JPS58146509A - 医薬組成物 - Google Patents
医薬組成物Info
- Publication number
- JPS58146509A JPS58146509A JP57222833A JP22283382A JPS58146509A JP S58146509 A JPS58146509 A JP S58146509A JP 57222833 A JP57222833 A JP 57222833A JP 22283382 A JP22283382 A JP 22283382A JP S58146509 A JPS58146509 A JP S58146509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bvdu
- mice
- serum
- pharmaceutically suitable
- infection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N probenecid Chemical compound CCCN(CCC)S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229960003081 probenecid Drugs 0.000 claims description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 2
- ODZBBRURCPAEIQ-DJLDLDEBSA-N Brivudine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C=CBr)=C1 ODZBBRURCPAEIQ-DJLDLDEBSA-N 0.000 description 15
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 13
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 11
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 5
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 4
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000047478 Afzelia bijuga Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical group 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000013553 cell monolayer Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- -1 deoxyuridine compound Chemical class 0.000 description 1
- MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N desoxyuridine Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007758 minimum essential medium Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 1
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 206010040872 skin infection Diseases 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oncology (AREA)
- Virology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発IPIL抗ウィルス活性を有する医薬組成物に関す
る。
る。
英国特許第1601020号明細書Fi、庖疹ウィルス
に対して選択な抗ウィルス活性を有する小さな一群のス
クレオクド類似体、すなわち、5−(2−へロゲアピニ
ル) −2’−デオキシウリジン類を開示している。こ
れらの化合物の一穐である1!−5−(2−ブロムビニ
ル)−2′−デオキシウリジン(BYDU)は特に良好
な活性を有しているが、2つの欠点を有している。第一
に、辷れは動物の尿内に急速に排泄されてしまうこと、
及び第二に、本発明者らはこれが生体内ではとんどまた
は全く抗ウィルス活性を有さない体−物に転換されるこ
と倉見出した。
に対して選択な抗ウィルス活性を有する小さな一群のス
クレオクド類似体、すなわち、5−(2−へロゲアピニ
ル) −2’−デオキシウリジン類を開示している。こ
れらの化合物の一穐である1!−5−(2−ブロムビニ
ル)−2′−デオキシウリジン(BYDU)は特に良好
な活性を有しているが、2つの欠点を有している。第一
に、辷れは動物の尿内に急速に排泄されてしまうこと、
及び第二に、本発明者らはこれが生体内ではとんどまた
は全く抗ウィルス活性を有さない体−物に転換されるこ
と倉見出した。
本発明者らは驚くべきことに上記欠点はいずれ嘱このデ
オキシウリジン化合物をグロペネシツドまたはその医薬
として適当な塩と組合せて動物に投与することによシ最
小に抑えることができることを見出した。
オキシウリジン化合物をグロペネシツドまたはその医薬
として適当な塩と組合せて動物に投与することによシ最
小に抑えることができることを見出した。
プロペネシツド(probenecid )は式(I)
で表わされ、ペニシリンの前管分泌を遮断する仁とが知
られているが、従前技術において、これが生体内におけ
るXクレオシドまたけXクレオシド類似体のその体謝物
への転換を抑制しうるというむとは何ら示されていない
。
で表わされ、ペニシリンの前管分泌を遮断する仁とが知
られているが、従前技術において、これが生体内におけ
るXクレオシドまたけXクレオシド類似体のその体謝物
への転換を抑制しうるというむとは何ら示されていない
。
従って1本発明は式(If)
(式中、XtiO,# 、 Br 、 IまたはHであ
る)で表わされる化合物またはその医薬として適当なエ
ステル及びグロペネシツドまたはその医薬として適当な
塩を医薬として適当な担体または賦形薬と共に含む医薬
組成物を提供する。
る)で表わされる化合物またはその医薬として適当なエ
ステル及びグロペネシツドまたはその医薬として適当な
塩を医薬として適当な担体または賦形薬と共に含む医薬
組成物を提供する。
好ましく社、XはBrである。
好適なゾロベネ・ジッドの医薬として適当な場にはアル
カリまたはアルカリ土類金属基、例えは。
カリまたはアルカリ土類金属基、例えは。
ナトリウムまた仁゛カルシウム、またはアンモニウムも
しくは置換アンモニウム壇が含まれる。
しくは置換アンモニウム壇が含まれる。
されたとき、抑制する。これ社動物組織内における式(
II)で表わされる化合物のより高い濃度を持たらし、
従って改善された抗ウィルス活性を持たらす。
II)で表わされる化合物のより高い濃度を持たらし、
従って改善された抗ウィルス活性を持たらす。
本発明の組成物における式(II)で表わされる化合物
またはそのエステル対プロペネシツドまたはその塩の重
量比は広く変化できる。好適な比の範囲は2:1から1
:10であり、そして好ましい範囲は1:1から1=3
である。
またはそのエステル対プロペネシツドまたはその塩の重
量比は広く変化できる。好適な比の範囲は2:1から1
:10であり、そして好ましい範囲は1:1から1=3
である。
本発明の組成物は好ましくは経口投与され、そしてこれ
はシロップ剤、錠剤及びカプセル剤の剤型として配合で
きる0組成物が錠剤の剤型をとる場合、?:、のような
固体組成物を処方するのに好適な任意の医薬担体%例え
ば、硫酸マグネシウム、デンプン、乳糖、ブト中糠、米
、小麦粉及び白墨が使用できる0組成物はまた化合物を
含有する。
はシロップ剤、錠剤及びカプセル剤の剤型として配合で
きる0組成物が錠剤の剤型をとる場合、?:、のような
固体組成物を処方するのに好適な任意の医薬担体%例え
ば、硫酸マグネシウム、デンプン、乳糖、ブト中糠、米
、小麦粉及び白墨が使用できる0組成物はまた化合物を
含有する。
例えば、ゼラチン製の、摂取用カプセル剤の剤型。
あるいLシロップ剤、溶液または懸濁液の剤型をとるこ
とができる。好適な液体医薬用担体にはエチルアルコー
ル、グリセリン、食塩水及び水が含まれ、これらに風味
剤または着色剤を添加してシロップ剤を製造してもよい
。
とができる。好適な液体医薬用担体にはエチルアルコー
ル、グリセリン、食塩水及び水が含まれ、これらに風味
剤または着色剤を添加してシロップ剤を製造してもよい
。
本発明の組成物はまた注射用滅菌液体神体と共に提供さ
れてもよい。
れてもよい。
好ましくは、本発明の組成物は単位投与量剤型をしてい
るか、または患者が自分自身に1回分の投与量を投与で
きる何か他の剤型をしている。好適な投与量単位は50
wIfから12の各活性成分、例えば100〜500”
lFを含有するであろう。このような投与量は1日当v
1〜4回、よジ普通には1日当り2または30投与され
る。
るか、または患者が自分自身に1回分の投与量を投与で
きる何か他の剤型をしている。好適な投与量単位は50
wIfから12の各活性成分、例えば100〜500”
lFを含有するであろう。このような投与量は1日当v
1〜4回、よジ普通には1日当り2または30投与され
る。
従って、本発明の別の観点において、動物に効果的な量
の式(If)で表わされる化合物また1t−tの医薬と
して適当なエステルを効果的な量のゾロベネシツドまた
はその医薬として適当な壇と組合せて投与することを含
む人間tfcは人間以外の動物におけるウィルス感染の
治療方法が提供される。
の式(If)で表わされる化合物また1t−tの医薬と
して適当なエステルを効果的な量のゾロベネシツドまた
はその医薬として適当な壇と組合せて投与することを含
む人間tfcは人間以外の動物におけるウィルス感染の
治療方法が提供される。
以下、実施例により本発明を例示する。
実施例1
(A) 実験方法
1回分の10011F/kyノIIDU 投与量を単
独で、あるい[100sF/輪または20011P/k
Fのプロペネシツドと組合せて、′Mルぎキシメチルセ
ルロース中の懸濁液として、各93匹ずつの飢餓状態の
雌性Bulb/cマウスに投与した。投薬後30 、7
5 (または85)及び12020分目血し、血清を分
離し、−20℃で保存した。
独で、あるい[100sF/輪または20011P/k
Fのプロペネシツドと組合せて、′Mルぎキシメチルセ
ルロース中の懸濁液として、各93匹ずつの飢餓状態の
雌性Bulb/cマウスに投与した。投薬後30 、7
5 (または85)及び12020分目血し、血清を分
離し、−20℃で保存した。
(B) 生物学的分析
各マウスから採取し、7XI熱不活性化した各血清を”
1ero 細胞単層中の単純庖疹1型ウイルスのK
O8株を用いて斑抑制分析において力価測定した。抗ウ
ィルス活性はBVDU に関する標準抑制投与量応答
曲線からの外挿により計算し、細胞培養物にて同一活性
を与えるBVDU の等価濃度(μf /ld と
して)で表わした。
1ero 細胞単層中の単純庖疹1型ウイルスのK
O8株を用いて斑抑制分析において力価測定した。抗ウ
ィルス活性はBVDU に関する標準抑制投与量応答
曲線からの外挿により計算し、細胞培養物にて同一活性
を与えるBVDU の等価濃度(μf /ld と
して)で表わした。
HPLO分析
装 t Waters H,P、L、O。
カラム ROMI OOOHReverse Phas
e Radical溶 媒 溶媒(A) pH4,5の
0.05M酢酸アンモニウム溶媒(B)8ONメタノー
ル、10%水及び10%(A1条 件 50%(B
) 検出器 波長250mμ 溶媒 流 速 l及び3WI!/分 マウス血清試料(各90μ! )を16%トリクロル酢
酸水溶液(90μ! )で処理することにより全ての蛋
白質を沈積させ、試料を微倚遠心分離を用いて遠心分離
した。上溌部分を逆相HP L Cカラムに(20μり
注入することにより分析した。ゾロ4ネシツドの量は3
vd1分の溶媒派速全用いて決定したが、とのときプロ
ベネシツドは115分の滞留時間であった。しかしなが
ら、この流速はBVDUt−その体紺物から何ら分離さ
せなかったので、溶媒流速を1−7分に下けた。仁の条
件下で、BVDU体酎物は耐0.8分の滞留時間を、そ
してB V D t’は116分であツタ、 B V
D U及ヒプロヘネシツドの量は各医薬の既知注入量と
比較することにより計算した。BVDU体謝物の量はt
lDUと同一の検出器応答と仮定して計算した0次いで
全ての計算値を外挿することにより各血清試料中に存在
する各成分の量をμW/meとして得た。
e Radical溶 媒 溶媒(A) pH4,5の
0.05M酢酸アンモニウム溶媒(B)8ONメタノー
ル、10%水及び10%(A1条 件 50%(B
) 検出器 波長250mμ 溶媒 流 速 l及び3WI!/分 マウス血清試料(各90μ! )を16%トリクロル酢
酸水溶液(90μ! )で処理することにより全ての蛋
白質を沈積させ、試料を微倚遠心分離を用いて遠心分離
した。上溌部分を逆相HP L Cカラムに(20μり
注入することにより分析した。ゾロ4ネシツドの量は3
vd1分の溶媒派速全用いて決定したが、とのときプロ
ベネシツドは115分の滞留時間であった。しかしなが
ら、この流速はBVDUt−その体紺物から何ら分離さ
せなかったので、溶媒流速を1−7分に下けた。仁の条
件下で、BVDU体酎物は耐0.8分の滞留時間を、そ
してB V D t’は116分であツタ、 B V
D U及ヒプロヘネシツドの量は各医薬の既知注入量と
比較することにより計算した。BVDU体謝物の量はt
lDUと同一の検出器応答と仮定して計算した0次いで
全ての計算値を外挿することにより各血清試料中に存在
する各成分の量をμW/meとして得た。
実験fFI11
マウスにl1lDUe投与し、血清を医薬投与波30及
び85分目に分析した。
び85分目に分析した。
かくして、血清中の抗ウィルス活性は全て(HPLOに
L9決定されたところの)存在するBVDUに帰因する
とみてよく、体謝物紘何ら有意の抗ウィルス活性を有さ
ないようである。
L9決定されたところの)存在するBVDUに帰因する
とみてよく、体謝物紘何ら有意の抗ウィルス活性を有さ
ないようである。
実験例2
マウスにB %’ D UまたはB V D LTとプ
ロベネシッドの組合せを投与し、血清を医薬投与後30
、75及び12020分目PLOで分析した。
ロベネシッドの組合せを投与し、血清を医薬投与後30
、75及び12020分目PLOで分析した。
結論
投薬後120分目ではBVDU及びプロベオ・ジッド−
の組合せのいずれかで処理した動物の血清において、B
VDU単独で処理したものの血清におシするよりも高濃
度のBVDUが存在するが、生物学的に不活性な体謝物
の濃度社投薬後75及び120分目Kkいてx 00v
/kpBVDU: 200q/kpズロベネクツドの組
合せで処理した動物の血清において低かった。
の組合せのいずれかで処理した動物の血清において、B
VDU単独で処理したものの血清におシするよりも高濃
度のBVDUが存在するが、生物学的に不活性な体謝物
の濃度社投薬後75及び120分目Kkいてx 00v
/kpBVDU: 200q/kpズロベネクツドの組
合せで処理した動物の血清において低かった。
動物の尿中にはBVDUのみか検出され体謝物は全く検
出されなかったので、100η/)? Bvnu:20
0岬/kfプロペネシツドの組合せで処理した碧物の血
清中の体謝物のより低い濃度は増加し念腎排泄t−理由
にすることはできず、BVDUからの体謝物の形成の抑
制に帰因するはずである。
出されなかったので、100η/)? Bvnu:20
0岬/kfプロペネシツドの組合せで処理した碧物の血
清中の体謝物のより低い濃度は増加し念腎排泄t−理由
にすることはできず、BVDUからの体謝物の形成の抑
制に帰因するはずである。
実施例2
ラドの活性
1、 −rつX耳庖疹ウィルスモデル(参J文献、1(
、J 、 Pゑejd 、 Antimi
crob、 Ag、 Chemother、。
、J 、 Pゑejd 、 Antimi
crob、 Ag、 Chemother、。
21.744(1982)。
このモデルは庖疹ウィルスで感染後治療したまたはしな
かったマウスの耳のウィルス応答及び炎症の比較に基ず
く。
かったマウスの耳のウィルス応答及び炎症の比較に基ず
く。
方法
雌Bulb/cマウスの左耳に、20μjのBagle
最低必須培地に懸濁させた単純庖疹ウィルス1!l!(
80−16株’) 10’ PF[T を皮内注[スル
jトにより感染させた。マウスは感染時から4日間毎日
3駒1100W/ky/回(7)BVDUまたはBVD
U及びプロベネシツドの1:2混合物(100/200
11F/Icf1回)の経口投与により治療した。感染
後所定時に各fF3匹のマウスを殺し、左右両耳の井原
1ミクロメーターを用いて測定した0次いで、左の耳を
摘出し、各に3−のg1酸塩緩衝化食塩水に入れた。試
料を均質化し、超音波処理した。遠心分離後、上澄を取
り出し、直ちにVeto 細胞中の斑分析において分
析した。
最低必須培地に懸濁させた単純庖疹ウィルス1!l!(
80−16株’) 10’ PF[T を皮内注[スル
jトにより感染させた。マウスは感染時から4日間毎日
3駒1100W/ky/回(7)BVDUまたはBVD
U及びプロベネシツドの1:2混合物(100/200
11F/Icf1回)の経口投与により治療した。感染
後所定時に各fF3匹のマウスを殺し、左右両耳の井原
1ミクロメーターを用いて測定した0次いで、左の耳を
摘出し、各に3−のg1酸塩緩衝化食塩水に入れた。試
料を均質化し、超音波処理した。遠心分離後、上澄を取
り出し、直ちにVeto 細胞中の斑分析において分
析した。
結果
2種の実験、実験^及びBにおいて、BVDO/ゾロベ
ネシッド混合物で治療した感染マウスの耳にかいて、同
一投与量のBVDUのみを投与し友ものの耳におけるよ
り14日8以降、より低いウィルス力価が見出された(
1!A) 更に、BVDU/ゾロペネシッド混合物は井原において
著しい低下を持たらしたが、BVDU単独は全く効果が
なかった。混合物を用いると、感染後7.8及び98目
(po、ol)及び11及び12日8(p 0.05
)に統計学的に有意の炎症の低下が観察された。
ネシッド混合物で治療した感染マウスの耳にかいて、同
一投与量のBVDUのみを投与し友ものの耳におけるよ
り14日8以降、より低いウィルス力価が見出された(
1!A) 更に、BVDU/ゾロペネシッド混合物は井原において
著しい低下を持たらしたが、BVDU単独は全く効果が
なかった。混合物を用いると、感染後7.8及び98目
(po、ol)及び11及び12日8(p 0.05
)に統計学的に有意の炎症の低下が観察された。
実施例3
無毛マウス皮膚庖疹ウィルスモデル
無毛マウスに皮膚の乱切り法によ!ll庖疹ウィルスを
感染させると% 6日後に接種部位に小胞が現われる。
感染させると% 6日後に接種部位に小胞が現われる。
これらL速かに融合して、後部四分−を占める拡散性−
一性病変を形成し、終局的には上行性麻痺そして死に至
る。治療の効果は病変の進行に応じての得点法により評
価する。
一性病変を形成し、終局的には上行性麻痺そして死に至
る。治療の効果は病変の進行に応じての得点法により評
価する。
方法
各群10匹ずつの成熟無毛(HrHr) 雌マウスを
エーテルで麻酔し1次いで、中心線のすぐ下の左後足の
つけ根に平行な部位を約1−の面積乱切りし、この部位
にウィルス含有溶液を1滴導入することにより庖疹ウィ
ルス1型(80−16株)で感染さセフ’t。偽薬、B
VDU(10Qsy/kp/回)またdBVDU及びプ
ロベネシツドの1:2混合物(100/200sP/k
r/回)ヲ、感染後24時間目から開始して7日間毎日
1回経ロ投与した。
エーテルで麻酔し1次いで、中心線のすぐ下の左後足の
つけ根に平行な部位を約1−の面積乱切りし、この部位
にウィルス含有溶液を1滴導入することにより庖疹ウィ
ルス1型(80−16株)で感染さセフ’t。偽薬、B
VDU(10Qsy/kp/回)またdBVDU及びプ
ロベネシツドの1:2混合物(100/200sP/k
r/回)ヲ、感染後24時間目から開始して7日間毎日
1回経ロ投与した。
感染後48目から、各マウスを毎日試験し感染の程度に
応じて採点した。
応じて採点した。
結果
BVDU単独で治療した鳴のに比べBvDU/プロペネ
シツド混合物で治療したマウスにおいて工9遅い皮膚の
感染の進行が観察された(第1図)。
シツド混合物で治療したマウスにおいて工9遅い皮膚の
感染の進行が観察された(第1図)。
毛マウスに7日間毎日1回経ロ投与したBVDU及びB
%’DU/プロペネシツド混合物の4日目(a)、 8
日目(b)及び111日目e)の効果を示すものである
。
%’DU/プロペネシツド混合物の4日目(a)、 8
日目(b)及び111日目e)の効果を示すものである
。
特許庁4t 殿
1、事件の表示
クキ 願昭タフー第一’、:21F?33号2、金1の
名称 医薫組亀゛旬 3、補正をする者 事件との関係 比肩賢人
名称 医薫組亀゛旬 3、補正をする者 事件との関係 比肩賢人
Claims (5)
- (1) 式(ID 口 HH (式中、XはOJ、 Br、 IまたはHである)で
表わされる化合物またはその医薬として適当なエステル
及びプロペネシツドま次はその医薬として適当な塩を医
薬として適当な担体また社賦形薬と共に含む医薬組成物
。 - (2)XがBr である特許請求の範囲第(1)項記
載の組成物。 - (3) 式叩で表わされる化合物ま念はそのエステル
対プロベネシツドまた祉そのiの重量比が2=1から1
=lOである特許請求の範囲第(1)または(2)項に
記載の組成物。 - (4) 単位投与量剤型をした特許請求の範囲ff1
(11〜(3)項のいずれか一つの項に記載の組成物。 - (5) ウィルス感染の治療に使用するための特許請
求の範囲第111〜(4)項のいずれか一つの項に記載
の組成物、。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB38295 | 1981-12-18 | ||
GB8138295 | 1981-12-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58146509A true JPS58146509A (ja) | 1983-09-01 |
Family
ID=10526715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57222833A Pending JPS58146509A (ja) | 1981-12-18 | 1982-12-18 | 医薬組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0082667A1 (ja) |
JP (1) | JPS58146509A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8629892D0 (en) * | 1986-12-15 | 1987-01-28 | Wellcome Found | Antiviral compounds |
US5028596A (en) * | 1987-12-14 | 1991-07-02 | Burroughs Wellcome Co. | 1-(β-D-arabinofuranosyl)-5-propynyluracil for treatment of VZV infections |
CN102924344A (zh) * | 2012-10-10 | 2013-02-13 | 北京康正康仁生物科技有限公司 | 丙磺舒钠、丙磺舒钾的合成制备方法 |
US11116737B1 (en) | 2020-04-10 | 2021-09-14 | University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Methods of using probenecid for treatment of coronavirus infections |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1601020A (en) * | 1978-04-24 | 1981-10-21 | Stichting Grega Vzw | 2'-deoxy-5 (2-halogenovinyl)-uridines |
-
1982
- 1982-12-14 EP EP82306685A patent/EP0082667A1/en not_active Withdrawn
- 1982-12-18 JP JP57222833A patent/JPS58146509A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0082667A1 (en) | 1983-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6030980A (en) | Agent for the treatment of infections | |
EP0374096B1 (de) | 2',3'-Dideoxypurinnucleosid/Purinnucleosid-Phosphorylase-Inhibitor Kombinationstherapie und Zusammensetzungen dafür | |
SK129999A3 (en) | Pharmaceutical composition, preparation process and use thereof | |
JPS58146509A (ja) | 医薬組成物 | |
JPS60202822A (ja) | 抗ウイルス薬 | |
US3144387A (en) | Anti-inflammatory compositions | |
EP0121363B1 (en) | Pyrethroid-containing pharmaceutical compositions | |
NL194430C (nl) | Niet-injecteerbaar farmaceutisch preparaat met anti-kankerwerking. | |
KR960015953B1 (ko) | 피부에 축적하는 외용의 항바이러스성 약학적 조성물 및 그 제조방법 | |
JPS58103324A (ja) | インタ−フエロン組成物及びヘルペス感染症の治療における該組成物の使用 | |
EP0137807A1 (en) | Antiviral composition and method for administering the same | |
JPS59155370A (ja) | アミノアルキルスルホン酸誘導体、その製造方法およびアミノアルキルスルホン酸誘導体を有効成分とする抗ウイルス剤 | |
DD261094A5 (de) | Verwendung der verbindung 1-beta-d-ribofuranosyl-1,2,4,-triazol-3-carbonsaeureamid zur herstellung einer pharmazeutischen zusammensetzung | |
JPH0761946B2 (ja) | エイズ・ウイルス増殖抑制剤 | |
JPS5970615A (ja) | 口唇疱疹治療へのウンデシレン酸の使用 | |
US4436732A (en) | Medicated compound for treating diseases infected by virus of the herpes group | |
US5955498A (en) | Agent for prophylaxis and therapy of diseases | |
US4348407A (en) | Orally active tolciclate and tolnaftate | |
US4537908A (en) | Herpes II treatment | |
US4177281A (en) | Therapeutic treatment for measles viral infection | |
US4230725A (en) | Antiviral agent | |
JPH08208502A (ja) | 抗エイズウイルス剤の効果増強剤 | |
US4537775A (en) | Therapeutic treatment for viral infections | |
KR970005325B1 (ko) | 에이즈 발병방지, 치료제 및 그 치료용 조성물 | |
EP0073758B1 (en) | Treatment of inflammatory viral infections, acne, dermatitis and arthritis conditions |