JPS58125231A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS58125231A JPS58125231A JP57006427A JP642782A JPS58125231A JP S58125231 A JPS58125231 A JP S58125231A JP 57006427 A JP57006427 A JP 57006427A JP 642782 A JP642782 A JP 642782A JP S58125231 A JPS58125231 A JP S58125231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- magnetic layer
- supporter
- copolymer
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 12
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 12
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 7
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 abstract description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- SVHAMPNLOLKSFU-UHFFFAOYSA-N 1,2,2-trichloroethenylbenzene Chemical compound ClC(Cl)=C(Cl)C1=CC=CC=C1 SVHAMPNLOLKSFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUTQSIHGGHVXFK-UHFFFAOYSA-N 1,2,2-trifluoroethenylbenzene Chemical compound FC(F)=C(F)C1=CC=CC=C1 SUTQSIHGGHVXFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGOFZVAQMFVJEQ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentachloro-6-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(C=C)C(Cl)=C1Cl AGOFZVAQMFVJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKYJVCLBILULEG-UHFFFAOYSA-N 1-(2-fluoroethenyl)-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC=CC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 VKYJVCLBILULEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPXMCUKPGZUFGR-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-(1,2,2-trichloroethenyl)benzene Chemical compound ClC(Cl)=C(Cl)C1=CC=CC=C1Cl XPXMCUKPGZUFGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWESSVUYESFKBH-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxyethenylbenzene Chemical compound COC(OC)=CC1=CC=CC=C1 PWESSVUYESFKBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MENUHMSZHZBYMK-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylethenylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C=CC1=CC=CC=C1 MENUHMSZHZBYMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUDBVJCTLZTSDC-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C=C XUDBVJCTLZTSDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDBYLRWHHCWVID-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CCC(CC)=CC1=CC=CC=C1 DDBYLRWHHCWVID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroethenylbenzene Chemical compound FC=CC1=CC=CC=C1 KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZPOYKXYJOHGCW-UHFFFAOYSA-N 2-iodoethenylbenzene Chemical compound IC=CC1=CC=CC=C1 OZPOYKXYJOHGCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTHJQRHPNQEPAB-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethenylbenzene Chemical compound COC=CC1=CC=CC=C1 CTHJQRHPNQEPAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)=CC1=CC=CC=C1 BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKADMMFLLPJEAG-UHFFFAOYSA-N 3,3,3-trifluoroprop-1-enylbenzene Chemical compound FC(F)(F)C=CC1=CC=CC=C1 HKADMMFLLPJEAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCYDIDJFXXIUCY-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxyprop-1-enylbenzene Chemical compound CCOCC=CC1=CC=CC=C1 VCYDIDJFXXIUCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEBRPXLXYCFYGU-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)C=CC1=CC=CC=C1 CEBRPXLXYCFYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIMDYNJRXHEXEL-UHFFFAOYSA-N 3-phenylprop-1-enylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC=CC1=CC=CC=C1 AIMDYNJRXHEXEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGVABCHFUBMLCH-UHFFFAOYSA-N C=CC1=CC=CC=C1.[Cl].[Cl] Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.[Cl].[Cl] UGVABCHFUBMLCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N Methacrolein Chemical compound CC(=C)C=O STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- HXBPYFMVGFDZFT-UHFFFAOYSA-N allyl isocyanate Chemical compound C=CCN=C=O HXBPYFMVGFDZFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLIYQWXIWMRMGR-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;methyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C=CC=C.COC(=O)C(C)=C KLIYQWXIWMRMGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WJSDHUCWMSHDCR-UHFFFAOYSA-N cinnamyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC=CC1=CC=CC=C1 WJSDHUCWMSHDCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- PROZFBRPPCAADD-UHFFFAOYSA-N ethenyl but-3-enoate Chemical compound C=CCC(=O)OC=C PROZFBRPPCAADD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- MPHUYCIKFIKENX-UHFFFAOYSA-N methyl 2-ethenylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C=C MPHUYCIKFIKENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCALDWJXTVCBAZ-UHFFFAOYSA-N oct-1-enylbenzene Chemical compound CCCCCCC=CC1=CC=CC=C1 RCALDWJXTVCBAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C=CCOC(=O)C=C QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/735—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/90—Magnetic feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
- Y10T428/31797—Next to addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31931—Polyene monomer-containing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31938—Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ビデオテープ、オーディオテープ、醒子再を
算機用テープ、磁気シート、計測用テープ等の磁気記録
媒体に関し、特に磁性層と支持体の密青性が優n1かつ
有機溶剤を使わないため環境汚染なしに製造できる磁気
記録体に関する。
算機用テープ、磁気シート、計測用テープ等の磁気記録
媒体に関し、特に磁性層と支持体の密青性が優n1かつ
有機溶剤を使わないため環境汚染なしに製造できる磁気
記録体に関する。
最近磁気記録媒体の支持体は大部分がポリエチレンテレ
フタレートを使用している。ポリエチレンテレフタレー
トは延伸し、高晩に結晶化していも為&C4j機溶剤に
対して強い耐久性と機械的強度が優れている。しかし、
磁性微粉末を結合剤中に分散させた塗布液を支持体に塗
布して得られる磁気記録体では、支持体とこの磁性層が
強固に接着していることが必要で種々のF夫が凝らさ第
1でいる。
フタレートを使用している。ポリエチレンテレフタレー
トは延伸し、高晩に結晶化していも為&C4j機溶剤に
対して強い耐久性と機械的強度が優れている。しかし、
磁性微粉末を結合剤中に分散させた塗布液を支持体に塗
布して得られる磁気記録体では、支持体とこの磁性層が
強固に接着していることが必要で種々のF夫が凝らさ第
1でいる。
過去にこれらのド塗に関しては、特公昭参7−ココ07
/号、同ダターlOλμ3号、′待開昭Vターμ6≠0
6号、四lター1I4IIt07号、同jO−、3コタ
os号、同30−32り0ル号、1司jθ−3コク0フ
号などが知られているが、こねらはいずれも一長一短が
あり、必らずしもド塗組成物として充分に満足のゆくも
のではなかった。
/号、同ダターlOλμ3号、′待開昭Vターμ6≠0
6号、四lター1I4IIt07号、同jO−、3コタ
os号、同30−32り0ル号、1司jθ−3コク0フ
号などが知られているが、こねらはいずれも一長一短が
あり、必らずしもド塗組成物として充分に満足のゆくも
のではなかった。
本発明の目的は、第1に、非磁性支持体と磁性層の密着
性の優れた磁気記録媒体を提供するにあり、第2に、環
境汚染の問題を生じることなく製造することのできる磁
気記録媒体を提供することにある。
性の優れた磁気記録媒体を提供するにあり、第2に、環
境汚染の問題を生じることなく製造することのできる磁
気記録媒体を提供することにある。
本発明の上記の目的は非磁性支持体と磁性層の間に下塗
層を有し、この下塗層がジオレフィン単量体と一種以上
のビニル単量体との共重合体をN有する磁気記録媒体に
よって達成される、本発明において下塗I−は前記共重
合体の水分散液(ラテックス)を乾燥濡vloo 0c
@代で乾燥模厚が約lμ以下になる様に支持体に塗布、
乾燥することによって設けられるっこの共重合体の水分
散液は粒子径約0.7〜O,コμを有している、 本発明゛に於て、共重合体を形成する一方の単量体であ
るジオレフィン単量体とは、1分子内に2個のエチレン
結合をもつ単量体をいい、脂肪族不飽和炭化水素でも環
式構造をもつものでもよい。
層を有し、この下塗層がジオレフィン単量体と一種以上
のビニル単量体との共重合体をN有する磁気記録媒体に
よって達成される、本発明において下塗I−は前記共重
合体の水分散液(ラテックス)を乾燥濡vloo 0c
@代で乾燥模厚が約lμ以下になる様に支持体に塗布、
乾燥することによって設けられるっこの共重合体の水分
散液は粒子径約0.7〜O,コμを有している、 本発明゛に於て、共重合体を形成する一方の単量体であ
るジオレフィン単量体とは、1分子内に2個のエチレン
結合をもつ単量体をいい、脂肪族不飽和炭化水素でも環
式構造をもつものでもよい。
具体的には、共役ジエンであるブタジェン、イソプレン
、クロロプレン、非共役ジエンとして、l、≠−ペンタ
ジェン、/、!I−へキサジエン、3−ビニル−i、s
−へキサジエン、/、j−へキサジエン、3−メチル−
1,j−へキサジエン、3、μmジメチル−i、z−ヘ
キサジエン、l。
、クロロプレン、非共役ジエンとして、l、≠−ペンタ
ジェン、/、!I−へキサジエン、3−ビニル−i、s
−へキサジエン、/、j−へキサジエン、3−メチル−
1,j−へキサジエン、3、μmジメチル−i、z−ヘ
キサジエン、l。
コージビニルシクロブタン、l、6−へブタジェン、3
.j−ジエチル−/、j−へシタジエン、弘−シクロヘ
キシル−/、A−へブタジェン、3(≠−ペンテニル)
−/−シクロペンテン、l。
.j−ジエチル−/、j−へシタジエン、弘−シクロヘ
キシル−/、A−へブタジェン、3(≠−ペンテニル)
−/−シクロペンテン、l。
7−オクタジエ/、/、I−ノナジェン、1.ターデカ
ジエン、/lターオクタデカジエン、/−シス−ターシ
ス−ll、2−オクタデカトリエン、/、/θ−ウンデ
カジエン、/、//−ドデカジエン、/、/コートリゾ
カシエン、/、/、3−テトラデカジエン、1./11
−−<ンタデカジエン、/、/3−ヘキサデカジエン、
/、/7−オクタデカジエン、/、21−ドコサジエン
等を挙げることが出来る。これらのジオレフィン単量体
の内、特に共役ジエンであるシタジエン、イソプレン、
クロロプレンが好ましく用いられ、とりわけ、ブタジェ
ンが好ましく用いられる。
ジエン、/lターオクタデカジエン、/−シス−ターシ
ス−ll、2−オクタデカトリエン、/、/θ−ウンデ
カジエン、/、//−ドデカジエン、/、/コートリゾ
カシエン、/、/、3−テトラデカジエン、1./11
−−<ンタデカジエン、/、/3−ヘキサデカジエン、
/、/7−オクタデカジエン、/、21−ドコサジエン
等を挙げることが出来る。これらのジオレフィン単量体
の内、特に共役ジエンであるシタジエン、イソプレン、
クロロプレンが好ましく用いられ、とりわけ、ブタジェ
ンが好ましく用いられる。
本発明に用いられる共重合体の第3成分であるビニル単
蓋体としては、(I)スチレン、アクリロニトリル、メ
タクリル酸メチル、増化ビニル酢酸ビニル及びこjl−
らの誘導体、(ll)アクリル酸、メタクリル酸、イタ
コン酸、アクリル酸のアルキルエステル、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、アクロレイ、ン、メタアクロレ
イン、グリンジルアクリレート、グリシジルメタクリレ
ート、コーヒドロキシエチルアクリレート、コーヒドロ
キシエチルメタクリレート、アリルアクリレート、アリ
ルメタクリレート、N−メチロール化アクリルアミド、
N−メチロール化メタクリルアミド、ビニルイノシアネ
ート、アリルイソシアネート等を埜げることが出来るっ ト記スチレ/の誘導体としてけ、例えば、メチルスチレ
ン、ジメチルスチレン、エチルスチレン、ジエチルスチ
レ/、イソプロピルスチレン、ブチルスチレン、ヘキシ
ルスチレン、シクロヘキシルスチレン、テシルスチレン
、ベンジルスチレン、クロルメチルスチレン、トリフル
オロメチルスチレン、エトキシメチルスチレン、アセト
キシメチルスチレン、メトキシスチレン、≠−メトキシ
ー3−メチルスチレン、ジメトキシスチレン、クロルス
チレン、ジクロルスチレン、トリクロルスチレン、テト
ラクロルスチレン、ペンタクロルスチレン、ブロムスチ
レン、ジブロムスチレン、ヨードスチレン、フルオロス
チレン、トリフルオルスチしノン、x−−fロム−q−
トリフルオルメチルスチレン、μmフルオル−3−トリ
フルオロメチルスヂt・ン、ビニル安息香酸、ビニル安
息香酸メチルエステル等を挙けることが出来る3 本発明の共1 合体はジオレフィン単量体 ビール単量
体から成るが、特にジオレフィン+を体前記(1)のビ
ニル単量体、又はジオレフィン曜量体−前記(11のビ
ニル曝量体−鴫紀(11のビニル単敬体から成るのが好
ましい。
蓋体としては、(I)スチレン、アクリロニトリル、メ
タクリル酸メチル、増化ビニル酢酸ビニル及びこjl−
らの誘導体、(ll)アクリル酸、メタクリル酸、イタ
コン酸、アクリル酸のアルキルエステル、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、アクロレイ、ン、メタアクロレ
イン、グリンジルアクリレート、グリシジルメタクリレ
ート、コーヒドロキシエチルアクリレート、コーヒドロ
キシエチルメタクリレート、アリルアクリレート、アリ
ルメタクリレート、N−メチロール化アクリルアミド、
N−メチロール化メタクリルアミド、ビニルイノシアネ
ート、アリルイソシアネート等を埜げることが出来るっ ト記スチレ/の誘導体としてけ、例えば、メチルスチレ
ン、ジメチルスチレン、エチルスチレン、ジエチルスチ
レ/、イソプロピルスチレン、ブチルスチレン、ヘキシ
ルスチレン、シクロヘキシルスチレン、テシルスチレン
、ベンジルスチレン、クロルメチルスチレン、トリフル
オロメチルスチレン、エトキシメチルスチレン、アセト
キシメチルスチレン、メトキシスチレン、≠−メトキシ
ー3−メチルスチレン、ジメトキシスチレン、クロルス
チレン、ジクロルスチレン、トリクロルスチレン、テト
ラクロルスチレン、ペンタクロルスチレン、ブロムスチ
レン、ジブロムスチレン、ヨードスチレン、フルオロス
チレン、トリフルオルスチしノン、x−−fロム−q−
トリフルオルメチルスチレン、μmフルオル−3−トリ
フルオロメチルスヂt・ン、ビニル安息香酸、ビニル安
息香酸メチルエステル等を挙けることが出来る3 本発明の共1 合体はジオレフィン単量体 ビール単量
体から成るが、特にジオレフィン+を体前記(1)のビ
ニル単量体、又はジオレフィン曜量体−前記(11のビ
ニル曝量体−鴫紀(11のビニル単敬体から成るのが好
ましい。
特に好ましい#重合体としては、スチレン ゲタジエン
、スチレン−イソプレン、スチレン−クロロプレン、メ
チルメタクリレート−ブタジェン、アクリロニトリル−
ブタジェン等を挙けることが出来る。
、スチレン−イソプレン、スチレン−クロロプレン、メ
チルメタクリレート−ブタジェン、アクリロニトリル−
ブタジェン等を挙けることが出来る。
本発明の共眠合体中のジオレフィン曝業体の含有酸は共
重合体全体のlO〜≦0噴f幅、特にlj−μO@@S
であることが好ましいうビニル単量体としては、全体の
りO−弘θ重量%であるが、特に、−ヒ紀ビニル単tイ
本(1)、とりわけスチレン類が共重合体全体の70−
μθ重着俤であることが好ましい。
重合体全体のlO〜≦0噴f幅、特にlj−μO@@S
であることが好ましいうビニル単量体としては、全体の
りO−弘θ重量%であるが、特に、−ヒ紀ビニル単tイ
本(1)、とりわけスチレン類が共重合体全体の70−
μθ重着俤であることが好ましい。
本発明のド塗In (乾燥後)のガラス転移点(Tg)
は、室温より低く、磁性層及び非磁性支特休よりやわら
かい。そのため、磁性層と非磁性支持体の間に生ずる応
力集中を分散し、緩和させるため、磁性層の非磁性支持
体に対する密着性が向上する。
は、室温より低く、磁性層及び非磁性支特休よりやわら
かい。そのため、磁性層と非磁性支持体の間に生ずる応
力集中を分散し、緩和させるため、磁性層の非磁性支持
体に対する密着性が向上する。
一般に、下塗層は厚くなる程a性層の支持体に対する密
着性は増すが、他の特性、例えば、電気的特性であるS
/N比は低下することがわかっている。それは、下塗層
の表面平滑性が悪くなることに起因している。
着性は増すが、他の特性、例えば、電気的特性であるS
/N比は低下することがわかっている。それは、下塗層
の表面平滑性が悪くなることに起因している。
しかし、本発明による下塗層はO0jμ以下の厚さで充
分非磁性支持体と磁性層の間の密着力を確保することが
でき、かつ、S/間の如き特性を低下させない。
分非磁性支持体と磁性層の間の密着力を確保することが
でき、かつ、S/間の如き特性を低下させない。
−に、従来の下塗剤では磁性層にTgの高いバインダー
を使用すると磁性層の密着力が低くなるのに対し、本発
明の下塗層は磁性層に高いTgのバインダーを使用して
も良好な密着力を示す。即ち、本発明による下塗層は、
磁性層ノ9インダーのTgを選ばない。
を使用すると磁性層の密着力が低くなるのに対し、本発
明の下塗層は磁性層に高いTgのバインダーを使用して
も良好な密着力を示す。即ち、本発明による下塗層は、
磁性層ノ9インダーのTgを選ばない。
本発明に用いる下塗層の厚さは、好ましくは0.0/−
/、0μ、特に好ましくはO0l〜0、jμである。
/、0μ、特に好ましくはO0l〜0、jμである。
従来より使用されている下塗層、特に有機溶剤に溶解し
て塗布される下塗層は、磁性層塗布溶剤に侵されて、本
来の機能即ち密着性を発揮しえなかったり、又、その密
着性を上げようと下塗層を厚くすれば、電磁変換特性、
特に8/N特性が損われる。本発明に用いる共重合体は
、40wt%以上のゲル分率を持っており、有機溶剤に
侵されにくい。そのため、薄い下塗層であっても、充分
な性能を発揮するものである。
て塗布される下塗層は、磁性層塗布溶剤に侵されて、本
来の機能即ち密着性を発揮しえなかったり、又、その密
着性を上げようと下塗層を厚くすれば、電磁変換特性、
特に8/N特性が損われる。本発明に用いる共重合体は
、40wt%以上のゲル分率を持っており、有機溶剤に
侵されにくい。そのため、薄い下塗層であっても、充分
な性能を発揮するものである。
ここに、ゲルとは、単量体が3次元的に重合した状態の
ものをいう。本発明の如き組成の単量体が3次元的に重
合すると、その3次元重合の程度により、溶剤に対する
溶解度が変化してくる。即ち3次元重合の程度が進む程
、溶解し難くなる。
ものをいう。本発明の如き組成の単量体が3次元的に重
合すると、その3次元重合の程度により、溶剤に対する
溶解度が変化してくる。即ち3次元重合の程度が進む程
、溶解し難くなる。
従って、ゲルの3次元重合の程度はその溶解度から判断
される。勿論、溶解度は使用する溶剤により異るから溶
剤毎に、ゲルの3次元を酋の程度の定義は異ってくるが
、本発明に於ては、ゲルとは、3次元的に共重合した状
態であり、かつその3次元重合の程度が、精製したテト
ラヒドロフランに20 ”C,u、1時間浸漬しても実
質的に溶解しない程度のものをいうつ 従って本発明に於けるゲル分率とは、次の計算式により
求められる値をいう。
される。勿論、溶解度は使用する溶剤により異るから溶
剤毎に、ゲルの3次元を酋の程度の定義は異ってくるが
、本発明に於ては、ゲルとは、3次元的に共重合した状
態であり、かつその3次元重合の程度が、精製したテト
ラヒドロフランに20 ”C,u、1時間浸漬しても実
質的に溶解しない程度のものをいうつ 従って本発明に於けるゲル分率とは、次の計算式により
求められる値をいう。
%Vl
ここにWl:採取した試料中の共重合体重量W2:コo
6eで真空乾燥した試料を、精製テトラヒドロフラン
中にコO ’c弘1時間保ち、これを濾過す る。かくして得られたF液を乾燥 して得られた固型分の重量。即ち、 W2はテトラヒドロフラン中に溶 出した成分の重量である。
6eで真空乾燥した試料を、精製テトラヒドロフラン
中にコO ’c弘1時間保ち、これを濾過す る。かくして得られたF液を乾燥 して得られた固型分の重量。即ち、 W2はテトラヒドロフラン中に溶 出した成分の重量である。
本発明に用いられる非磁性支持体は、芳香族ポリアミド
ベース、ポリカーボネート及び各種のポリエステルフィ
ルムベースなとであり、特に好ましくはポリエチレンテ
レフタレートベースである。
ベース、ポリカーボネート及び各種のポリエステルフィ
ルムベースなとであり、特に好ましくはポリエチレンテ
レフタレートベースである。
ポリエステルフィルムに均一に塗布するには、インライ
ンでコロナ放電処理又はグロー放電処理等を施し、ポリ
エステルフィルムの表面を水に対する接触角がto 6
前後になる様にすることもできる。
ンでコロナ放電処理又はグロー放電処理等を施し、ポリ
エステルフィルムの表面を水に対する接触角がto 6
前後になる様にすることもできる。
かくして得られる下塗層上に磁性粉とバインダーを含む
磁性層が塗布、乾燥される。本発明に使用される磁性粉
、バインダー、絡加剤或いは磁気記録媒体の製法につい
ては特公昭j6−コ61り0号に記載されている。
磁性層が塗布、乾燥される。本発明に使用される磁性粉
、バインダー、絡加剤或いは磁気記録媒体の製法につい
ては特公昭j6−コ61り0号に記載されている。
本発明によれば、前述した如き特性を持つ磁気記録媒体
が得られる。即ち、従来の技術によれば下塗層を厚くす
れば、磁性層の密着性は向上するが、表面平滑性の低下
から8/N特性が低下したが、本発明ではこの欠点は生
じない。しかも、本発明の下塗層を用いることにより、
いかなる物性(硬さ)の磁性層を塗布しようと、/jO
f/−in幅以上の剥離強度が得られ、父、記録波長l
。
が得られる。即ち、従来の技術によれば下塗層を厚くす
れば、磁性層の密着性は向上するが、表面平滑性の低下
から8/N特性が低下したが、本発明ではこの欠点は生
じない。しかも、本発明の下塗層を用いることにより、
いかなる物性(硬さ)の磁性層を塗布しようと、/jO
f/−in幅以上の剥離強度が得られ、父、記録波長l
。
3μの高密度記録においてもS/間が^い6次に本発明
の実施例について説明する。
の実施例について説明する。
実施例
フィルム表面を水に対する接触角がut 0になるよう
にコロナ放電処理したコ軸延伸ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム(IIす/4’μ)K表に示すfl!層を
塗布、乾燥し、次の工程で厚さjμノ各攬バインダーを
用い所定のTgの磁性層を塗布、乾燥したものである。
にコロナ放電処理したコ軸延伸ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム(IIす/4’μ)K表に示すfl!層を
塗布、乾燥し、次の工程で厚さjμノ各攬バインダーを
用い所定のTgの磁性層を塗布、乾燥したものである。
比較例
コ軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さl
弘μ)に表に示す下塗層を塗布し、実権例と同様に磁性
層を設けたつ 上記の磁気記録テープの各試料について、各種の試験を
行ない、次表の結果を得た。
弘μ)に表に示す下塗層を塗布し、実権例と同様に磁性
層を設けたつ 上記の磁気記録テープの各試料について、各種の試験を
行ない、次表の結果を得た。
試験方法l
磁性面にはりつけた接着テープを剥して密着強度を調べ
た。
た。
試験方法コ
VHSビデオデツキで、200時間走行させた後、テー
プの耳部を観察し、磁性l−の脱落(粉落ち)がないか
どうか調べた。
プの耳部を観察し、磁性l−の脱落(粉落ち)がないか
どうか調べた。
試験方法3
VHSビデオデツキでの初期S/N比を比較した。
(1) 下塗組成
A:スチレン−ブタジェン共重合体の水性分散液
B:スチレン−ブタジェン共重合体の水性分散液
C:α−メチルスチレン−ブタジェン共重合体の水性分
散液 D:スチレンーブタジエンーコーエチルへキシルアクリ
レート共重合体の水性分散液 a 塩化ビニリデンの有機溶剤溶解液 b 飽和ポリエステルの有機溶剤溶解液Cポリウレタン
樹脂の有機溶剤溶解液 (2)粘弾性測定装置によるtanδピーク(3)多、
中、少、微少、なしのj段階とした。
散液 D:スチレンーブタジエンーコーエチルへキシルアクリ
レート共重合体の水性分散液 a 塩化ビニリデンの有機溶剤溶解液 b 飽和ポリエステルの有機溶剤溶解液Cポリウレタン
樹脂の有機溶剤溶解液 (2)粘弾性測定装置によるtanδピーク(3)多、
中、少、微少、なしのj段階とした。
上表から明らかなように、ジオレフィン単量体と、一種
以上のビニル単量体よりなる共重合体の水性分散液を塗
布した下塗層は、磁性層と支持体の密着強度が高く、テ
ープの耐久性が良好で、かつ初期S/N比も良好である
。
以上のビニル単量体よりなる共重合体の水性分散液を塗
布した下塗層は、磁性層と支持体の密着強度が高く、テ
ープの耐久性が良好で、かつ初期S/N比も良好である
。
又、更に他の比較例のように有機溶剤を使用しない丸め
、環境汚染の観点から、又、経済的にも有利である。
、環境汚染の観点から、又、経済的にも有利である。
本発明は、各種磁気テープの他、ビデオシート、ディス
クなどの磁気記録体全般に利用できるものである。
クなどの磁気記録体全般に利用できるものである。
Claims (1)
- 非磁性可撓性支持体の片面に、ジオレフィン単量体と一
種以上のビニル単量体よシなる共重合体を含有する下塗
層及びその上に設けられた磁性層を有してなる磁気記録
媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57006427A JPS58125231A (ja) | 1982-01-19 | 1982-01-19 | 磁気記録媒体 |
US06/459,089 US4487802A (en) | 1982-01-19 | 1983-01-19 | Magnetic recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57006427A JPS58125231A (ja) | 1982-01-19 | 1982-01-19 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58125231A true JPS58125231A (ja) | 1983-07-26 |
JPS6237450B2 JPS6237450B2 (ja) | 1987-08-12 |
Family
ID=11638082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57006427A Granted JPS58125231A (ja) | 1982-01-19 | 1982-01-19 | 磁気記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4487802A (ja) |
JP (1) | JPS58125231A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6038723A (ja) * | 1983-08-09 | 1985-02-28 | Tdk Corp | 磁気記録媒体 |
JPH0618067B2 (ja) * | 1984-02-13 | 1994-03-09 | 日本ビクター株式会社 | 磁気記録媒体 |
US5256481A (en) * | 1986-03-20 | 1993-10-26 | Hitachi Maxell, Ltd. | Magnetic recording medium |
JPH0766522B2 (ja) * | 1986-04-14 | 1995-07-19 | 富士写真フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
JPS6348612A (ja) * | 1986-08-15 | 1988-03-01 | Hitachi Ltd | 磁気記録媒体 |
JPS63191315A (ja) * | 1987-02-04 | 1988-08-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JP2883229B2 (ja) * | 1990-09-14 | 1999-04-19 | 富士写真フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA648878A (en) * | 1962-09-18 | Arneberg Ornulf | Magnetic recording carrier and process of making same | |
GB836202A (en) * | 1956-09-19 | 1960-06-01 | Yarsley Res Lab Ltd | Improvements in or relating to magnetic recording tapes |
FR1384411A (fr) * | 1963-03-08 | 1965-01-04 | Ampex | Perfectionnements aux milieux d'enregistrement magnétique |
US4153920A (en) * | 1975-08-23 | 1979-05-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Recording method employing a magnetic recording medium |
-
1982
- 1982-01-19 JP JP57006427A patent/JPS58125231A/ja active Granted
-
1983
- 1983-01-19 US US06/459,089 patent/US4487802A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4487802A (en) | 1984-12-11 |
JPS6237450B2 (ja) | 1987-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20200010331A (ko) | 조성물, 광학 필름, 편광판, 표시 장치, 및 조성물의 제조 방법 | |
JPS58125231A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5984341A (ja) | 磁気記録媒体 | |
EP0472640B1 (en) | High molecular weight binders for magnetic recording media | |
US4686149A (en) | Magnetic recording medium and method of preparing | |
JPS6160424B2 (ja) | ||
JP3737740B2 (ja) | 帯電防止性積層ポリエステルフィルム | |
JPH0449169B2 (ja) | ||
JP3279974B2 (ja) | 帯電防止性ポリエステルフィルム | |
JPS6113433A (ja) | 磁気記録媒体 | |
WO1994027290A1 (en) | Magnetic recording medium | |
JPH02267718A (ja) | 磁気記録媒体 | |
DE2646002A1 (de) | Fotografische filme und verfahren zu deren herstellung | |
JPS5858658B2 (ja) | シヤシンザイリヨウ | |
JPH02267719A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2948030B2 (ja) | 易接着性ポリエステルフイルム | |
Chen et al. | Dual layer overcoat for MR recording media | |
JPH0130222B2 (ja) | ||
JPS6032052A (ja) | 静電記録体 | |
JPS5858655B2 (ja) | 写真材料 | |
JPS6038769B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH0961967A (ja) | 写真感光材料 | |
JPS63249842A (ja) | 写真用支持体 | |
JPS6039092B2 (ja) | 導電性樹脂組成物 | |
JPS5858659B2 (ja) | シヤシンザイリヨウ |