPS61173619A (ja) エレベ−タの配線装置
JPS63178737A (ja) 配電盤のデジタル操作装置