[go: up one dir, main page]

JPS58116908A - 管の連続圧延機入側装置 - Google Patents

管の連続圧延機入側装置

Info

Publication number
JPS58116908A
JPS58116908A JP21149081A JP21149081A JPS58116908A JP S58116908 A JPS58116908 A JP S58116908A JP 21149081 A JP21149081 A JP 21149081A JP 21149081 A JP21149081 A JP 21149081A JP S58116908 A JPS58116908 A JP S58116908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
rolling mill
continuous rolling
ring
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21149081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250808B2 (ja
Inventor
Seishiro Yoshihara
吉原 征四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21149081A priority Critical patent/JPS58116908A/ja
Publication of JPS58116908A publication Critical patent/JPS58116908A/ja
Publication of JPH0250808B2 publication Critical patent/JPH0250808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B25/00Mandrels for metal tube rolling mills, e.g. mandrels of the types used in the methods covered by group B21B17/00; Accessories or auxiliary means therefor ; Construction of, or alloys for, mandrels or plugs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマンドレル又は管に押込力を作用させる管の連
続圧延機の入側装置に関するものである。
管の連続圧延法にはフル70−ティングマンドレルミル
法とセミフローティングマンドレルミル法があり、フル
フローティングマンドレルミル法は圧延中のマンドレル
の移動を外力で拘束せず、セミフローティングマンドレ
ルミル法ではスラストブロックによりマンドレルを牽引
しながら、すなわち、マンドレルに引張力を作用させな
がら圧延する。このため従来の管の連続圧延設備で被圧
延材とマンドレルの曲りを防止する入側設備は必要とさ
れなかった。
発明者らは新らしいセミフローティングマンドレルミル
法として圧延中に被圧延材又はマンドレルに押込力を作
用させる管の連続圧延法を提案しているが、この圧延法
で・は押込力によって管とマンドレルは圧延機入側で曲
りやすくなる。この圧延機入側においては長尺のマンド
レルと管を迅速に取込み、圧延機内に押込む必要があり
、新装置の開発が望まれていた。
本発明は構造が簡単でかつ作動の迅速なマンドレル又は
管の連続圧延機の入側装置を提供することを目的とする
本発明の詳細な説明すると、第1図は本発明を適用する
管の連続圧延機とその周辺装置であって、穿孔された管
は矢印AIの様にテーブルlから搬人され、チーフル2
,3を通ってマンドレル挿入デーフル4上てマンドレル
を挿入される。マンドレルはテーブル5よりテーブル3
′を通ってマンドレル挿、入テーブル4′に供給され、
動力源6,6′によって管内に所定の位置まで挿入され
る。管とマンドレルは一体となってテーブル7を通り入
側装置8に至る。入側装置8は2つの動力源9,9′と
10.10’iこよって駆動され、マンドレルに押込力
を作用させて管とマンドレルを連続圧延機11に押込み
、連続圧延機11と入側装置80間のマンドレルに押込
力か作用する状態で所定の位置まで押し進め、続いて該
マンドレル部位に引張力が作用する状態で牽引しながら
マンドレルを進め、圧延路T MIまたは終了後にマン
ドレルを解放する。管とマンドレルは一体となって出側
テーブル12を通り、テーブル13上でストリッパー1
4によって両者は分馳される。管はその後チーフル15
を通り次工程へ進み、マンドレルはテーブル5に戻る。
第2図は本発明の入側装置の平面図例、第3図は第2図
のA−A断面であって、複数のスプロケの一部にマンド
レル小径部18と嵌合せしめてマンドレルの移動速度を
制御するスラストブロック19を連結している。該スラ
ストブロック19と圧延機との間の堀17の上面はパス
ラインに泊った再2oaを有するキャタピラ加を連綴し
ている。該キャタピラ溝20aとその上位にパスライン
に清って配列された開閉自在なる値数のガイド21によ
って板LF延材nとマンドレル23をパスラインに拘束
する。
開閉自在ガイド21は釘の外面又はマンドレルの外面に
適合する様な形状のローン−又は板状ガイドであるか、
図はローラーの例であり、その畠さを各ローラーに連結
されたシリンダー24によって2段階にとり、被圧延材
となる、管かあるとぎは官の外面を、管かMl 進して
マンドレルか蕗出すれはマンドレルを拘束することかで
きる。また官を受入れる時には/リンダー5によってア
ーム26を辷方向に開き、環17の上に大きな装入口を
つくることかできる。
第4図はマンドレル把持具28.28’を備えたスラス
トフロック19によりマンドレル小径部I8を把1¥I
−ている状態を示している。ピン27.27’を支点と
して開閉自在なマ/ドレル把持具28.28’はパスラ
インに泊って設けられた側壁側、30′に接月虫するロ
ーラー29.29’を備えている。マンドレル把持具あ
、28′はそのローフ  29 m 29’部を側W3
1J r 30’ +こより押圧されマンドレル小径部
18を杷持している。スラストブロック19がマンドレ
ル解放位置又はマンドレル受入位置に至ると側壁(資)
30′の間隔は広くなり、マンドレル把持具28゜28
′は両者の間にセットされたスプリング31によってマ
ンドレルを解放または受入れできる状態に開かれている
。環17は両端のスプロケットを独立に速度制御でさる
駆動諒により駆動されており、上面に引張力が作用する
状態で使用され、圧延中にマンドレルに作用する力が押
込力から引張力に変化する時の環のたるみによる衝撃を
防止している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する管の連続圧延機とそその周辺
装置の例を示す平面図、第2図は本発明の入側装置の一
例を示す平面図、第3図は第2図のA−A断面図、第4
図は本発明に使用されるスラストブロックの例を示す平
面図である。 特許出願人 代理人 弁理士矢葺知之 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のスプロケット間に環をかけ渡し、該環の一部にマ
    ンドレル小径部と嵌合せしめてマンドレルの移動速度を
    制御するスラストブロックを連結し、該スラストブロッ
    クと圧延機との間の環の上面はパスセンターラインに沿
    った溝を有するキャタピラを連綴し、該キャタピラ溝と
    その上位に延在する開閉自在なるガイドによって被圧延
    材とマンドレルをパスラインに拘束することを特徴とす
    る管の連続圧延機の入側装置。
JP21149081A 1981-12-30 1981-12-30 管の連続圧延機入側装置 Granted JPS58116908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21149081A JPS58116908A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 管の連続圧延機入側装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21149081A JPS58116908A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 管の連続圧延機入側装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116908A true JPS58116908A (ja) 1983-07-12
JPH0250808B2 JPH0250808B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=16606809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21149081A Granted JPS58116908A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 管の連続圧延機入側装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700023064A1 (it) * 2017-03-01 2018-09-01 Danieli Off Mecc Laminatoio per la laminazione di elementi astiformi cavi o comunque concavi

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584208A (en) * 1978-12-19 1980-06-25 Nippon Steel Corp Continuous rolling method of pipe
JPS5592403U (ja) * 1978-12-19 1980-06-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584208A (en) * 1978-12-19 1980-06-25 Nippon Steel Corp Continuous rolling method of pipe
JPS5592403U (ja) * 1978-12-19 1980-06-26

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700023064A1 (it) * 2017-03-01 2018-09-01 Danieli Off Mecc Laminatoio per la laminazione di elementi astiformi cavi o comunque concavi
WO2018158720A1 (en) * 2017-03-01 2018-09-07 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Rolling mill for rolling hollow or, in all cases, concave rod-shaped bodies
CN110621420A (zh) * 2017-03-01 2019-12-27 丹尼尔和科菲森梅克尼齐有限公司 用于轧制空心体或各种凹入的杆状体的轧制轧机
US11154920B2 (en) 2017-03-01 2021-10-26 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Rolling mill for rolling concave, rod-shaped bodies

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250808B2 (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6353940B2 (ja)
ES2103404T3 (es) Dispositivo para realizar curvas y metodo relativo al mismo.
DE3040398C2 (de) Verfahren zum Auswechseln eines fertigen Wickels gegen einen leeren Wickelkern in einer Doppeltragwalzenwickelmaschine sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPS58116908A (ja) 管の連続圧延機入側装置
US3586226A (en) Pulling system for parallel-wire strand
RU2133649C1 (ru) Автоматическое устройство волочения
JPH1085825A (ja) 管を引抜装置に通すための方法及び装置
US3969919A (en) Workpiece feed channel
US4614101A (en) Method of rewinding slit metal strands
JPS61219418A (ja) 金属管の拡管抽伸方法
JPH069694B2 (ja) マンドレルミルにおけるマンドレル引抜法
EP0104955A2 (en) Apparatus for and method of drawing wire
JPS5858931A (ja) ストリツプの巻取り方法
JPH1071525A (ja) 管端保護リングの製造装置
JPS63180337A (ja) パイプの製造装置
DE2931993A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen herstellen von halb-hartem kupferrohr
JPS5914001Y2 (ja) 管の連続圧延機におけるマンドレルバ−挾持装置
EP0039303B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Ein- und Ausbringen einer Anfahrkette beim Formatwechsel in einer Stranggiessanlage
JPS6464827A (en) Technique for inserting expansion lining plastic tube into pipeline
GB1434438A (en) Plant for pulling hot-rolled strip from a coil thereof and for straightening said strip
JPS59199111A (ja) 引抜装置
JPS60157457A (ja) 糸かせリ−ル用延長ロツドの装着およびリ−ル圧縮装置
JPS592881Y2 (ja) マンドレルバ−挾持移行装置
JPS63165017A (ja) オ−プニングヘツド付コイル先端部引出し装置
JPH0355203B2 (ja)