JPS58144249A - key input device - Google Patents
key input deviceInfo
- Publication number
- JPS58144249A JPS58144249A JP57026940A JP2694082A JPS58144249A JP S58144249 A JPS58144249 A JP S58144249A JP 57026940 A JP57026940 A JP 57026940A JP 2694082 A JP2694082 A JP 2694082A JP S58144249 A JPS58144249 A JP S58144249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stroke
- input
- key
- memory
- character
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 91
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 241000862969 Stella Species 0.000 description 12
- 241000270730 Alligator mississippiensis Species 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- 241000345998 Calamus manan Species 0.000 description 1
- UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N Cloperastine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)OCCN1CCCCC1 UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001026509 Kata Species 0.000 description 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 235000019892 Stellar Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 235000012950 rattan cane Nutrition 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 101150037704 rplJ gene Proteins 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Calculators And Similar Devices (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はキーブードを指でなぞって文字を入力するキー
人力装置に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a key-powered device for inputting characters by tracing a keyboard with a finger.
近年、例えばトランスレータや電子メモ、RASIC7
’ c1グラムの組める小証電子式針其機など、アルフ
ァベット文字の入力を可能とした電子機器が商品化され
ている。しかし、こO傳電子機器は、キーOaが増え、
キー?−ド(1)面積を多く占有すると共に、所望のキ
ーを見付けるまでに時間がかか)、操作性が悪いという
間聰がありた。In recent years, for example, translators, electronic memos, and RASIC7
' Electronic devices that can input alphabetic characters have been commercialized, such as electronic small certificate needles that can be assembled with c1 grams. However, this Oden electronic equipment has an increased number of keys Oa,
Key? (1) It occupies a large area, takes a long time to find the desired key), and has poor operability.
一方、手書き入力装置というものも一般に介在する。し
かし、これらは、電磁結合戚夕!し、ト、感圧ゴムなど
を用い九座礁入力となっておp、入力装置の構造が複雑
となシ、コストが高くなると共に情報量が多く(例えば
xl像、Y座標共にO〜500など)、メモリを大量に
必要とし、処理も複雑になるという間亀がめった。On the other hand, a handwriting input device is also generally involved. However, these are electromagnetic coupling connections! However, the structure of the input device is complicated because pressure-sensitive rubber is used, and the amount of information is large (for example, XL image and Y coordinate are 0 to 500, etc.). ), it required a large amount of memory and the processing was complicated.
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、普通の計算
に使われるテンキー、ファンクシ嘗ンキーなどを利用し
て少なiキーで手簀さ人力を行なうことができるキー人
力装置を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a key-powered device that can perform manual operations with a small number of i-keys using a numeric keypad, a funk key, etc. used for ordinary calculations. With the goal.
以下図面を参照して本発#10峰#mを小臘龜子大計算
機に実施した場合についてaFIiiする。第1図は外
観構成を示すもので、ケース本体J0上面に表示部2及
びキーゲート3が設けられている。上記表示s1杜、例
えば液晶嵌示嵩子を用いて上下2RO表示部1s、2k
を構成してお9.5X7のドツトによル0〜90数字、
ム〜2のアルファぺ、ト、+、−1×、÷0演算記号勢
が表示で自るようになっている。tた、キーピード1は
、例えばテンキー、7ア/クシ、ンキー等15X6の!
トリクス状に配列し、手書き入力v44會構成している
。さらに、キーピード3には、電源をオン、オフする「
ON」、rOFFJキー、[ムCl (オールクリア)
キー、rCJ(クリア)キー、電子メモ用の「肋町キー
、電子メモの記憶内容會読出す「↑」「↓」キー及びモ
ードlとモーP2とを切換える「モード」キー61−備
えている。上記モーt1は計算モードであや、各キーは
各キ一本来の機能を持ち、tた、モード2はマトリクス
入力モードで、手書き入力部4から手書−文字の入力が
可能となる。Below, with reference to the drawings, we will discuss aFIii regarding the case where the #10 peak #m of the present invention is implemented on a large computer. FIG. 1 shows the external configuration, in which a display section 2 and a key gate 3 are provided on the upper surface of the case body J0. The above display s1, for example, the upper and lower 2RO display parts 1s and 2k using a liquid crystal display panel.
It consists of 9.5x7 dots with numbers 0 to 90,
The alpha pe, g, +, -1x, and ÷0 operation symbols of M~2 are shown on the display. Keypad 1 is, for example, a 15x6 keypad, 7 keys, 7 keys, etc.
They are arranged in a matrix to form a handwritten input v44 meeting. In addition, the keypad 3 has a function to turn the power on and off.
ON”, rOFFJ key, [MuCl (all clear)
key, an rCJ (clear) key, a ``Koshimachi'' key for electronic memos, ``↑'' and ``↓'' keys to read the stored contents of electronic memos, and a ``mode'' key 61 to switch between mode l and mode P2. . The mode t1 is in the calculation mode, in which each key has its original function, and the mode 2 is in the matrix input mode, in which handwritten characters can be input from the handwriting input section 4.
しかして、ζq)t)リクス入力モードにおいて、手書
き入力部4の5×6個のキー上を指でなぞることによp
O〜9の数字、゛ム〜2のアル7アペ、ト、+ % −
% X %÷の演算記号等を人力し表示させることがで
自る。そして上記rMIMOJキーを押すことによ〉表
が中の文字データが電子メ毫に記憶される。また、手書
きでr5+2−Jのように人力すれば、針Xも行なうむ
とかで龜るようになっている。Therefore, in the ζq)t) risk input mode, p
Numbers O~9, ゛um~2 al7 ape, g, + % -
You can manually display the calculation symbols such as % x % ÷. Then, by pressing the rMIMOJ key, the character data in the table is stored in the electronic message. Also, if you manually do something like r5+2-J by hand, you can also do needle X, which makes it faster.
次に上記ケース本体JPIK設けられる電子囲路の構成
について菖2噸によ〕説明する。なお、第2gは認識機
能を説明する丸めの機能プロ。Next, the configuration of the electronic enclosure provided in the case main body JPIK will be explained in two pages. Note that the second g is a rounding function pro that explains the recognition function.
夕図で参〉、演算機能、電子メモ機能勢に関連 ′
する部分は省略しである。Kz図において、11はキー
人力部で、JI11図におけるキーピード1のキー操作
に応じてキー人力データを発生する。すなわちJキー入
力部11は、計算モードにおいては各キ一本来の機能に
対するコードを発生し、マトリクス入力モードでは、手
書き人力1114における操作キーの座標データを発生
する。勿論、押されたキーから抹通常のキーコードが発
生するが、そのキーコードを変換処通して座標データを
作成するものである。そして、キー人力mJJからの座
標データは、入カッ臂ターンメモリ12へ送られて記憶
される。この人カッ母ターンメモリ12に記憶されたノ
譬ターンデータは、1iiii数抽出プロ、りIJへ送
られて画数が抽出され、1iii数メモリ14に記憶さ
れると共に、さらに、ストローク特徴抽出ゾロック15
によりストローク特徴が抽出されてス)+=−り%黴メ
モリ1−に記憶される。上記画数メモリ14及びストロ
ーク特徴メモリ1−に記憶された入力文字の画数及びス
トローク%黴はマツチングゾロツク11へ送られ、橡準
ノ4ターンメモリ18から願次軌出される榔皐I9ター
ンと比較される。上記標準ノ譬ターンメモリ18には、
画数側に悼準・臂ターフに対するストローク特徴が記憶
されている。マツチングブロック1rは、画数メモリ1
4に書込まれているi!j#と同じ画数を持つ標準・#
ターンのストローク特徴t*準ノfターンメモリ18か
ら顔次読出し、人カバターンのストローク特徴と比較し
て文字−織を行なう、そして、マツチングゾロツク17
は、−識文字に従ってキャラクタジェネレータ19fア
クセスし、ドットノfターンを発生させて表示部1に表
示させる。Related to the calculation function and electronic memo function
The part that does is omitted. In the Kz diagram, reference numeral 11 denotes a key manual power section, which generates key manual data in response to the key operation of keypad 1 in the JI diagram 11. That is, the J key input section 11 generates a code for each key's original function in the calculation mode, and generates coordinate data of the operating keys in the handwriting manual 1114 in the matrix input mode. Of course, a normal key code is generated from the pressed key, but this key code is passed through a conversion process to create coordinate data. Then, the coordinate data from the key manual force mJJ is sent to the input arm turn memory 12 and stored therein. The parable turn data stored in the person's mother turn memory 12 is sent to the 1iii number extraction professional and IJ, where the number of strokes is extracted and stored in the 1iii number memory 14.
Stroke features are extracted and stored in the memory 1-. The number of strokes and stroke percentage of the input character stored in the stroke number memory 14 and the stroke characteristic memory 1- are sent to the matching circuit 11, and the number of strokes and stroke percentage of the input character stored in the stroke number memory 14 and the stroke characteristic memory 1- are sent to the matching circuit 11, and the number of strokes and stroke percentage of the input character are sent to the matching circuit 11, and the number of strokes and stroke percentage of the input character are sent to the matching circuit 11, and the number of strokes and stroke percentage of the input character are sent to the matching circuit 11, and the number of strokes and stroke percentage of the input character are sent to the matching circuit 11, and the number of strokes and stroke percentage of the input character are sent to the matching circuit 11, and the number of strokes and stroke percentage of the input character are sent to the matching circuit 11. be compared. In the standard parable turn memory 18,
On the stroke count side, the stroke characteristics for the turf and the turf are stored. The matching block 1r is the stroke number memory 1.
i! written in 4! Standard # with the same number of strokes as j #
The stroke characteristics of the turn t*quasi-f are read out from the turn memory 18, compared with the stroke characteristics of the human cover turn, and the character-weaving is performed, and the matching zorotsu 17
accesses the character generator 19f according to the - character, generates a dot no f turn, and displays it on the display section 1.
上記ストローク4G黴とは、文字入力のストロークの方
向と時間順序について示したものである。すなわち、ス
トロークの方向を蕗3図に示すようにx−y座標の+X
方向、を「l」、−X方向を「3」、十Y方向を「2」
、−丁方向を「4」の方向と規定する。そして、上記の
ストローク特徴を各文字毎に画数に応じて設定し、偏重
・母ターンとして俸準ノぐターンメモリ1#に予め1憶
しておく0例えばアルファベットの人の文字であれば、
第4図(1)に示すように2画で書く暑酋と、嬉4図伽
)に示すように3画で書く場合が考えられるので、それ
ぞれの場合について悔準・母ターンを設定する。2画で
ムを書く場合、偏重パターンメモリ1#には、第4図(
a)に示すように画数日己憶部1411にアルファベッ
ト文字入の画数とじて「2」を書込むと共に、ストロー
ク特徴’iX、Yの方向とその方向変化についてストロ
ーク特徴配憶s1mbに書込む。このストローク特徴記
憶部igbは、各ストローク毎に2桁のデータを記憶で
きるもので、上位桁にX、Yの方向を示すデータ、下位
桁にその方向変化を示すデータを記憶するようになりて
いる。そして、2ijiiのムにおいては、嬉1ストロ
ークの前半つまシ下端から上端に向かう間では、xwi
LlKが「l」方向、Y座標が「2」方向となるので、
その値を上位桁に書込む。また、この第1ストロークの
前半では、方向の変化が無いので、数値としては「1」
を下位桁に豊込む。そして、籐1ストロークOvk牛、
つtb上端から下端に向かう間では、X座標では方向は
ストローク前半と四じて変化がないので追加データはな
い、しかし、Y−纏では方向が「4」方向に変化するの
で、12」のデータに絖いて1桁目に「4」を書込むと
共に、2桁目に方向の変化を示す「2」のデータを書込
む、ここで第1ストロークを終了するので、次にストロ
ークエンドマークt−書込む。そして、謔2ストローク
では、Y座標の変化が無いので、X座標についてのみ方
向「l」、方向変化「1」のデータを書込む0以上で2
画のムに対するストローク特徴が終了するので、第2ス
トロークデータに続いてキャラクタエンドマークを書込
む。The above-mentioned stroke 4G mold indicates the stroke direction and time order of character input. In other words, the direction of the stroke is +X of the x-y coordinates as shown in Figure 3.
direction, "l", -X direction "3", +Y direction "2"
, -d direction is defined as the "4" direction. Then, set the above stroke characteristics for each character according to the number of strokes, and store them in advance in the turn memory 1# as the bias/mother turn.For example, if it is a person character of the alphabet,
As shown in Figure 4 (1), there can be two strokes for shochu and three strokes as shown in Figure 4 (1), so we will set pen-jun and mother-turn for each case. When writing MU with two strokes, the biased pattern memory 1# is as shown in Figure 4 (
As shown in a), "2" is written as the number of strokes containing alphabetic characters in the stroke number storage unit 1411, and the directions of the stroke features 'iX and Y and their changes in direction are written in the stroke feature storage s1mb. This stroke characteristic storage section igb can store two-digit data for each stroke, and the upper digits store data indicating the X and Y directions, and the lower digits store data indicating changes in the direction. There is. Then, in the 2ijii stroke, xwi
Since LlK is in the "l" direction and the Y coordinate is in the "2" direction,
Write that value to the upper digits. Also, in the first half of this first stroke, there is no change in direction, so the numerical value is "1".
enriches the lower digits. And rattan one stroke Ovk cow,
From the upper end of the tb to the lower end, there is no additional data because the direction in the X coordinate does not change from the first half of the stroke, but in the Y-tab, the direction changes to the "4" direction, so the direction of the "12" Write "4" in the first digit due to a mistake in the data, and write data "2" indicating a change in direction in the second digit.The first stroke ends here, so next stroke end mark t -Write. Then, in the 2nd stroke, there is no change in the Y coordinate, so only for the X coordinate, write data with direction "l" and direction change "1".
Since the stroke feature for the image is completed, a character end mark is written following the second stroke data.
また、3iiiのムO場合には、第4図伽)に示すよう
に画数記憶sJ#aに画数「3」を書込むと共に、スト
ローク特徴記憶部1mbに上記の場合と同様にしてスト
ロータ特徴′jk設定する。すナワち、第1 ス) l
:!−りはXm41!1jr3J方向、Y座標が「4」
方向でTol)、方向の変化はないのでその値は共に「
l」である。11/iI2ストロークはxj!標がrl
J方向、Y座標が「4」方向であシ、方向の変化値は「
l」である。縞3ストロークはx@榔がrlJ方向で、
方向の変化値は「1」で6る。なお、jI3ストローク
ではY座gの偏位はない、以下同様にして他のアルファ
ベット文字、数字、士、−1×1十等の記号についても
画数及びストローク%ilk會棒準・臂ターンメモリ1
8に設定する。なお、上記標準ノ9ターンは、文字によ
っては全く同じノ譬ターンとなるものがある。In the case of 3iii, the number of strokes ``3'' is written in the stroke number memory sJ#a as shown in Fig. 4, and the stroke number ``3'' is written in the stroke characteristic memory 1mb in the same manner as in the above case. Set jk. Sunawachi, 1st) l
:! -ri is Xm41!1jr3J direction, Y coordinate is "4"
direction (Tol), and since there is no change in direction, the values are both "
l". 11/iI2 stroke is xj! The mark is rl
The J direction and Y coordinate are "4" direction, and the direction change value is "
l". The stripe 3 stroke is x@suke in the rlJ direction,
The direction change value is "1", which is 6. In addition, there is no deviation of the Y seat g in jI3 strokes, and in the same way, the number of strokes and stroke %ilk club semi-arm turn memory 1 for other alphabet letters, numbers, shi, -1×10, etc.
Set to 8. Note that the above-mentioned standard number nine turns may be exactly the same parable turn depending on the characters.
例えば第4図(C)に示すようにアルファベットの「D
」とI−PJの文字の場合は、画数とストローク%黴が
全く同じになる。従ってこのような文字に対しては、各
ストロークと次のストロークとの始点同士、終点同士の
距離を比較してその差が「2」以上の場合に方向時1i
lkを付け、標準・臂ターンメモリ11に設定する0例
えばFD」の場合は第4図(d)に示すように、第1ス
トロークと第2ストロークは始点、終点がそれぞれ同じ
位置にあるので、方向特徴はX座標及びY座標において
全て「0」である。tた、rPJの場合は第4図(・)
に示すように第1ストロークと第2ストロークは、始点
は同じ位置であるが、終点が異なった位置となっている
。すなわち、第2ストロークの終点は第1ストロークの
終点よJAY座標においてのみ「2」方向に離れている
ので、第2ストロークのY座標にのみ方向%黴として「
2」tV&定する。その他の第1ストロークのX、Y座
標及び第2ストロークのX座標は「0」である。For example, as shown in Figure 4 (C), the alphabet "D"
” and I-PJ, the number of strokes and stroke percentage are exactly the same. Therefore, for such characters, compare the distances between the start points and end points of each stroke and the next stroke, and if the difference is ``2'' or more, the direction is 1i.
lk and set it in the standard/arm turn memory 11. In the case of 0, for example, FD, as shown in FIG. 4(d), the start and end points of the first and second strokes are at the same position, so The direction features are all "0" in the X and Y coordinates. For rPJ, see Figure 4 (・)
As shown in the figure, the first stroke and the second stroke have starting points at the same position, but end points at different positions. In other words, since the end point of the second stroke is away from the end point of the first stroke in the "2" direction only in the JAY coordinate, the direction % mold is "2" only in the Y coordinate of the second stroke.
2"tV& is determined. The other X and Y coordinates of the first stroke and the X coordinate of the second stroke are "0".
また、文字がliiの場合は、そのストロークの始点と
終端の距離から特徴を設定する。さらに、標準ノ々ター
ンメモリ18には、各キャラクタ毎に7ラグメモリが設
けられておシ、入力データと画数が一致している棒準ノ
譬ターンのフラグメモリに′″1’を記憶するようにな
っている。Furthermore, if the character is lii, the feature is set based on the distance between the starting point and the ending point of the stroke. Furthermore, the standard no-no-turn memory 18 is provided with 7 lag memories for each character, and ``1'' is stored in the flag memory of the bar quasi-no-parable turn whose number of strokes matches the input data. It has become.
なお、キーの上を指でなぞLわけであるから、ll1t
に複数のキーを押してしまうことになる。By the way, since you trace the top of the key with your finger L, ll1t
You end up pressing multiple keys.
そこで、本実施例では、X方向めるいはY方向に3個以
上のキーが押されたと色、はじめて方向特徴を検出する
ようにしている。Therefore, in this embodiment, the color and direction characteristics are detected only when three or more keys are pressed in the X or Y direction.
次に上記実施例の動作を説明する。i!′tjl!を行
なう場合は「モード」キー1によυモードli指定する
が、この場合のキー人力処理は従来と同様であるので、
その動作については説明を省略する0手書き入力を行な
う場合は、「モード」キーIによ〉モード2を指定し、
マトリクス入カモードとする。そして、手書き入力s4
に設けられているキー、つt9.5×6のマトリクス配
置されているキーの上を指でなぞりて文字を人力する。Next, the operation of the above embodiment will be explained. i! 'tjl! To do this, specify υ mode li using the "mode" key 1, but the manual key processing in this case is the same as before, so
The explanation of its operation will be omitted.0 When performing handwritten input, specify mode 2 using the "Mode" key I,
Set to matrix input mode. And handwritten input s4
Characters are manually drawn by tracing the keys with a finger on the keys arranged in a matrix of 9.5 x 6.
今例えばムO文字t−Aのように3−で入力し九ものと
する。第5図(、)は上記ムの文字を指でなぞって入力
した時の第1ストロークにおけるキー操作職位、同図(
b)は第2ストロークにおけるキー操作順位、同一(@
)は第3ストロークにおけるキー操作順位の一例を示し
たものである。上記のキー操作によって第2図のギー人
力部11から座標データが出力され、入カバターンメモ
リー2に書込まれる0例えば第5図(、)に示す第1ス
トロークにおいて、■のキーにはmsデータ(1,3)
、■のキーには座標データ(2,3]、■のキーには座
@f−夕[2,2]、■のキーには座標データ(a 、
*〕が出力される。上、、V
配の座標データは1ストロ一ク単位で入カッ中ターンメ
モリー2に書込まれる。そして1.所定時間次のキー人
力がないと、#&6図に示すフローに従って人力文字の
M敞処履が行なわれる。For example, let's input 3- as the letter t-A to make it 9. Figure 5 (,) shows the key operation position in the first stroke when inputting the above letter M by tracing it with a finger.
b) is the same key operation order in the second stroke (@
) shows an example of the key operation order in the third stroke. By the above key operation, the coordinate data is output from the gear unit 11 in FIG. 2, and is written into the input cover turn memory 2. For example, in the first stroke shown in FIG. data (1,3)
, the ■ key has coordinate data (2, 3), the ■ key has the coordinate data (a, 3), the ■ key has the coordinate data (a,
*] is output. The coordinate data for the upper, , and V positions are written into the input turn memory 2 in units of one stroke. And 1. If the next key is not pressed for a predetermined period of time, the manual character M is processed according to the flow shown in Figures #&6.
壕ず、第6図Oステッゾ81に示すように人カッ臂ター
ンメモリJ2に保持されている人カバターンが画数抽出
フロックIJへ送られ、その画数が抽出され、画数メモ
リ14に書込まれる。As shown in FIG.
tた、画数抽出ブロックJJVC与えられた入力・昔タ
ーンは、j!EK:ストローク特徴抽出プロ、り15へ
送られ、#I6図のステ、f8.fこ示すようにX方向
ストロ−/特徴抽出が行なわれると共に、ステシフ8畠
においてY方向ストローク%黴抽出が行なわれる。上記
ステツノ&、vX方向ストローク%微抽出については畦
間1に伏込する。上記ステシフ8.,8.に示す特徴抽
出は、入力文字のストローク数だけ繰返して行なわれ、
その抽出結果がストローク%鯖メそり1iに書込まれる
。その後、ステシフS4に過み、画数マツチングをとる
。すなわち、幽畝メそり14に保持している入力文字の
ll1I数と、標準パターンメモリ111Ic記憶され
ている各文字の両数との一致比較をマツチングノロツク
11で行敬い、−款し丸文字に対し、標準パターンメモ
リ18内のフラグメモリに7ラグ@1”を立てる。次い
でステシフS、に進み、フラグメモリにフラグ11#が
立りている文字について棹準ノリーンメモリ11からス
トローク特徴を順次続出し、ストローク特徴メモリ1#
の保持内容と比較してストローク特徴の一致する文字を
探し出す。上記ステシフ8藝のストローク%黴マ、チン
グについては、詳細を後述する。そして、上記の1.チ
ング処理終了後、ステシフ8@に進み、ステシフ8.に
おいてマツチングした文字の数が1文字かあるいは2文
字以上かを判断する。1文字であればその文字が入力文
字として定まるので、文字認識処at−終了するが、2
文字以上の場合は、名らにステップ81に進んで始点、
終点の方向特徴抽出を行なうと共に、ステツブS畠て始
点、終点の特徴マツチングを行なって轍路的に入力文字
を決定する。上記ステ、プS1については詳細を後述す
る・以上のようにして入力文字の認識上行なりた後、そ
のm繊結米に基づいてキャラクタ−/エネレータ111
tアクセスし、ドツトツリー7を発生させて表示部1に
表示する。t, the stroke number extraction block JJVC given input/old turn is j! EK: Stroke feature extraction pro, sent to ri15, step #I6, f8. As shown in the figure, X-direction stroke/feature extraction is performed, and Y-direction stroke % mold extraction is performed in the 8th stage. For the above-mentioned fine extraction of the stroke percentage in the vertical and vX directions, it is laid down in the furrow 1. Stesif 8 above. ,8. The feature extraction shown in is repeated as many times as the number of strokes of the input character,
The extraction result is written to the stroke percentage scale 1i. Thereafter, the process moves to step S4 and stroke number matching is performed. That is, the matching knob 11 performs a match comparison between the number of input characters held in the ridge grid 14 and the number of each character stored in the standard pattern memory 111Ic, and For the character, 7 lag @ 1" is set in the flag memory in the standard pattern memory 18. Next, proceed to Step S, and for the character for which the flag 11# is set in the flag memory, the stroke characteristics are obtained from the base memory 11. Sequential successive stroke feature memory 1#
Find characters with matching stroke characteristics by comparing them with the stored contents. The details of the stroke percentages and strokes of the above-mentioned 8 techniques will be described later. And above 1. After finishing the checking process, proceed to Step 8@, and move to Step 8. It is determined whether the number of matched characters is one or two or more. If it is one character, that character is determined as the input character, so the character recognition process at- ends, but 2
If it is more than characters, proceed to step 81 and select the starting point,
In addition to extracting the direction feature of the end point, feature matching of the start point and end point is performed using the step S to determine input characters in a rutted manner. The details of step S1 will be described later. After the input character is recognized as described above, the character/enerator 111
t access to generate a dot tree 7 and display it on the display section 1.
次に上記ステラf8.のX方向特徴抽出の詳細について
、第7図の70−チャートにより説明する。マツチング
f四Vり11は、X方向のストローク特徴抽出を行なう
場合、まず、第7図のステラ7’X、に示すように、N
誓目に押され九X@@に、からl@前に押され九キーの
X座標Km−1を減算し、その差値D+t−記憶する。Next, the Stella f8. The details of the X-direction feature extraction will be explained with reference to chart 70 in FIG. When performing stroke feature extraction in the X direction, the matching f4V 11 first performs
The X coordinate Km-1 of the 9 key pressed before the oath is subtracted from the 9 key pressed l@ from the 9 key, and the difference value D+t- is stored.
次いでステラfX、に示すようvc差値り、01つ前の
差値I)I−1をレノスタD’L、 −1に記憶する。Next, as shown in Stella fX, the vc difference value is stored, and the previous difference value I)I-1 is stored in Renostar D'L, -1.
その後、ステシフXsに進み、1つ前のキーと2つ前の
キーのX座標差値がrOJか否か、つま如、同−X座標
であったか否かを判断する。この判断の結果、gL−1
が「0」であうた場合には、ステシフ’X4において上
記りの値上r−IJ L、ステ、グX、 ′eLの値が
「1」であるか否かを判断する。こO判断の結果LO値
が「1」でなけれはステップx1に戻って同様の処mを
繰返す。すなわち、ステラfX、〜X、の処理によシ、
X座橡が変わるまでさかのほる。そして、ステップxl
において、p′L−1の値が「o」でないと判断される
と、ステラfX、に進み、今の差値り、と前回の差値D
′L−、が同しか否かを判断する。このステ、グX、で
り、と07−1が同じであった場合は、X方向にキーが
3回押されていることを意味しているものであシ、ステ
、グXマに進んで前回抽出されたストローク特1ilk
CM−1が有るか否かを判断し、Yf:8であればステ
ップX1において前回のストローク411kCm−tト
今回のストp−り%黴CMが同じかどうかを判断する。Thereafter, the process proceeds to step Xs, and it is determined whether the difference value of the X coordinate between the previous key and the second key is rOJ, or in other words, whether or not they are the same -X coordinate. As a result of this judgment, gL-1
If it is "0", it is determined whether or not the values of the above-mentioned values r-IJL, ST, GX, and 'eL are "1" in the step SIF'X4. If the result of this judgment is that the LO value is not "1", the process returns to step x1 and the same process is repeated. That is, due to the processing of Stella fX, ~X,
Upside down until the X seat changes. And step xl
If it is determined that the value of p'L-1 is not "o", the process proceeds to Stellar fX, and the current difference value D and the previous difference value D are calculated.
'L-, are the same. If 07-1 is the same as ST, GUX, DERI, it means that the key was pressed three times in the Stroke special 1ilk extracted last time
It is determined whether CM-1 exists or not, and if Yf: 8, it is determined in step X1 whether or not the previous stroke of 411 kCm-t and the current stroke are the same.
そして、ストローク特徴CMとC,−mが等しくなかっ
た場合、わるいはステップX1で前回のストローク特徴
C,−、が無かりた場合には、ステツノX・に遁んでC
Mをストローク特徴とし、K縛の値をその時のキー位置
とする。その後、ステップXtOに進み、上記Nの値を
、、、rplJする。なお、ステツノX、、xsの判断
結果がYKgでありた一合及びステップX・の判断結果
がNoでめった場合もステップx1・に進む、そして、
このステラfXl@q)処理を終了すると、ステ、グX
llに進み、ストロークエンドか否かを判断し、ストロ
ークエンドでなければステ、fX、に戻って同様の処理
を繰返す、そして、上記のX方向スト−−り特徴抽出が
ストロークエンドまで進むと、ステWfXNでその状態
が検出されて特徴抽出処理を終了する。tえ、Y方向ス
トローク特徴抽出については詳細を示していないが、上
記X方向のストローク特徴抽出の場合と同様にしてその
II&通が行なわれる。Then, if the stroke feature CM and C,-m are not equal, or if the previous stroke feature C,-m is not equal in step
Let M be a stroke feature, and let the value of K bind be the key position at that time. Thereafter, the process proceeds to step XtO, where the value of N is rplJ. In addition, if the judgment result of STETSUNO X,, xs is YKg, and if the judgment result of step X is NO, proceed to step x1.
When this Stella fXl@q) process is finished, Ste, GX
Proceed to step ll, judge whether or not it is the stroke end, and if it is not the stroke end, return to step fX and repeat the same process, and when the above X direction stroke feature extraction progresses to the stroke end, This state is detected in step WfXN, and the feature extraction process ends. Although the details of Y-direction stroke feature extraction are not shown, the second and second steps are performed in the same manner as in the X-direction stroke feature extraction described above.
次に上記第6図のステツノS−に示すストローク特徴マ
ツチング処理について第8図のフローチャートによル説
明するe’tず、ステップYlに示すように、標準ノ臂
ターンメモリ18fアクセスし、7ラグメ4vの記憶7
2グFNが@1#であるか否かをチェックする。上記F
Mは、標準ノ奢ターンON@目のキャラクタ−の画数刊
定結釆7ツダである。上記NO値紘最初「1」となって
おp1メモリ11のl査地に記憶されている標準パター
ンからテ、ツクされる。そして、フラグF、に「l」が
立りていた場合はステップYs K進み、ストローク特
徴メモリ1σに保持している入力文字のストロークSa
tマツチング!ロック17に入力し、標準ノリーンメモ
リJIから読出したストローク特徴とステ、fY、にお
いて比較する。そして、上記両ストローク特徴が一致し
ているか否かをステップY4で判断し、不一致であれば
ステ、ゾY、に示すように7ツダFMに「0」會書込み
、その後ステップY@へ進む。また、ステ、fX4でス
トローク%黴が一致していると判断され九場合、あるい
はステップY1でフラグF、がrlJでないと判断され
た場合もステップY・へ進む、このステラ7”Y・では
Nの値に「+l」シ、続いてステラfY、へ進んでNo
値が標準・量ターンのキラ2クタ数Mよシ大き(なった
か否かを判断する。Next, the stroke feature matching process shown in step S- in FIG. 6 will be explained with reference to the flowchart in FIG. 4v memory 7
Check whether the 2g FN is @1#. Above F
M is the number of strokes of the standard luxury turn ON @ eye character with 7 points. The NO value is initially set to ``1'' and is removed from the standard pattern stored in the 1 location of the p1 memory 11. Then, if "l" is set in the flag F, proceed to step YsK, and enter the stroke Sa of the input character held in the stroke feature memory 1σ.
T matching! The stroke characteristics inputted to the lock 17 and read from the standard Noreen memory JI are compared in step, fY. Then, it is determined in step Y4 whether or not the above-mentioned two stroke characteristics match, and if they do not match, "0" is written in the 7th FM as shown in step Y, and the process then proceeds to step Y@. Also, if it is determined that the stroke % molds match in ST, fX4, or if it is determined that flag F is not rlJ in step Y1, proceed to step Y. Add "+l" to the value, then go to Stella fY, and then press No.
Determine whether the value is larger than the Kira 2 kata number M of the standard/quantity turn.
Nq)値が麗よp大きくなっていなければステラfY、
に戻9、同様の処理を繰返す、すなわち、悸早・譬ター
ンメモリ1#に画数7ラグ1r菖に@1”が立りている
キャラクタのストローク特徴についてのみ、入力文字の
ストローク特徴と比較し不一致の場合には7ツダF、
t−0”にする。ぞして、標準ノ譬ターンメモリ11に
蕾込筐れている食中ヤツクタに対するアクセスt−終了
すると、ステ、7’Y、の判断結果がYKgとな9、ス
トローク特徴01.チンダ処厘を終了する。Nq) If the value is not larger than p, Stella fY,
Return to step 9 and repeat the same process. In other words, compare only the stroke characteristics of the character whose number of strokes is 7 lag 1r with @1" in the quick turn memory 1# and the stroke characteristics of the input character. If there is a discrepancy, 7 tsuda F,
t-0". Then, when the access t- to the eclipsing player stored in the standard turn memory 11 is completed, the judgment result of ST, 7'Y, becomes YKg, and 9, Stroke. Feature 01. Finish Chinda treatment.
次に篇6図のステラ711.における始点、終点の方向
特徴抽出の詳細について#I9図の70−チャートを参
照して説−する、上記ステラ/8マは、ストローク特徴
Qvツチングによって文字認識が1文字に定まらない場
合に実行されるもので、まず、第9111−)のステラ
fz1に示すようKil識した文字oiiiaが1画で
あるか否かを判断する。画数が2画以上の場合には、第
9B伽)に示す処理70−に進むが、1iMの場合には
嬉9図−)IIC示す70−において次のステ。Next, Stella 711 in Figure 6. The details of the direction feature extraction of the start point and end point in will be explained with reference to chart 70 in Figure #I9. First, as shown in Stella fz1 of No. 9111-), it is determined whether the recognized character oiiia is one stroke or not. If the number of strokes is two or more, the process proceeds to step 70- shown in step 9B, but if it is 1iM, the next step is step 70- shown in step 9-)IIC.
グZSに進む、このステラfZ、では、人力文字のスト
ー−り終点OX@榔に!からストローク始点ox@l[
K!td算し、七〇 減算& 米カr−2J以下か、「
2」以上か、「−1%011」でるるか會刊断する。減
算結果が「−2」以下の場合は、ストロークの始端と終
端との間で第3図に示す座標上のX座II r3J方向
に距離が「3」以上偏位したことを示しているので、ス
テ、グZSに示すように方向特徴「3」を決定する。t
た、上記減算結果が「2」以上の場合は、ストロークの
方向がX路標rlJ方向であることを示しているので、
ステ、fZ4に示すように方向特徴rlJを決定する。Proceed to Google ZS, this Stella fZ, now to the end of the human-powered character story OX @ Sake! from stroke start point ox@l[
K! Calculate td, subtract 70 & US car r-2J or less,
2" or more, or "-1%011", the meeting will be terminated. If the subtraction result is "-2" or less, it indicates that the distance between the start and end of the stroke has deviated by "3" or more in the direction of X-locus II r3J on the coordinates shown in Figure 3. The direction feature "3" is determined as shown in ZS. t
In addition, if the above subtraction result is "2" or more, it indicates that the direction of the stroke is the X road marker rlJ direction, so
Then, the direction feature rlJ is determined as shown in fZ4.
また、上記減算結果がr−1,o、l」であれば、スト
ロークのX座標上の移動距離が「2」以下であるので、
この場合にはステツブzIに示すように方向特徴「0」
を決定する。そして、上記X座標の方向特徴を決定した
後、ステラ/2−に進み、ストローク終点のY座標に譬
からストローク始点のYmIIKlを減算し、その減算
結果が「−2」以下か、「2」以上か、r−1,0、l
」であるかを判断し、X@標の場、金と同様にしてY座
標の方向%IIkを決定する。すなわち、上記減算結果
が「−2」以下の場合はステツノ2市において方向特徴
「4」、減算結果が「2」以上の場合紘ステ、ノ2−に
おいて方向4I歓「2」、減算結果がr−1,o、l」
の場合はステ、fZ、において方向特徴rOJを決定す
る0以上で入力文字が1両の場合O始点、終点の方向特
徴抽出を終了するが、2画以上の場合はステラfZ1か
ら第9ai3伽)に示す7a−に1!りて鵡鳳が行なわ
れる。Also, if the above subtraction result is "r-1, o, l", the moving distance on the X coordinate of the stroke is "2" or less, so
In this case, the direction feature “0” is shown in step zI.
Determine. After determining the directional characteristics of the X coordinate, proceed to Stella/2-, subtract YmIIKl of the stroke start point from the Y coordinate of the stroke end point, and whether the subtraction result is less than or equal to "-2" or "2". Or more, r-1,0,l
”, and determine the direction %IIk of the Y coordinate in the same way as for the X@mark field and money. That is, if the above subtraction result is "-2" or less, the direction feature is "4" in Stetsuno 2 City, and if the subtraction result is "2" or more, the direction feature is "2" in Hiroste, No2-, and the subtraction result is "2". r-1, o, l”
In the case of ST, fZ, determine the direction feature rOJ. If it is 0 or more and the input character is 1 character, O ends the direction feature extraction of the start point and end point, but if it is 2 or more strokes, the direction feature rOJ is determined from Stella fZ1 to 9ai3). 7a- shown in 1! The cormorant ceremony is held.
ます鬼ステr”Zllにおいて、入力文字の皐N x
) o−り始点のX座標x !Mからその前のストp−
り始点OXm@に!’−’を減XL、ソノ減算結果が「
−2」以下か、「2」以上か、r−1,o。In Masu Oni Stereo Zll, the input character 琐N x
) X coordinate x of starting point of o-ri! From M to the previous strike p-
To the starting point OXm@! Subtract '-'XL, sono subtraction result is '
−2” or less, or “2” or more, r−1, o.
l」かを判断する。すなわち、上記ステf”Zllによ
91画めと2画めOスタートの位置の差を求める。そし
て、上記減算結果が「−2」以下であればステラ7’z
tmによ〕方向特徴「3」、減算結果が「2」以上O場
合はステr7’ZIIにおいて方向41111rlJ、
r−1,01IJOjja4tはスf、fZ14におい
て方向特徴rOJを決定する。久いてステ、f’1al
lfC進み、第Nストロ−2社点のX座標Krからその
前のストローク終点のX座標gjjM−1t−減算し、
その減算結果が「−2」以下か、「2」以上か、r−1
,0,I Jかを判断する。すなわち、1画めと21i
めの終点の位置の差を求める。そして、上記の減算結果
が「−2」以下の場合はステy7’ztsにおいて方向
特徴「3」、減算結果が「2」以上の場合はステyfz
tyにおいて方向時1m rlJ、減算結果がr−1%
θ%l」の場合は方向特徴rOJの決定を行なう、その
後ステツブz1sへ進み、Y jiIII(”r” *
Kv”−’ ) e (xi’ tKfN−1)につ
いて、上記X座標と同様にして方向特徴の決定を行なう
、そして、上記Y座標の方向特徴決定後、ステy 7’
Z s・に進んで最終ストロークまでの処理を終了し
たか否かを判断し、終了していなければステツブZll
へ戻p1終了していれば2画以上の場合の始点、終点の
方向特徴抽出t−終了する。その後は第6図におけるス
テ、ノ8@へ進んで始点、終点の方向特徴マツチングを
行なう。1". That is, the difference between the 91st stroke and the 2nd stroke O start position is calculated using step f"Zll. If the above subtraction result is "-2" or less, Stella 7'z
tm] Direction feature "3", if the subtraction result is "2" or more O, direction 41111rlJ in star r7'ZII,
r-1,01IJOjja4t determines the direction feature rOJ at f, fZ14. It's been a while, f'1al
Proceed to lfC, subtract the X coordinate gjjM-1t of the previous stroke end point from the X coordinate Kr of the Nth stroke-2nd point,
Whether the subtraction result is "-2" or less or "2" or more, r-1
,0,I J. In other words, the 1st stroke and 21i
Find the difference in the positions of the end points. Then, if the above subtraction result is "-2" or less, the direction feature is "3" in stay7'zts, and if the subtraction result is "2" or more, stayfz
At ty, direction: 1m rlJ, subtraction result is r-1%
θ%l'', determine the direction feature rOJ, then proceed to step z1s, and Y jiIII(``r'' *
Kv"-') e (xi' tKfN-1), the direction feature is determined in the same manner as the above X coordinate, and after determining the direction feature of the Y coordinate, stay 7'
Proceed to Z s・ to determine whether the processing up to the final stroke has been completed, and if it has not been completed, proceed to step Zll.
Return to p1 If completed, start point and end point direction feature extraction t in case of two or more strokes ends. After that, the process proceeds to step 8@ in FIG. 6 to perform directional feature matching of the starting point and ending point.
なお、入力文字に対するms、方法は、上記実施例に@
定されるものでなく、他の方法でありても良い。The ms and method for input characters are described in the above example @
However, other methods may be used.
また上記実施例では、手’11人力部4に設けられてい
るキーを指で直接なぞって文字を入力するようにしたが
、手書き入力部4の上にシートをかぶさぜその上に指や
ペンで文字を書くようにしてもよい。Furthermore, in the above embodiment, characters are entered by directly tracing the keys provided on the handwriting input section 4 with the fingers, but by covering the handwriting input section 4 with a sheet, You may also write the characters with a pen.
更に1上記実施例では、普通の計算に使用されるキーと
手書き入力用のキーを兼用したが、手書龜入力専用のキ
ーとしても良いことは勿論である。Furthermore, in the above embodiment, keys used for ordinary calculations and keys for handwriting input are used, but it is of course possible to use keys exclusively for handwriting input.
以上述べ良ように本発明によれば、少ないキーで数多く
のデータを入力すること、ができ、しかも手書き入力の
ためolIIi別の入力装置を設ける必要がなく、普通
のテンキー、ファンクションキー等のキーとまったく同
じキーを用いればよいから、きわめて安いコストで実現
できるという効果を奏するものである。As described above, according to the present invention, it is possible to input a large amount of data with a small number of keys, and there is no need to provide a separate input device for handwritten input, and it is possible to use ordinary numeric keys, function keys, etc. Since it is sufficient to use exactly the same key as the above, it is possible to achieve the effect at extremely low cost.
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は外観正
面図、182図は機能ブロック図、第3gは座標上のス
)a−夕方向を示す図、第4図(畠)〜(・)は標準ノ
リーンメモリに記憶する標準パターン例を示す図、第5
図(&)〜(@)はキー人力を行なった場合の各ストロ
ークのキー人力順序例を示す図、第6図は入力文字の認
識動作を示すフローチャート、第7図は第6図における
X方向q!i黴抽出ステ1fの詳細を示すフローチャー
ト、第8図社第6WAにおけるストローク特徴マツチン
グステラグの詳細を示すフローチャート、第9図(−)
伽)は第6図における始点、終点の方向特徴抽出ステツ
ブの詳細を示すフローチャートである。
1・・・ケース本体、2・・・表示部、3・・・キー&
−ド、イ・・・手書き入力部、11・・・キル入力部
、12・・・入力・ダターンメモリ、JJ・・・画数抽
出プロ、り、15・・・ストローク特徴抽出f口、り、
17・・・マツチングゾロツク、18・・・標準パター
ンメモリ。
出躯人代塩入 9f塩士 鈴 江 武 彦第il1
24
s4関
第5図
186@
第81a
第9I1
体)
s9図
(b、)
5B、1.14
昭和 年 月 日
特許庁長官 着 杉 和 夫 殿1、事件の表示
特願昭57−26940号
2、発明の名称
キー人力装置。
3、補IFをする者
事件との関係 時計出願人
(144) カシオ計X機株式会社
4、代理人
6、補市の対象
明細書、図面
7、補正の内容
(1) 明細書全文を別紙0通り訂正する。
(2)図面第4図を別紙の通り訂正する。
(3)図面$7図を別紙の通り訂正する。
明 細 書
1、発明の名称
キー人力装置
2、特許請求の範囲
マトリクス状に配列されたキ一群と、このキ一群の入力
文字に応じたストローク操作に1リストロ一ク単位の人
カバターンを発生する手段と、この入力手段により発生
した人カバターンを記憶する入カバターンメモリと、I
I準パターンを憶記しているlIi準パターンメモリと
、上記入カバターンメモリに記憶した入カバターンと標
準パターンメモリに記憶しているIi準パターンとのマ
ツチングを行なって入力文字をWt*するマツチング手
段とを具備したことを特徴とするキー人力装置。
3、発明の詳細な説明
本発明は文字を書くようにしてキーボード上を指でなぞ
ることにより文字を入力Tるキー人力装置に!lTる。
近年、例えばトランスレータや電子メモ、BAglCプ
ログラムの#!める小製電子式計算機など、アルファベ
ット文字の人力を可能とした電子機器が商品化されてい
る。しかし、この種電子機器壷よ文字数分のキーを必要
とするため、キーの数が増え、キーボードの面積を多く
占有Tあと共に1所望の文字0キーを見付けるまでに時
間がかかり、操作性が悪いという問題があった。
一方、手書き入力装置というものも一般に存在する口し
かし、これらは、電磁結合証タブレット、感圧ゴムなど
を用いた座標入力となっており、入力装置O構造が複雑
となり、コストが高くなると共に情報量が多く(例えば
X座標、Yjll標共に0〜500など)、メモリを大
量に必要とし、処理も複雑になるという問題があった0
本発明は上記0点に艦みてなされたもので、普通の計算
K1m!われるテンキー、ファンクションキーなどを利
用して少ないキーで手書き入力を行なうことができるキ
ー人力装置を提供することを目的とする。
以下図面を参照して本発明を小製電子式計算機に実施し
た場合について詳細に説明する。第1図は外観構成を示
すもので、ケース本体IO上面に表示部2及びキーボー
ド3が設けられている。上記表示部2は、例えば液晶表
示素子を用いて上下2段の株示部2g、2bを構成して
おり、5×7のドツトにエリθ〜9の数字、A〜2のア
ルファベット、士、−、X、÷の演算記号等が所定の桁
数分だけ表示できるようにな・つている0また、キーボ
ード3は、例えばテンキー、ファンクションキー等を5
×6のマトリクス状に配列し、手書き入力部4を構成し
ている口さらに、キーボード3には、電源をオン。
オフするr ON J 、 [OFF Jキー、rAc
J(オール−クリア)キー、「C」(クリア)キー、電
子メモ用のrMEMo−Jキー、電子メモの記憶内容を
続出T「↑」「↓」キー及びモード1とモード2とを切
換える「モード」キー5を備えている。上記モード1は
計算モードであり、各キーは各キ一本来の機能を持ち、
また、モード2はマトリクス入力モードで、手書き入力
部4から手書き文字の入力が可能となる。
しかして、このマトリクス入力モードにおいて、手書き
入力部4の5×6個のキー上を指でなぞることによりO
〜9の数字、A〜2のアルファベット% ” I ””
I ×)÷の演算記号等を入力し表示させることがで
きる。そして上記「MEMOJキーを押すことKより表
示中の文字データが電子メモに記憶される。また、手書
きで入力した文字は内部回路でwAmされるため、たと
えばr5+2=、J)ように人力すtばこの数字及び演
算記号を鮎鐵して計算も行なうことができるようになっ
ている。
次に上記ケース本体1内に設けられる電子回路の構成に
ついて第2図により説明する。なお、第2図は上記マト
リクス入力モードにおける結縄機能を説明するための機
能ブロック躬であり、演算機能、電子メモ機能等に関連
する部分は省略しである。第2図において、1ノはキー
人力部で、第1図におけるキーボード3のキー操作にI
tじてキー人力データを発生する。すなわち、キー人力
部11は、計算モードにおいては各キ一本来の機能に対
するコードを発生し、マトリクス入力モードでは、手書
き入力部4における操作キーの座標ゲータを発生する。
勿論、押されたキーからは通常のキーコードが発生Tる
が、そのキーコードを変換処理して座標データを作成し
出力するものであるロモして、キー人力部11からの座
117’−夕は、入カバターンメモリー2へ送られてパ
ターンデータとして記憶される。この入カバターンメモ
リー2に記憶されたパターンデータハ、画数抽出ブロッ
ク13へ送らj、て画数が抽出され、画数メモリー4に
記憶されると共に、さらに、ストローク特徴抽出ブロッ
ク15にエリストローク特徴が抽出されて(1
ストローク特徴メモリー6に記憶される。上記画数メモ
リー4及びストローク特徴メモリー6に記憶された入力
文字の画数及びストローク特徴はマツチングブロックI
7へ送られ、Il準パターンメモリI8から轡次読出さ
れる標準パターンと比較される。上記標準パターンメモ
リ18には、画数順に文字キャラクタと、その標準パタ
ーンに対するストp−り特徴、と標準パターンが同じ文
字に対してはその方面特徴が記憶されている。マツチン
グブロック11は、画数メモリ14に書込まれている画
数と同じ画数を持つ標準パターンのストローク特徴を標
準パターンメモリ18から順次読出し、入カバターンの
ストローク特徴と比較して文字g識を行なう。
なお、同じストローク特徴を有する被数の文字が存在す
る場合には、上記ストローク特徴抽出ブロック15で入
カバターンの方向特徴が抽出されてストローク特徴メモ
リ16に記憶され、この方向特徴と標準パターンメモリ
18から読出された標準パターンの方向特徴とをマツチ
ングブロック1rが再び比較して文字11臓を行なう。
そして、マツチングブロック17は、lai鐵された文
字に従ってキャラクタジェネレータ1gをアクセスし、
ドツトパターンを発生させて表示部1に表示させる。
上記ストローク特徴1とは、文字入力のストロークの方
向と時間順序について示したものである。すなわち、ス
トロークの方向を第3因に示すようにx−X座標の+X
方向をrtJ、−X方向を「3」、十Y方向を「2」、
−Y方向をr″4」の方向と規定する。そして、上記の
ストローク特徴を各文字毎に画数に応じて設定し、標準
パターンとして標準パターンメモリIgに予め記憶して
おく。例えばアルファベラ)(2)Aの文字であれば、
第4図(a)に示Tように21mで書く場合と、第4図
(b)に示すLうに3画で書く場合が考えE、れるので
、それぞれの場合について標準パターンを設定する。2
画で人を書く場合、標準パターンメモリ18には、第4
図(a)に示す↓うに画数記憶sIB&にアルファベッ
ト文字Aの画数として「2」を書込むと共に、ストロー
ク特徴をX、Yの方向とその方向変化についてストロー
ク特徴記憶部18bに書込む。
このストローク特徴記憶m1llbは、各メトロ−り毎
に2桁のデータ禽記憶できるもので、上位桁にX、Yの
方向を示すデータ、下位桁にその方向変化を示すデータ
を記憶するようになっている。そして、2画のAにおい
ては、第1ストロークの前半つまり下端から上端に向か
う間では、X座標が「1」方向、Y座標が「2」方向と
なるので、その値を上位桁に書込む。また、この第1ス
トロークの前半では、方向の変化が無いので、数値とし
ては「lj″ft下位桁に書込む。そして、#11スト
ロークの後半、つ1す′上端から下端に向かう間では、
X座標では方向はストローク1半と同じで変化がないの
で追加データはない。しかし、Y座標では方向が「4」
方向に変化するので、「2」のデータに続いて1桁目に
「4」を書込むと共に、2桁目に方向の変化を示す「2
」のデニタを簀込む。ここで第1ストロークを終了Tる
ので、次にストロークエンドマークを書込む。そして、
第2ストロークでは、Y座標の変化が無いので、X座標
についてのみ方向「1」、方向変化「1」のゲー夕を書
込む。以上で2i11の人に対するスト賞−り特徴が終
了するので、第2ストロークデータに続いてキャラクタ
エンドマークを書込む0また、3ii1jの人の場合に
は、第4図(b)に示すようにtitii数記憶s1
a mに画数「3」を書込むと系に、ストローク特徴記
憶部111bに上記の場合とPJ様にしてストローク特
徴を設定する。
すなわち、第1ストロークはX座標が「3」方向、Y座
標が「4」方向であり、方向の変化はないのでその値は
共に「1」である0館2ストロークはX座標が「l」方
向、Y座標が14」方向であり、方向の変化値は「l」
である。第3ストロークはxm*がrlJ方向で、方向
の変化値は「1」である。なお、第3ストロークではy
s*の偏位はないo’′以下同様にして他のアルファベ
ット文字、数字、+、−、X、十等)
の記号についても画数及びストローク特徴を標準パター
ンメモリ18に予め記憶しておくOなお、上記標準パタ
ーンは、文字によっては全く同じパターンとなるものが
ある。例えば$4図(、)に示すようにアルファベット
の「D」と[−P」の文字の場合は、画数とストローク
特徴が全く同じになる。従ってこのような文字に対して
は、各ストロークと次のストロークとの始点四十、終点
同士の距離を比較してその差が12」以上の場合に方向
特徴を付け、標準パターンメモリー#の方向特徴記憶部
111cに予め記憶しておくQ例えば「D」の場合は第
4図(d)に示すように、#IlストロークとJI2ス
トロークは始点。
終点がそれぞれ同じ位置にあるので、方向特徴はXJI
Im及びY座標において全て「0」である。
また、「P」の場合は第4図(・)に示すように第1ス
トロ−・夕とJi2ストロークは、始点は同じ位置であ
るが、終点が異なった位置となっている。すなわち、第
2ストロークの終点は紀1ストロークの終点シリY[標
においてのみ「2」方向に離れているので、第2ストロ
ークのY座標にのみ方向特徴として「2」を設定する。
その他の第1ストロークのx、Y座標及び第2スト一一
りのX**は「0」である。また、文字が1画の場合は
、そのストロークの始点と終端の距離から方向特徴を設
定する。さらに、標準パターンメモリ18には、各文字
キャラクタ毎にフラグメモリが設けられており、入力デ
ータとlll1数が一致している標準パターンのフラグ
メモリに11#を記憶するようになっている0なお、キ
ーの上を推でなぞるわけであるから、1度に複数のキー
を押してしまうことになる0そこで、本実施例では、X
方向あるいはY方向に3個以上のキーが押されたとき、
はじめて方向特徴を検出するようにしている0
次に上記実施例の動作を説明する0計算を行なう場合は
「モード」キー5に1リモート1を指定するが、この場
合のキー人力処理は従来と同様であるので、その動作に
ついては説明を省略する。手書き入力を行なう場合は、
「モード」キー5に1リモート2を指定し、マトリクス
入力モードとする。そして、手書き入力部4に設けられ
ているキー、つまり、5×6のマトリクス配置されてい
るキーの上を指でなぞって文字を入力する。今例えばム
、の文字をAの↓うに3−で入力したものとTる0画5
図(a)は上記Aの文字を指でなぞって入力した峙のl
Nlストロークにおけるキー操作順位、同図(b)は第
2ストロークにおけるキー操作順位、同E (a)は第
3ストロークにおけるキー操作順位の一例を示したもの
である。上記のキー操作によって@2図のキー人力部1
1から座標データが出力され、入カバ!−ンメ篭りlI
K畳込まれる。例えば第5図(a)に示f#11ストー
−りにおいて、■のキーには座標データ(1,3)%■
のキーには座標ゲータ(2=3)%■のキーには座標デ
ータ(2,2)、■のキーにはj!橡データ(L2)が
出力される。上記の座標データは各ストロークの最後O
ストルーフエンドマークと最終ストロークの最後のキャ
ラクタエンドマークと共に1ストロ一ク単位で入カバタ
ーンメモリ12に書込まれる。しかして、この場合の入
カバp −ンメモリ11に書込まれたパターンデータを
次の表1に示T。
表1 パターンデータ
なお、上記ストロークエンドマークは連続したキー人力
が途切れた際に書込まれ、キャラクタエンドマークは所
定時間法のキー人力がない場合にその文字の入力が終了
したとして書込まれるもので、その後第6図に示すフロ
ーに従って入力文字の認識処理が行なわれる。
まず、第6図のステップS、に示す工うに入カバターン
メモリ12に保持されている入カバターンが画数抽出ブ
ロック13へ送られ、そのストロークエンドマークとキ
ャラクタエンドマークをカウントすることにLり画数が
抽出され、画数メモリ14に書込まれる。また、画数抽
出ブロック13に与えられた入カバターンは、罠にスト
ローク特徴抽出ブロック15へ送られ、第6図のステッ
プS瀧に示すようにX方向ストローク特徴抽出が行なわ
れると共に、ステップS、においてY方向ストローク特
徴抽出が行なわれる。上記ステップS鵞のX方向ストロ
ーク特徴抽出については鮮明を後述する。上記ステップ
8@e”aに示Tx方向及びY方向のストローク特像抽
出は、夫々入力文字のス)o−り数だけ繰返して行なわ
れ、その抽出結果がストローク特徴メモリ16に書込ま
れる0その後、ステップ8.に進み、画数マツチングを
とる。
すなわち、画数メモリ14に保持している入力文字の画
数と、標準パターンメモリ18に記憶されている各文字
の画数との一致比較をマツチングブロック17で行ない
、一致した文字に対し、11!パターンメモリ18内の
フラグメモリにフラグl”を立てる。次いでステップ8
゜に進み、フラグメモリに7ラグ°l”が立っている文
字について標準パターンメモリ18からストローク特徴
を順次読出し、ストローク特徴メモリ7gの保持内容と
比較してストp−り特徴の一致する文字を探し出To上
記ステップSsのストローク特徴マツチングについては
、詳細を後述する。そして、上記のマツチング処理終了
後、ステップSIに進み、ステップS−においてマツチ
ングした文字O数が1文字かあるいは2文字以上かを判
断する01文字であればその文字が入力文字ネ・7シて
定まるので、文字認識処理を終了するが、2文字以上の
場合は、さらにステップ8?に進んで始点、終点の方向
特徴抽出を行なうと共に、ステップS、で始点。
終点の特徴マツチングを行な・つで最終的に入力文字を
決定する。上記ステップS7については詳細を後述Tる
。以上のようにして人力文字の認識を行なった後、その
認識結果に基づいてキャラクタジェネレータ19をアク
セスし、ドツトパターンを発生させて表示sノに表示す
る。
次に上記ステップS!のX方向ストローク特徴抽出の詳
細について、第7図のフローチャートにより説明する。
マツチングブロック17は、X方向のストp−り特徴抽
出を行なう場合、まず、ストローク数Sを「l」として
入カバターンの第1ストロークのデータを指定した後、
第7図のステップX、に示T初期値の設定を行なう口す
なわち、各ストローク毎にストロークエンドマーク及び
キャラクタエンドマークを含んでインクリメントされる
キー操作順位カウンタNの値、及びこのNに対応するカ
ウンタLの値を夫々「3」に設定し、各ストローク毎の
ストローク特徴を計数するカウンタMを「1」に設定す
る。次にステップX8に進み、現在指定されているスト
ローク、今の場合は第1ストロークの座標デしりのうち
N番目に押されたキーのXj!ii!@KN から1
回的に押されたキーoxm標KN、−,を減算し、その
差値りに をレジスタDに記憶する0次いでステップX
sに示すように差値DN の値をレジスタD2 の
対応Tる部分に差値D′L として記憶する。これら
ステップX鵞及びXSにおける処理は、夫々のステップ
においてNO値が初期値「3」から現在指定されている
ストロークの最終の座標データに対応するNO値まで繰
返して行なわれ、ヌテツブx鵞及びxsの処理終了時に
はレジ:スタD及びD′ にそのストロークにおける総
ての差値D)I 及びD″Lが記憶される。その後、
ステップX4に進み、現在のLO値に対Tる1つ前のキ
ーと2つ前のキーのX座標の差値Da 、−3が「0」
か否か、つこの判断の結果、D″L−1が「0」であっ
た場合には、ステップX、において上記LO値をr−I
JL、ステップX、でLの値が12」であるか否かを判
断する。この判断の結果りの値が「2」でなければステ
ップx4に戻って同様の処理を繰返子0すなわち、ステ
ツ、ブx4〜X・の処理にエリ、現在のN番目のxm*
に対する差値DN とは違う値の差値D’L−1の値
が「0」でないと判断されると、ステップX′1に進み
、今の差値DI と上記ステップX4〜X、に、、U
IJ得られた差値D’L−1が同じか否かを判断する
口このステップX、でDI とD′L−1が同じであ
った場合は、X方向にキーが3回分押されていることを
意味しているものであり、ステップX畠に進んで現在の
N番目のxm*に対する差値DHが「0」エリ小さいか
否かを判断する0ここでDI (0であればX座標が「
3」方向に変化した場合であるから、ステップX、でス
トローク特徴を一時保持するレジスタC″ に13」全
書込み、またDN > o であればX座標がrlJ方
向に変化した場合であり、ステップX、。でC′に「1
」を書込む。上記ステップX、あるいはX、oの処理実
行後ステップXllに進んで、現在のストロークのパタ
ーンデータにおけるストローク特徴抽出が最初か否かを
判断する。すなわち、各ストロークにおける特徴数を計
数するカウンタMの値が「l」か否かを判断し、NOで
あればステップX1.において前回のストローク特徴C
IIM−+と今回のストローク特@c’ が同じかど
うかを判断する。そして、ストローク特徴C′とC1ト
、が等しくなかった場合、あるいはステップXllでM
=1と判断された場合には、ステップX11に進んで今
回のC′ をストローク特徴として、S番目のストロー
クにおけるストローク特徴音記憶TるレジスタC1のM
番目の位置に記憶させる。そして、ステップX14で上
記Mの値を「+1」した後、ステップX3.に進み、上
記NO値を:+IJfる。なお、ステップX・ 、X、
!の判し:結釆がYES であった場合及びズテツプ
x、O判断結果がNOであった場合もステップx4に進
む。そして、このステップx、IO処理を終了Tるとス
テップX、6でNO値をLに記憶させ、ステップX、)
に進み、KN がストロークエンドか否かを判断し、
ストロークエンドでなければステップX1mに進み、
KN がキャラクタエンドか否かを判断する口このス
テップx1.でキャラクタエンドではないと判断された
場合には、ステップX+に戻って同様の処理を繰返す0
また、上記ステップx3.でKN がストロークエン
ドであると判断された際にはステップX IIに進み、
次の8’+1番目のストロークのパターンデータを指定
した後、ステップX、に戻って同様の処理を繰返す0こ
れらの処理を繰返して最終ストロークの最後の座標デー
タを読出してストローク特徴t−p出すると、ステップ
X+aでKN がキャラクタエンドと判断されて、X
方向のストローク特徴の抽出動作を終了し、第6図のス
テップS、に進む。
なお、この#I6−ステップSsにおけるY方向ストロ
ーク特徴抽出については詳細を示していないが、第7図
に示したX方向の場合とほぼ同様であつ′(、i(s
としてはY方向の座標データが読出される他、第7図
ステップX1及びX+a+て対応fるステップではY方
向のストローク特徴として夫々「2」及び「4」が書込
まれるものである〇
次に上記第6図のステップS、に示すストローク特徴マ
ツチング処理について第8図のフローチャートにより説
明する。゛まず、ステップY、に示rLうに、標準パタ
ーンメモリzglアクセスし、フラグメモリの記憶7ラ
グF)I がl#であるか否かをチェックするQ上記
FNは、蟻準パターンのN4目のキャラクタ−の画数判
定結果フラグである。上記NO値は最初1−1」となっ
ており、メモリ1.、.8の1番地に記11
憶さtでいる標準パターンから、、チェックされるCそ
して、フラクト に「1」が立っていた場合はステップ
Y2に進み、ストローク特徴メモリ16に保持している
入力文字のストローク特徴をマツチングブロックIFに
入力し、標準パターンメモリ1#から読出したストロー
ク特徴とステップY、において比較する。そして、上記
両ストローク特徴が一致しているか否かをステップY、
で判断し、不一致であればステップY、に示Tように7
2グFN に「0」を書込み、その後ステップY−)
進む。ま゛た、ステップY、でストローク特徴が一致し
ていると判断された場合、あるいはステップY1でフラ
グFNが「1」でないと判断された場合もステップY・
へ進む。このステップY・ではNの値にr+IJL、続
いてステップY、へ進んでN。
値が標準パターンのキャラクタ数M工り大きくなったか
否かを判断する。NO値がMぶり大きくなっていなけれ
ばステップY1に戻り、同様の処理を繰返Tofなわち
、標準パターンメモリ11Kliii数7ラグハ に@
l#が立っているキイ2クタQストローク特徴、につい
てのみ、入力文字Oス)a−り特徴と比較し、不一致の
場合にはフラグFNt@0”にする。そして、標準パタ
ーンメモリ18に書込まれている全キャラクタに対する
アクセスを終了すると、ステップY、の判断結果がYE
S となり、ストローク特徴のマツチング処理を終了
する。
次に第6図のステップS7における始点、終点の方向特
徴抽出の詳細について第9図Oフローチャートを参照し
て説明する。上記ステップS、は、ストローク特徴のマ
ツチングによって文字認識が1文字に定まらない場合に
実行されるもめで、まず、第9#A(凰)のステップ2
.に示す1つにla!臓した文字の画数がllmjであ
るか否かを判断する。画数が2−以上の場合には、第9
図(b)に示す処理フp−に進むが、1画の場合には#
!9図(a)に示Tフロー(おいて次のステップ2Rに
進む。このステップ2.では、入力文字のストローク終
点のX@@に: からストローク始点のX座* X;
を減算し、その減算結果が「−21以下か、「2」
以上か、r−1,0,IJであるかを判断する。減算結
果が1−2」以下の場合は、ストロークの始端と終端と
の間で第3図に示す座標上0X1111「3」方向に距
離が「3」以上偏位したことを示しているので、ステッ
プz1に示すように方向特徴「3」を法定Tる口また、
上記減算結果が「2」以上の場合は、ストロークの方向
がX座標rlJ方向であゐことを示している0で、ステ
ラ1z番に示すLうに方向特11[1,、)を決定する
Olだ、上記減算結果がr−1#0tlJであれば、ス
トロークのX座標上の移動距離が「2」以下であるので
、この場合にはステップzsに示すように方向特1kr
OJを決定するOそして、上記xisの方向特g、を決
定した後、ステップz6に進み、ストローク終点のY座
[iK: からストローク始点のY座II K:
を減算し、その減算結果が「−2」以下か、「2」以上
か、r−x*o+tjであるかを判断し、X座標の場合
と同様にしてY座標の方向特徴を決定する0丁なわち、
上記減算結果が「−2」以下の場合はステップZ、にお
いて方向特徴「4」、減算結果が「2」以上の場合はス
テップ2.において方向特徴r2.J、減算結果がr−
t、o、xJの場合はステップ2.において方向特徴r
OJを決定する。以上で入力文字が1ijiの場合の始
点、終点の方向特徴抽出を終了するが、21m以上の場
合はステップzlからjI9図(b)に示すフローに従
って処理が行なわれる。
まず、ステップZllにおいて、入力文字の第Nストロ
ーク始点のx m lIx: )lからその前のストロ
ーク始点のX座11 x:N−1を減算し、その減算結
果が「−2」以下か、「2」以上か、r−1,0,IJ
かを判断する。すなわち、上記ステップZllにLすl
Imめと2画めのスタートの位置の差を求める。そして
、上記減算結果が「−2」以下であればステップ211
により方向特徴「3」、減算結果が「21以上の場合は
ステップz1sにおいて方向特徴「l」。
r−t、o、IJの場合はステ・、ノブzμにおいて方
向特徴「0」を決定する。次いでステップz tiに進
み、第Nストローク終点のX座標K1m1からその前の
ストローク終点のxm*Σr1を減算し、その減算結果
が「−2」以下か、「2」以上か、r−1yOtiJか
を判断する。すなわち、11iiめと21mめの終点の
位置の差を求める。そして、上記の減算結果が「−2」
以下の場合はステップz1・において方向特徴「3」、
減算結果が「2」以上の場合はステップZ l?におい
て方向特徴Flu、減算結果がF’ ls O# i
Jの場合は方向特徴「0」O決定を行なう。その後ス
テップz1・へ進み、Y座標(KIN 、 K”−’
)。
(”r” y K:”−’ ) K ’:) イ’C”
、上記xmaと同様にして方向特徴O決定を行なう。そ
して、上記Y座@0方向特徴決定後、ステップ2mに進
んで最終ストロークまでの処理を終了したか否かを判断
し、終了していなければステップZ II ”戻り、終
了していれば211以上の場合の始点。
終点の方向特徴抽出を終了Tる0その後は第6図におけ
るステ′ニップ8−へ進んで始点、終点0方向特徴マツ
チングを行なう。
なお、入力′文字に対するg織方法は、上記実施例に限
定されるものでなぎ、他の方法であっても棗い。
また、上記実施例では手書き入力部4に設けられている
キーを指で直接なぞって文字を入力するようにしたが、
手書き入力部4の上にシートをかぶさせその上に指やペ
ンで文字を書くようにしてもよい。
更に、上記実施例では、普通の計算Km用されるキーと
手書き入力用のキーを兼用したが、手書き入力専用のキ
ーとしても良いことは勿論である。
以上述べたように本発明によれば、少ないキーで数多く
のデータを入力Tることができ、しかも手書き入力のた
めの特別の入力装置taける必畳がなく、普通のテンキ
ー、ファンクションキー等のキーとまったく同じキーを
用いればよいから、きわめて安いコストで実現できると
いう効果を奏Tるものである。
4、図面の簡単な説明
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は外観正
面図、第2図は機能プルツク図、第3図は座標上のス)
W−夕方向を示す図、第4all (a)〜(、)は標
準パターンメモリに記憶する標準パターン例を示す図、
@ 5 E (a)〜(c)はキー人力を行なった場合
の各ス)a−りのキー人力順序例を示す図、ea図は入
力文字のli織動作を示す70−テヤート、jli7図
は#I6図におけるX方向特徴抽出ステップの詳細を示
すフローチャー)、98図は第6図におけるストローク
特徴マツチングステップの詳細を示すフローチャート、
第9図(a) 、 (b)は@@図における始点、終点
の方向特徴抽出ステップの詳細を示すフルーチャートで
ある。
1・・・ケース本体、1・・・表示部、3・・・キーボ
ード、4・・・手書き入力部、11・・・キー人力部、
12・・・入カバターンメモリ、13・・・画数抽出ブ
ロック、15・・・ストー−り特徴抽出ブロック、1r
・・・マツチングプルツク、18・・・標準パターンメ
モリ。
出願人代理人 弁焉士 鈴 江 武 彦才4図
x Y
Y
6CThe drawings show one embodiment of the present invention, and FIG. 1 is an external front view, FIG. ~(・) is a diagram showing an example of the standard pattern stored in the standard Noreen memory, 5th
Figures (&) to (@) are diagrams showing an example of the order of keystrokes in the case of manual keystrokes, Figure 6 is a flowchart showing the input character recognition operation, and Figure 7 is the X direction in Figure 6. q! Flowchart showing details of i-mold extraction step 1f, FIG. 8 Flowchart showing details of stroke feature matching Stellag in Company 6WA, FIG. 9 (-)
FIG. 6) is a flowchart showing details of the step of extracting directional features of the starting point and ending point in FIG. 1...Case body, 2...Display section, 3...Key &
-Do, I...Handwriting input section, 11...Kill input section, 12...Input/Data turn memory, JJ...Number of strokes extraction pro, 15...Stroke feature extraction f mouth, Ri ,
17... Matching pattern memory, 18... Standard pattern memory. 9F Shioiri Suzue Takehiko 24 s4 Seki No. 5 Figure 186 @ No. 81a No. 9I1 body) s9 Figure (b,) 5B, 1.14 Showa year, month, day Commissioner of the Japan Patent Office Kazuo Sugi 1. Indication of Case Patent Application No. 57-26940 2. Title of Invention Key Human Powered Device. 3. Relationship with the supplementary IF case Applicant for the watch (144) Casio Keiki Xki Co., Ltd. 4, Agent 6, Specification subject to supplementary market, Drawing 7, Contents of amendment (1) Full text of specification attached Correct 0 ways. (2) Figure 4 of the drawing is corrected as shown in the attached sheet. (3) Correct drawing $7 as shown in the attached sheet. Description 1, name of the invention key human power device 2, claims A group of keys arranged in a matrix, and generating a human cover turn for each stroke in stroke operation according to the input characters of this group of keys. means, an input pattern memory for storing human cover turns generated by the input means;
A matching means that matches the Ii quasi-pattern memory which stores the I quasi-pattern, the input cover pattern stored in the input cover turn memory, and the Ii quasi-pattern stored in the standard pattern memory to produce an input character Wt*. A key human power device characterized by comprising: 3. Detailed Description of the Invention The present invention is a key-powered device that allows you to input characters by tracing your fingers on the keyboard as if you were writing a character! ltru. In recent years, for example, translators, electronic memos, and BAglC program #! Electronic devices such as small electronic calculators have been commercialized that make it possible to manually write the letters of the alphabet. However, since this type of electronic device requires keys for the number of characters, the number of keys increases, occupies a large area of the keyboard, and it takes time to find the desired character 0 key, making operability difficult. There was a problem with it being bad. On the other hand, handwriting input devices generally exist, but these input coordinates using electromagnetic coupling certificate tablets, pressure-sensitive rubber, etc., making the structure of the input device complicated, increasing the cost, and increasing the amount of information. There are problems in that the amount of data is large (for example, the X coordinate and Yjll coordinate are 0 to 500, etc.), a large amount of memory is required, and the processing is complicated. Calculation of K1m! To provide a key-powered device capable of performing handwritten input using a small number of keys using a numeric keypad, function keys, etc. DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A case in which the present invention is implemented in a small electronic calculator will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the external configuration, in which a display section 2 and a keyboard 3 are provided on the upper surface of the case main body IO. The display section 2 has two upper and lower stock display sections 2g and 2b using, for example, a liquid crystal display element, and includes 5 x 7 dots, numbers from θ to 9, alphabets from A to 2, shi, shi, etc. -,
The keyboard 3, which is arranged in a x6 matrix and constitutes the handwriting input section 4, is turned on. Turn off r ON J, [OFF J key, rAc
J (All-Clear) key, "C" (Clear) key, rMEMo-J key for electronic memo, T "↑""↓" key to display the stored contents of electronic memo, and " to switch between mode 1 and mode 2. It is equipped with a mode key 5. Mode 1 above is a calculation mode, and each key has its original function.
Furthermore, mode 2 is a matrix input mode, in which handwritten characters can be input from the handwritten input section 4. Therefore, in this matrix input mode, by tracing the 5 x 6 keys of the handwriting input section 4 with your finger, you can
~9 numbers, A~2 alphabets% “I””
You can input and display operation symbols such as I×)÷. Then, by pressing the MEMOJ key K, the character data being displayed is stored in the electronic memo.Also, since the characters input by hand are wAm in the internal circuit, for example r5+2=,J), the character data being displayed is stored in the electronic memo. It is also possible to perform calculations by using the numbers and operation symbols of the cigarette.Next, the configuration of the electronic circuit provided in the case body 1 will be explained with reference to FIG. 2. is a functional block diagram for explaining the tying function in the matrix input mode, and parts related to calculation functions, electronic memo functions, etc. are omitted.In Fig. 2, No. 1 is the key human power section; I for the key operation of the keyboard 3 in FIG.
key human data is generated at the same time. That is, the key input unit 11 generates a code for the original function of each key in the calculation mode, and generates the coordinate gator of the operating keys in the handwriting input unit 4 in the matrix input mode. Of course, a normal key code is generated from the pressed key, but the key code is converted and coordinate data is created and output. The pattern data is sent to the input pattern memory 2 and stored as pattern data. The pattern data stored in the input pattern memory 2 is sent to the stroke number extraction block 13, where the number of strokes is extracted and stored in the stroke number memory 4, and furthermore, the stroke feature is extracted to the stroke feature extraction block 15. (1) are stored in the stroke feature memory 6.The number of strokes and stroke features of the input character stored in the stroke number memory 4 and stroke feature memory 6 are stored in the matching block I.
7 and is compared with a standard pattern successively read out from the quasi-pattern memory I8. The standard pattern memory 18 stores character characters in the order of the number of strokes, stroke characteristics for their standard patterns, and directional characteristics for characters having the same standard pattern. A matching block 11 sequentially reads the stroke features of a standard pattern having the same number of strokes as the number of strokes written in the stroke number memory 14 from the standard pattern memory 18, and compares them with the stroke features of the input cover pattern to perform character g recognition. Note that if there are a number of characters having the same stroke feature, the direction feature of the input pattern is extracted in the stroke feature extraction block 15 and stored in the stroke feature memory 16, and the direction feature and the standard pattern memory 18 are stored in the stroke feature memory 16. The matching block 1r again compares the directional characteristics of the standard pattern read from the character 11. Then, the matching block 17 accesses the character generator 1g according to the written characters,
A dot pattern is generated and displayed on the display section 1. The above-mentioned stroke feature 1 indicates the direction and time order of strokes in character input. In other words, as shown in the third factor, the direction of the stroke is +X of the x-X coordinate.
Direction is rtJ, -X direction is "3", 10Y direction is "2",
-Y direction is defined as r″4″ direction. Then, the above-mentioned stroke characteristics are set for each character according to the number of strokes, and are stored in advance in the standard pattern memory Ig as a standard pattern. For example, Alphabella) (2) If it is the letter A,
The case of writing in 21 m as shown in FIG. 4(a) and the case of writing in three strokes as shown in FIG. 4(b) can be considered, so standard patterns are set for each case. 2
When drawing a person by drawing, the standard pattern memory 18 contains the fourth
"2" is written as the number of strokes of the alphabet character A in the ↓ stroke number memory sIB& shown in FIG. This stroke characteristic memory m1llb can store two digits of data for each metro line, and the upper digits store data indicating the X and Y directions, and the lower digits store data indicating changes in the direction. ing. Then, in the two-stroke A, in the first half of the first stroke, that is, from the bottom end to the top end, the X coordinate is in the "1" direction and the Y coordinate is in the "2" direction, so write that value in the upper digit. . Also, in the first half of this first stroke, there is no change in direction, so the numerical value is written in the lower digits of "lj"ft. Then, in the second half of the #11 stroke, from the top end to the bottom end,
In the X coordinate, the direction is the same as the one and a half strokes and there is no change, so there is no additional data. However, the direction in the Y coordinate is "4"
Since the direction changes, following the data “2” write “4” in the first digit, and write “2” in the second digit to indicate the change in direction.
” is included. Since the first stroke ends here, a stroke end mark is written next. and,
In the second stroke, since there is no change in the Y coordinate, a game with direction "1" and direction change "1" is written only for the X coordinate. This completes the strike award feature for the person 2i11, so write the character end mark following the second stroke data.In addition, in the case of the person 3ii1j, as shown in FIG. 4(b), titii number memory s1
When the number of strokes "3" is written in a m, stroke features are set in the stroke feature storage section 111b in the same manner as in the above case and PJ. That is, in the first stroke, the X coordinate is in the "3" direction and the Y coordinate is in the "4" direction, and since there is no change in direction, the values are both "1".For the 2nd stroke, the X coordinate is "l". The direction, Y coordinate is 14'' direction, and the direction change value is ``l''.
It is. In the third stroke, xm* is in the rlJ direction, and the direction change value is "1". Note that in the third stroke, y
There is no deviation of s*O''' In the same way, the number of strokes and stroke characteristics for other symbols (letters of the alphabet, numbers, +, -, X, tens, etc.) are stored in advance in the standard pattern memory 18. Note that some of the above standard patterns have exactly the same pattern depending on the characters. For example, as shown in Figure 4 (,), in the case of the letters "D" and "-P", the number of strokes and the stroke characteristics are exactly the same. Therefore, for such characters, compare the distance between the start point and end point of each stroke and the next stroke, and if the difference is 12" or more, add a direction feature and use the direction of the standard pattern memory #. For example, in the case of "D", the #Il stroke and the JI2 stroke are the starting points, as shown in FIG. 4(d). Since the end points are at the same location, the direction feature is XJI
The Im and Y coordinates are all "0". Further, in the case of "P", as shown in FIG. 4(-), the starting point of the first stroke and the Ji2 stroke are at the same position, but the ending points are at different positions. That is, since the end point of the second stroke is away from the end point of the first stroke in the "2" direction only at the Y mark, "2" is set as the direction feature only in the Y coordinate of the second stroke. The x and Y coordinates of the other first strokes and the X** of the second strokes are "0". Furthermore, if the character is one stroke, the direction feature is set from the distance between the starting point and the ending point of the stroke. Further, the standard pattern memory 18 is provided with a flag memory for each character, and 11# is stored in the flag memory of the standard pattern whose number of lll1 matches the input data. , because you are tracing the top of the key with your pusher, you end up pressing multiple keys at once. Therefore, in this example,
When three or more keys are pressed in the direction or Y direction,
The direction feature is detected for the first time 0 Next, when performing the 0 calculation to explain the operation of the above embodiment, specify 1 remote 1 in the "mode" key 5, but in this case the key manual processing is the same as before. Since they are similar, a description of their operations will be omitted. When performing handwritten input,
Specify 1 remote 2 to the "mode" key 5 to enter matrix input mode. Then, the user inputs characters by tracing the keys provided in the handwriting input unit 4, that is, the keys arranged in a 5×6 matrix, with a finger. Now, for example, if the character MU is entered with the ↓ uni 3- of A and the 0 stroke 5 of T
Figure (a) shows the character L entered by tracing the letter A above with your finger.
The key operation order in the N1 stroke, (b) in the figure shows an example of the key operation order in the second stroke, and E (a) shows an example of the key operation order in the third stroke. By the above key operation, the key human power part 1 of @2 diagram is
Coordinate data is output from 1 and entered! -Nme Kamorigiri
K is folded. For example, in the f#11 story shown in Figure 5(a), the key ``■'' has coordinate data (1,3)%■
The key is the coordinate gator (2=3)%, the key is the coordinate data (2,2), the key is the coordinate data (2,2), and the key is j! The square data (L2) is output. The above coordinate data is the last O of each stroke.
The stroke end mark and the last character end mark of the final stroke are written in the input cover turn memory 12 in units of one stroke. The pattern data written in the input cover memory 11 in this case is shown in Table 1 below. Table 1 Pattern data Note that the above stroke end mark is written when the continuous key force is interrupted, and the character end mark is written when the input of the character is completed when there is no key force in the predetermined time method. Thereafter, input character recognition processing is performed according to the flow shown in FIG. First, the input cover turn stored in the input cover turn memory 12 as shown in step S in FIG. 6 is sent to the stroke number extraction block 13, and the stroke end mark and character end mark are counted. is extracted and written into the stroke number memory 14. Further, the input cover turn given to the stroke number extraction block 13 is sent to the stroke feature extraction block 15, where X-direction stroke feature extraction is performed as shown in step S in FIG. Y-direction stroke feature extraction is performed. The details of extracting the X-direction stroke feature in step S will be described later. The stroke feature image extraction in the Tx direction and the Y direction shown in step 8@e''a above is repeated as many times as the number of strokes of the input character, and the extraction results are written into the stroke feature memory 16. After that, proceed to step 8 and perform stroke number matching. That is, a matching block is used to compare the number of strokes of the input character held in the number of strokes memory 14 and the number of strokes of each character stored in the standard pattern memory 18. 17, and sets a flag "11!" in the flag memory in the pattern memory 18 for the matched character. Then step 8
゜, the stroke characteristics of the characters for which the 7 lag °l'' is set in the flag memory are sequentially read out from the standard pattern memory 18, and compared with the contents held in the stroke characteristic memory 7g, characters with matching stroke characteristics are found. The details of the stroke feature matching in step Ss will be described later.After the above matching process is completed, the process proceeds to step SI, where it is determined whether the number of characters O matched in step S- is one or two or more. If it is a 01 character, that character is determined by the input character N・7, so the character recognition process ends, but if it is 2 or more characters, proceed to step 8 and extract the directional features of the start point and end point. At the same time, the starting point is determined in step S. The characteristics of the end point are matched and the input character is finally determined.The details of step S7 will be described later.As described above, human characters are recognized. After that, the character generator 19 is accessed based on the recognition result, and a dot pattern is generated and displayed on the display screen.Next, details of the X-direction stroke feature extraction in step S! are shown in FIG. This will be explained using a flowchart. When performing stroke feature extraction in the
The initial value of T shown in step X of FIG. The value of each counter L is set to "3", and the counter M that counts the stroke characteristics of each stroke is set to "1". Next, the process advances to step ii! @KN to 1
Subtract the pressed key oxm KN, -, and store the difference in register D. 0 Then step X
As shown in s, the value of the difference value DN is stored in the corresponding portion T of the register D2 as the difference value D'L. The processing in these steps At the end of the process, all the difference values D)I and D''L for that stroke are stored in the registers D and D'.
Proceeding to step
As a result of this judgment, if D″L−1 is “0”, in step X, the above LO value is
JL, step X, it is determined whether the value of L is 12''. If the result of this judgment is not "2", return to step x4 and repeat the same process.
If it is determined that the value of the difference value D'L-1, which is different from the difference value DN, is not "0", the process proceeds to step X'1, and the current difference value DI and the above steps X4 to X are , U
If DI and D'L-1 are the same in step X, which determines whether the difference values D'L-1 obtained by IJ are the same, then the key is pressed three times in the X direction. This means that DI (if 0, then X The coordinates are “
3'' direction, so in step X. Then, add “1” to C′.
”. After executing steps X, X, and o, the process proceeds to step Xll, where it is determined whether or not the stroke feature extraction in the current stroke pattern data is the first one. That is, it is determined whether the value of the counter M that counts the number of features in each stroke is "l", and if NO, step X1. Previous stroke feature C
It is determined whether IIM-+ and current stroke special @c' are the same. Then, if the stroke features C' and C1 are not equal, or in step Xll, M
If it is determined that = 1, the process proceeds to step
Store it in the th position. Then, after incrementing the value of M by "+1" in step X14, step X3. Proceed to , and set the above NO value to: +IJf. Note that step X・ ,X,
! Judgment: If the conclusion is YES or if the result of step x, O judgment is NO, proceed to step x4. Then, when this step x and IO processing are completed, the NO value is stored in L in step X and 6, and step X,)
Proceed to and determine whether KN is at the stroke end,
If it is not the stroke end, proceed to step X1m,
Step x1 to determine whether KN is the character end or not. If it is determined that the character is not at the end, return to step X+ and repeat the same process.
Also, step x3 above. When it is determined that KN is at the stroke end, proceed to step X II.
After specifying the pattern data of the next 8'+1 stroke, return to step Then, at step X+a, KN is determined to be the character end, and X
The extraction operation of the directional stroke feature is completed, and the process proceeds to step S in FIG. Although the details of the Y-direction stroke feature extraction in #I6-step Ss are not shown, it is almost the same as the case of the X-direction shown in FIG.
In addition to reading the coordinate data in the Y direction, "2" and "4" are written as stroke characteristics in the Y direction in steps X1 and X+a+ in FIG. 7, respectively. The stroke feature matching process shown in step S of FIG. 6 will be explained with reference to the flowchart of FIG. 8.゛First, as shown in step Y, the standard pattern memory zgl is accessed, and the flag memory storage 7 lag F) Checks whether I is l#. This is a character stroke count determination result flag. The above NO value is "1-1" at first, and the memory 1. ,.. From the standard pattern stored in address 1 of 8, 11 is checked, and if "1" is set in fract, the process advances to step Y2, and the input character held in the stroke feature memory 16 is checked. The stroke features are input to matching block IF and compared with the stroke features read from standard pattern memory 1# in step Y. Then, in step Y, it is determined whether or not the above two stroke characteristics match.
If there is a discrepancy, step Y, step 7 as shown in T.
Write “0” to 2gFN, then step Y-)
move on. Also, if it is determined in step Y that the stroke features match, or if it is determined in step Y1 that the flag FN is not "1", step Y.
Proceed to. In this step Y, add r+IJL to the value of N, then proceed to step Y and set N. It is determined whether the value has increased by the number of characters M in the standard pattern. If the NO value has not become larger than M times, return to step Y1 and repeat the same process.
Only the key 2 key Q stroke feature for which l# is set is compared with the input character O(s) a-ri feature, and if there is a mismatch, the flag FNt@0" is set. Then, it is written to the standard pattern memory 18. When access to all characters stored in the program is completed, the judgment result in step Y becomes YE.
S, and the stroke feature matching process ends. Next, details of the extraction of the direction characteristics of the starting point and ending point in step S7 of FIG. 6 will be explained with reference to the flowchart of FIG. The above step S is a struggle that is executed when character recognition cannot be determined to one character due to matching of stroke features. First, step 2 of #9 #A (凰)
.. The one shown in la! It is determined whether the number of strokes of the written character is llmj. If the number of strokes is 2- or more, the 9th
The process proceeds to step p- shown in Figure (b), but in the case of one stroke, #
! 9 (a) shows the T flow (and then proceeds to the next step 2R. In this step 2., from the input character's stroke end point X@@: to the stroke start point X *X;
, and the result of the subtraction is less than or equal to -21 or 2.
It is judged whether it is above or r-1,0,IJ. If the subtraction result is 1-2" or less, this indicates that the distance between the start and end of the stroke has deviated by 3 or more in the 0X1111 "3" direction on the coordinates shown in Figure 3. Also, if the directional feature "3" is set legally as shown in step z1,
If the above subtraction result is ``2'' or more, it is 0 indicating that the direction of the stroke is the X coordinate rlJ direction, and the Ol However, if the above subtraction result is r-1#0tlJ, the moving distance on the X coordinate of the stroke is "2" or less, so in this case, as shown in step zs, the direction characteristic 1 kr
After determining the direction characteristic g of xis, proceed to step z6 and move from the stroke end point Y position [iK: to the stroke start point Y position II K:
0 Ding, that is,
If the above subtraction result is "-2" or less, the direction feature is "4" in step Z, and if the subtraction result is "2" or more, step 2. In direction feature r2. J, the subtraction result is r-
For t, o, xJ, step 2. The direction feature r
Determine OJ. This completes the extraction of the direction feature of the starting point and ending point when the input character is 1 iji, but when the input character is 21 m or more, processing is performed according to the flow shown in FIG. First, in step Zll, subtract the previous stroke start point X 11 x:N-1 from the Nth stroke start point x m lIx: )l of the input character, and check whether the subtraction result is "-2" or less. "2" or more, r-1,0,IJ
to judge. In other words, in the above step Zll
Find the difference between the start position of the second stroke and the second stroke. Then, if the above subtraction result is "-2" or less, step 211
If the subtraction result is 21 or more, the direction feature is "l" in step z1s. In the case of r-t, o, and IJ, the direction feature "0" is determined for the steering wheel and the knob zμ. Next, proceed to step zti, subtract xm*Σr1 of the previous stroke end point from the X coordinate K1m1 of the Nth stroke end point, and determine whether the subtraction result is less than "-2", more than "2", or r-1yOtiJ. to judge. That is, the difference between the positions of the 11th and 21m end points is determined. And the above subtraction result is "-2"
In the following case, the direction feature "3" is set in step z1,
If the subtraction result is "2" or more, step Z l? , the direction feature Flu, the subtraction result is F' ls O# i
In the case of J, the direction feature "0" is determined. After that, the process advances to step z1 and the Y coordinate (KIN, K"-'
). ("r" y K:"-') K':) I'C"
, the direction feature O is determined in the same manner as xma above. After determining the above-mentioned Y seat @ 0 direction characteristics, proceed to step 2m and judge whether or not the processing up to the final stroke has been completed. If not, return to step Z II", and if completed, proceed to step 211 or higher. The starting point in the case of . End point direction feature extraction T0 After that, proceed to step 8- in Fig. 6 and perform starting point and ending point 0 direction feature matching. It is not limited to the above embodiment, and other methods are also possible.In addition, in the above embodiment, characters are entered by directly tracing the keys provided in the handwriting input section 4 with a finger. but,
A sheet may be placed over the handwriting input section 4 and characters may be written on the sheet with a finger or a pen. Further, in the above embodiment, the key used for ordinary calculation Km and the key for handwriting input are used, but it goes without saying that the key may be used exclusively for handwriting input. As described above, according to the present invention, it is possible to input a large amount of data with a small number of keys, and there is no need to use a special input device for handwritten input. Since it is sufficient to use exactly the same key as the key, it is effective in that it can be realized at an extremely low cost. 4. Brief description of the drawings The drawings show one embodiment of the present invention. Fig. 1 is an external front view, Fig. 2 is a functional pull-out diagram, and Fig. 3 is a coordinate diagram.
W-A diagram showing the evening direction, 4th all (a) to (,) are diagrams showing examples of standard patterns stored in the standard pattern memory,
@ 5 E (a) to (c) are diagrams showing an example of the order of keystrokes in each step when manual keystrokes are performed, and diagram ea is a 70-Thayat, jli7 diagram showing the li weaving motion of input characters. is a flowchart showing details of the X-direction feature extraction step in FIG. I6), FIG. 98 is a flowchart showing details of the stroke feature matching step in FIG.
FIGS. 9(a) and 9(b) are flowcharts showing details of the step of extracting directional features of the starting point and ending point in the @ diagram. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Case body, 1...Display part, 3...Keyboard, 4...Handwriting input part, 11...Key manual part,
12... Input cover pattern memory, 13... Stroke number extraction block, 15... Storry feature extraction block, 1r
...Matching pull, 18...Standard pattern memory. Applicant's agent Benenshi Suzue Takeshi Hikosai 4 figures x Y Y 6C
Claims (1)
文字に応じたストローク操作によpストローク単位の入
力・量ターンを発生する手段と、この入力手段によシ発
生した入カッ臂ターンを記憶する入カッ4ターンメモリ
と、標準・臂ターンを記憶している標準ノfターンメモ
リと、上記人力・9ターンメモリに記憶した入カバター
ンと標準・譬ターンメモリに記憶している標準ノリーン
とのマツチングを行なって入力文字t−g*するマツチ
ング千成とを具備したこと1c特徴とするキー人力装置
。A group of keys arranged in a matrix, a means for generating an input/amount turn in units of p strokes by a stroke operation corresponding to input characters of this group of keys, and an input arm turn generated by this input means. The input cut 4-turn memory to be memorized, the standard f-turn memory which memorizes the standard and arm turns, the input cover turns stored in the human power and 9-turn memory, and the standard no-lean stored in the standard and bend turn memories. 1c. A key-powered device characterized in that it is equipped with a matching device that performs matching of input characters t-g*.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57026940A JPS58144249A (en) | 1982-02-22 | 1982-02-22 | key input device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57026940A JPS58144249A (en) | 1982-02-22 | 1982-02-22 | key input device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57116849A Division JPS58144282A (en) | 1982-07-07 | 1982-07-07 | Input data recognition method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58144249A true JPS58144249A (en) | 1983-08-27 |
JPH0381186B2 JPH0381186B2 (en) | 1991-12-27 |
Family
ID=12207142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57026940A Granted JPS58144249A (en) | 1982-02-22 | 1982-02-22 | key input device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58144249A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5472919A (en) * | 1977-11-22 | 1979-06-11 | Sharp Corp | Input display unit |
JPS56155474A (en) * | 1980-04-30 | 1981-12-01 | Citizen Watch Co Ltd | Pattern recognizing device |
-
1982
- 1982-02-22 JP JP57026940A patent/JPS58144249A/en active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5472919A (en) * | 1977-11-22 | 1979-06-11 | Sharp Corp | Input display unit |
JPS56155474A (en) * | 1980-04-30 | 1981-12-01 | Citizen Watch Co Ltd | Pattern recognizing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0381186B2 (en) | 1991-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Choi et al. | A taxonomy and notation method for three-dimensional hand gestures | |
WO2012147369A1 (en) | Handwritten character input device and handwritten character input method | |
CN101667092A (en) | Human-computer interface for predicting user input in real time | |
CN101833532A (en) | Counter and computer-readable medium | |
Edge | Statistical thinking from scratch: A primer for scientists | |
JP2001051781A (en) | Kanji encoding input method and input device | |
KR100713407B1 (en) | Pen input method and apparatus in pen computing system | |
CN101059734B (en) | Ten mouth pattern Chinese character writing template | |
CN101825955A (en) | Eight-final pinyin input method | |
JPS58144249A (en) | key input device | |
CN101286097A (en) | A Chinese character input method | |
CN1045496C (en) | Stroke input key position distribution and its screen prompt | |
JP2011522492A (en) | Kanji input method suitable for Chinese education | |
CN102736822B (en) | Improve the system and method for hand-held device touch control keyboard discrimination power | |
JP2010198076A (en) | Handwriting authentication device, display method for handwriting authentication pattern and display program for handwriting authentication pattern | |
JP2015136077A (en) | Information selection input display method | |
Sun et al. | Informal user interface for graphical computing | |
KR101652322B1 (en) | Keypad and Method for Inputting Korean Alphabet using Touch-screen on Terminal | |
JPS58144282A (en) | Input data recognition method | |
WO2009020295A1 (en) | Alphabet input system for mobile terminal | |
JPH0289117A (en) | Handwritten data correction method | |
KR101216766B1 (en) | Method of inputting an japanese character | |
KR20090067423A (en) | Electronic chart record processing method using electronic pen | |
JPH08147096A (en) | Handwriting input method and device | |
JP2994932B2 (en) | Handwritten character recognition device |