JPS58153519A - ガスの処理方法 - Google Patents
ガスの処理方法Info
- Publication number
- JPS58153519A JPS58153519A JP57037500A JP3750082A JPS58153519A JP S58153519 A JPS58153519 A JP S58153519A JP 57037500 A JP57037500 A JP 57037500A JP 3750082 A JP3750082 A JP 3750082A JP S58153519 A JPS58153519 A JP S58153519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- activated carbon
- contg
- nitrate
- cos
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 63
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- -1 termium Chemical compound 0.000 claims description 11
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N carbonyl sulfide Chemical compound O=C=S JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 15
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 abstract description 6
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 239000000571 coke Substances 0.000 abstract description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 3
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 abstract description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 abstract description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 abstract 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 14
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 13
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 13
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 13
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 13
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910001963 alkali metal nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 150000004675 formic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 239000002362 mulch Substances 0.000 description 2
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N Formic acid Chemical class OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000286819 Malo Species 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003872 anastomosis Effects 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HTUMBQDCCIXGCV-UHFFFAOYSA-N lead oxide Chemical compound [O-2].[Pb+2] HTUMBQDCCIXGCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N lead(II) oxide Inorganic materials [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- VLOPEOIIELCUML-UHFFFAOYSA-L vanadium(2+);sulfate Chemical compound [V+2].[O-]S([O-])(=O)=O VLOPEOIIELCUML-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UUUGYDOQQLOJQA-UHFFFAOYSA-L vanadyl sulfate Chemical compound [V+2]=O.[O-]S([O-])(=O)=O UUUGYDOQQLOJQA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940041260 vanadyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000352 vanadyl sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Industrial Gases (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、不活性ガスまえは還元性ガス中の硫化水素、
硫化力〃ボニμを除去するためのブスの処理方法に関す
る。
硫化力〃ボニμを除去するためのブスの処理方法に関す
る。
飲料用の炭酸ガス、コークス炉Iス、高炉Iス、転炉ガ
ス、石油留分熱分解Xス、天然ガスなどには、硫化水素
、硫化iIl&/ボニルなどのイオウ化金物が含まれて
お多、これらイオウ化合物は、微量でも臭気中触謀毒作
用を呈するので、飲料加工、化学反応などの工程で問題
となることが多い。
ス、石油留分熱分解Xス、天然ガスなどには、硫化水素
、硫化iIl&/ボニルなどのイオウ化金物が含まれて
お多、これらイオウ化合物は、微量でも臭気中触謀毒作
用を呈するので、飲料加工、化学反応などの工程で問題
となることが多い。
これらのイオウ化合物を論夫するえめに、アルカリ液、
ア〃カッーyアミン液などによる薬液洗浄法あるいは酸
化鉄、酸化T1m、活性#l2tkどを用いる吸着法な
どが提案されているが、除去効率が悪く、特に硫化*e
’ボニpの除去は困難である。
ア〃カッーyアミン液などによる薬液洗浄法あるいは酸
化鉄、酸化T1m、活性#l2tkどを用いる吸着法な
どが提案されているが、除去効率が悪く、特に硫化*e
’ボニpの除去は困難である。
本発明者らは、このよう&爽情に鑑み、鋭意検討し九結
果、活性炭に銅化金物とアルカリ金属化合物とさらにア
μミニウム、チタニウム、バナジウム、タロムニウム、
マンrye鉄sコバルト。
果、活性炭に銅化金物とアルカリ金属化合物とさらにア
μミニウム、チタニウム、バナジウム、タロムニウム、
マンrye鉄sコバルト。
ニッケル、亜鉛、iIドミウム、tたは鉛の化合物を含
有せしめることに、よって、ガス中の硫化水素、硫化力
μボニ〜を非常に効率よく除去できることを見出し、本
発明を完成し丸。
有せしめることに、よって、ガス中の硫化水素、硫化力
μボニ〜を非常に効率よく除去できることを見出し、本
発明を完成し丸。
すなわち、本発明は、実質的に酸素を含有しない不活性
ガスまたは還元性ガス中の硫化水素および/マエは硫化
カルボ=*(以下イオウ化合物という、)を除去するに
際し、該ガスを■銅化合物、■アルカリ金属化金物およ
び■アルミニウム。
ガスまたは還元性ガス中の硫化水素および/マエは硫化
カルボ=*(以下イオウ化合物という、)を除去するに
際し、該ガスを■銅化合物、■アルカリ金属化金物およ
び■アルミニウム。
チタニウム、パナVウム、りDAミクム、マンIン、鉄
、コバ〜ト、ニッケμ、亜鉛、iIドミウムおよび鉛か
らなる群よ)選ばれえ少なくと4一種の金属の化金物(
以下第五金属化金物という)を含有する活性*(以下金
属化金物含有活性炭という、)K接触させることを特徴
とするガスの処理方法である。
、コバ〜ト、ニッケμ、亜鉛、iIドミウムおよび鉛か
らなる群よ)選ばれえ少なくと4一種の金属の化金物(
以下第五金属化金物という)を含有する活性*(以下金
属化金物含有活性炭という、)K接触させることを特徴
とするガスの処理方法である。
本発明に使用される活性炭は、石炭、コークス、本脚、
ヤVlフ、樹meどを原料として全知の方法により製造
され丸もので、その比表面積が、200〜2000 m
”/fのものであれば、いかなるものでもよく、そ01
#状は、丸とえば球状9円柱状、破砕状、粉末状、繊維
状などガスの処理方法に応じて適当1にものが使用され
る。
ヤVlフ、樹meどを原料として全知の方法により製造
され丸もので、その比表面積が、200〜2000 m
”/fのものであれば、いかなるものでもよく、そ01
#状は、丸とえば球状9円柱状、破砕状、粉末状、繊維
状などガスの処理方法に応じて適当1にものが使用され
る。
本発明で用いられる銅化合物としては、たとえば、脚酸
塩、m基性炭鹸塩、硝酸塩、硫酸塩、す7エ、7、al
’:y(5@、@、カイ−1,イ、□。
塩、m基性炭鹸塩、硝酸塩、硫酸塩、す7エ、7、al
’:y(5@、@、カイ−1,イ、□。
無機酸塩tえは無機化金物、ギ酸塩、酢酸塩、Vユウ酸
塩などの有機酸塩などが挙げられる。
塩などの有機酸塩などが挙げられる。
Rb、 Caの丸とえば炭酸水素塩、炭酸塩、硝峻塩、
ホウ酸塩、ケイ酸撫、硫酸塩、ハロゲン化物。
ホウ酸塩、ケイ酸撫、硫酸塩、ハロゲン化物。
水酸化物などの無機酸塩tえは無機化合物、ギ酸填、酢
酸填、Vユウ酸塩、安息香酸塩、フェノ−μ類の塩、ス
ルホン酸類O填などの有機酸塩などが挙けられる。
酸填、Vユウ酸塩、安息香酸塩、フェノ−μ類の塩、ス
ルホン酸類O填などの有機酸塩などが挙けられる。
tえ第ミ金属化金物としては、Al、 Ti、 V。
Or、 Mn、 Fe、 Co、 lli、 Zn、
Cd、 Pbの一種以上の金属の廣酸塩、硝酸塩、硫酸
樵、リン酸填、ハロゲン化物、アン毫ニウム填、酸化物
、水酸化物などの無機酸塩を走は無機化合物、ギ酸塩。
Cd、 Pbの一種以上の金属の廣酸塩、硝酸塩、硫酸
樵、リン酸填、ハロゲン化物、アン毫ニウム填、酸化物
、水酸化物などの無機酸塩を走は無機化合物、ギ酸塩。
酢酸塩、Vユウ酸塩などの有機酸塩などが挙げられる。
本発明の金属化合物含有活性炭は、九とえばっぎOよう
な方法で調製される。
な方法で調製される。
(1)活性炭原料に■銅化合“轡、■アルカリ金属化合
物、■ム1.〒1.マ、 Or、 Mn、 Fe、 C
o、 Ni、 Kn、 C(1,Pb ()化金物を添
加し、通常の方法で炭化・賦活する。
物、■ム1.〒1.マ、 Or、 Mn、 Fe、 C
o、 Ni、 Kn、 C(1,Pb ()化金物を添
加し、通常の方法で炭化・賦活する。
(2)活性炭原料に■銅化合物を添加し、通常の方法で
炭化・賦活する。得られ九活性炭に■アルカリ金属化合
物と■ム1.〒i、 Y、 Cr、 Mn、 Fe。
炭化・賦活する。得られ九活性炭に■アルカリ金属化合
物と■ム1.〒i、 Y、 Cr、 Mn、 Fe。
Co、 Ni、 Zn、 Cd、 Pb ()化合物と
を同時を九は別個に添着し必要に応じて乾燥i九は焼成
する。
を同時を九は別個に添着し必要に応じて乾燥i九は焼成
する。
(3)活性#!原料に■アルカリ金属化合物を添加し、
通常の方法で炭化・賦活する。得られ友活性脚に■銅化
合物と■ムl、 Ti、 Y、 Cr、 Mn、 re
、 G。
通常の方法で炭化・賦活する。得られ友活性脚に■銅化
合物と■ムl、 Ti、 Y、 Cr、 Mn、 re
、 G。
、 lii、 Zn、 Cd、 Pisの化合物とを同
時まえは別個に添着し、−要に応じて、乾燥を九は焼成
する。
時まえは別個に添着し、−要に応じて、乾燥を九は焼成
する。
(4)活性炭原料に■Al、 Ti、 V、 Cr、
Mn、 F’e、 Go、 Ni、 Zn、 Cd、
Pb C)化合物を添加し、通常の方法で炭化・賦活す
る。得られえ活性炭に■銅化合物と■アルカリ金属化合
物とを同時を丸は別個に添着し、必要に応じて乾燥ま九
は焼成する。
Mn、 F’e、 Go、 Ni、 Zn、 Cd、
Pb C)化合物を添加し、通常の方法で炭化・賦活す
る。得られえ活性炭に■銅化合物と■アルカリ金属化合
物とを同時を丸は別個に添着し、必要に応じて乾燥ま九
は焼成する。
(5) 活性炭に■銅化金物、■アルカリ金属化合物
、■Al、Ti、V、Cr、Mn、T@、Go、lii
、Zn、 Cd、 Pb の化金物を同時に添着し、
必要に応じて乾燥を九は焼成する。
、■Al、Ti、V、Cr、Mn、T@、Go、lii
、Zn、 Cd、 Pb の化金物を同時に添着し、
必要に応じて乾燥を九は焼成する。
(6) 活性炭に■銅化合物を添着し、乾燥または焼
成し、さらに■アルカリ金属化合物と■ムl、Ti。
成し、さらに■アルカリ金属化合物と■ムl、Ti。
V、 Cr、 Mn、 We、 Go、 Ml、 Zn
、 Cd、 Pbの化金物とを同時または別個に添着し
、必要に応じて乾燥を九紘焼處する。
、 Cd、 Pbの化金物とを同時または別個に添着し
、必要に応じて乾燥を九紘焼處する。
(7)活性炭に■ア#*l金属化合物な添着し、乾燥を
九は焼成し、さらに■銅化合物と■Al、Ti。
九は焼成し、さらに■銅化合物と■Al、Ti。
V、Cr、 Mn、 Fe、 Co、 Ni、 Zn、
Cd、 Pbの化合物とを同時を九は別11に添着し
、必要に応じて乾燥または焼成する。
Cd、 Pbの化合物とを同時を九は別11に添着し
、必要に応じて乾燥または焼成する。
(8)活性炭に■ムl、 Ti、 V、 Cr、 Mn
、 1’@。
、 1’@。
Co、 Mi、 Zn、 Cd、 Pb の化合物な添
着し、乾燥または焼成し、さらに■銅化合物と■アルカ
リ金属化合物とを同時または別個に添着し、必要に応じ
て乾燥i先は焼成する。
着し、乾燥または焼成し、さらに■銅化合物と■アルカ
リ金属化合物とを同時または別個に添着し、必要に応じ
て乾燥i先は焼成する。
これら調製において、活性炭に金属化金物を添着する方
法として杜、金属化合物を水(酸ま九はアルカリ水溶液
を含む)、各種の溶V&などに溶解ま九は懸濁させ丸液
を活性炭に含浸を丸は散布する方法が考えられる。
法として杜、金属化合物を水(酸ま九はアルカリ水溶液
を含む)、各種の溶V&などに溶解ま九は懸濁させ丸液
を活性炭に含浸を丸は散布する方法が考えられる。
また、前記の調製において、乾燥とは、約13−U−℃
以下の温度で、添着活性炭中の水を丸は溶媒を蒸発させ
る工程をいい、を丸焼成とは、約130℃以上の温度で
乾燥しえ添着活性炭を不活性ガス、脚酸Xス、水S駕、
燃焼排Iスなどの雰囲気で加熱し、金属化合物の一部i
えは全部を熱分解させる工程をいう。
以下の温度で、添着活性炭中の水を丸は溶媒を蒸発させ
る工程をいい、を丸焼成とは、約130℃以上の温度で
乾燥しえ添着活性炭を不活性ガス、脚酸Xス、水S駕、
燃焼排Iスなどの雰囲気で加熱し、金属化合物の一部i
えは全部を熱分解させる工程をいう。
上記方法において、銅化合物、第三金属化合物として酸
化物以外の4のを活性炭に添着し丸場合は、添着後乾燥
まえは焼成などの熱処理をするのがよく、また銅化合物
、第三金属化合物を活性炭に添着して熱処理をしないと
きは、銅化合物、第三金属化合物は酸化物を用いるのが
よい。またアルカリ金属化合物としてその水酸化物、廣
酸塩。
化物以外の4のを活性炭に添着し丸場合は、添着後乾燥
まえは焼成などの熱処理をするのがよく、また銅化合物
、第三金属化合物を活性炭に添着して熱処理をしないと
きは、銅化合物、第三金属化合物は酸化物を用いるのが
よい。またアルカリ金属化合物としてその水酸化物、廣
酸塩。
1[脚酸塩以外のものを活性炭に添着し九場合は、添着
後乾燥または焼成などの熱処理をするのがよく、tえア
ルカリ金属化合物を活性炭に添着し先後熱処理をしない
ときはアルカリ金属化合物としては水酸化物、*酸塩ま
九は重炭酸塩を用いるのがよい。
後乾燥または焼成などの熱処理をするのがよく、tえア
ルカリ金属化合物を活性炭に添着し先後熱処理をしない
ときはアルカリ金属化合物としては水酸化物、*酸塩ま
九は重炭酸塩を用いるのがよい。
金属化合物含有活性炭中の銅化合物の含量は、鋼として
、活性炭1f@、90.IIIIg−原子〜3゜O〜−
原子、好ましくは0.2〜一原子〜2.0岬−原子で、
アルカリ金属化合物の含量は、金属として活性炭1g当
クシ0.1岬−原子3.θ〜一原子、好ましくは0.2
1L−原子〜2.O1F−原子で、また第三金属化合物
の含量は活性炭1g当J)0.111g−原子〜5.0
”f−原子、好ましくtie、2q−原子〜460■〜
原子である。
、活性炭1f@、90.IIIIg−原子〜3゜O〜−
原子、好ましくは0.2〜一原子〜2.0岬−原子で、
アルカリ金属化合物の含量は、金属として活性炭1g当
クシ0.1岬−原子3.θ〜一原子、好ましくは0.2
1L−原子〜2.O1F−原子で、また第三金属化合物
の含量は活性炭1g当J)0.111g−原子〜5.0
”f−原子、好ましくtie、2q−原子〜460■〜
原子である。
本発明において用いられる実質的に酸素を含有しない不
活性ガスま九は還元性ガスは、酸素濃度が2v01%以
下のもので、水蒸気濃度がイオウ化合物と等七ル以上の
ものである。これらOガスとして、九とえば廣酸ガメー
、コークス炉Iス、高炉ガス、転炉ガス、石油留分熱分
解ガス、天然ガスなどが挙げられる。
活性ガスま九は還元性ガスは、酸素濃度が2v01%以
下のもので、水蒸気濃度がイオウ化合物と等七ル以上の
ものである。これらOガスとして、九とえば廣酸ガメー
、コークス炉Iス、高炉ガス、転炉ガス、石油留分熱分
解ガス、天然ガスなどが挙げられる。
本発明の方法は、前記、で得られた金属化合吻合1
有活性巌にイオウ化合物を含むガスを接触させるととに
よシ行なわれる。接触方法としては、九とえば固定層、
移動層、流動層などの公知の手段が用いられる。この場
合の接触温度は、250℃以下、好ましくは0〜150
℃であり、ガスの圧力は50kg/(−一下、好ましく
紘0,1〜40−/lであり、またガスの接触時間は2
5℃、1kgj層算で1/10〜100秒、好ましくは
175〜80秒である。
よシ行なわれる。接触方法としては、九とえば固定層、
移動層、流動層などの公知の手段が用いられる。この場
合の接触温度は、250℃以下、好ましくは0〜150
℃であり、ガスの圧力は50kg/(−一下、好ましく
紘0,1〜40−/lであり、またガスの接触時間は2
5℃、1kgj層算で1/10〜100秒、好ましくは
175〜80秒である。
以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。
実施N/
BLOT比表面積1065清27/7の16〜24鳳e
sh (2)活性度ムに所定量の硝酸鋼とアルカリ金属
の硝酸塩とムl、 Cr、 Mn、 Fe、 Co、
lli、 Zn。
sh (2)活性度ムに所定量の硝酸鋼とアルカリ金属
の硝酸塩とムl、 Cr、 Mn、 Fe、 Co、
lli、 Zn。
Cd、Pbの硝酸填、硫酸チタンおよび硫酸バナジルと
を溶解しえ水溶液を拘−に散布し良。
を溶解しえ水溶液を拘−に散布し良。
得られ九添着物50dを4csφの石英ガラス製カフム
に充填し、窒素ガスを線流速10cm/seaで流通し
ながら、昇温速度5tl;/winで加熱し、300℃
で30分間焼成し九。
に充填し、窒素ガスを線流速10cm/seaで流通し
ながら、昇温速度5tl;/winで加熱し、300℃
で30分間焼成し九。
得られ丸触縄中の銅化金物、アpカリ金属化合物および
Al、 Cr、 Mn、 re、 Go、 Ni、 Z
n、 Cd。
Al、 Cr、 Mn、 re、 Go、 Ni、 Z
n、 Cd。
Pb、 Ti、 V化合物の含量は、第1表に示すよう
に活性炭1g当りいずれも金属として、0.2〜2、O
1l−原子であつ九。
に活性炭1g当りいずれも金属として、0.2〜2、O
1l−原子であつ九。
なお、対照として前記と同様な方法で硝酸鋼。
アルカリ金属の硝酸塩およびムl、 Cr、 Mn、
F’s。
F’s。
Go、 Ni、 Zn、 Cd、 Pb、〒1.v(以
下表中で第三金属という)の化合物の二種類を組合せて
添着し、さらに窒素ガス中、300℃で30分間焼成し
先触縄を調製し丸。
下表中で第三金属という)の化合物の二種類を組合せて
添着し、さらに窒素ガス中、300℃で30分間焼成し
先触縄を調製し丸。
このようにして得られ先触11B−Mの各16sZを1
.6CIlφのガフス製カブ五に充填し、CO5−12
,5ppm含有の50℃のガス(N2−97.5v01
%、 H2O−2,5マロ1%)を線流40cm/ae
cで流通し、COSの破過吸着テメートを行なつ九。結
果は、第1表に示す通)である。
.6CIlφのガフス製カブ五に充填し、CO5−12
,5ppm含有の50℃のガス(N2−97.5v01
%、 H2O−2,5マロ1%)を線流40cm/ae
cで流通し、COSの破過吸着テメートを行なつ九。結
果は、第1表に示す通)である。
実施例λ
実施例1の触媒B−MO各12mgを1.6CIlφの
ガラス製カフムに充填し、HH2S−10pp 含有の
25℃O:If) (N297.5VOIg6. N2
02.5VOI、1 )を線流速40cm/secで流
通し、H,Sノ破過吸着テストを行なつ九。結果は、第
2表に示した。
ガラス製カフムに充填し、HH2S−10pp 含有の
25℃O:If) (N297.5VOIg6. N2
02.5VOI、1 )を線流速40cm/secで流
通し、H,Sノ破過吸着テストを行なつ九。結果は、第
2表に示した。
実施例3
ヤシガフ原料に所定量のLi2CO3,1Ia2804
゜[2804,Rb2804. C82804,HCO
OIIa、 CH3GOOK、 (COOIIa)2
を添加し、混合粉砕し先後、ピッチ類、水などを加えて
練会し、4mwφの円柱状に成型した。このベレットを
650℃で炭化【7さらに900℃で水蒸気賦活し九。
゜[2804,Rb2804. C82804,HCO
OIIa、 CH3GOOK、 (COOIIa)2
を添加し、混合粉砕し先後、ピッチ類、水などを加えて
練会し、4mwφの円柱状に成型した。このベレットを
650℃で炭化【7さらに900℃で水蒸気賦活し九。
得られ九活性廣は、第3表に示すようにIIIT比表面
積が950〜1150−99で、アルカリ金属化合物の
含量が活性炭1g当当金金属して0゜4〜(16#一原
子であり九。
積が950〜1150−99で、アルカリ金属化合物の
含量が活性炭1g当当金金属して0゜4〜(16#一原
子であり九。
これら活性炭を16〜24 mashに破砕整粒して、
所定量の硫酸鋼とムl、 Cr、 Mn、 Fs、 C
o。
所定量の硫酸鋼とムl、 Cr、 Mn、 Fs、 C
o。
Ni、 Zn、 Cd、 PbO硝鹸填、硫酸チタ7お
よび硫酸バナジ〜を溶解し2九2%の一一水溶液を散布
した。
よび硫酸バナジ〜を溶解し2九2%の一一水溶液を散布
した。
得られた添着物50mを4cvaφの石英ガラス製カラ
ムに充填し、窒素Iスを線流速10cm/sea第1表 第2表 鼻鰺1111[kffAH*8瞼去畠(%)″で流通し
ながら、昇温速度5℃/winで加熱し、350℃で3
0分間焼成し友。触媒中の銅化合物の含量は、活性脚i
f当に金属として1.0111一原子で、ムl、 Or
、 Mn、 re、 Co、 Ml、 Zn、 Cd。
ムに充填し、窒素Iスを線流速10cm/sea第1表 第2表 鼻鰺1111[kffAH*8瞼去畠(%)″で流通し
ながら、昇温速度5℃/winで加熱し、350℃で3
0分間焼成し友。触媒中の銅化合物の含量は、活性脚i
f当に金属として1.0111一原子で、ムl、 Or
、 Mn、 re、 Co、 Ml、 Zn、 Cd。
Pb、 TiおよびV化合物の含量は、活性炭1g当当
金金属して0.5〜一原子であつ九。
金金属して0.5〜一原子であつ九。
このようにして得られ先触KN−Uの各15sJを1.
6CIlφのガラス製カフムに充填し、CO3−12,
5pp1m含有の50℃のガス(t12−97.5vO
1%、 H2O−2,5vo1g )を線流速40cs
/aecで流通し、COS破過吸着テストを行ない、結
果を第3表に示した。
6CIlφのガラス製カフムに充填し、CO3−12,
5pp1m含有の50℃のガス(t12−97.5vO
1%、 H2O−2,5vo1g )を線流速40cs
/aecで流通し、COS破過吸着テストを行ない、結
果を第3表に示した。
実施例刹
実施例1の触媒G7およびH3の各15mを1゜6C膳
φのガフス製カヲムに充填し、008−12.5ppm
含有のガス(Mg−97,5vO1帽a2o−z、 5
vo1g )ヲ25 、60’、 80オ!ヒl 20
℃l’流通し、COSの破過吸着テストを実施し友。な
お、いずれの場合もガス線流速は、25℃換算で40c
a/sea であった。テスト結果を第4表に示した。
φのガフス製カヲムに充填し、008−12.5ppm
含有のガス(Mg−97,5vO1帽a2o−z、 5
vo1g )ヲ25 、60’、 80オ!ヒl 20
℃l’流通し、COSの破過吸着テストを実施し友。な
お、いずれの場合もガス線流速は、25℃換算で40c
a/sea であった。テスト結果を第4表に示した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 賓質的に酸素を含有しない不活性ガスtえは還元性ガス
中の硫化水素および/ま丸は硫化カルボニμを診夫する
に際し、#Iスを■鋼化金物、■アμオリ壺属化舎物お
よび■ア々ミニクふ、チタニウム、バナジウム、ターム
ミウム、マンIン。 鉄、コバ〜ト、ニッケ*、li鉛、カドミウムおよび鉛
からなる群よ)選ばれえ少なくとも一種の金属O化合物
を含有する活性炭と接触させることを特徴とするIスO
処瑠方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57037500A JPS58153519A (ja) | 1982-03-09 | 1982-03-09 | ガスの処理方法 |
US06/460,045 US4556547A (en) | 1982-02-01 | 1983-01-21 | Process for treatment of gases |
GB08302308A GB2114911B (en) | 1982-02-01 | 1983-01-27 | Treating sulpher-containing gases |
DE3303039A DE3303039C2 (de) | 1982-02-01 | 1983-01-29 | Verfahren zur Entfernung von Hydrogensulfid und/oder Carbonylsulfid aus Gasen |
FR8301439A FR2520635B1 (fr) | 1982-02-01 | 1983-01-31 | Procede pour le traitement de gaz et produits utilises a cet effet |
SG35/88A SG3588G (en) | 1982-02-01 | 1988-01-08 | Treatment of sulfur-containing gases |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57037500A JPS58153519A (ja) | 1982-03-09 | 1982-03-09 | ガスの処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58153519A true JPS58153519A (ja) | 1983-09-12 |
JPH049573B2 JPH049573B2 (ja) | 1992-02-20 |
Family
ID=12499240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57037500A Granted JPS58153519A (ja) | 1982-02-01 | 1982-03-09 | ガスの処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58153519A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63251496A (ja) * | 1987-04-08 | 1988-10-18 | Kawasaki Steel Corp | 一酸化炭素を主成分とするガスの精製方法 |
JPS63251497A (ja) * | 1987-04-08 | 1988-10-18 | Kawasaki Steel Corp | 一酸化炭素を主成分とするガスの精製方法 |
JP2005324155A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Japan Pionics Co Ltd | 不活性ガスの精製剤及び精製方法 |
JP2006143788A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | ガス精製方法及び装置 |
JP2011513061A (ja) * | 2008-03-12 | 2011-04-28 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー | 脱硫物質 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4861360A (ja) * | 1971-10-08 | 1973-08-28 | ||
JPS5348984A (en) * | 1976-10-15 | 1978-05-02 | Aichi Prefecture | Removing agent of aldehydes* hydrocarbon derivative gases* nitrogen oxides or sulfur compounds in exhaust gases |
-
1982
- 1982-03-09 JP JP57037500A patent/JPS58153519A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4861360A (ja) * | 1971-10-08 | 1973-08-28 | ||
JPS5348984A (en) * | 1976-10-15 | 1978-05-02 | Aichi Prefecture | Removing agent of aldehydes* hydrocarbon derivative gases* nitrogen oxides or sulfur compounds in exhaust gases |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63251496A (ja) * | 1987-04-08 | 1988-10-18 | Kawasaki Steel Corp | 一酸化炭素を主成分とするガスの精製方法 |
JPS63251497A (ja) * | 1987-04-08 | 1988-10-18 | Kawasaki Steel Corp | 一酸化炭素を主成分とするガスの精製方法 |
JP2005324155A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Japan Pionics Co Ltd | 不活性ガスの精製剤及び精製方法 |
JP2006143788A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | ガス精製方法及び装置 |
JP2011513061A (ja) * | 2008-03-12 | 2011-04-28 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー | 脱硫物質 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH049573B2 (ja) | 1992-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0121339B1 (en) | Method for removal of poisonous gases | |
US2511288A (en) | Preparation of a protective adsorbent carbon | |
US4970189A (en) | Porous, metal-containing carbonaceous material | |
US4556547A (en) | Process for treatment of gases | |
CA2014248A1 (en) | Selective removal of hydrogen sulfide over a nickel-promoted absorbing composition | |
US2523875A (en) | Production of a protective carbon | |
CN114950424B (zh) | 一种循环气两段式脱硫催化剂、制备方法及其应用 | |
CN100528345C (zh) | 脱硝催化剂及其制备方法 | |
JPH0159010B2 (ja) | ||
JPS58153519A (ja) | ガスの処理方法 | |
DE3721317A1 (de) | Verfahren zur herstellung reaktionsfaehiger calciumhydroxide fuer die abgasreinigung | |
CN114832838B (zh) | 负载金属/硫-过硫酸盐的生物炭复合材料及其制备与应用 | |
JPH04219308A (ja) | 脱硝性能の高い脱硫脱硝用成形活性コークスの製造方法 | |
JPS58153520A (ja) | ガスの処理方法 | |
JPS58153518A (ja) | ガスの処理方法 | |
JPH0475049B2 (ja) | ||
JPH0239297B2 (ja) | ||
JPS58132085A (ja) | ガスの処理方法 | |
US2511289A (en) | Activated protective carbon | |
SU429572A3 (ru) | Способ приготовления катализатора для гидрообессеривания | |
RU2281159C1 (ru) | Способ получения хемосорбента | |
CN106563508A (zh) | 一种用于脱除有机硫的铁铈基多孔催化剂的制备方法 | |
JPS59160535A (ja) | アルシン含有流体の処理方法 | |
JPH0248294B2 (ja) | ||
JPH0464734B2 (ja) |