JPS5813587A - オキサゾ−ル誘導体 - Google Patents
オキサゾ−ル誘導体Info
- Publication number
- JPS5813587A JPS5813587A JP56111458A JP11145881A JPS5813587A JP S5813587 A JPS5813587 A JP S5813587A JP 56111458 A JP56111458 A JP 56111458A JP 11145881 A JP11145881 A JP 11145881A JP S5813587 A JPS5813587 A JP S5813587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- general formula
- compound
- phenyl
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000007978 oxazole derivatives Chemical class 0.000 title description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 2
- UZGLIIJVICEWHF-UHFFFAOYSA-N octogen Chemical group [O-][N+](=O)N1CN([N+]([O-])=O)CN([N+]([O-])=O)CN([N+]([O-])=O)C1 UZGLIIJVICEWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- -1 imbupyr Chemical group 0.000 description 13
- QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N Carbon disulfide Chemical compound S=C=S QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- LCHYEKKJCUJAKN-UHFFFAOYSA-N 2-propylphenol Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1O LCHYEKKJCUJAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004860 4-ethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282330 Procyon lotor Species 0.000 description 1
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009534 blood test Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- LJQKCYFTNDAAPC-UHFFFAOYSA-N ethanol;ethyl acetate Chemical compound CCO.CCOC(C)=O LJQKCYFTNDAAPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDCDAAMJNUHOIY-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;2-propan-2-yloxypropane Chemical compound CCOC(C)=O.CC(C)OC(C)C WDCDAAMJNUHOIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N para-hydroxytoluene Natural products CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- UMFCIIBZHQXRCJ-NSCUHMNNSA-N trans-anol Chemical compound C\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 UMFCIIBZHQXRCJ-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
誘発−は新規なオキ苧ゾール誘導体に関する。
本発明のオキ苧ゾール誘導体は文献未載の新規化金物で
あり、下記一般式(1)で表わされる。
あり、下記一般式(1)で表わされる。
〔式中翼は低級γルキル基、フェニル基、ナフチル基、
又は置換基として低級アル奉ル基、へ〇低級アル奉ル基
、低級テ#コキシ基、低級ア#キルチオ基、1F1基、
シアノ基、ハロゲン原子及びフエJLA/基から成る群
から選ばれた基を1〜1個有することのあるフェニル基
を示す、Yは酸素原子叉は硫黄原子を示す、nは8又は
8を示す、〕上記一般式(1)で表わされる化合物は局
所麻酔作用、皇小ll1a集組止作用を書し、局所麻酔
薬、血検値の予防乃至治療薬等として音用である。
又は置換基として低級アル奉ル基、へ〇低級アル奉ル基
、低級テ#コキシ基、低級ア#キルチオ基、1F1基、
シアノ基、ハロゲン原子及びフエJLA/基から成る群
から選ばれた基を1〜1個有することのあるフェニル基
を示す、Yは酸素原子叉は硫黄原子を示す、nは8又は
8を示す、〕上記一般式(1)で表わされる化合物は局
所麻酔作用、皇小ll1a集組止作用を書し、局所麻酔
薬、血検値の予防乃至治療薬等として音用である。
上記一般式(1m K 都いて示される各基は具体的に
は以下の通りである。
は以下の通りである。
低級アルキル基−・−メチル、エチル、プ曹ビル、イン
ブーピル、ブチル% t@rt−ブチル、ペンチル、へ
専シル基等。
ブーピル、ブチル% t@rt−ブチル、ペンチル、へ
専シル基等。
ナフチル基・−・d−ナフチル基、I−ナフチル基響。
ハロゲン原子・・・・−、弗素原子、塩素原子、臭素原
子、沃素原子等。
子、沃素原子等。
へ會低級アル専ル基−−)曽フルオロメチル。
ト曽プW令メチル、ト豐タロロメチル、シ曽璽−ドメチ
ル、雪−フルオ■エチル、!、!−ジフル第第 四1チル、8.意、鵞−シリフルオロエチル基等。
ル、雪−フルオ■エチル、!、!−ジフル第第 四1チル、8.意、鵞−シリフルオロエチル基等。
低級アルコキシ基−・・・メトキシ、エトキシ、プロポ
キシ、インプロポキシ、ブトキV% t@rt−ブトキ
シ、ペンチルオキシ、ヘキシルオ専ν基等。
キシ、インプロポキシ、ブトキV% t@rt−ブトキ
シ、ペンチルオキシ、ヘキシルオ専ν基等。
低級アルキルチオ基・−一メチルチオ、エチルチオ、プ
■ビJ?苧オ、インプ1ビルチオ、ブチルチオ、tar
t−ブチルチオ、ムンチルチオ、へ牟シルチオ基等。
■ビJ?苧オ、インプ1ビルチオ、ブチルチオ、tar
t−ブチルチオ、ムンチルチオ、へ牟シルチオ基等。
置換基として低級アルキル基、八−低級アルキル基、低
級アルコキシ基、低級アルキルチオ基、凰トー基、シア
ノ基、ハロゲン原子及びフェニル基から成る群か6II
ばれた基をト1個有することのあるフェニル基−Mh−
・フェニル、雪−メチルフェニル、8−メチルフェニル
、4−メチルフェニル、4−エチルフェニル、4−プロ
kPルフエエル。
級アルコキシ基、低級アルキルチオ基、凰トー基、シア
ノ基、ハロゲン原子及びフェニル基から成る群か6II
ばれた基をト1個有することのあるフェニル基−Mh−
・フェニル、雪−メチルフェニル、8−メチルフェニル
、4−メチルフェニル、4−エチルフェニル、4−プロ
kPルフエエル。
4−イVプロピルフエ晶ル、1.4−ジメチルフエ1ル
、1.1.4− )曽メチルフェニル、茸、畠、暴−ト
曽メナルフエエル、fi、8.II−)讐メナルフェニ
ル。
、1.1.4− )曽メチルフェニル、茸、畠、暴−ト
曽メナルフエエル、fi、8.II−)讐メナルフェニ
ル。
鵞−ト讐フルオロメチルフェニル、l−シ響フルオロメ
ナルフエエル、4−トリフルオロメナルフエエル、I−
)響プロ令メナルフエエル、@−)曹夕WWメチルーブ
エエル、ロー)響曹−ドメチルフェニル、冨−メトキシ
フェニル%8−メトキシフェニル、4−メトキシフェニ
ル、4−メトキシフェニル、4−プロポ専ジフェニル、
4−4ツブ嘗ポキシフ工エj4/%4−ブトキシフ工具
ル、4−電・rt−ブト奉ジフェニル、雪−メチルチオ
フエ二N、S−メチルチオフェニル、4−メチルチオフ
ェニル、冨−ノナルー4−メチルチオフェニル。
ナルフエエル、4−トリフルオロメナルフエエル、I−
)響プロ令メナルフエエル、@−)曹夕WWメチルーブ
エエル、ロー)響曹−ドメチルフェニル、冨−メトキシ
フェニル%8−メトキシフェニル、4−メトキシフェニ
ル、4−メトキシフェニル、4−プロポ専ジフェニル、
4−4ツブ嘗ポキシフ工エj4/%4−ブトキシフ工具
ル、4−電・rt−ブト奉ジフェニル、雪−メチルチオ
フエ二N、S−メチルチオフェニル、4−メチルチオフ
ェニル、冨−ノナルー4−メチルチオフェニル。
3−メチル−4−メチルチオフェニル、重−エトロフエ
JLk、IB−二トロフェニル、4’ = Jl−、)
ロフエエル、!−シテノフエ凰ル、3−シテノフエ1ル
、4−シTノフェニル、1−タIIロフエエル。
JLk、IB−二トロフェニル、4’ = Jl−、)
ロフエエル、!−シテノフエ凰ル、3−シテノフエ1ル
、4−シTノフェニル、1−タIIロフエエル。
8−フルオロフェニル、4−ブロムフェニル、鴛。
8−シタuvxフェニル、2.4−シタwwフエ二k。
露、4−ジフルオロフェニル、冨、4−ジプロ毫フェニ
ル、冨−フエJLJa/フェニル、8−フェニルフェニ
ル、4−フェニルフェニル基部。
ル、冨−フエJLJa/フェニル、8−フェニルフェニ
ル、4−フェニルフェニル基部。
本発明の化合物は種々の方1mよりIl!jll廖れ尋
が、その#Fましい一例を挙げれば以下に示す方法によ
り製造される。
が、その#Fましい一例を挙げれば以下に示す方法によ
り製造される。
(1) (至))1
−Y−cImQICH*−MH(CHs )IINI1
0H(6、 〔式中Xはハロゲン原子、Wはハロゲン原子を示す。翼
及びYは前記に同じ、〕 即ち本発明化合物は、一般式0で麦わ富れる公知のハロ
ゲン化金物又は一般式(3)で表わされる公知のエポキ
シ化合物と一般式(4)で麦わ富れる公知のシア電ンと
を反応させ、次いで得もれる一般式(I)で表わ書れる
化合物に二硫化炭素を反6m昔、更に得られる一般式(
6)て表わされる化合物に一般式(n″′e表わされる
ハロゲン化アルキルを反応さぜ、最後に得られる一般式
(1)で表わされる化金物に塩基を作用審昔ることによ
り製造される。
−Y−cImQICH*−MH(CHs )IINI1
0H(6、 〔式中Xはハロゲン原子、Wはハロゲン原子を示す。翼
及びYは前記に同じ、〕 即ち本発明化合物は、一般式0で麦わ富れる公知のハロ
ゲン化金物又は一般式(3)で表わされる公知のエポキ
シ化合物と一般式(4)で麦わ富れる公知のシア電ンと
を反応させ、次いで得もれる一般式(I)で表わ書れる
化合物に二硫化炭素を反6m昔、更に得られる一般式(
6)て表わされる化合物に一般式(n″′e表わされる
ハロゲン化アルキルを反応さぜ、最後に得られる一般式
(1)で表わされる化金物に塩基を作用審昔ることによ
り製造される。
一般式(り又は(3)の化合物と一般式(4)の化合−
との反応は遥常連@−・溶媒中にて行なわれる。溶媒′
1::。
との反応は遥常連@−・溶媒中にて行なわれる。溶媒′
1::。
:11
としては反応に悪影響を及ぼさないものであれば各種の
有機溶媒を成(使用で命、例えばメタノール、エタノー
ル、インプロパツール勢の低級アルコール類、ジエチル
エーテル、テトラ−ドロフラン、ジオキ量ν等のエーテ
ル類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水
**、酢酸エナル等を挙げ墨ことがで會墨、一般式奪)
又は0)の化金物と一般式k)の化金物との使用開会と
して韓特に限51!されず広い範囲内て適宜選択し得る
が、通常前者に対して後者を少なくとも等4ル量程度、
好ましくは6〜7倍4J&/量用いるの′#よい、該反
応牌富温及び加温下のいずれでも行ない得るが。
有機溶媒を成(使用で命、例えばメタノール、エタノー
ル、インプロパツール勢の低級アルコール類、ジエチル
エーテル、テトラ−ドロフラン、ジオキ量ν等のエーテ
ル類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水
**、酢酸エナル等を挙げ墨ことがで會墨、一般式奪)
又は0)の化金物と一般式k)の化金物との使用開会と
して韓特に限51!されず広い範囲内て適宜選択し得る
が、通常前者に対して後者を少なくとも等4ル量程度、
好ましくは6〜7倍4J&/量用いるの′#よい、該反
応牌富温及び加温下のいずれでも行ない得るが。
筒部の沸点付ff1E′C[応は好適に進行し、一般に
1〜1・時1iaii度にて反応は終了する。
1〜1・時1iaii度にて反応は終了する。
−1式藝)の化金物と二硫化炭素との!IL応は、無嬉
媒又は適当な溶媒中にて行なわれる。溶媒としてはIL
応に悪影響を及ぼ寝ない限り各種の有機溶媒を広く使用
て会、具体的には前記低級アルコール類、前記エーテル
類、前記芳香族炭化水素類等を例示で會る。これらのw
lP躯のうちでも低級アルコール類が特に:tI7F達
である。一般式CIの化金物と二硫化炭素との使m割舎
としては待に隈定かなく広い範−内で適宜選択すればよ
いが、通常前者に対して後者を少なくとも等峰ル量一度
、好ましくは等モル〜嵩倍脅ル量程度層いるのがよい0
反応温度とじては特に限定がなく水冷下、室温下及び加
温下のいずれでも行ない得るが、通常は室温付近で1〜
B時間程度反応させた後、溶媒を論来し、次いで跣置物
を160〜1sO″1o11度家て加温するのがよい、
所(して一般式(6)の化金物が生成する・ 、 一般式(・)の化合物と一般式(7)の化金物との
反応は−歓に有機溶媒中にて行なわれる。有機簿媒とし
ては反応に悪影響を及ぼさないものを広(使用て会、具
体的にはメタノール、エタノール等の低級アルコ−5p
as−塩化炭素、塩化メチレン、り四■傘ル五等のハロ
ゲン化炭化水素類、T七゛トン、テトラkpmフラン等
を例示で会る。一般式(6)の化合物と一般式(ガの化
合物との使用開会としては特に@jl書れず広いIIW
内で適宜選択することがで会るが、通常前者に対して後
者を等令ル〜10倍4#量程度、#會しくは1. i
−s倍峰ル量程度用いるのがよい、請反応は冷却下、室
温下及び加温下のいずれKmいても進行するが、好まし
くは室温付置にで行なわれる。jKお時間は通常1〜1
・時111111Ev&i。
媒又は適当な溶媒中にて行なわれる。溶媒としてはIL
応に悪影響を及ぼ寝ない限り各種の有機溶媒を広く使用
て会、具体的には前記低級アルコール類、前記エーテル
類、前記芳香族炭化水素類等を例示で會る。これらのw
lP躯のうちでも低級アルコール類が特に:tI7F達
である。一般式CIの化金物と二硫化炭素との使m割舎
としては待に隈定かなく広い範−内で適宜選択すればよ
いが、通常前者に対して後者を少なくとも等峰ル量一度
、好ましくは等モル〜嵩倍脅ル量程度層いるのがよい0
反応温度とじては特に限定がなく水冷下、室温下及び加
温下のいずれでも行ない得るが、通常は室温付近で1〜
B時間程度反応させた後、溶媒を論来し、次いで跣置物
を160〜1sO″1o11度家て加温するのがよい、
所(して一般式(6)の化金物が生成する・ 、 一般式(・)の化合物と一般式(7)の化金物との
反応は−歓に有機溶媒中にて行なわれる。有機簿媒とし
ては反応に悪影響を及ぼさないものを広(使用て会、具
体的にはメタノール、エタノール等の低級アルコ−5p
as−塩化炭素、塩化メチレン、り四■傘ル五等のハロ
ゲン化炭化水素類、T七゛トン、テトラkpmフラン等
を例示で会る。一般式(6)の化合物と一般式(ガの化
合物との使用開会としては特に@jl書れず広いIIW
内で適宜選択することがで会るが、通常前者に対して後
者を等令ル〜10倍4#量程度、#會しくは1. i
−s倍峰ル量程度用いるのがよい、請反応は冷却下、室
温下及び加温下のいずれKmいても進行するが、好まし
くは室温付置にで行なわれる。jKお時間は通常1〜1
・時111111Ev&i。
一般式(至))の化合物Km基を作用させるに際しては
1反応に悪影響を与えない有機溶媒中1例えばメタノー
ル、エタノール、インプロパツール等の低級γk :i
−J@/ [、ア七トン、テトラkFロフラン等の溶
媒中又は水中にて行なうのがよい、#1基としては従来
公知のものを広く便用で命、例えばアン令エア、ト讐エ
チルアミン等の有機塩基類、炭酸す)リウム、炭酸カリ
ウム、重炭酸・すトリウム等の無機塩基を挙げるξとが
で会墨、 !Ifrtp番塩基の使用量としては特に限
定されないが、通常−毅式<111の化合物に対して等
44/〜墨・倍4IIII量、好ましくは等そル〜6倍
モル量用いられる。該反応は冷却下、室温下及び加温下
のいずれでも°行ない得るが、室温=:う、(10℃程
度にて好適に進行する。またIL応時間は通常1〜go
時間程度である。
1反応に悪影響を与えない有機溶媒中1例えばメタノー
ル、エタノール、インプロパツール等の低級γk :i
−J@/ [、ア七トン、テトラkFロフラン等の溶
媒中又は水中にて行なうのがよい、#1基としては従来
公知のものを広く便用で命、例えばアン令エア、ト讐エ
チルアミン等の有機塩基類、炭酸す)リウム、炭酸カリ
ウム、重炭酸・すトリウム等の無機塩基を挙げるξとが
で会墨、 !Ifrtp番塩基の使用量としては特に限
定されないが、通常−毅式<111の化合物に対して等
44/〜墨・倍4IIII量、好ましくは等そル〜6倍
モル量用いられる。該反応は冷却下、室温下及び加温下
のいずれでも°行ない得るが、室温=:う、(10℃程
度にて好適に進行する。またIL応時間は通常1〜go
時間程度である。
断(して本発明の化合物が製I11される。
所(して得られる本発明の化合物は、慣用の分一手段1
例えば溶媒抽出、再結晶、力予ムり■マシダラフイー等
により[応混合物から容易に単一精製される。
例えば溶媒抽出、再結晶、力予ムり■マシダラフイー等
により[応混合物から容易に単一精製される。
本発明化合物は1通常の薬理的に許容し得る酸と容易に
塩を形威し得る。斯かる酸としては、例えば硫酸、硝酸
、II1酸、臭化水素酸等の無機酸、lk酸* p−ト
ルエンスルホン酸、エタンスルホン酸、シェラ駿、マレ
イン酸、コハタ酸、安息香酸等の有機酸が拳げ修れ番。
塩を形威し得る。斯かる酸としては、例えば硫酸、硝酸
、II1酸、臭化水素酸等の無機酸、lk酸* p−ト
ルエンスルホン酸、エタンスルホン酸、シェラ駿、マレ
イン酸、コハタ酸、安息香酸等の有機酸が拳げ修れ番。
次に本発明の化合物について参考例及び実施例を挙げI
Iらに異体的に示すが、本発明化合物はζ゛れらE1m
電害れるものでi象ない。
Iらに異体的に示すが、本発明化合物はζ゛れらE1m
電害れるものでi象ない。
参考例1
エチレンシア電ンS4炉をメタノール866m/に加え
、60〜テO℃に加温しつつ%t、s−エポキシプロビ
ル(4−メチル7エエル)エーテル$・tのメタノール
溶液lO@−を1時間にわたって滴下する0滴下終了後
、意時間還流し、次いで溶媒及び31#Jのエチレンジ
ytνを減圧下に留資す番と、残渣として1−(鵞−ア
電ツェナ〃ア電))−1−(4−メチルフェノキシ)−
意−プロパツールが得られる。
、60〜テO℃に加温しつつ%t、s−エポキシプロビ
ル(4−メチル7エエル)エーテル$・tのメタノール
溶液lO@−を1時間にわたって滴下する0滴下終了後
、意時間還流し、次いで溶媒及び31#Jのエチレンジ
ytνを減圧下に留資す番と、残渣として1−(鵞−ア
電ツェナ〃ア電))−1−(4−メチルフェノキシ)−
意−プロパツールが得られる。
上記で得られる1−(1−Ttノエチルテ電))−It
−(4−メチルフェノキシ)−露一プaパノールを単一
することなく、この残渣をエタノール160−に溶解し
、二硫化炭素霊@ mJFを−えると沈殿物を生成す墨
、1時間放置した後、デカンテーシ■ンで沈殿物を分取
し、油浴上にて徐々に1寓・℃まで加温し、更にl雪O
℃で1時間加温を続ける。この反応生成物に熱時、イン
プロパノール雪・Om/を加え墨、冷後析出する結晶を
f取し、インプロパノ−ルーメタノールより再結晶して
融点141〜14!℃のl−〔2−ヒドロキシ−畠−(
4−メチルフェノキシ)プロピルツー2−イ電ダシリジ
ンチオン819を得る。
−(4−メチルフェノキシ)−露一プaパノールを単一
することなく、この残渣をエタノール160−に溶解し
、二硫化炭素霊@ mJFを−えると沈殿物を生成す墨
、1時間放置した後、デカンテーシ■ンで沈殿物を分取
し、油浴上にて徐々に1寓・℃まで加温し、更にl雪O
℃で1時間加温を続ける。この反応生成物に熱時、イン
プロパノール雪・Om/を加え墨、冷後析出する結晶を
f取し、インプロパノ−ルーメタノールより再結晶して
融点141〜14!℃のl−〔2−ヒドロキシ−畠−(
4−メチルフェノキシ)プロピルツー2−イ電ダシリジ
ンチオン819を得る。
実施例1
2、s、墨、@−テトラヒドロー2−(4−メチルフェ
ノ率ジメチル)イミダゾ(Ll −b )オキサゾール
の製造 1−(怠−ハイFOキシ−8−(4−メチルフェノキシ
)プロピルツー意−イ電ダシリジンチオン轟f、II−
化メチルsmlを1412100wl中に加え、室温下
1時間撹拌する。析出した結晶をろ取し、この結晶を、
炭酸力969を溶解した水100−と酢酸エチルエステ
ル100rrd!の滉合液中に加え10分間撹拌する。
ノ率ジメチル)イミダゾ(Ll −b )オキサゾール
の製造 1−(怠−ハイFOキシ−8−(4−メチルフェノキシ
)プロピルツー意−イ電ダシリジンチオン轟f、II−
化メチルsmlを1412100wl中に加え、室温下
1時間撹拌する。析出した結晶をろ取し、この結晶を、
炭酸力969を溶解した水100−と酢酸エチルエステ
ル100rrd!の滉合液中に加え10分間撹拌する。
有機層を分取し、乾燥(MgSOn)、l)縮して得ら
れる油状物質にインプロピルアルコール100 ml!
を加えて8時間還流する0反応液を濃縮して得られる結
晶を酢酸エチルエステル−イソプロビルエーテルより再
結晶して!!、ml、5.@−テトラヒドロ−鵞−(4
−メチルフェノ4Pvメチル)イミダゾ(1,1−b
)オキ苧ゾールを得る。
れる油状物質にインプロピルアルコール100 ml!
を加えて8時間還流する0反応液を濃縮して得られる結
晶を酢酸エチルエステル−イソプロビルエーテルより再
結晶して!!、ml、5.@−テトラヒドロ−鵞−(4
−メチルフェノ4Pvメチル)イミダゾ(1,1−b
)オキ苧ゾールを得る。
融点 111s−117℃
′、′。
実施例1と同様にして下記第1表に記載の実施例2〜8
の化合物を得る。
の化合物を得る。
第1表
実施例9
意、3.・、チーテトラヒドロ−!−7エエルチオメチ
ルーlll−オキ豐ゾロ(11,1−1)ビWtジン・
沃化水素酸塩の製造 1−(鵞−へイドロキシー畠−フエエルチオプロビル)
パーヒドロビ9tジンー鵞−ナオン畠炉及び沃化メナル
畠m/をアセトン1@(IgmjK加え、室温下1時間
撹拌する。析出する結晶をデ取し、この結晶をエタノー
ル166 m/及び18鳴アン令工ア水10m/の滉合
鍍中に加え、8時間撹拌する。IILtPfItを濃縮
して得られる結晶を酢酸エチルエステル−エタノールよ
り再結晶して訂も・。
ルーlll−オキ豐ゾロ(11,1−1)ビWtジン・
沃化水素酸塩の製造 1−(鵞−へイドロキシー畠−フエエルチオプロビル)
パーヒドロビ9tジンー鵞−ナオン畠炉及び沃化メナル
畠m/をアセトン1@(IgmjK加え、室温下1時間
撹拌する。析出する結晶をデ取し、この結晶をエタノー
ル166 m/及び18鳴アン令工ア水10m/の滉合
鍍中に加え、8時間撹拌する。IILtPfItを濃縮
して得られる結晶を酢酸エチルエステル−エタノールよ
り再結晶して訂も・。
チーテトラヒドロ−意−フェニルチオメチルーSH−オ
キ号ゾロ〔載ト1〕ビvtsPン・沃化水素酸塩を得墨
、融点18マ〜1s11℃実施例・と同様にして下記第
意表に記載の実施例10〜14の化合物を得る。
キ号ゾロ〔載ト1〕ビvtsPン・沃化水素酸塩を得墨
、融点18マ〜1s11℃実施例・と同様にして下記第
意表に記載の実施例10〜14の化合物を得る。
第意表
昭和57年5月27日
特許庁長官殿
1、事件の表示
昭和56年 特 許 願第 l1」58号3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 棒弐金社 大框纒繭工場 4、代理人 大阪市東区平野町2の10平和ビル内電話06−203
−0941(代)(6521)弁理十三 枝、英 ニ ア° 補LE(7)対象 −纏書中発明0IIPjll
な説明am8、補正の内容 別紙添附の通り 補 正 の 内 容 1 明細書第19頁に記載の構造式を下記り遥)訂正す
る。
る者 事件との関係 特許出願人 棒弐金社 大框纒繭工場 4、代理人 大阪市東区平野町2の10平和ビル内電話06−203
−0941(代)(6521)弁理十三 枝、英 ニ ア° 補LE(7)対象 −纏書中発明0IIPjll
な説明am8、補正の内容 別紙添附の通り 補 正 の 内 容 1 明細書第19頁に記載の構造式を下記り遥)訂正す
る。
c以 上)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■ 一般式 〔式申鳳は低級アルキル基、フェ五ル基、ナフナル基、
又は置換基として低級アル◆′ル基、6審低級γに専ル
基、低級アルコキシ基、低級チルキルチオ基、1トロ基
、シアノ基、八−ゲン原子及びフェニル基から成る群か
ら還ばれた基をt−S個有することのあるフェニル基を
示す。 Yは酸素原子又は硫黄原子を示す、1Fは2又は8を示
す、〕 て麦わ書れ墨オキ豐ゾール誘導体及びその塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56111458A JPS5813587A (ja) | 1981-07-15 | 1981-07-15 | オキサゾ−ル誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56111458A JPS5813587A (ja) | 1981-07-15 | 1981-07-15 | オキサゾ−ル誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5813587A true JPS5813587A (ja) | 1983-01-26 |
JPS6146476B2 JPS6146476B2 (ja) | 1986-10-14 |
Family
ID=14561737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56111458A Granted JPS5813587A (ja) | 1981-07-15 | 1981-07-15 | オキサゾ−ル誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5813587A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013062079A1 (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-02 | 大正製薬株式会社 | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0189373U (ja) * | 1987-12-03 | 1989-06-13 | ||
JPH0530772U (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-23 | 横河電機株式会社 | 周波数信号測定装置 |
-
1981
- 1981-07-15 JP JP56111458A patent/JPS5813587A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013062079A1 (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-02 | 大正製薬株式会社 | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6146476B2 (ja) | 1986-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SE451016B (sv) | N-substituerade derivat av moranolin | |
JPS5824585A (ja) | 新規なテオフイリン誘導体及びその製法 | |
JPS5813587A (ja) | オキサゾ−ル誘導体 | |
US2679500A (en) | Substituted m-thiazane-x-ones | |
US4287348A (en) | Preparation of sulphoalkyl quaternary salts | |
Fry et al. | 374. The formation and fission of quaternary salts of heterocyclic bases containing reactive alkylthio-groups | |
US2344459A (en) | Method of preparing i | |
US2799675A (en) | Amino propane derivatives and process | |
JPS5936627B2 (ja) | インダゾ−ル誘導体の製法 | |
NZ205469A (en) | Sulfamoylbenzophenone derivatives and pharmaceutical compositions | |
JPH0710863B2 (ja) | エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用 | |
Nishimura | Antituberculous Compounds. II. Thiosemicarbazones from Benzalacetones | |
JPH0144707B2 (ja) | ||
JPS6141915B2 (ja) | ||
JPS59130281A (ja) | チアゾリジン誘導体の製造方法 | |
JPS5821634B2 (ja) | シンキイミダゾ (1,2−a)s− トリアジンルイノセイゾウホウホウ | |
JPS623150B2 (ja) | ||
KR102786409B1 (ko) | 개선된 인도시아닌 그린의 제조방법 | |
US2856405A (en) | Mecuration products of 1-(2-pyrimidyl)-3-allylurea | |
JPS5931512B2 (ja) | トリアゾロベンツアゼピン誘導体の製造法 | |
CA1100504A (en) | S-triazolo [1,5-a] pyridine derivatives | |
DE1914016C (de) | Verfahren zur Herstellung von 4,5 Benz isothiazol 3 on 1 oxyden | |
JPS591716B2 (ja) | 1,3,2−オキサアザホスフア−環状化合物のアルキルスルホン酸エステル類の製法 | |
US2905689A (en) | Process for preparing rhodanines | |
US2833774A (en) | Quaternized thiofuramide derivatives |