[go: up one dir, main page]

JPS58110682A - NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法 - Google Patents

NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法

Info

Publication number
JPS58110682A
JPS58110682A JP21062881A JP21062881A JPS58110682A JP S58110682 A JPS58110682 A JP S58110682A JP 21062881 A JP21062881 A JP 21062881A JP 21062881 A JP21062881 A JP 21062881A JP S58110682 A JPS58110682 A JP S58110682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
nitric acid
nox
pickling
hydrogen peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21062881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS602392B2 (ja
Inventor
Masayuki Hino
肥野 真行
Masaaki Ishikawa
正明 石川
Yutaka Oka
裕 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP21062881A priority Critical patent/JPS602392B2/ja
Publication of JPS58110682A publication Critical patent/JPS58110682A/ja
Publication of JPS602392B2 publication Critical patent/JPS602392B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/086Iron or steel solutions containing HF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/10Other heavy metals
    • C23G1/103Other heavy metals copper or alloys of copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はステンレス鋼の酸洗方法、さらに詳しくは、硝
酸と弗化水素酸の混合水溶液(以上、硝弗酸と称する)
K添加されたスルファミン酸の窒素酸化物(以下、NO
xと称する)発生抑制効果が低丁ないし消滅した状態の
酸洗浴に硝酸を投入する際、高濃度のKhc発生および
それに伴う酸洗浴の突部を防止rる方法に関するもので
ある。
ステンレス鋼板を熱間圧延あるいは焼鈍した際に生成さ
れた酸化スケールは、ショットプラストあるいは溶融ア
ルカリ塩等による前処理後、硝弗酸に浸漬してその地峡
の溶解とともに除去される。
この酸洗におけるアノードおよびカソード反応は主にそ
れぞれ次式〇示される。
Fe  −* Fe”+3e           ・
”(1)NOs−+ 3H” + 2e −HNOt+
 H2O・”12)カソード反応で生成された亜硝酸は
酸液中に数−までは蓄積されるが、酸洗溶解量の増加と
ともにやがで過飽和となった亜硝酸は次の(3)式の反
応に従い、−酸化窒素および二酸化ffl素ブスに分解
され、酸洗槽から排出される。
2HNOt−NO十NO,+ H2O・・・(3)酸洗
槽から排出さルる有害なNOxは公害の原因となるので
、NOxを含む排ガスを脱硝装置で浄化するか、あるい
は酸洗時硝弗酸液に予めスルファミノ酸を添加しCNO
x発生量を抑制する方法が採用されている。ところが、
第1表に示されるように、NOx処理後の残留NOx量
は排がス脱硝装置による処理(おいては、ステンレス鋼
(被酸洗材)の種類によって脱硝能力が十分とはいえな
い。一方、硝弗酸液にスルファミノ酸を添加することに
より動発生量を抑制する方法では第1表から明らかな如
く、ステンレス鋼の種類に関係なく絶大な効果があるが
、この方法においては長期間使用してスルファミノ酸の
添加積算量が増してくると、酸洗されたステンレス鋼の
表面光沢が悪化してくる問題点を有している。このため
、スルファミノ酸添加によるNOx抑制法はNOx発生
量の多い酸洗時や社会的な要請で勤発生量を一時的によ
り以上抑制しなければならない場合等に応急的に用いる
Dが有効である。
しかしながら、硝弗酸液にNOx発生抑制効果をもつス
ルファミン酸を添加してステンレス鋼を酸洗し、スルフ
ァ2ン酸が有効に作用している状態Xから移行したスル
ファミノ酸の効力が低下ないしは消滅した状lIYで硝
酸を投入しようとすると、s1図に示す如く、硝酸の投
入と同時に高濃度の廟がスが発生し、かつその急激なガ
ス化反応により酸浴の突部が起り、槽外にオーバーフロ
ーしたり、酸ミストが飛散する等の危険があり、このた
めスルファミノ酸の添加された酸液なそのままにしてス
ルファミノ酸くよる廟発生抑制法から排ガス脱硝法への
変更ができなかった。
酸液の突部なしに硝酸を添加するくは、従来経験りから
スルファミン酸を添加した酸液はその全量を一旦廃棄し
、新しく硝弗酸液を建浴し直すか、あるいは硝酸を20
−以下に希釈し徐々に投入する方法が採られている。し
かしながら、酸液な全量更新することは酸液の損失が甚
しく、又希釈した硝酸を投入する方法では酸#[が薄く
なり、新酸の補充を必要とし、一方酸液が過剰となる等
の欠点がある。
硝酸投入前のma中には第1鉄イオンと第2鉄イオンが
共存するが、硝酸投入によりNOxが異常発生したあと
では殆んど742鉄イオンKf化していることから、N
Oxの異常発生現象が硝酸による鉄イオンの酸化反応と
慴妥しCいると考え、硝酸に各樵薬剤を添加rる実験を
重ねた結果、少量の過酸化水素を硝酸に添加しておけば
NOxの著しい発生や酸浴の突部が抑制されることを見
い出した。
第2図は、硝酸に過酸化水素(100チ純分換算)を0
.1〜5点綾チの範囲で種々変化させて添加した後、ス
ルファミノ酸のK)x発生抑制効果の低fした一定の硝
弗酸液く投入し、酸洗槽から排出されるNOx 31を
連続的に記録した結果ケ示したものである。第2図から
、硝酸に添加する過酸化水素が0.5重量−未満では酸
洗浴に投入時のNOxの異常発生を完全に防止できない
が、0.5重Il−以上であればNOx J) 4常発
生に対して抑制効果があり、安全に硝酸を投入できるこ
とが判明した。
本発明は以上の知見に基づくものであり、そのg!dと
するところは、硝弗酸に廟の発生を抑制する効果をもつ
スルファミン酸を添加してステンレス鋼を酸洗し、スル
ファミノ酸の効力が低ドないしは完全(消滅した状況下
で、酸濃度調整のために投入される硝酸の中に過酸化水
素を0.5重量−以上添加したことにある。
不発@によれば、NOxの発生を抑制するスルファミン
酸を添加した硝弗酸をその効力が低下した後も酸液なそ
の塘ま使用できることから、排ガス脱硝法から一時的く
スルファミン酸によるNOx発生抑制法の採用が可能と
なり、ひいてはステンレス鋼酸洗におゆるNOx公害の
低減に大きく寄与することができる。
本発明における過酸化水素の作用圧ついては次のように
考えられる。スルファミノ酸を含む硝弗酸中でのステン
レス鋼酸洗時の化学反応としては、次式に示すようにス
ルファミノ酸は亜硝酸と反応して硝酸となり、その結果
地鉄の溶解反応で第1鉄と第2鉄が生成される。
NH,80畠H→對0.→迅804 + Nt t +
H!O・・・(4)5Fe + 18)fNOs + 
Hs SOa →4Fe (NOs )s +Fe5O
i + 6HNO* + 614.O+ Ha ”” 
+5)ステンレス鋼の酸洗溶解量が増大し、やがてスル
ファミノ酸が消耗されると、酸洗浴内には亜硝酸が蓄積
濃化されてくる。このような状況Fで硝酸を投入すると
、次の6)式に示すように第1鉄が第2鉄に酸化される
と同時に水素ガスが生成され、そして亜硝酸はその水素
によって瞬時に17)式に従って分解され、一時的に多
量のNOxを発生する。
6FeSO4+6HN)3−2Fel (804)3 
十2Fe(NOx)s + 3H2・・・、6)4HN
O,+I(、→ 3&0+3NO+FK)t     
  ・・・(力しかし、この際硝酸に過酸化水素を添加
しておくと、18)弐に示すように硝酸が第1鉄と反応
しても水素がスが生成されないので、亜硝酸の分解反応
が生起せず、NOxの異常発生に対して抑制効果を発揮
する。
6FeSO4+ 6HNO3+ 3& 0! −42F
et (SO4)s + 2Fe(NOsλ+6H,O
−(8)なお、過酸化水素は予め硝酸に添加しておくこ
とが肝要Cあり、例えば過酸化水素を先ず酸洗浴に投入
した後硝WRft投入しても、悶りの異常発生に対して
全く有効でないばかりか、過酸化水素投入時に酸液が激
しく突弗し、重大な危険が伴うので注意が必要である。
本発LjlJKjL5いて用いる過酸化水素の純度は特
に高純度である必要がなく、工業薬品純度程度のものQ
良く、又その濃度についても通常市販されている艮ρ1
分が30〜90重量%程度のものをそのまま使用するか
、あるいは適宜水で希釈したものでも効果に大差がない
。要するに、実質的K Hs Ox分として0.5重量
−以上の過酸化水素が硝酸〈均一に温合されていれば良
い。しかし、過酸化水素水を不必要に硝11に添加する
ことは徒らにコスト上昇を招くので、最大でH,ltと
して5重量−程度とするのが好ましい。酸濃度調整のた
めに投入される硝酸は酸洗液の濃度を不必要に希釈せず
、−;1 力木発明の効果としてNowの異常発生を抑制するとい
う点から高濃度の物C良く、HNO3として98重量−
1!度の発煙硝酸等が使用できる。
以下、本発明?実施例2挙げて具体的に説明する。
〔実施例〕
次に示す組成、温度の酸洗液を調合し、焼鈍後ショット
プラストで予備脱スケールされたステンレス鋼熱延板を
酸洗処理した。
酸洗液 弗化水素酸()IF’)    1.5〜2,
0重量%硝酸(HNOs )      12〜16 
重量%スルフアミ/酸(鵬5OaH)     3重量
嗟液温  55〜60゛C 酸洗槽の上部にはツー−を設け、酸洗時Jc4!ボンデ
で槽内の排ガスケ大量の空気とともに秋引し、その一部
を採取してNO+c発生量を測定した。酸洗中、弗化水
素酸および硝酸の濃度が上記範囲内圧管理されるように
適宜酸液の分析および新酸の補給を行った。ただし、ス
ルファミン酸は酸洗途中での追加は一切行わなかった。
酸洗中のNOxがスの発生状況は第3図に示す如く、酸
洗量の比較的少ない間はスルファミノ酸の効力忙よりK
)xは殆んど検出されないが、スルファミノ酸が消耗さ
れると、漸次廟が検出されるようになり、さらに酸洗量
を増していくと種i発生量は高濃度のほぼ一定した値を
示すようKなる。第3図のA、B。
Cの各点における酸液を採取し、直ちに酸洗処理を開始
すると同時に第2表に示す条件の硝酸& 一定量投入し
、その際の障発生量および酸浴の突部状況を調べた。そ
の結果は、第2表に示す如く、本発dA〈おけるように
0.5重量−以上の過酸化水素?添加した硝酸の場合に
は投入による廟がスの発生が殆んどなく、かつ酸浴の突
棒現象も全く見られなかった。しかし、過酸化水素を添
加しても0.5重量−未溝の場合は第2表のNo、 1
4.15.17.18の如く、砲発生量の著しい増力a
および酸浴の突弗な防止できなかった。
本発明方法は、ステンレス鋼以外の例えば鋼、アルミ÷
クム等の非鉄材料および各種合金鋼にあっても硝at含
有する酸液中で脱スケールあるいは化学研磨する場合に
広く適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスルファミノ酸含有硝弗酸液が老化した状態で
硝酸を投入した時のNOx発生状況を示すグラフ、第2
図は同様な酸液に種々の量の過酸化水素を添加した硝酸
を投入した時のNOx発生状況を示すグラフ、第3図は
スルファミン酸の消耗とともにステンレス鋼酸洗時の動
発生量が変化する状況を示すグラフである。 特許出願人  川崎製鉄株式会社 、−代理人弁理士 
 渡 辺  望 稔(□′了−1′、夕ぜ7・′ 滅1図 経時変化(釦−諸)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 硝酸と弗化水素酸の混酸に窒素酸化物 (NCnc )の発生を抑制する効果をもつスルファミ
    ンを添加してステンレス鋼な酸洗するに際し、前記スル
    ファミノ酸の効力が低ドないしは完全に消滅した状況下
    で、硝酸を追加投入する場合、過酸化水素を0.5重量
    −以上温顔した硝酸を使用することを特徴とする種\発
    生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法。
JP21062881A 1981-12-25 1981-12-25 NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法 Expired JPS602392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21062881A JPS602392B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21062881A JPS602392B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110682A true JPS58110682A (ja) 1983-07-01
JPS602392B2 JPS602392B2 (ja) 1985-01-21

Family

ID=16592467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21062881A Expired JPS602392B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602392B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4103598A1 (de) * 1990-03-14 1991-09-19 Mannesmann Ag Verfahren zum beizen von werkstuecken aus hochlegierten werkstoffen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
EP0626469A1 (de) * 1993-05-24 1994-11-30 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren zum Beizen von Werkstücken aus hochlegierten Werkstoffen
US5843240A (en) * 1995-10-18 1998-12-01 Novamax Itb S.R.L. Process for stainless steel pickling and passivation without using nitric acid
US6068001A (en) * 1995-10-18 2000-05-30 Novamax Itb S.R.L. Process for stainless steel pickling and passivation without using nitric acid
EP3255179A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-13 United Technologies Corporation Removing material with nitric acid and hydrogen peroxide solution

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6206382B2 (ja) * 2014-11-28 2017-10-04 住友金属鉱山株式会社 水酸化インジウム粉の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4103598A1 (de) * 1990-03-14 1991-09-19 Mannesmann Ag Verfahren zum beizen von werkstuecken aus hochlegierten werkstoffen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE4103598C2 (ja) * 1990-03-14 1992-05-21 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
EP0626469A1 (de) * 1993-05-24 1994-11-30 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren zum Beizen von Werkstücken aus hochlegierten Werkstoffen
US5843240A (en) * 1995-10-18 1998-12-01 Novamax Itb S.R.L. Process for stainless steel pickling and passivation without using nitric acid
US6068001A (en) * 1995-10-18 2000-05-30 Novamax Itb S.R.L. Process for stainless steel pickling and passivation without using nitric acid
EP3255179A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-13 United Technologies Corporation Removing material with nitric acid and hydrogen peroxide solution
US10316414B2 (en) 2016-06-08 2019-06-11 United Technologies Corporation Removing material with nitric acid and hydrogen peroxide solution

Also Published As

Publication number Publication date
JPS602392B2 (ja) 1985-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819378B2 (ja) ステンレス鋼のピックリング法
JP2655770B2 (ja) 硝酸を使用しないでステンレス鋼を酸洗いし、不動態化する方法
US8128754B2 (en) Ferric pickling of silicon steel
JPS5817266B2 (ja) ドウ オヨビ ドウゴウキンノセンジヨウヨウエキ
US3537895A (en) Copper and aluminum pickling
US2564549A (en) Pickling treatment
CN110592604A (zh) 一种环保型光亮酸洗剂及其配制方法
US3537926A (en) Chemical brightening of iron-containing surfaces of workpieces
JPS60243289A (ja) 酸洗処理方法
HUT65280A (en) Process for continuous titanium sheet pickling and passivation without using nitric acid
JPS58110682A (ja) NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法
CA1046387A (en) Method and composition for cleaning the surface of ferrous metal
US2965521A (en) Metal pickling solutions and methods
EP0617144A1 (en) Acidic cleaning aqueous solution for aluminum and aluminum alloy and process for cleaning the same
US3575747A (en) Chemical polishing of aluminum
JP3160051B2 (ja) 酸洗促進剤、酸洗促進剤を含んだ酸洗液組成物およびこれを用いる金属の酸洗促進方法
JPS63216986A (ja) 低Cr鋼の高速酸洗方法
JPH11264087A (ja) ステンレス鋼のデスケール用処理液及びその使用方法
US5384064A (en) Hydrochloric acid pickling accelerator
JPS5873777A (ja) ステンレス鋼の酸洗方法
JP4662102B2 (ja) ステンレス鋼のデスケーリングの前処理方法
KR100666527B1 (ko) 스테인레스 강철 무질산 산세 처리액
JP4028014B2 (ja) 酸洗促進剤、酸洗促進剤を含んだ酸洗液組成物およびこれらを用いる金属の酸洗方法
JPH1072686A (ja) 酸洗方法
JP2001049474A (ja) ステンレス鋼の酸洗方法