[go: up one dir, main page]

JPS58121762A - 固形ジユ−スの製造方法 - Google Patents

固形ジユ−スの製造方法

Info

Publication number
JPS58121762A
JPS58121762A JP57224019A JP22401982A JPS58121762A JP S58121762 A JPS58121762 A JP S58121762A JP 57224019 A JP57224019 A JP 57224019A JP 22401982 A JP22401982 A JP 22401982A JP S58121762 A JPS58121762 A JP S58121762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
juice
fruit
starch
strained
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57224019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS597417B2 (ja
Inventor
Kazuya Hashimoto
一哉 橋本
Tetsuhiko Tominaga
富永 哲彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP57224019A priority Critical patent/JPS597417B2/ja
Publication of JPS58121762A publication Critical patent/JPS58121762A/ja
Publication of JPS597417B2 publication Critical patent/JPS597417B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はII形ゾエースの製造法に関する。
果実・鑓菜は主として固形の状態で食用に供されるか、
破砕あるいは搾汁などの加工処理後、液体又は流動体の
形で供されるのが一般的である。
天然の果実、fI菜秦は個体差が大きく、そのサイズ、
形、熟度等が不均一であり、表皮、心、種子等の非可食
部を含んでおり、その他病虫害による汚染など非可食部
を購入するという不都合がある。
液体飲料は加工面からみると、その連続性、均質性、保
存性等天然固形果実以上にすぐれた性質 −がある。
本発明は、この液体飲料のすぐれた特性を失なうこ七な
く、固形食品特有の咀シャク性を維持することによって
、本来の天然果実、薩菜の外観、風味、テクスチャー、
色調を損なうことなく再現させることを目的としている
本発明で使用する原料は前処理によって破砕、搾汁など
の処理を行なうため、その形状や%rtなどの要件は特
に要しない。いわゆる生食用に不向きな原料でも同等に
用いることができる。また必要に応じて任意に味付け、
7レーパ付け、増−色も自由にできる。本発明製品は熱
安定性に優れているため、加熱始埋によって酵素活性を
破壊し、保存安定性を増すこともできる。
天然果実・薩菜に類似した組織構造を杉成するためには
、カルシウム−アルギン#rル化反応を利用することが
要件である。
純粋なアルヤン酸カルシウムrルに第6の物質が加わる
と、アルイン@y”ル分子中の*残基が第6物質の影響
を受けて結晶領域の範囲、数9位蓋などが変化し、非架
橋部分と第3物質との間に相互作用がおき、水分子やカ
ルシウムイオンの性質を変え、ゲルの物理的性質(i非
常に複雑化する。
果実・薩菜類はペクチンに富むが、ペクチンの存在はア
ルギン醗分子の結晶領域の分布を拡大すると共に、網目
構造の特定部位に弱い力が働くので、複雑な果実・薩菜
のテクスチャーに類似した食品を組立てるのに都合がよ
い。
アルギン#(ナトリウム塩)の使用量は0.5F〜3.
0%の間では製品の硬度に殆んど差はない。rル形成の
為のカルシウム塩としては、水溶性の塩化カルシウム、
乳酸カルシウム、酢酸カルシウムの0.5〜5.0%が
望ましい、ペクチン質の少ない1   1g料を使用す
る場合には、2%以上のシトラスペクチンを添加する必
要がある。有機酸としてはクエン酸、リンデ酸、酒石酸
が望ましいが、添加量架橋部分の崩壊の原因となり、酸
性の強い食品の場合にはアルイン@’y”ルを補完する
ために、タン白質の併用が望ましい。
次の実施例により本発明を更に#I明する。
実施例 市販のオレンジジュース(50%)500111に砂糖
100g、クエン$19、ゼラチン乙5q、シトラスペ
クチン109、コーンスターチ59及び塩化カルシウム
2.52を添加し、加温溶解した。
直径1CImの円筒容器に注入し、0℃に放置した。
硬化した凝固物を容器から取出し、1%CMC。
0.5%アルギン酸、0.5%(カゼインソーダ)、0
.5%(アラビヤガム)から成る混合液中に15分間浸
漬した。水洗後、0.2%塩化カルシウム含有オレンジ
ジュース中で5分間加熱処理した。表面に薄い膜を形成
し、内部がゼリー状の製品を得た。
上記実権例により製造された製品は熱安定性、保存性、
均一性にすぐれ、また天然果実の咀シャ代理人 洩 村
   皓 外  名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 裏ごしにかけて得た果実又は野菜ジュースに有機−、セ
    ラチン、澱粉およびカルシウム塩を添加し加温溶解せし
    め、容器に充填lIO℃に保冷して硬化させてから直ぐ
    、CMC,アルギン酸、可溶性タン白および分散剤の混
    合液中に約15分間浸漬し、ついで水洗後塩化カルシウ
    ム含有フルーツジュース溶液で約5分間加熱することを
    特徴とする、m形ジュースの製造法。
JP57224019A 1982-12-22 1982-12-22 固形ジユ−スの製造方法 Expired JPS597417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224019A JPS597417B2 (ja) 1982-12-22 1982-12-22 固形ジユ−スの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224019A JPS597417B2 (ja) 1982-12-22 1982-12-22 固形ジユ−スの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55124968A Division JPS5820257B2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09 固形ジュ−スの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121762A true JPS58121762A (ja) 1983-07-20
JPS597417B2 JPS597417B2 (ja) 1984-02-18

Family

ID=16807306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224019A Expired JPS597417B2 (ja) 1982-12-22 1982-12-22 固形ジユ−スの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597417B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304854A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Sunstar Inc ゼラチンゼリー食品
KR100866382B1 (ko) 2008-07-07 2008-11-03 우송대학교 산학협력단 층분리 안정성이 우수한 분산안정제를 포함하는 식물소재분말음료
CN105167063A (zh) * 2015-07-29 2015-12-23 郝振荣 海红果汁
CN105167045A (zh) * 2015-07-29 2015-12-23 郝振荣 沙圪堵海红果汁
CN105285584A (zh) * 2015-10-26 2016-02-03 桂林白石润东百香果开发有限公司 一种百香果菠萝饮料及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133407U (ja) * 1984-02-14 1985-09-05 古河電気工業株式会社 光コ−ド配線余長蓄積装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304854A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Sunstar Inc ゼラチンゼリー食品
KR100866382B1 (ko) 2008-07-07 2008-11-03 우송대학교 산학협력단 층분리 안정성이 우수한 분산안정제를 포함하는 식물소재분말음료
CN105167063A (zh) * 2015-07-29 2015-12-23 郝振荣 海红果汁
CN105167045A (zh) * 2015-07-29 2015-12-23 郝振荣 沙圪堵海红果汁
CN105285584A (zh) * 2015-10-26 2016-02-03 桂林白石润东百香果开发有限公司 一种百香果菠萝饮料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS597417B2 (ja) 1984-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2258384C2 (ru) Гидроколлоидное кондитерское изделие и способ изготовления гидроколлоидного кондитерского изделия
US3586513A (en) Aerated confections containing 5-15 d.e. starch hydrolyzate
JPS58111652A (ja) カスタ−ド風プリンの製造法
JPS58121762A (ja) 固形ジユ−スの製造方法
JPH02412A (ja) ゼラチンデザートミツクス
CN114868886A (zh) 一种含肉粒营养三文鱼泥及其生产工艺
US3119697A (en) Agar preparation and process of producing the same
JP2505825B2 (ja) 数の子状加工卵及びその製法
JPS63283545A (ja) ゲル状食品の製造法
JPS6016570A (ja) 味付蒟蒻および味付豆腐蒟蒻の製造法
JPH06181713A (ja) 梅干様食品及びその製造法
JPS59187734A (ja) ゲル状発酵乳食品
JPH0411853A (ja) 発泡ゲル状食品及びその製造法
USRE26199E (en) Agar preparation and process of producing the same
JP3510847B2 (ja) ケーキ類
JPH0423952A (ja) 冷菓被覆材
JPH06225708A (ja) ゲル状食品
JP3014688B1 (ja) 茎ワカメ加工品、それを用いた食品およびそれらの製造方法
RU2202901C2 (ru) Способ производства фруктового наполнителя в виде кусочков для молочных продуктов и фруктовый наполнитель, полученный этим способом
JPS61216661A (ja) 海藻入り玉子とうふの製造方法
JPH03224452A (ja) 栗様食品
JPH0411852A (ja) 発泡ゲル状食品及びその製造法
JPH11178533A (ja) 具材入り豆腐の製造方法
JPS61162157A (ja) 具入り即席固形ス−プ及びその製造方法
UA150616U (uk) Спосіб виробництва полуничного мусу протекторної дії