[go: up one dir, main page]

JPH1173531A - 硬貨両替機 - Google Patents

硬貨両替機

Info

Publication number
JPH1173531A
JPH1173531A JP9233511A JP23351197A JPH1173531A JP H1173531 A JPH1173531 A JP H1173531A JP 9233511 A JP9233511 A JP 9233511A JP 23351197 A JP23351197 A JP 23351197A JP H1173531 A JPH1173531 A JP H1173531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
small
yen
denomination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9233511A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Miyake
志郎 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9233511A priority Critical patent/JPH1173531A/ja
Publication of JPH1173531A publication Critical patent/JPH1173531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既存の両替機を利用して小額硬貨を高額硬貨
又は紙幣に両替可能な硬貨両替機を提供すること。 【解決手段】 この硬貨両替機1は、顧客である操作者
により投入された小額硬貨の投入枚数を読み込む硬貨読
み込み手段2と、投入枚数が示す総金額に応じて両替可
能な高額硬貨又は紙幣の数を算出し、その算出結果に基
づいて高額硬貨又は紙幣を両替済現金として発行する両
替済現金発行手段3と、小額硬貨の硬貨種別に応じて小
額硬貨を所定の枚数分ストックする硬貨ストック手段4
とを備えている。ここで、硬貨ストック手段4により設
定される所定の枚数は高額硬貨又は紙幣に関する種別に
応じて可変的に設定可能となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として金融機関
等の硬貨両替に適用され、顧客である操作者により扱わ
れる端末装置としての硬貨両替機であって、詳しくは小
額硬貨を高額硬貨又は紙幣に両替可能な硬貨両替機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、金融機関において顧客が一円や五
円等の小額硬貨を五十円,百円,五百円等の高額硬貨又
は紙幣に両替する場合、現状では窓口を利用するか、或
いは設置された自動預金支払装置(ATM)を利用して
一旦小額硬貨の入金処理を行った後に引き出し処理する
かの何れかの方法が採用されている。
【0003】因みに、硬貨から紙幣への自動的な両替が
可能な硬貨紙幣両替手段を備えた両替機に関連する周知
技術としては、例えば特開昭63−064191号公報
に開示された自動預金支払装置や、実開昭62−187
73号公報に開示された硬貨の紙幣両替及び預金機が挙
げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した硬貨紙幣両替
手段を備えた両替機や自動預金支払装置の場合、小額硬
貨を高額硬貨へ両替する手段を具備しておらず、しかも
投入硬貨の量への対応は全く考慮されていないため、顧
客が金融機関に設置された両替機を用いて小額硬貨を高
額硬貨又は紙幣に両替できないという問題がある。
【0005】本発明は、このような問題点を解決すべく
なされたもので、その技術的課題は、既存の両替機を利
用して小額硬貨を高額硬貨又は紙幣に両替可能な硬貨両
替機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、操作者
により投入された小額硬貨の投入枚数を読み込む硬貨読
込手段と、投入枚数が示す総金額に応じて両替可能な高
額硬貨又は紙幣の数を算出し、該算出結果に基づいて該
高額硬貨又は該紙幣を両替済現金として発行する両替済
現金発行手段とを備えた硬貨両替機が得られる。
【0007】又、本発明によれば、上記硬貨両替機にお
いて、小額硬貨の硬貨種別に応じて該小額硬貨を所定の
枚数分ストックする硬貨ストック手段を備えた硬貨両替
機が得られる。
【0008】更に、本発明によれば、上記硬貨両替機に
おいて、所定の枚数は高額硬貨又は紙幣に関する種別に
応じて可変的に設定可能である硬貨両替機が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に実施例を挙げ、本発明の硬
貨両替機について、図面を参照して詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施例に係る硬貨両替
機の基本構成を示した簡易ブロック図である。この硬貨
両替機1は、金融機関に設置された既存の両替機を利用
して小額硬貨を高額硬貨又は紙幣に両替するもので、顧
客である操作者により投入された小額硬貨の投入枚数を
読み込む硬貨読込手段2と、投入枚数が示す総金額に応
じて両替可能な高額硬貨又は紙幣の数を算出し、その算
出結果に基づいて高額硬貨又は紙幣を両替済現金として
発行する両替済現金発行手段3と、小額硬貨の硬貨種別
に応じて小額硬貨を所定の枚数分ストックする硬貨スト
ック手段4とを備えている。但し、硬貨ストック手段4
により設定される所定の枚数は高額硬貨又は紙幣に関す
る種別に応じて可変的に設定可能となっている。
【0011】このうち、硬貨読込手段2は、顧客である
操作者により硬貨両替機1の硬貨投入口に投入された小
額硬貨の投入枚数を読み込む。硬貨投入口には投入上限
があり、顧客は上限までの硬貨投入が可能である。又、
硬貨読込手段2は投入された小額硬貨を読込む以外に追
加投入の有無を問い合わせる機能を有し、必要に応じて
顧客が追加投入を行う。
【0012】両替済現金発行手段3は、硬貨読込手段2
により読み込まれた小額硬貨の投入枚数が示す総金額に
応じて両替済現金として高額硬貨や紙幣の発行を行う。
即ち、両替済現金として、両替可能な五十円,百円,五
百円等の高額硬貨又は千円,五千円,一万円等の紙幣に
両替する。
【0013】硬貨ストック手段4は硬貨読込手段2によ
り読み込まれた小額硬貨を種類別に所定の枚数(ここで
は小額硬貨が1円硬貨であれば50枚,100枚,50
0枚等であることを示し、5円硬貨であれば10枚,2
0枚,100枚,200枚,1000枚,2000枚等
であることを示す)分ストックし、所定の枚数に達した
らフォルダリングを施し、フォルダリングされた硬貨集
合体を保管する。
【0014】以下は、この硬貨両替機1の動作処理を具
体的に説明する。図2は、硬貨両替機1による硬貨読込
の動作処理を示したフローチャートである。この硬貨読
込の動作処理では、先ず操作者が硬貨両替機1の投入口
に所定の硬貨を投入する硬貨投入(ステップS1)を行
うが、投入口には当然のことながら投入上限があるた
め、引き続いて投入口上限チェック(ステップS2)を
行う。ここで、上限以上の硬貨が投入された場合には硬
貨両替機1の画面にアラーム表示(ステップS3)を行
う。
【0015】次に、投入された硬貨に対する投入枚数を
得るための読込・計算(ステップS4)が行われ、硬貨
両替機1の画面に投入枚数の総額に相当する金額表示
(ステップS5)が行われると共に、硬貨をストックす
る硬貨ストッカ(ステップS7)が行われる。硬貨スト
ッカ(ステップS7)に引き続く処理は硬貨ストック手
段4に引き渡される。
【0016】更に、金額表示(ステップS5)の後は硬
貨の追加投入確認(ステップS6)を行い、この結果と
して追加投入があれば硬貨投入(ステップS1)にリタ
ーンして処理を繰り返すが、追加投入がなければ、引き
続く処理は両替済現金発行手段3に引き渡される。
【0017】図3は、硬貨両替機1による両替済現金発
行の動作処理を示したフローチャートである。この両替
済現金発行の動作処理では、投入された金額に応じて一
万円札発行(ステップS8),五千円札発行(ステップ
S9),千円札発行(ステップS10),五百円硬貨発
行(ステップS11),百円硬貨発行(ステップS1
2),五十円硬貨発行(ステップS13),十円硬貨発
行(ステップS14),五円硬貨発行(ステップS1
5),一円硬貨発行(ステップS16)の順に両替を行
うと共に、明細書作成(ステップS17)を行った後、
紙幣統合(ステップS18)及び硬貨統合(ステップS
19)を経て紙幣出金(ステップS20)及び硬貨出金
(ステップS21)を行うと共に、明細発行(ステップ
S22)を行う。
【0018】図4は、硬貨両替機1による硬貨ストック
の動作処理を示したフローチャートである。この硬貨ス
トックの動作処理では、投入された硬貨を種類に応じて
振り分ける硬貨振り分け(ステップS23)を行い、各
種類の硬貨ストッカにストックする五百円硬貨ストック
(ステップS24),百円硬貨ストック(ステップS2
5),五十円硬貨ストック(ステップS26),十円硬
貨ストック(ステップS27),五円硬貨ストック(ス
テップS28),一円硬貨ストック(ステップS29)
を行う。各ストッカにストックされた硬貨は硬貨種類に
応じて所定の枚数に達した時点でフォルダリング(ステ
ップS30〜ステップS35)され、各硬貨のフォルダ
済硬貨ストッカにストック(ステップS36〜ステップ
S41)される。
【0019】図2〜図4では、全ての種類の硬貨に対応
して両替可能な処理動作を説明したが、特に顧客である
操作者により投入される硬貨が一円硬貨や五円硬貨の小
額硬貨であって、こうした小額硬貨を高額硬貨又は紙幣
に両替する場合、予め両替に供される高額硬貨又は紙幣
の種類を限定されたものとすることも可能である。こう
した場合、硬貨ストック手段4でストックする硬貨種別
に応じた小額硬貨の所定の枚数を両替に供される高額硬
貨又は紙幣に関する種別に応じて可変的に設定可能なよ
うにしておけばストックされた硬貨の扱いが簡便にな
る。
【0020】具体的に云えば、図3及び図4の動作処理
を限定された範囲のものとすることにより、投入される
小額硬貨が一円硬貨の場合には例えば50枚,100
枚,500枚,1000枚までとし、小額硬貨が五円硬
貨の場合には例えば10枚,20枚,100枚,200
枚までとしておき、五十円,百円,五百円等の高額硬貨
や或いは千円札に両替するだけの機能とすることもでき
る。
【0021】尚、上述した一実施例の硬貨両替機では専
用の機器として構成した場合を説明したが、硬貨読込手
段2,両替済現金発行手段3,及び硬貨ストック手段4
を自動預金支払装置や現在金融機関に設置されている紙
幣硬貨両替機に機能追加することによっても同等な機能
が得られる。
【0022】
【発明の効果】以上に述べた通り、本発明の硬貨両替機
によれば、硬貨読込手段,両替済現金発行手段,及び硬
貨ストック手段が備えられることにより、顧客が金融機
関の既存の両替機を利用して小額硬貨を高額硬貨や紙幣
に両替することが可能になると共に、金融機関における
ストックされた硬貨の扱いが簡便になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る硬貨両替機の基本構成
を示したブロック図である。
【図2】図1に示す硬貨両替機による硬貨読込の動作処
理を示したフローチャートである。
【図3】図1に示す硬貨両替機による両替済現金発行の
動作処理を示したフローチャートである。
【図4】図1に示す硬貨両替機による硬貨ストックの動
作処理を示したフローチャートである。
【符号の説明】
1 硬貨両替機 2 硬貨読込手段 3 両替済現金発行手段 4 硬貨ストック手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作者により投入された小額硬貨の投入
    枚数を読み込む硬貨読込手段と、前記投入枚数が示す総
    金額に応じて両替可能な高額硬貨又は紙幣の数を算出
    し、該算出結果に基づいて該高額硬貨又は該紙幣を両替
    済現金として発行する両替済現金発行手段とを備えたこ
    とを特徴とする硬貨両替機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の硬貨両替機において、前
    記小額硬貨の硬貨種別に応じて該小額硬貨を所定の枚数
    分ストックする硬貨ストック手段を備えたことを特徴と
    する硬貨両替機。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の硬貨両替機において、前
    記所定の枚数は前記高額硬貨又は前記紙幣に関する種別
    に応じて可変的に設定可能であることを特徴とする硬貨
    両替機。
JP9233511A 1997-08-29 1997-08-29 硬貨両替機 Pending JPH1173531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9233511A JPH1173531A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 硬貨両替機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9233511A JPH1173531A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 硬貨両替機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1173531A true JPH1173531A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16956181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9233511A Pending JPH1173531A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 硬貨両替機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1173531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464083B1 (ko) * 2001-08-07 2005-01-03 권영우 자동 동전 계수 및 환전기
KR100500725B1 (ko) * 2001-11-24 2005-07-12 주식회사 키트론 동전을 지폐로 교환하는 화폐 교환 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464083B1 (ko) * 2001-08-07 2005-01-03 권영우 자동 동전 계수 및 환전기
KR100500725B1 (ko) * 2001-11-24 2005-07-12 주식회사 키트론 동전을 지폐로 교환하는 화폐 교환 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8047427B2 (en) Currency recycler reconcilement activity
TW540013B (en) Automatic cash transaction device and centralized management system
US8812394B1 (en) Process and data integration of additional funds into cash handling device and reconciliation
CN101965591A (zh) 货币处理系统
JP2005071015A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH1173531A (ja) 硬貨両替機
EP3422304B1 (en) Paper sheet processing system
KR20070042698A (ko) 불량지폐입금 장치가 구비된 금융자동화기기 및 방법
JPS6259835B2 (ja)
EP1220166A1 (en) Method and apparatus for receiving and dispensing banknotes
JP6750337B2 (ja) 現金処理装置
JP7653700B2 (ja) 貨幣処理装置、およびプログラム
CN111105550A (zh) 一种金库管理方法和相关设备
JP6417789B2 (ja) 紙葉類入出金装置及び紙葉類入出金方法
JP4497033B2 (ja) 自動販売機
KR100729299B1 (ko) 다기능 현금 입출금기
JP2002342589A (ja) 自動取引装置の取引方法およびそのプログラム並びにその装置
JP7358893B2 (ja) 現金処理装置
KR100534090B1 (ko) 동전 및 지폐 입금 단말기의 입금 방법
KR200411489Y1 (ko) 다기능 현금 입출금기
JP3395406B2 (ja) 現金処理装置及びそれを用いた鑑別方法
KR200276020Y1 (ko) 상품권 자동 교환기
JPH01180089A (ja) 自動両替システム
KR100448018B1 (ko) 상품권 자동 교환기
JPH02252095A (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001227