JPS5813704A - 使い捨ておむつの折畳み装置 - Google Patents
使い捨ておむつの折畳み装置Info
- Publication number
- JPS5813704A JPS5813704A JP56113223A JP11322381A JPS5813704A JP S5813704 A JPS5813704 A JP S5813704A JP 56113223 A JP56113223 A JP 56113223A JP 11322381 A JP11322381 A JP 11322381A JP S5813704 A JPS5813704 A JP S5813704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaper
- folding
- pair
- folded
- conveyor belts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Decoration Of Textiles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、使い捨ておむつの折畳み装置に関する・
最近、使用上の簡便さから使い捨ておむつが普及し始め
ているが、この種のおむつは高張るため、包装、稽帯等
の必要上、可及的に小さく折畳むことが好ましい。然し
、両ll!1部に伸縮部材を取付けた所謂パンツ型のシ
むりにおいては、その伸縮部材の存在01kk小さく折
畳むことが必ずしも容易ではない。
ているが、この種のおむつは高張るため、包装、稽帯等
の必要上、可及的に小さく折畳むことが好ましい。然し
、両ll!1部に伸縮部材を取付けた所謂パンツ型のシ
むりにおいては、その伸縮部材の存在01kk小さく折
畳むことが必ずしも容易ではない。
本発明の目的は・両1I11部に伸縮部材を取付けた所
謂パンツ型のおむり七簡単に折畳むことが可能である装
置′に提供する仁とKある。
謂パンツ型のおむり七簡単に折畳むことが可能である装
置′に提供する仁とKある。
前述の目的kR成するための、本発明の要旨とする処は
、連続表面シートと連続裏面シートとの間に長さ方向に
一定関w4t−おいて予め形成した各吸収体を介在させ
、該表面シートと裏面ジートドの幅方向両端部間に長さ
方向に作用する伸縮部材【取付けて成る長さ方向に所要
の緊張を保った連続積層成形体の内面IE接さiて該成
形体の幅方向両端部を内側へ若干折曲するための、該成
形−〇4Iよ〕も短かいドラムと:前記折曲状態’tj
!に内側へ折曲するための、断rfJL字又はコ字状の
互に対向する両枠部材から成る折曲案内器と;前記成形
体を所要部位においておむり1fIIの長さに切断する
ためのカッターと;前記個々のおむつの長さ方向両端部
を内側に折曲するための装置と;を備えること【特徴と
する使い捨ておむつの折畳み装置に存する。
、連続表面シートと連続裏面シートとの間に長さ方向に
一定関w4t−おいて予め形成した各吸収体を介在させ
、該表面シートと裏面ジートドの幅方向両端部間に長さ
方向に作用する伸縮部材【取付けて成る長さ方向に所要
の緊張を保った連続積層成形体の内面IE接さiて該成
形体の幅方向両端部を内側へ若干折曲するための、該成
形−〇4Iよ〕も短かいドラムと:前記折曲状態’tj
!に内側へ折曲するための、断rfJL字又はコ字状の
互に対向する両枠部材から成る折曲案内器と;前記成形
体を所要部位においておむり1fIIの長さに切断する
ためのカッターと;前記個々のおむつの長さ方向両端部
を内側に折曲するための装置と;を備えること【特徴と
する使い捨ておむつの折畳み装置に存する。
更に本発明を図面に示す実施態様に基づいて説明すると
、以下の通)である。
、以下の通)である。
111図は、本発明装置によシ折畳んだおむつの斜視図
、第2図は、同折畳み状塾七−S開放した斜視図である
。
、第2図は、同折畳み状塾七−S開放した斜視図である
。
おむつ1は、幅方向両端部S<内側へ折曲した後、その
長さrW&a等分する長さ、方向内Millsを内情へ
折曲してその両端部at上下に重ね合せである。
長さrW&a等分する長さ、方向内Millsを内情へ
折曲してその両端部at上下に重ね合せである。
@S図は、個々のおむつに切断する#O遅続積鳩威形体
の幅方向)両端部を内側に折曲するための装置の斜視図
%II4図は、同成形体【個々のおむつの長″gK切断
してその両端部【内情へ折−するための装置の概略を示
す側面図である。
の幅方向)両端部を内側に折曲するための装置の斜視図
%II4図は、同成形体【個々のおむつの長″gK切断
してその両端部【内情へ折−するための装置の概略を示
す側面図である。
連続積層成形体1aは、連続表面シートと連続裏面シー
トとの間に長さ方向に一定関隔tおいて予め形成した各
吸収体を介在させ、該表面シートと裏面シートとの幅方
向両端部間に長さ方向に作用する伸縮部材を取付けて成
るものであって、長さ方向に所要の緊張を保って!2図
矢標方向へ移送させるようにしである。この成形体11
の上面に紘その幅よシも長さが短かい回動ドラム4t−
圧接してその幅方向両端MBita f内情へ若干折曲
し、その状態で折曲案内器5に導くようにしである。案
内器5は、断面り字又はコ字状枠部材6a、6bl互に
対向させ、その内部にコンベアベルト7を位置させであ
る。案内器6内il!遇した成形体1aの両端iB!m
は、内側へ十分に折曲した状態となり、この両@s2t
の折曲状IiI+が復元しないように互に対向するコン
ベアベルトa、9により挟圧してその折曲状m11−保
持させながら、成形体1aの前後方向に一定関隔tおい
て、即ち1前後方向に一定関隔tおいて介在させである
各吸収体間の前記表面シー)&j1面シートとtカッタ
ー10によシ幅方向に切断してシむり1【形成し、これ
を亙に対向するコンベアベルトむ、 12によ〕挟圧し
て前進畜せるよ5にしである。sPむり1の長さO略墨
分の1の−jlilsがフンプアベル)11.110送
^し端部から央出したとItcii直方向に動方向るよ
うにしである第1押込み部材13よりコンベアベル)1
20fi直蕩12aJ:ζnK対向するコンベアベルト
140論直lB14亀とO関に前記−m部を押込んで折
−した俵、おむり1を両喬直NIL2aと14aとOU
K鋏持しながら移動させて前記一端5−fi退避案内l
it 15 K突入したと11#C水平方向に動作する
ようにしである第1押込み部材l@にzb>む?lO略
S分clO*m1lt挾圧移Rロール群17関に押込ん
て折−するようにしである、斯くして折畳んだシむり烏
は、1llr図。
トとの間に長さ方向に一定関隔tおいて予め形成した各
吸収体を介在させ、該表面シートと裏面シートとの幅方
向両端部間に長さ方向に作用する伸縮部材を取付けて成
るものであって、長さ方向に所要の緊張を保って!2図
矢標方向へ移送させるようにしである。この成形体11
の上面に紘その幅よシも長さが短かい回動ドラム4t−
圧接してその幅方向両端MBita f内情へ若干折曲
し、その状態で折曲案内器5に導くようにしである。案
内器5は、断面り字又はコ字状枠部材6a、6bl互に
対向させ、その内部にコンベアベルト7を位置させであ
る。案内器6内il!遇した成形体1aの両端iB!m
は、内側へ十分に折曲した状態となり、この両@s2t
の折曲状IiI+が復元しないように互に対向するコン
ベアベルトa、9により挟圧してその折曲状m11−保
持させながら、成形体1aの前後方向に一定関隔tおい
て、即ち1前後方向に一定関隔tおいて介在させである
各吸収体間の前記表面シー)&j1面シートとtカッタ
ー10によシ幅方向に切断してシむり1【形成し、これ
を亙に対向するコンベアベルトむ、 12によ〕挟圧し
て前進畜せるよ5にしである。sPむり1の長さO略墨
分の1の−jlilsがフンプアベル)11.110送
^し端部から央出したとItcii直方向に動方向るよ
うにしである第1押込み部材13よりコンベアベル)1
20fi直蕩12aJ:ζnK対向するコンベアベルト
140論直lB14亀とO関に前記−m部を押込んで折
−した俵、おむり1を両喬直NIL2aと14aとOU
K鋏持しながら移動させて前記一端5−fi退避案内l
it 15 K突入したと11#C水平方向に動作する
ようにしである第1押込み部材l@にzb>む?lO略
S分clO*m1lt挾圧移Rロール群17関に押込ん
て折−するようにしである、斯くして折畳んだシむり烏
は、1llr図。
第3閣に関して既述した折畳み状llVt有し、案内枠
lit IIc hkいて喬直方向に動作するよ5にし
である押a II 1119 Kより履次;ンベアベル
ト加上OX立保持枠!I K $9遇するようkしであ
る。陶、jlljjjびSS押込み部材13,1(lは
おむり10一端部、4に端部を前述のようにそれぞれ押
込んだ後、復帰するようにしである。
lit IIc hkいて喬直方向に動作するよ5にし
である押a II 1119 Kより履次;ンベアベル
ト加上OX立保持枠!I K $9遇するようkしであ
る。陶、jlljjjびSS押込み部材13,1(lは
おむり10一端部、4に端部を前述のようにそれぞれ押
込んだ後、復帰するようにしである。
叙上のように本発明装置によれば、おむつ10幅方向両
ai1部8と長さ方向両端部3とを簡単且り確実に折曲
しておむつ1の全体を小さくすることが可能てあシ、実
用に供し極めて有益である。
ai1部8と長さ方向両端部3とを簡単且り確実に折曲
しておむつ1の全体を小さくすることが可能てあシ、実
用に供し極めて有益である。
第1図は、本発明装置によプ折畳んだおむつの斜視図。
7141図は、同上の折畳み状mt−一部開放した斜視
図。 gS図は1個々のおむつに切断子る前の連続積層成形体
の幅方向両m部を内側に折曲するための装置の斜視図。 314図は、同上の成形体t−側々おおむつの長さに切
断してその両端部を内1111に折曲するための装置の
概略を示す側面図。 1・・・おむり 稗11連続積層成形体2.
2a・・・幅方向両端部 3.aa・・・長さ方向両端
部4・・・ドラA 5・・・折曲案内器sa、
ab・・・枠部材 8.9.11.12・・・
コンベアベルト 10・・・カッター 13・・・I11押込み部
材14・・・第2押込み部材 手続補正書(方式) 昭和56年12月19日 特許庁長官 島田春樹 W 1、事件の表示 昭和56年特 許 願第113223号2、発明の名称
使−捨てお訃つの折畳み装置3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 氏 名(名称) 3−二・チャーム株式金社4、代理
人 住 所 東京都港区新@a丁目12番10号 馬場ビ
ル氏 名 (6626) 弁理士 白 浜 吉 治
5、補正命令の日付 昭和閏年11月5日(同年11月
U日発送日)別紙の進9 1、「発明の詳細な説明」の欄を次のとおり補正する0 明細書第4頁第16行から、第20行までを削除し、次
を加入する。 「第3図は、本発明装置全体の概略側面図、第4図は、
個々のおむつに切断する前の連続積層成形体の幅方向両
端部を内側に折曲するための装置部分の斜視図、第5図
は、同成形体を個々のおむつの長さに切断してその長さ
方向両端部を内側へ折曲するための装置部分の概略側面
図である。」 「図面の簡単な説明」の桶を次のとおり補正する0 明細書第7頁第11行から第16行までを削除し、次を
加入する。□ 「第3図は、本発明装置全体の概略側面図、第4図は、
個々のおむつに切断する前の連続積層成形体の幅方向両
端部を内側に折曲するための装置部分の斜視図、第5図
は、同成形体を個々のおむつの長さに切断してその長さ
方向両端部を内側へ折曲するための装置部分の概略側面
図である0」
図。 gS図は1個々のおむつに切断子る前の連続積層成形体
の幅方向両m部を内側に折曲するための装置の斜視図。 314図は、同上の成形体t−側々おおむつの長さに切
断してその両端部を内1111に折曲するための装置の
概略を示す側面図。 1・・・おむり 稗11連続積層成形体2.
2a・・・幅方向両端部 3.aa・・・長さ方向両端
部4・・・ドラA 5・・・折曲案内器sa、
ab・・・枠部材 8.9.11.12・・・
コンベアベルト 10・・・カッター 13・・・I11押込み部
材14・・・第2押込み部材 手続補正書(方式) 昭和56年12月19日 特許庁長官 島田春樹 W 1、事件の表示 昭和56年特 許 願第113223号2、発明の名称
使−捨てお訃つの折畳み装置3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 氏 名(名称) 3−二・チャーム株式金社4、代理
人 住 所 東京都港区新@a丁目12番10号 馬場ビ
ル氏 名 (6626) 弁理士 白 浜 吉 治
5、補正命令の日付 昭和閏年11月5日(同年11月
U日発送日)別紙の進9 1、「発明の詳細な説明」の欄を次のとおり補正する0 明細書第4頁第16行から、第20行までを削除し、次
を加入する。 「第3図は、本発明装置全体の概略側面図、第4図は、
個々のおむつに切断する前の連続積層成形体の幅方向両
端部を内側に折曲するための装置部分の斜視図、第5図
は、同成形体を個々のおむつの長さに切断してその長さ
方向両端部を内側へ折曲するための装置部分の概略側面
図である。」 「図面の簡単な説明」の桶を次のとおり補正する0 明細書第7頁第11行から第16行までを削除し、次を
加入する。□ 「第3図は、本発明装置全体の概略側面図、第4図は、
個々のおむつに切断する前の連続積層成形体の幅方向両
端部を内側に折曲するための装置部分の斜視図、第5図
は、同成形体を個々のおむつの長さに切断してその長さ
方向両端部を内側へ折曲するための装置部分の概略側面
図である0」
Claims (1)
- (1)連続表面シートと連続裏面シートとの関KAさ方
向に一定間隔【おiて予め形成した各吸収体上介在させ
、該表面シートと裏面シートとの幅方向両端部間に長さ
方向に作用する伸縮部材を取付けて成る長さ方向KPR
1liの緊張を保りた連続積層成形体の内面に8E接さ
せて該成形体の幅方向両端部を内側へ着干折−するため
の、該成形体O@よ〕も!!かいドラム;前記折曲状、
Wtt*<内情へ祈−するための、断面り字又はコ字状
O互に対向する両枠部材から成る折−案内器と;前記成
形体を所要部位にお−でおむつ1個の長さに切断するた
めのカッターと:1wr起個々のシむりO長さ方向角端
iw+を内側に衝−するための装置と;を備える仁と’
t*徴とする使−捨ておむつの折畳み装置。 偶) 個々のおむつの長さ方向両端部tP1m<折曲す
るための装置は、おむつの幅方向両IIaIIIt内情
に折曲した状態で該おむり1c挾持して移送する丸めの
一対のコンベアベルトと;前記一対のコンベアベルトの
一方の折曲面ととnに対向し前記おむりt挾持して移送
するための別のコンベアベルトと;前記一対のコンベア
ベルトの送出し端部から前記おむつの一端部が突出した
ときに動作して該一端部を前記一対のコンベアベルトの
一方の折一部とこれに対向し前記おむつ11−挾持して
移送するための別のコンベアベルトとの関に押込んで折
曲するためのjlij押込み部材と; *紀一対コンベ
アベルトの一方の折曲部とこfLK対向し前記おむりt
挾持して移送するための別のコンベアベルトとの送出し
端部から前記シむりのlR5一端部が突出したと1!に
動作して該おむつの他端部を挟圧移送ロール#に押込ん
で折曲する丸めのfi4m押込み部材と;を備えること
に%黴とする特許請求の範囲11111項記載の、使い
捨ておむつの折畳み装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56113223A JPS5813704A (ja) | 1981-07-20 | 1981-07-20 | 使い捨ておむつの折畳み装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56113223A JPS5813704A (ja) | 1981-07-20 | 1981-07-20 | 使い捨ておむつの折畳み装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5813704A true JPS5813704A (ja) | 1983-01-26 |
JPS6132401B2 JPS6132401B2 (ja) | 1986-07-26 |
Family
ID=14606684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56113223A Granted JPS5813704A (ja) | 1981-07-20 | 1981-07-20 | 使い捨ておむつの折畳み装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5813704A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4861405A (en) * | 1987-07-13 | 1989-08-29 | Aprica Kassai Kabushikikaisha | Method and apparatus for applying baby powder to disposable diapers |
EP0988846A2 (en) | 1998-09-14 | 2000-03-29 | Uni-Charm Corporation | Disposable diaper |
JP2010131111A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Kao Corp | シートの折り返し装置並びに該装置を用いた吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 |
JP2013500814A (ja) * | 2009-08-05 | 2013-01-10 | ジディエンメ ソチエタ ペル アツィオニ | パンツタイプのおむつ又はおしめの製造において外側タブを圧着する装置及び方法 |
JP2015096439A (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | 株式会社瑞光 | シート状構造物の折畳装置 |
JP2017522088A (ja) * | 2014-06-30 | 2017-08-10 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 吸収性物品を折り畳むための方法 |
US9918881B2 (en) | 2011-11-22 | 2018-03-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of folding pant-like disposable absorbent garments in a trough |
US10118754B2 (en) | 2011-11-22 | 2018-11-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of folding pant-like disposable absorbent garments in a chute |
US11123230B2 (en) | 2011-11-22 | 2021-09-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of folding pant-like disposable absorbent garments in a chute |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1845895A (en) * | 1930-12-22 | 1932-02-16 | Fred S Van Voorhis | Paper cutting and folding machine |
JPS4951014A (ja) * | 1972-09-16 | 1974-05-17 | ||
JPS5030092U (ja) * | 1973-05-30 | 1975-04-04 | ||
US3984272A (en) * | 1974-07-25 | 1976-10-05 | Riegel Textile Corporation | Method and apparatus for successively forming disposable diapers |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5030092B2 (ja) * | 1973-09-27 | 1975-09-29 |
-
1981
- 1981-07-20 JP JP56113223A patent/JPS5813704A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1845895A (en) * | 1930-12-22 | 1932-02-16 | Fred S Van Voorhis | Paper cutting and folding machine |
JPS4951014A (ja) * | 1972-09-16 | 1974-05-17 | ||
JPS5030092U (ja) * | 1973-05-30 | 1975-04-04 | ||
US3984272A (en) * | 1974-07-25 | 1976-10-05 | Riegel Textile Corporation | Method and apparatus for successively forming disposable diapers |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4861405A (en) * | 1987-07-13 | 1989-08-29 | Aprica Kassai Kabushikikaisha | Method and apparatus for applying baby powder to disposable diapers |
EP0988846A2 (en) | 1998-09-14 | 2000-03-29 | Uni-Charm Corporation | Disposable diaper |
US6165160A (en) * | 1998-09-14 | 2000-12-26 | Uni-Charm Corporation | Disposable diaper |
JP2010131111A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Kao Corp | シートの折り返し装置並びに該装置を用いた吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 |
JP2013500814A (ja) * | 2009-08-05 | 2013-01-10 | ジディエンメ ソチエタ ペル アツィオニ | パンツタイプのおむつ又はおしめの製造において外側タブを圧着する装置及び方法 |
US9918881B2 (en) | 2011-11-22 | 2018-03-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of folding pant-like disposable absorbent garments in a trough |
US10118754B2 (en) | 2011-11-22 | 2018-11-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of folding pant-like disposable absorbent garments in a chute |
US11123230B2 (en) | 2011-11-22 | 2021-09-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of folding pant-like disposable absorbent garments in a chute |
JP2015096439A (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | 株式会社瑞光 | シート状構造物の折畳装置 |
JP2017522088A (ja) * | 2014-06-30 | 2017-08-10 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 吸収性物品を折り畳むための方法 |
US10016313B2 (en) | 2014-06-30 | 2018-07-10 | The Procter & Gamble Company | Method for folding absorbent articles |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6132401B2 (ja) | 1986-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5813704A (ja) | 使い捨ておむつの折畳み装置 | |
EP2311418B1 (en) | Cutting device and method for producing an absorbent article | |
MY120586A (en) | Disposable diaper | |
ES258313U (es) | Torunda para un solo uso | |
SE9200529L (sv) | Förfarande för att förpacka och komprimera absorberande engångsartiklar samt förpackningen tillverad enligt förfarandet | |
NL7603464A (nl) | Transportinrichting met kruising, speciaal voor het transport en de overplaatsing van kranten, tijdschriften en andere voorwerpen die uit opeen- geplaatste bladen zijn samengesteld. | |
SE8800922D0 (sv) | Anordning for transport och buntning av flata foremal med avtagande tjocklek | |
IT8422925A0 (it) | Dispositivo di trasferimento di merce a pezzi da trasportare. | |
US20050155888A1 (en) | Packaging unit | |
ES2078042T3 (es) | Cama plegable. | |
DK1296876T3 (da) | Emballage med båndlukkesystem og fremgangsmåde ved fremstilling heraf | |
EP1708938B1 (en) | Packaging unit for absorbent articles | |
JPS6047726U (ja) | 容器の分岐装置 | |
DE3573581D1 (en) | Device for packaging flat objects in an envelope | |
JPS60153933U (ja) | コンバインの扱深さ調節装置 | |
JPS61108255U (ja) | ||
NO964768D0 (no) | Anordning for framskaffelse av strö | |
JPH0234638Y2 (ja) | ||
JPS6121715U (ja) | 伸縮ベルトコンベヤ | |
JPH0215251U (ja) | ||
JPS6116968U (ja) | 台車式搬送装置 | |
JPS62174006U (ja) | ||
JPS61108256U (ja) | ||
JPS5820238U (ja) | シ−ト原稿自動取扱い装置 | |
JPS5964838U (ja) | 原稿自動送り装置 |