JPH1156900A - 創傷用吸収包帯 - Google Patents
創傷用吸収包帯Info
- Publication number
- JPH1156900A JPH1156900A JP10135922A JP13592298A JPH1156900A JP H1156900 A JPH1156900 A JP H1156900A JP 10135922 A JP10135922 A JP 10135922A JP 13592298 A JP13592298 A JP 13592298A JP H1156900 A JPH1156900 A JP H1156900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wound
- layer
- contact sheet
- exudate
- absorbent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/02—Adhesive bandages or dressings
- A61F13/0203—Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/42—Use of materials characterised by their function or physical properties
- A61L15/60—Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00727—Plasters means for wound humidity control
- A61F2013/00748—Plasters means for wound humidity control with hydrocolloids or superabsorbers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 滲出液の流量に応じて滲出する創傷に良好に
適用できる創傷用吸収包帯を提供する。 【解決手段】 本発明はポリウレタンのような膨水性吸
収材料でできた吸収層(3)の片側に積層された創傷接
触シート(4)を備える創傷用吸収包帯を提供する。液
体の水を浸透しない支持層(2)を吸収層(3)の他の
側に積層する。創傷接触シートには1個以上のスリット
(5)が設けられている。創傷滲出液の吸収のため吸収
層(3)の膨張により、創傷接触シート(4)のスリッ
ト(5)が広がり、それにより大流量の創傷滲出液が流
れる。滲出液の流量が低下すると、スリットが閉じて創
傷面の過剰な乾燥を防止する。
適用できる創傷用吸収包帯を提供する。 【解決手段】 本発明はポリウレタンのような膨水性吸
収材料でできた吸収層(3)の片側に積層された創傷接
触シート(4)を備える創傷用吸収包帯を提供する。液
体の水を浸透しない支持層(2)を吸収層(3)の他の
側に積層する。創傷接触シートには1個以上のスリット
(5)が設けられている。創傷滲出液の吸収のため吸収
層(3)の膨張により、創傷接触シート(4)のスリッ
ト(5)が広がり、それにより大流量の創傷滲出液が流
れる。滲出液の流量が低下すると、スリットが閉じて創
傷面の過剰な乾燥を防止する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液が滲み出る創傷
に適用するための創傷用吸収包帯に関する。
に適用するための創傷用吸収包帯に関する。
【0002】
【従来の技術】創傷滲出液が生じた場合にその滲出液を
吸収するために創傷に創傷用吸収包帯を当て、同時にそ
の創傷を空気伝染による汚染から保護するのが通常であ
る。従来の創傷用吸収包帯の欠点は、それらの包帯が
コットンリントのような繊維状吸収材料を含むことが多
く、それが繊維を創傷に落とし、それにより、炎症を起
こし創傷の治癒を妨げることである。さらに、幾つかの
従来の創傷用吸収包帯の欠点は、その包帯が効き過ぎ、
結果として創傷の表面が過剰に乾燥することにある。
吸収するために創傷に創傷用吸収包帯を当て、同時にそ
の創傷を空気伝染による汚染から保護するのが通常であ
る。従来の創傷用吸収包帯の欠点は、それらの包帯が
コットンリントのような繊維状吸収材料を含むことが多
く、それが繊維を創傷に落とし、それにより、炎症を起
こし創傷の治癒を妨げることである。さらに、幾つかの
従来の創傷用吸収包帯の欠点は、その包帯が効き過ぎ、
結果として創傷の表面が過剰に乾燥することにある。
【0003】欧州特許出願公告第0091800号及び
欧州特許出願公告第0123465号は、創傷接触層が
所謂「インテリジェント(intelligent)」ポリマーフィ
ルムである外科手術用包帯を記載している。これらのポ
リマーフィルムは、乾燥している時よりも湿っている時
の方がはるかに高い水蒸気透過性を有するポリマーの連
続的シートである。このフィルムは、湿っている場合に
水蒸気を高速に通すが、乾燥している時には水蒸気をほ
とんど通さず、それにより創傷面の過剰な乾燥を防止す
る。これらの包帯は、湿っている時でも連続的インテリ
ジェントフィルムの水分透過性がかなり低いという欠点
がある。この結果、激しく滲み出る創傷では、そのフィ
ルムの下に滲出液が溜まる場合がある。
欧州特許出願公告第0123465号は、創傷接触層が
所謂「インテリジェント(intelligent)」ポリマーフィ
ルムである外科手術用包帯を記載している。これらのポ
リマーフィルムは、乾燥している時よりも湿っている時
の方がはるかに高い水蒸気透過性を有するポリマーの連
続的シートである。このフィルムは、湿っている場合に
水蒸気を高速に通すが、乾燥している時には水蒸気をほ
とんど通さず、それにより創傷面の過剰な乾燥を防止す
る。これらの包帯は、湿っている時でも連続的インテリ
ジェントフィルムの水分透過性がかなり低いという欠点
がある。この結果、激しく滲み出る創傷では、そのフィ
ルムの下に滲出液が溜まる場合がある。
【0004】英国特許出願公開第2175208号は、
吸収材料を充填した溜め区分を備えた創傷用吸収包帯を
記載している。その区分は、創傷接触層のスリット(sl
it)により創傷の表面と通じている。これらの包帯は比
較的複雑な構造になっており、創傷滲出液の様々な流量
に応答するものではない。
吸収材料を充填した溜め区分を備えた創傷用吸収包帯を
記載している。その区分は、創傷接触層のスリット(sl
it)により創傷の表面と通じている。これらの包帯は比
較的複雑な構造になっており、創傷滲出液の様々な流量
に応答するものではない。
【0005】日本国特許出願公開平成7年第10019
7号は、創傷接触フィルムに積層された繊維状吸収材料
層からなる創傷用吸収包帯を記載している。創傷滲出液
が吸収層に入ることができるように、スリットが創傷接
触フィルムに設けられ吸収層を通して延在している。こ
の創傷接触フィルムは吸収層の繊維が創傷部位と接触す
るのを防止することが記載されている。しかしながら、
創傷滲出液の様々な流量に応じてそのような包帯を作る
ことができるという示唆はない。
7号は、創傷接触フィルムに積層された繊維状吸収材料
層からなる創傷用吸収包帯を記載している。創傷滲出液
が吸収層に入ることができるように、スリットが創傷接
触フィルムに設けられ吸収層を通して延在している。こ
の創傷接触フィルムは吸収層の繊維が創傷部位と接触す
るのを防止することが記載されている。しかしながら、
創傷滲出液の様々な流量に応じてそのような包帯を作る
ことができるという示唆はない。
【0006】欧州特許出願公開第0099748号は、
吸収層と、包帯が創傷に付着する傾向を下げるように機
能すると共にコア吸収材料に存在するおそれがある緩い
糸あるいは粒子を保持する創傷接触ネットとからなる創
傷用吸収包帯を記載している。そのネットは吸収層のい
かなる寸法変化でも調節できるように十分弾性的に伸長
可能である必要があると述べられている。しかしなが
ら、包帯が創傷滲出液の流量に応答するという示唆はな
い。
吸収層と、包帯が創傷に付着する傾向を下げるように機
能すると共にコア吸収材料に存在するおそれがある緩い
糸あるいは粒子を保持する創傷接触ネットとからなる創
傷用吸収包帯を記載している。そのネットは吸収層のい
かなる寸法変化でも調節できるように十分弾性的に伸長
可能である必要があると述べられている。しかしなが
ら、包帯が創傷滲出液の流量に応答するという示唆はな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、滲出
する(液が滲み出る)創傷に適用することができ、か
つ、創傷滲出液の発生の速度に応答して、滲出液がほと
んど発生していない場合は創傷面の過剰な乾燥を防止す
るすると共に、滲出液がかなり発生している場合には包
帯の下に滲出液が溜まるのを防止する、改良された創傷
用吸収包帯を提供することである。
する(液が滲み出る)創傷に適用することができ、か
つ、創傷滲出液の発生の速度に応答して、滲出液がほと
んど発生していない場合は創傷面の過剰な乾燥を防止す
るすると共に、滲出液がかなり発生している場合には包
帯の下に滲出液が溜まるのを防止する、改良された創傷
用吸収包帯を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、膨水性吸収材
料の吸収層の一方側に積層された創傷接触シートを備え
た創傷用吸収包帯であって、前記吸収層の他方側には
(液体の水を透過しない)液体水不透過性の支持層(ま
たは裏当て層)が積層され、前記創傷接触シートには1
個以上のスリットが設けられ、創傷滲出液の吸収による
前記吸収層の膨張によって前記創傷接触シートが膨ら
み、それにより前記スリットを開けて前記創傷接触シー
トの液透過性を増大させることを特徴とする創傷用吸収
包帯を提供する。
料の吸収層の一方側に積層された創傷接触シートを備え
た創傷用吸収包帯であって、前記吸収層の他方側には
(液体の水を透過しない)液体水不透過性の支持層(ま
たは裏当て層)が積層され、前記創傷接触シートには1
個以上のスリットが設けられ、創傷滲出液の吸収による
前記吸収層の膨張によって前記創傷接触シートが膨ら
み、それにより前記スリットを開けて前記創傷接触シー
トの液透過性を増大させることを特徴とする創傷用吸収
包帯を提供する。
【0009】使用の際には、滲出液は創傷接触シートの
スリットを通り、吸収層に入る。吸収層は滲出液を吸収
するにつれて膨潤し、この創傷接触層の膨潤により吸収
層とその吸収層に積層された創傷接触シートが膨らみ、
それにより接触シートのスリットが広く開き、大流量の
滲出液が通過できるようになる。創傷が乾燥するにつれ
て吸収層も乾燥して縮み、それにより創傷接触シートの
スリットが閉まり、それによって接触シートを通る滲出
液の流量が減少し、創傷面の過剰な乾燥が防止される。
スリットを通り、吸収層に入る。吸収層は滲出液を吸収
するにつれて膨潤し、この創傷接触層の膨潤により吸収
層とその吸収層に積層された創傷接触シートが膨らみ、
それにより接触シートのスリットが広く開き、大流量の
滲出液が通過できるようになる。創傷が乾燥するにつれ
て吸収層も乾燥して縮み、それにより創傷接触シートの
スリットが閉まり、それによって接触シートを通る滲出
液の流量が減少し、創傷面の過剰な乾燥が防止される。
【0010】前記創傷接触シートには複数のスリットが
設けられるのが好ましく、その複数のスリットは略平行
であるのがより好ましい。スリットは、吸収層内には延
在せずに創傷接触シートにのみ存在しているのが好まし
い。創傷接触シートはほとんど水不透過な(水が浸透し
ない)プラスチックフィルムから作られるのが好まし
く、そのプラスチックフィルムは水あるいは創傷液であ
まり膨潤しないのが好ましい。
設けられるのが好ましく、その複数のスリットは略平行
であるのがより好ましい。スリットは、吸収層内には延
在せずに創傷接触シートにのみ存在しているのが好まし
い。創傷接触シートはほとんど水不透過な(水が浸透し
ない)プラスチックフィルムから作られるのが好まし
く、そのプラスチックフィルムは水あるいは創傷液であ
まり膨潤しないのが好ましい。
【0011】創傷接触シートは、その領域の少なくとも
一部で、例えば接着剤あるいは熱接着で膨水性吸収材料
層に接着されるのが好ましい。例えば創傷接触シートの
周辺部(マージン)を吸収層の周辺部(マージン)に接
着することができる。創傷接触シートは、包帯の略全体
の創傷接触領域に接着するのが好ましい。
一部で、例えば接着剤あるいは熱接着で膨水性吸収材料
層に接着されるのが好ましい。例えば創傷接触シートの
周辺部(マージン)を吸収層の周辺部(マージン)に接
着することができる。創傷接触シートは、包帯の略全体
の創傷接触領域に接着するのが好ましい。
【0012】膨水性吸収材料層は、膨潤していない状態
で1.0mmないし10mmの厚さであるのが好ましい。膨
水性吸収材料層は水で飽和した時に厚さが25%以上拡
大するのが好ましい。膨水性吸収材料層はより好ましく
は水で飽和した時に厚さが50%以上拡大し、また、水
で飽和した時に厚さが約85%以上拡大するのが最も好
ましい。
で1.0mmないし10mmの厚さであるのが好ましい。膨
水性吸収材料層は水で飽和した時に厚さが25%以上拡
大するのが好ましい。膨水性吸収材料層はより好ましく
は水で飽和した時に厚さが50%以上拡大し、また、水
で飽和した時に厚さが約85%以上拡大するのが最も好
ましい。
【0013】膨水性吸収材料層は、体液を吸収する公知
のどのような材料でもよい。膨水性吸収材料は膨水性ポ
リマーからなるのが好ましく、ポリウレタンポリマーフ
ォームからなるのがより好ましい。
のどのような材料でもよい。膨水性吸収材料は膨水性ポ
リマーからなるのが好ましく、ポリウレタンポリマーフ
ォームからなるのがより好ましい。
【0014】特に好ましいものは、TIELLE(登録
商標)でJohnson & Johnson Medical Inc.から市販され
ているポリウレタンフォームである。そのようなポリウ
レタンフォームの製法と特性は、欧州特許出願公開第0
541391号及び0541390号に記載されてい
る。要約すると、そのポリウレタンフォームは、0.0
5〜0.4重量部のC1〜C3の一価アルコールの存在
下で、0.5〜1.2meq(mg当量)のNCO基/gを
有する1重量部のイソシアネートキャップドプレポリマ
ー(イソシアネート基含有プレポリマー)を、0.4〜
1.0重量部の水と混ぜ、得られたものを乾燥させるこ
とにより製造される。一価アルコールはメタノールであ
るのが好ましく、イソシアネートキャップドプレポリマ
ーは、イソシアネートキャップドエチレンオキシ/プロ
ピレンンオキシコポリマーであるのが好ましい。
商標)でJohnson & Johnson Medical Inc.から市販され
ているポリウレタンフォームである。そのようなポリウ
レタンフォームの製法と特性は、欧州特許出願公開第0
541391号及び0541390号に記載されてい
る。要約すると、そのポリウレタンフォームは、0.0
5〜0.4重量部のC1〜C3の一価アルコールの存在
下で、0.5〜1.2meq(mg当量)のNCO基/gを
有する1重量部のイソシアネートキャップドプレポリマ
ー(イソシアネート基含有プレポリマー)を、0.4〜
1.0重量部の水と混ぜ、得られたものを乾燥させるこ
とにより製造される。一価アルコールはメタノールであ
るのが好ましく、イソシアネートキャップドプレポリマ
ーは、イソシアネートキャップドエチレンオキシ/プロ
ピレンンオキシコポリマーであるのが好ましい。
【0015】本発明による創傷用吸収包帯は、創傷接触
層とは反対の吸収層の側に位置する支持層を備えてい
る。支持層は吸収層を拘束するのを助け、吸収層の膨潤
により創傷接触層が膨らんで創傷接触シートのスリット
を開けることを確実にする。支持層はほとんど液不透過
性であり、創傷滲出液が吸収層から衣類あるいは寝具な
どに漏れるのを防止する。例えば支持層は、接着創傷用
吸収包帯に従来使用されているタイプの、水蒸気と気体
が透過し、細菌が透過しないポリウレタンフィルムから
作ることができる。支持層は熱あるいは接着剤によって
吸収層に接着されるのが好ましい。好ましくは、医療用
感圧接着剤層が支持層の全内面に延在して、支持層を膨
水性吸収層に接着するのが好ましい。接着剤はまた、支
持層の通気性と水透過性を変えて所望の特性を与える。
層とは反対の吸収層の側に位置する支持層を備えてい
る。支持層は吸収層を拘束するのを助け、吸収層の膨潤
により創傷接触層が膨らんで創傷接触シートのスリット
を開けることを確実にする。支持層はほとんど液不透過
性であり、創傷滲出液が吸収層から衣類あるいは寝具な
どに漏れるのを防止する。例えば支持層は、接着創傷用
吸収包帯に従来使用されているタイプの、水蒸気と気体
が透過し、細菌が透過しないポリウレタンフィルムから
作ることができる。支持層は熱あるいは接着剤によって
吸収層に接着されるのが好ましい。好ましくは、医療用
感圧接着剤層が支持層の全内面に延在して、支持層を膨
水性吸収層に接着するのが好ましい。接着剤はまた、支
持層の通気性と水透過性を変えて所望の特性を与える。
【0016】好ましくは、支持層は吸収層の外縁(エッ
ジ)と創傷接触シートの外縁(エッジ)を越えて延在
し、吸収層と創傷接触シートの周囲に周辺部(マージ
ン)を形成し、その周辺部(マージン)にはその支持層
を患者の創傷周囲の皮膚に固定するために接着剤を塗布
する。そのような包帯は、吸収層が大きな支持層の接着
剤被覆面上の島として形成されるため、島包帯として一
般に知られている。同じ接着剤層は上記理由のために支
持層の全内面に好適に延在する。創傷接触シートと支持
層の接着剤被覆周縁全てを、使用前に外され捨てられる
カバーシートで使用前に覆うのが好ましい。そのカバー
シートは、接着剤島タイプ包帯に対し従来のようにプラ
スチックフィルムあるいは剥離用被覆紙からなることが
できる。創傷包帯は滅菌包装されるのが好ましく、ガン
マ線照射による滅菌を行なうのが好ましい。
ジ)と創傷接触シートの外縁(エッジ)を越えて延在
し、吸収層と創傷接触シートの周囲に周辺部(マージ
ン)を形成し、その周辺部(マージン)にはその支持層
を患者の創傷周囲の皮膚に固定するために接着剤を塗布
する。そのような包帯は、吸収層が大きな支持層の接着
剤被覆面上の島として形成されるため、島包帯として一
般に知られている。同じ接着剤層は上記理由のために支
持層の全内面に好適に延在する。創傷接触シートと支持
層の接着剤被覆周縁全てを、使用前に外され捨てられる
カバーシートで使用前に覆うのが好ましい。そのカバー
シートは、接着剤島タイプ包帯に対し従来のようにプラ
スチックフィルムあるいは剥離用被覆紙からなることが
できる。創傷包帯は滅菌包装されるのが好ましく、ガン
マ線照射による滅菌を行なうのが好ましい。
【0017】本明細書中の用語「創傷接触シート」の使
用は、本発明による包帯がここで定義される創傷接触シ
ートと創傷面間に他の層を有する可能性を排除するもの
ではない。例えば創傷面から創傷用吸収包帯を外すのを
助け、創傷に馴染んで接触する面となるために、他のゲ
ル層あるいは創傷接触ヒドロゲルのネットがあってもよ
い。
用は、本発明による包帯がここで定義される創傷接触シ
ートと創傷面間に他の層を有する可能性を排除するもの
ではない。例えば創傷面から創傷用吸収包帯を外すのを
助け、創傷に馴染んで接触する面となるために、他のゲ
ル層あるいは創傷接触ヒドロゲルのネットがあってもよ
い。
【0018】本発明による創傷用吸収包帯は従来の方法
で無菌パッケージに包装され、ガンマ線照射のような従
来の方法で滅菌されることが考えられる。本発明による
創傷用吸収包帯の特定の実施形態を図面を参照して実施
例によりさらに詳細に説明する。
で無菌パッケージに包装され、ガンマ線照射のような従
来の方法で滅菌されることが考えられる。本発明による
創傷用吸収包帯の特定の実施形態を図面を参照して実施
例によりさらに詳細に説明する。
【0019】
【発明の実施の形態】図1を参照する。図1の創傷用吸
収包帯は撥水性あるいは水不透過性のエラストマーから
作られた支持層2を備えている。特に適切な材料はMedi
fix社が供給するMedifix4005(登録商標)であり、
この材料はブロックドトルエンジイソシアネート特性の
ポリウレタンフォームであり、主に独立気泡(クローズ
ド・セル)である。
収包帯は撥水性あるいは水不透過性のエラストマーから
作られた支持層2を備えている。特に適切な材料はMedi
fix社が供給するMedifix4005(登録商標)であり、
この材料はブロックドトルエンジイソシアネート特性の
ポリウレタンフォームであり、主に独立気泡(クローズ
ド・セル)である。
【0020】創傷用吸収包帯1は、欧州特許出願公開第
0541391号に記載されたようにプレポリマーから
作られた約1.5mmの厚さの膨水性ポリウレタンの吸収
層3をさらに備えている。そのプレポリマーはエチレン
オキシ/プロピレンオキシコポリマーのようなイソシア
ネート基キャップしたポリエーテルが好ましい。特に適
切なプレポリマーはHampshire Chemicals 社が供給する
登録商標HYPOLにより入手できる。
0541391号に記載されたようにプレポリマーから
作られた約1.5mmの厚さの膨水性ポリウレタンの吸収
層3をさらに備えている。そのプレポリマーはエチレン
オキシ/プロピレンオキシコポリマーのようなイソシア
ネート基キャップしたポリエーテルが好ましい。特に適
切なプレポリマーはHampshire Chemicals 社が供給する
登録商標HYPOLにより入手できる。
【0021】創傷用吸収包帯は、その中に複数の直線で
平行なスリット5を有する創傷接触シート4を備えてい
る。この創傷接触シート4は、医療用接着剤層か、適切
な加熱積層プロセスにより吸収層3の表面に接着され
る。創傷接触シート4は、医療用エラストマーから作ら
れている。特に適切な材料はポリウレタンフィルムであ
る。スリットは好適には打ち抜きされ、2mm〜20mmの
長さである。
平行なスリット5を有する創傷接触シート4を備えてい
る。この創傷接触シート4は、医療用接着剤層か、適切
な加熱積層プロセスにより吸収層3の表面に接着され
る。創傷接触シート4は、医療用エラストマーから作ら
れている。特に適切な材料はポリウレタンフィルムであ
る。スリットは好適には打ち抜きされ、2mm〜20mmの
長さである。
【0022】支持層2は吸収層3および創傷接触シート
4の外縁(エッジ)を越えて延在し、約1cmの広さの周
辺部(マージン)6を形成し、その支持層2は創傷用吸
収包帯技術で従来使用されている感圧接着剤(粘着剤)
の層で被覆される。使用前にその接着剤は、従来の方法
で剥離剤被覆紙シート(図示せず)で保護されている。
4の外縁(エッジ)を越えて延在し、約1cmの広さの周
辺部(マージン)6を形成し、その支持層2は創傷用吸
収包帯技術で従来使用されている感圧接着剤(粘着剤)
の層で被覆される。使用前にその接着剤は、従来の方法
で剥離剤被覆紙シート(図示せず)で保護されている。
【0023】使用の際には、包帯1を滲出する創傷に当
てる。創傷滲出液は創傷接触シート4を通して吸収層3
に流れ込み、そこで創傷滲出液が捕捉されポリウレタン
ポリマーが膨潤する。これにより図2に示した状態にな
り、吸収層が膨潤するにつれて創傷接触シート4が外側
に膨れて、スリット5が卵形に開き、大流量の滲出液が
吸収層を通過することができる。このプロセスは滲出液
発生量が低下すると可逆的になるのは勿論であり、半透
過性支持シート2からの水蒸気の蒸発により吸収層が乾
燥する。
てる。創傷滲出液は創傷接触シート4を通して吸収層3
に流れ込み、そこで創傷滲出液が捕捉されポリウレタン
ポリマーが膨潤する。これにより図2に示した状態にな
り、吸収層が膨潤するにつれて創傷接触シート4が外側
に膨れて、スリット5が卵形に開き、大流量の滲出液が
吸収層を通過することができる。このプロセスは滲出液
発生量が低下すると可逆的になるのは勿論であり、半透
過性支持シート2からの水蒸気の蒸発により吸収層が乾
燥する。
【0024】従って、この発明による吸収性創傷用吸収
包帯は広い範囲の滲出液流量を扱うことができ、吸収材
料が創傷床に落ちるのを防ぎ、創傷面が過剰に乾燥する
のを防ぐことができる。
包帯は広い範囲の滲出液流量を扱うことができ、吸収材
料が創傷床に落ちるのを防ぎ、創傷面が過剰に乾燥する
のを防ぐことができる。
【0025】なお本発明の好適な実施態様として以下の
ものがある。 (1)複数のスリットが前記創傷接触シートに設けられ
る請求項1記載の創傷用吸収包帯。 (2)前記複数のスリットは略直線で平行である実施態
様(1)記載の創傷用吸収包帯。 (3)前記創傷接触シートは、その領域の少なくとも一
部で、膨水性吸収材料層に接着される請求項1あるいは
実施態様(1)又は(2)記載の創傷用吸収包帯。 (4)前記創傷接触シートは、前記包帯の略全体の創傷
接触領域で膨水性吸収材料層に接着される実施態様
(3)記載の創傷用吸収包帯。
ものがある。 (1)複数のスリットが前記創傷接触シートに設けられ
る請求項1記載の創傷用吸収包帯。 (2)前記複数のスリットは略直線で平行である実施態
様(1)記載の創傷用吸収包帯。 (3)前記創傷接触シートは、その領域の少なくとも一
部で、膨水性吸収材料層に接着される請求項1あるいは
実施態様(1)又は(2)記載の創傷用吸収包帯。 (4)前記創傷接触シートは、前記包帯の略全体の創傷
接触領域で膨水性吸収材料層に接着される実施態様
(3)記載の創傷用吸収包帯。
【0026】(5)前記膨水性吸収材料層は膨潤してい
ない状態の1.0mmないし10mmの厚さである請求項1
あるいは実施態様(1)から(4)のいずれか1記載の
創傷用吸収包帯。 (6)前記膨水性吸収材料は膨水性ポリマーからなる請
求項1あるいは実施態様(1)から(5)のいずれかに
記載の創傷用吸収包帯。 (7)前記膨水性ポリマーはポリウレタンからなる実施
態様(6)記載の創傷用吸収包帯。 (8)前記創傷接触層とは反対の前記吸収層の側に液不
透過性支持層をさらに備える請求項1あるいは実施態様
(1)から(7)のいずれかに記載の創傷用吸収包帯。
ない状態の1.0mmないし10mmの厚さである請求項1
あるいは実施態様(1)から(4)のいずれか1記載の
創傷用吸収包帯。 (6)前記膨水性吸収材料は膨水性ポリマーからなる請
求項1あるいは実施態様(1)から(5)のいずれかに
記載の創傷用吸収包帯。 (7)前記膨水性ポリマーはポリウレタンからなる実施
態様(6)記載の創傷用吸収包帯。 (8)前記創傷接触層とは反対の前記吸収層の側に液不
透過性支持層をさらに備える請求項1あるいは実施態様
(1)から(7)のいずれかに記載の創傷用吸収包帯。
【0027】(9)前記支持層は前記吸収層と前記創傷
接触シートを越えて延在して前記吸収層と前記接触シー
トの周囲に周辺部を形成し、前記周辺部を創傷の周囲の
患者の皮膚に固定するために接着剤を前記周辺部に設け
る請求項1あるいは実施態様(1)から(8)のいずれ
かに記載の創傷用吸収包帯。 (10)滅菌包装される請求項1あるいは実施態様
(1)から(9)のいずれかに記載の創傷用吸収包帯。
接触シートを越えて延在して前記吸収層と前記接触シー
トの周囲に周辺部を形成し、前記周辺部を創傷の周囲の
患者の皮膚に固定するために接着剤を前記周辺部に設け
る請求項1あるいは実施態様(1)から(8)のいずれ
かに記載の創傷用吸収包帯。 (10)滅菌包装される請求項1あるいは実施態様
(1)から(9)のいずれかに記載の創傷用吸収包帯。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明による創傷用
吸収包帯によれば、滲出する創傷に創傷滲出液の流量に
応じて良好に適用することができ、それにより滲出液が
ほとんど発生していない場合に創傷面の過剰な乾燥を防
止することができ、また、滲出液がひどく発生している
場合には包帯下に滲出液が溜まらないようにすることが
できる。
吸収包帯によれば、滲出する創傷に創傷滲出液の流量に
応じて良好に適用することができ、それにより滲出液が
ほとんど発生していない場合に創傷面の過剰な乾燥を防
止することができ、また、滲出液がひどく発生している
場合には包帯下に滲出液が溜まらないようにすることが
できる。
【図1】滲出する創傷に当てる直前の本発明による創傷
用吸収包帯の斜視図である。
用吸収包帯の斜視図である。
【図2】滲出する創傷に当てた後の図1の創傷用吸収包
帯の斜視図である。
帯の斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 598010953 Erskine House,68−73 Q ueen Street,Edinbur gh EH2 4NH,United K ingdom
Claims (1)
- 【請求項1】 膨水性吸収材料の吸収層の一方側に積層
された創傷接触シートを備えた創傷用吸収包帯であっ
て、前記吸収層の他方側には液体水不透過性の支持層が
積層され、前記創傷接触シートには1個以上のスリット
が設けられ、創傷滲出液の吸収による前記吸収層の膨張
によって前記創傷接触シートが膨らみ、それにより前記
スリットを開けて前記創傷接触シートの液透過性を増大
させることを特徴とする創傷用吸収包帯。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9709024.5 | 1997-05-02 | ||
GB9709024A GB2324732B (en) | 1997-05-02 | 1997-05-02 | Absorbent wound dressings |
US09/067,866 US5981822A (en) | 1997-05-02 | 1998-04-28 | Absorbent wound dressings |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1156900A true JPH1156900A (ja) | 1999-03-02 |
Family
ID=26311482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10135922A Pending JPH1156900A (ja) | 1997-05-02 | 1998-05-01 | 創傷用吸収包帯 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5981822A (ja) |
EP (1) | EP0875222B1 (ja) |
JP (1) | JPH1156900A (ja) |
CA (1) | CA2236436C (ja) |
GB (1) | GB2324732B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500179A (ja) * | 2000-01-03 | 2004-01-08 | バイオメド・サイエンシーズ・インコーポレーテッド | 新規な創傷用包帯、その製造方法およびその有用な物品 |
WO2008004380A1 (fr) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Zuiko Corporation | Matériau de recouvrement d'une plaie |
JP2010504835A (ja) * | 2006-09-26 | 2010-02-18 | ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド | ラチス被覆材 |
JP2015522390A (ja) * | 2012-07-23 | 2015-08-06 | コミッサリア タ レネルジー アトミク エ オ エネルジー オルタネイティヴ | 液体と接触することを意図した物品、特に包帯 |
US9370450B2 (en) | 2009-02-13 | 2016-06-21 | Smith & Nephew Plc | Wound packing |
US9820888B2 (en) | 2006-09-26 | 2017-11-21 | Smith & Nephew, Inc. | Wound dressing |
Families Citing this family (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MXPA00010847A (es) * | 1998-05-06 | 2002-05-08 | Exogen Inc | Bandas de ultrasonido. |
IL134269A (en) * | 2000-01-27 | 2006-06-11 | L R Res & Dev Ltd | Anti-inflammatory bandage |
US6566575B1 (en) * | 2000-02-15 | 2003-05-20 | 3M Innovative Properties Company | Patterned absorbent article for wound dressing |
US7137968B1 (en) * | 2000-03-13 | 2006-11-21 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Transcutaneous medical device dressings and method of use |
US6719987B2 (en) | 2000-04-17 | 2004-04-13 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Antimicrobial bioabsorbable materials |
US6471685B1 (en) * | 2000-05-18 | 2002-10-29 | David James Johnson | Medical dressing assembly and associated method of using the same |
US6989157B2 (en) * | 2000-07-27 | 2006-01-24 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Dry powders of metal-containing compounds |
US7087249B2 (en) * | 2001-04-23 | 2006-08-08 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Treatment of mucosal membranes |
US20030180379A1 (en) * | 2000-07-27 | 2003-09-25 | Burrell Robert E. | Solutions and aerosols of metal-containing compounds |
US20040191329A1 (en) * | 2000-07-27 | 2004-09-30 | Burrell Robert E. | Compositions and methods of metal-containing materials |
US7255881B2 (en) * | 2000-07-27 | 2007-08-14 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Metal-containing materials |
US20030206966A1 (en) * | 2000-07-27 | 2003-11-06 | Burrell Robert E. | Methods of inducing apoptosis and modulating metalloproteinases |
US7427416B2 (en) * | 2000-07-27 | 2008-09-23 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Methods of treating conditions using metal-containing materials |
CA2417279C (en) | 2000-07-27 | 2007-04-03 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Treatment of hyperproliferative skin disorders and diseases |
US20030185901A1 (en) | 2000-07-27 | 2003-10-02 | Burrell Robert E. | Methods of treating conditions with a metal-containing material |
US7008647B2 (en) * | 2001-04-23 | 2006-03-07 | Nucryst Pharmaceuticals Corp. | Treatment of acne |
US7001617B2 (en) | 2001-04-23 | 2006-02-21 | Nueryst Pharmaceuticals Corp. | Method of induction of apoptosis and inhibition of matrix metalloproteinases using antimicrobial metals |
IL138099A0 (en) * | 2000-08-25 | 2001-10-31 | Naimer Richard | Bandage |
US6903243B1 (en) | 2000-09-08 | 2005-06-07 | 3M Innovative Properties Company | Multi-layer absorbent wound dressing |
GB2379392B (en) * | 2001-09-11 | 2004-11-17 | Johnson & Johnson Medical Ltd | Wound dressing with occlusive apertured and hydrogel layers |
GB2380135B (en) * | 2001-09-27 | 2005-01-12 | Johnson & Johnson Medical Ltd | Therapeutic wound dressing |
US6648862B2 (en) | 2001-11-20 | 2003-11-18 | Spheric Products, Ltd. | Personally portable vacuum desiccator |
GB2382989B (en) * | 2001-12-14 | 2005-03-16 | Johnson & Johnson Medical Ltd | Polyurethane foam cavity wound dressings |
WO2003057485A1 (en) | 2001-12-21 | 2003-07-17 | Avery Dennison Corporation | Process for the manufacture of multi-layered wound dressings |
US20030149406A1 (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-07 | Lucie Martineau | Multi-layer dressing as medical drug delivery system |
US7201925B2 (en) * | 2002-04-23 | 2007-04-10 | Nueryst Pharmaceuticals Corp. | Treatment of ungual and subungual diseases |
GB2393655B (en) * | 2002-09-27 | 2005-08-24 | Johnson & Johnson Medical Ltd | Wound treatment device |
EP1567101A4 (en) * | 2002-10-22 | 2009-06-03 | Nucryst Pharm Corp | METHODS OF PROPHYLACTIC TREATMENT |
GB0224986D0 (en) | 2002-10-28 | 2002-12-04 | Smith & Nephew | Apparatus |
US7220889B2 (en) | 2002-12-31 | 2007-05-22 | Ossur Hf | Wound dressing |
US7531711B2 (en) | 2003-09-17 | 2009-05-12 | Ossur Hf | Wound dressing and method for manufacturing the same |
US7396975B2 (en) | 2003-09-17 | 2008-07-08 | Ossur Hf | Wound dressing and method for manufacturing the same |
US11298453B2 (en) | 2003-10-28 | 2022-04-12 | Smith & Nephew Plc | Apparatus and method for wound cleansing with actives |
GB0325120D0 (en) | 2003-10-28 | 2003-12-03 | Smith & Nephew | Apparatus with actives |
US8758313B2 (en) | 2003-10-28 | 2014-06-24 | Smith & Nephew Plc | Apparatus and method for wound cleansing with actives |
GB0325126D0 (en) | 2003-10-28 | 2003-12-03 | Smith & Nephew | Apparatus with heat |
US7909805B2 (en) | 2004-04-05 | 2011-03-22 | Bluesky Medical Group Incorporated | Flexible reduced pressure treatment appliance |
US8062272B2 (en) | 2004-05-21 | 2011-11-22 | Bluesky Medical Group Incorporated | Flexible reduced pressure treatment appliance |
US7790945B1 (en) | 2004-04-05 | 2010-09-07 | Kci Licensing, Inc. | Wound dressing with absorption and suction capabilities |
US10058642B2 (en) | 2004-04-05 | 2018-08-28 | Bluesky Medical Group Incorporated | Reduced pressure treatment system |
GB0409446D0 (en) | 2004-04-28 | 2004-06-02 | Smith & Nephew | Apparatus |
US20080171958A1 (en) * | 2005-02-24 | 2008-07-17 | Boerge Gundersen | Wound Dressing |
AU2007284665A1 (en) * | 2006-08-11 | 2008-02-21 | Payload Systems, Inc. | High speed swelling, pressure exerting hemostatic device |
US8343536B2 (en) | 2007-01-25 | 2013-01-01 | Cook Biotech Incorporated | Biofilm-inhibiting medical products |
GB2455962A (en) | 2007-12-24 | 2009-07-01 | Ethicon Inc | Reinforced adhesive backing sheet, for plaster |
KR101615395B1 (ko) | 2008-03-05 | 2016-04-25 | 케이씨아이 라이센싱 인코포레이티드 | 조직 부위에 감압을 가하고,조직 부위로부터 유체를 수집 및 저장하는 드레싱 및 방법 |
CN102065751B (zh) | 2008-05-01 | 2015-06-17 | 3M创新有限公司 | 生物医学传感器系统 |
CN102067385B (zh) | 2008-05-01 | 2014-03-26 | 3M创新有限公司 | 可拉伸传导连接器 |
US8454990B2 (en) * | 2008-08-01 | 2013-06-04 | Milliken & Company | Composite article suitable for use as a wound dressing |
US8791315B2 (en) | 2010-02-26 | 2014-07-29 | Smith & Nephew, Inc. | Systems and methods for using negative pressure wound therapy to manage open abdominal wounds |
EP2542164B1 (en) * | 2010-03-05 | 2016-10-05 | Case Western Reserve University | Multilayer surgical membrane |
US8814842B2 (en) | 2010-03-16 | 2014-08-26 | Kci Licensing, Inc. | Delivery-and-fluid-storage bridges for use with reduced-pressure systems |
US9061095B2 (en) | 2010-04-27 | 2015-06-23 | Smith & Nephew Plc | Wound dressing and method of use |
USD692565S1 (en) | 2010-06-03 | 2013-10-29 | Smith & Nephew, Inc. | Organ protection layer |
US9517164B2 (en) * | 2010-09-30 | 2016-12-13 | Covidien Lp | Wound dressing with advanced fluid handling |
CA140188S (en) | 2010-10-15 | 2011-11-07 | Smith & Nephew | Medical dressing |
CA140189S (en) | 2010-10-15 | 2011-11-07 | Smith & Nephew | Medical dressing |
GB2488749A (en) | 2011-01-31 | 2012-09-12 | Systagenix Wound Man Ip Co Bv | Laminated silicone coated wound dressing |
GB201106491D0 (en) | 2011-04-15 | 2011-06-01 | Systagenix Wound Man Ip Co Bv | Patterened silicone coating |
WO2013026999A1 (en) | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Pulse Innovate Ltd | A wound management system |
WO2013090810A1 (en) | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Kci Licensing, Inc. | Releasable medical drapes |
US10940047B2 (en) | 2011-12-16 | 2021-03-09 | Kci Licensing, Inc. | Sealing systems and methods employing a hybrid switchable drape |
USD756509S1 (en) * | 2011-12-20 | 2016-05-17 | Sca Hygiene Products Ab | Topsheet for a diaper |
WO2014078518A1 (en) | 2012-11-16 | 2014-05-22 | Kci Licensing, Inc. | Medical drape with pattern adhesive layers and method of manufacturing same |
GB201222770D0 (en) * | 2012-12-18 | 2013-01-30 | Systagenix Wound Man Ip Co Bv | Wound dressing with adhesive margin |
US9017405B2 (en) * | 2013-03-06 | 2015-04-28 | E. Aubrey Woodroof | Skin substitute and wound dressing with variable pore sizes |
US10946124B2 (en) | 2013-10-28 | 2021-03-16 | Kci Licensing, Inc. | Hybrid sealing tape |
CA2926932C (en) | 2013-10-30 | 2021-10-05 | Kci Licensing, Inc. | Dressing with differentially sized perforations |
WO2015065615A1 (en) | 2013-10-30 | 2015-05-07 | Kci Licensing, Inc. | Absorbent conduit and system |
WO2015065616A1 (en) | 2013-10-30 | 2015-05-07 | Kci Licensing, Inc. | Dressing with sealing and retention intereface |
US10398814B2 (en) | 2013-10-30 | 2019-09-03 | Kci Licensing, Inc. | Condensate absorbing and dissipating system |
WO2015130471A1 (en) | 2014-02-28 | 2015-09-03 | Kci Licensing, Inc. | Hybrid drape having a gel-coated perforated mesh |
US11026844B2 (en) | 2014-03-03 | 2021-06-08 | Kci Licensing, Inc. | Low profile flexible pressure transmission conduit |
USD796684S1 (en) * | 2014-03-18 | 2017-09-05 | Bio-Medical Carbon Technology Co., Ltd. | Wound dressing |
GB201404947D0 (en) * | 2014-03-19 | 2014-04-30 | Medtrade Products Ltd | Wound dressing |
WO2015168681A1 (en) | 2014-05-02 | 2015-11-05 | Kci Licensing, Inc. | Fluid storage devices, systems, and methods |
GB2526115B (en) * | 2014-05-14 | 2020-06-03 | Brightwake Ltd | Wound dressing |
US10561534B2 (en) | 2014-06-05 | 2020-02-18 | Kci Licensing, Inc. | Dressing with fluid acquisition and distribution characteristics |
EP3206670A4 (en) | 2014-10-14 | 2018-06-20 | Samuel Lynch | Compositions for treating wounds |
WO2016100098A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Kci Licensing, Inc. | Dressing with offloading capability |
WO2016182977A1 (en) | 2015-05-08 | 2016-11-17 | Kci Licensing, Inc. | Low acuity dressing with integral pump |
EP3344205B1 (en) | 2015-09-01 | 2020-09-30 | KCI Licensing, Inc. | Dressing with increased apposition force |
EP3349807B1 (en) | 2015-09-17 | 2021-02-24 | 3M Innovative Properties Company | Hybrid silicone and acrylic adhesive cover for use with wound treatment |
CA3059736A1 (en) * | 2017-04-11 | 2018-10-18 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Extensible dressings |
JP2020520741A (ja) * | 2017-05-22 | 2020-07-16 | ケーシーアイ ユーエスエイ, インコーポレイテッドKci Usa, Inc. | 術後外科用創傷被覆材 |
US11207217B2 (en) | 2017-06-07 | 2021-12-28 | Kci Licensing, Inc. | Methods for manufacturing and assembling dual material tissue interface for negative-pressure therapy |
AU2018280128B2 (en) | 2017-06-07 | 2024-04-18 | Solventum Intellectual Properties Company | Composite dressings for improved granulation and reduced maceration with negative-pressure treatment |
US10695227B2 (en) | 2017-06-07 | 2020-06-30 | Kci Licensing, Inc. | Methods for manufacturing and assembling dual material tissue interface for negative-pressure therapy |
CN110831552B (zh) | 2017-06-07 | 2022-06-10 | 3M创新知识产权公司 | 具有延长的磨损时间的多层式伤口填充物 |
US11471584B2 (en) | 2017-06-07 | 2022-10-18 | Kci Licensing, Inc. | Composite dressings for improved granulation and reduced maceration with negative-pressure treatment |
CN110709038B (zh) | 2017-06-07 | 2022-09-02 | 3M创新知识产权公司 | 用于通过负压治疗来改善肉芽生长和减少泡软的复合敷料 |
CN110799157B (zh) | 2017-06-07 | 2022-07-01 | 3M创新知识产权公司 | 用于与负压治疗一起使用的剥离与放置敷料的组装特征和方法 |
JP2020523077A (ja) | 2017-06-07 | 2020-08-06 | ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド | 陰圧治療による肉芽形成の促進及び浸軟の低減のための複合ドレッシング |
EP3634519B1 (en) | 2017-06-07 | 2023-05-31 | 3M Innovative Properties Company | Systems, apparatuses, and methods for negative-pressure treatment with reduced tissue in-growth |
US11122846B2 (en) | 2018-10-25 | 2021-09-21 | Cornell University | Breathable fabrics with smart pores |
USD964571S1 (en) * | 2019-05-28 | 2022-09-20 | Maddoc Medical Products, Inc. | Catheter securement pad |
GB201917732D0 (en) * | 2019-12-04 | 2020-01-15 | Medtrade Products Ltd | Absorbent pads for wound dressings |
US11788768B2 (en) | 2020-02-26 | 2023-10-17 | Diversitech Corporation | Devices for supporting HVAC condensing units outdoors in high velocity wind zones and methods of manufacture and use thereof |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2877765A (en) * | 1956-07-13 | 1959-03-17 | Bunyan John | Surgical dressings, bandages and the like |
GB821959A (en) * | 1956-10-26 | 1959-10-14 | Pritchett & Gold & E P S Co | Improvements in or relating to wound dressings |
US3399672A (en) * | 1966-02-08 | 1968-09-03 | Johnson & Johnson | Dressing |
FR2543621B1 (fr) * | 1983-04-01 | 1987-07-03 | Duverne Jean Claude | Procede et appareil permettant le pompage d'une masse visqueuse epaisse |
DE3464326D1 (en) * | 1983-04-06 | 1987-07-30 | Smith & Nephew Ass | Dressing |
US4560372A (en) * | 1984-05-01 | 1985-12-24 | Personal Products Company | Stable disposable absorbent structure |
US4635624A (en) * | 1985-05-15 | 1987-01-13 | The Kendall Company | Wound dressing |
US5584801A (en) * | 1991-05-07 | 1996-12-17 | Kotec Limited | Wound covering |
US5397316A (en) * | 1993-06-25 | 1995-03-14 | The Procter & Gamble Company | Slitted absorbent members for aqueous body fluids formed of expandable absorbent materials |
-
1997
- 1997-05-02 GB GB9709024A patent/GB2324732B/en not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-04-28 US US09/067,866 patent/US5981822A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-30 CA CA002236436A patent/CA2236436C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-01 EP EP98303433A patent/EP0875222B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-01 JP JP10135922A patent/JPH1156900A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500179A (ja) * | 2000-01-03 | 2004-01-08 | バイオメド・サイエンシーズ・インコーポレーテッド | 新規な創傷用包帯、その製造方法およびその有用な物品 |
JP4783429B2 (ja) * | 2006-07-06 | 2011-09-28 | 株式会社瑞光 | 創傷被覆材 |
WO2008004380A1 (fr) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Zuiko Corporation | Matériau de recouvrement d'une plaie |
JPWO2008004380A1 (ja) * | 2006-07-06 | 2009-12-03 | 株式会社瑞光 | 創傷被覆材 |
US9820888B2 (en) | 2006-09-26 | 2017-11-21 | Smith & Nephew, Inc. | Wound dressing |
US8680360B2 (en) | 2006-09-26 | 2014-03-25 | Smith & Nephew Inc. | Lattice dressing |
JP2010504835A (ja) * | 2006-09-26 | 2010-02-18 | ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド | ラチス被覆材 |
US10548776B2 (en) | 2006-09-26 | 2020-02-04 | Smith & Nephew, Inc. | Wound dressing |
US11083628B2 (en) | 2006-09-26 | 2021-08-10 | Smith & Nephew, Inc. | Wound dressing |
US11701263B2 (en) | 2006-09-26 | 2023-07-18 | Smith & Nephew, Inc. | Wound dressing |
US11801165B2 (en) | 2006-09-26 | 2023-10-31 | Smith & Nephew, Inc. | Wound dressing |
US9370450B2 (en) | 2009-02-13 | 2016-06-21 | Smith & Nephew Plc | Wound packing |
US10363345B2 (en) | 2009-02-13 | 2019-07-30 | Smith & Nephew Plc | Wound packing |
US11357903B2 (en) | 2009-02-13 | 2022-06-14 | Smith & Nephew Plc | Wound packing |
US12121417B2 (en) | 2009-02-13 | 2024-10-22 | Smith & Nephew Plc | Negative pressure wound treatment apparatus |
JP2015522390A (ja) * | 2012-07-23 | 2015-08-06 | コミッサリア タ レネルジー アトミク エ オ エネルジー オルタネイティヴ | 液体と接触することを意図した物品、特に包帯 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0875222B1 (en) | 2002-07-31 |
US5981822A (en) | 1999-11-09 |
GB2324732A (en) | 1998-11-04 |
GB2324732B (en) | 2001-09-26 |
EP0875222A1 (en) | 1998-11-04 |
CA2236436C (en) | 2007-08-14 |
GB9709024D0 (en) | 1997-06-25 |
CA2236436A1 (en) | 1998-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1156900A (ja) | 創傷用吸収包帯 | |
EP1455701B1 (en) | Absorbent wound dressing containing a hydrogel layer | |
US9764055B2 (en) | Wound dressing | |
EP0999858B1 (en) | Improved wound dressing | |
US5429589A (en) | Hydrogel gauze wound dressing | |
US4753231A (en) | Adhesive wound dressing | |
WO2002038097A1 (en) | Hydrogel wound dressings | |
EP0254493A1 (en) | Wound dressing, manufacture and use | |
JPH05501073A (ja) | 接着性ドレッシング | |
AU748103B2 (en) | Absorbent wound dressings | |
JPH07308339A (ja) | 無菌創傷用パッキング | |
EP1653899B1 (en) | Absorbent sheet with leakage barriers for use in wound dressing | |
ES2575784T3 (es) | Apósito para heridas mejorado | |
GB2404861A (en) | Absorbant layers for use in wound dressings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080701 |