JPH1156258A - 魚類の類結節症の予防および治療剤 - Google Patents
魚類の類結節症の予防および治療剤Info
- Publication number
- JPH1156258A JPH1156258A JP9240270A JP24027097A JPH1156258A JP H1156258 A JPH1156258 A JP H1156258A JP 9240270 A JP9240270 A JP 9240270A JP 24027097 A JP24027097 A JP 24027097A JP H1156258 A JPH1156258 A JP H1156258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- nodosis
- agent
- preventing
- antibiotic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 title claims abstract description 33
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000003782 beta lactam antibiotic agent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000002132 β-lactam antibiotic Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229940124586 β-lactam antibiotics Drugs 0.000 claims abstract description 17
- 239000003781 beta lactamase inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229940126813 beta-lactamase inhibitor Drugs 0.000 claims abstract description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229940126085 β‑Lactamase Inhibitor Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 claims abstract description 11
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims abstract description 10
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 claims abstract description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 claims description 3
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 claims description 3
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 claims description 3
- HZZVJAQRINQKSD-UHFFFAOYSA-N Clavulanic acid Natural products OC(=O)C1C(=CCO)OC2CC(=O)N21 HZZVJAQRINQKSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HZZVJAQRINQKSD-PBFISZAISA-N clavulanic acid Chemical group OC(=O)[C@H]1C(=C/CO)/O[C@@H]2CC(=O)N21 HZZVJAQRINQKSD-PBFISZAISA-N 0.000 claims description 2
- 229960003324 clavulanic acid Drugs 0.000 claims description 2
- FKENQMMABCRJMK-RITPCOANSA-N sulbactam Chemical compound O=S1(=O)C(C)(C)[C@H](C(O)=O)N2C(=O)C[C@H]21 FKENQMMABCRJMK-RITPCOANSA-N 0.000 claims description 2
- 229960005256 sulbactam Drugs 0.000 claims description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 11
- 229940123930 Lactamase inhibitor Drugs 0.000 abstract description 2
- 241000187479 Mycobacterium tuberculosis Species 0.000 abstract description 2
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 24
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 18
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 18
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 9
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N amoxicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 5
- 229960003022 amoxicillin Drugs 0.000 description 5
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N p-Hydroxyampicillin Natural products O=C1N2C(C(O)=O)C(C)(C)SC2C1NC(=O)C(N)C1=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241001517024 Photobacterium damselae subsp. piscicida Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 150000002960 penicillins Chemical class 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- -1 quinolone carboxylic acid compound Chemical class 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 3
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 102100022595 Broad substrate specificity ATP-binding cassette transporter ABCG2 Human genes 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000823298 Homo sapiens Broad substrate specificity ATP-binding cassette transporter ABCG2 Proteins 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MJVAVZPDRWSRRC-UHFFFAOYSA-N Menadione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(C)=CC(=O)C2=C1 MJVAVZPDRWSRRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000606860 Pasteurella Species 0.000 description 2
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 description 2
- 241000276699 Seriola Species 0.000 description 2
- 241001504592 Trachurus trachurus Species 0.000 description 2
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- AYIRNRDRBQJXIF-NXEZZACHSA-N (-)-Florfenicol Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=C([C@@H](O)[C@@H](CF)NC(=O)C(Cl)Cl)C=C1 AYIRNRDRBQJXIF-NXEZZACHSA-N 0.000 description 1
- RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L (5-hydroxy-4,6-dimethylpyridin-3-yl)methyl phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP([O-])([O-])=O)C(C)=C1O RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FMZXNVLFJHCSAF-DNVCBOLYSA-N (6R,7R)-3-[(4-carbamoyl-1-pyridin-1-iumyl)methyl]-8-oxo-7-[(1-oxo-2-thiophen-2-ylethyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylate Chemical compound C1=CC(C(=O)N)=CC=[N+]1CC1=C(C([O-])=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)CC=3SC=CC=3)[C@H]2SC1 FMZXNVLFJHCSAF-DNVCBOLYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPSPPJIUMHPXMA-UHFFFAOYSA-N 9-fluoro-5-methyl-1-oxo-6,7-dihydro-1H,5H-pyrido[3,2,1-ij]quinoline-2-carboxylic acid Chemical compound C1CC(C)N2C=C(C(O)=O)C(=O)C3=C2C1=CC(F)=C3 DPSPPJIUMHPXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 241000473391 Archosargus rhomboidalis Species 0.000 description 1
- 108020004256 Beta-lactamase Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFLHUYUQCKHUKS-JUODUXDSSA-M Ceftiofur sodium Chemical compound [Na+].S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C([O-])=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1CSC(=O)C1=CC=CO1 RFLHUYUQCKHUKS-JUODUXDSSA-M 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJQPYGGHQPGBLI-UHFFFAOYSA-N Novobiocin Natural products O1C(C)(C)C(OC)C(OC(N)=O)C(O)C1OC1=CC=C(C(O)=C(NC(=O)C=2C=C(CC=C(C)C)C(O)=CC=2)C(=O)O2)C2=C1C YJQPYGGHQPGBLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241001282110 Pagrus major Species 0.000 description 1
- 108010087702 Penicillinase Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000276618 Perciformes Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000893636 Seriola lalandi Species 0.000 description 1
- 241000500840 Spondyliosoma cantharus Species 0.000 description 1
- 239000004393 Stigmasterol-rich plant sterol Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003270 Vitamin B Natural products 0.000 description 1
- 229930003451 Vitamin B1 Natural products 0.000 description 1
- 229930003779 Vitamin B12 Natural products 0.000 description 1
- 229930003471 Vitamin B2 Natural products 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 102000006635 beta-lactamase Human genes 0.000 description 1
- 125000003460 beta-lactamyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 229960004467 ceftiofur sodium Drugs 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M cobalt(2+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+2].N#[C-].[N-]([C@@H]1[C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 108010093305 exopolygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 229960003760 florfenicol Drugs 0.000 description 1
- 229960000702 flumequine Drugs 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940041033 macrolides Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N nitrofural Chemical class NC(=O)N\N=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)O1 IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N 0.000 description 1
- 229960002950 novobiocin Drugs 0.000 description 1
- YJQPYGGHQPGBLI-KGSXXDOSSA-N novobiocin Chemical compound O1C(C)(C)[C@H](OC)[C@@H](OC(N)=O)[C@@H](O)[C@@H]1OC1=CC=C(C(O)=C(NC(=O)C=2C=C(CC=C(C)C)C(O)=CC=2)C(=O)O2)C2=C1C YJQPYGGHQPGBLI-KGSXXDOSSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 229950009506 penicillinase Drugs 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003910 polypeptide antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072132 quinolone antibacterials Drugs 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229940072172 tetracycline antibiotic Drugs 0.000 description 1
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 1
- DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M thiamine hydrochloride Chemical compound Cl.[Cl-].CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000273 veterinary drug Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 1
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 1
- 235000010374 vitamin B1 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011691 vitamin B1 Substances 0.000 description 1
- 235000019163 vitamin B12 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011715 vitamin B12 Substances 0.000 description 1
- 235000019164 vitamin B2 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011716 vitamin B2 Substances 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N vitamin D3 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 1
- 235000012711 vitamin K3 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011652 vitamin K3 Substances 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940021056 vitamin d3 Drugs 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ペニシリン系抗生物質耐性菌に対しても有効
な魚類の類結節症の予防および治療剤を提供する。さら
に、β-ラクタマーゼ阻害剤の配合により、魚類の類結
節症菌におけるβ-ラクタム系抗生物質に対する耐性獲
得を抑制する。 【構成】 本発明の魚類の類結節症の予防および治療剤
は、β-ラクタム系抗生物質、またはその塩、およびβ-
ラクタマーゼ阻害剤を1:3ないし13:1の割合で含んでな
る。
な魚類の類結節症の予防および治療剤を提供する。さら
に、β-ラクタマーゼ阻害剤の配合により、魚類の類結
節症菌におけるβ-ラクタム系抗生物質に対する耐性獲
得を抑制する。 【構成】 本発明の魚類の類結節症の予防および治療剤
は、β-ラクタム系抗生物質、またはその塩、およびβ-
ラクタマーゼ阻害剤を1:3ないし13:1の割合で含んでな
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、養殖魚に発生する
類結節症の予防および治療剤に関する。
類結節症の予防および治療剤に関する。
【0002】
【従来の技術および課題を解決するための手段】養殖魚
に発生する類結節症の予防および治療には種々の薬剤が
用いられている。例えば、類結節症の原因菌であるパス
ツレラ・ピッシッシダ(Pasteurella piscicida)に対
して抗菌力を有する抗生物質が広く用いられている。こ
のような抗生物質として、特開昭第64-24号では、サル
ファ剤、キノロンカルボン酸系化合物、ナフチリジンカ
ルボン酸系化合物、テトラサイクリン系抗生物質、ペニ
シリン系抗生物質、アミノサイクリトール系抗生物質、
マクロライド系抗生物質、ペプチド系抗生物質等が例示
されている。
に発生する類結節症の予防および治療には種々の薬剤が
用いられている。例えば、類結節症の原因菌であるパス
ツレラ・ピッシッシダ(Pasteurella piscicida)に対
して抗菌力を有する抗生物質が広く用いられている。こ
のような抗生物質として、特開昭第64-24号では、サル
ファ剤、キノロンカルボン酸系化合物、ナフチリジンカ
ルボン酸系化合物、テトラサイクリン系抗生物質、ペニ
シリン系抗生物質、アミノサイクリトール系抗生物質、
マクロライド系抗生物質、ペプチド系抗生物質等が例示
されている。
【0003】また、「1986年から1988年に養殖フ゛リから
分離されたPasteurella piscidaの薬剤感受性(Nippon
Suisan Gakkai, Vol. 56, No. 2, pp. 239-242, 199
0)」では、ペニシリン系薬剤としてアンピシリン並び
にアモキシシリンが、キノロン系合成抗菌薬剤としてオ
キソリン酸並びにフルメキンが、ニトロフラン誘導体と
してニフルスチレン酸ナトリウム、および、マクロライ
ド系薬剤類似のノボビオシン並びにクロラムフェニコー
ル系薬剤のフロルフェニコールが用いられている。結果
として、ペニシリン系薬剤およびキノロン系合成抗菌薬
剤では耐性菌の出現が、また、ニフルスチレン酸ナトリ
ウムは他の薬剤と比較して感受性菌に対する最小発育濃
度(MIC)が比較的高いことが確認された。このように
魚類の類結節症に対する今後の薬剤の選択性に関する困
難性が示唆されている。
分離されたPasteurella piscidaの薬剤感受性(Nippon
Suisan Gakkai, Vol. 56, No. 2, pp. 239-242, 199
0)」では、ペニシリン系薬剤としてアンピシリン並び
にアモキシシリンが、キノロン系合成抗菌薬剤としてオ
キソリン酸並びにフルメキンが、ニトロフラン誘導体と
してニフルスチレン酸ナトリウム、および、マクロライ
ド系薬剤類似のノボビオシン並びにクロラムフェニコー
ル系薬剤のフロルフェニコールが用いられている。結果
として、ペニシリン系薬剤およびキノロン系合成抗菌薬
剤では耐性菌の出現が、また、ニフルスチレン酸ナトリ
ウムは他の薬剤と比較して感受性菌に対する最小発育濃
度(MIC)が比較的高いことが確認された。このように
魚類の類結節症に対する今後の薬剤の選択性に関する困
難性が示唆されている。
【0004】アンピシリンおよびアモキシシリンは、そ
の高い効果と使いやすさにより従来多用されているが、
近年は耐性菌の出現頻度が高くなったことからそれらペ
ニシリン系耐性株に対する有効な薬剤が渇望されてい
る。
の高い効果と使いやすさにより従来多用されているが、
近年は耐性菌の出現頻度が高くなったことからそれらペ
ニシリン系耐性株に対する有効な薬剤が渇望されてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような状況におい
て、本発明者は鋭意研究をおこなった結果、β-ラクタ
ム系抗生物質またはその塩とβ-ラクタマーゼ阻害剤を
含んでなる薬剤が、ペニシリン系耐性株に対しても有効
であることを見出し、本発明を完成した。すなわち、本
発明は、β-ラクタム系抗生物質またはその塩およびβ-
ラクタマーゼ阻害剤を1:3ないし13:1の割合で含んでな
る魚類の類結節症の予防および治療剤に係わるものであ
る。
て、本発明者は鋭意研究をおこなった結果、β-ラクタ
ム系抗生物質またはその塩とβ-ラクタマーゼ阻害剤を
含んでなる薬剤が、ペニシリン系耐性株に対しても有効
であることを見出し、本発明を完成した。すなわち、本
発明は、β-ラクタム系抗生物質またはその塩およびβ-
ラクタマーゼ阻害剤を1:3ないし13:1の割合で含んでな
る魚類の類結節症の予防および治療剤に係わるものであ
る。
【0006】また、本発明は上記魚類の類結節症の予防
および治療剤を含んでなる魚類飼料、および上記魚類の
類結節症の予防および治療剤を投与することを特徴とす
る魚類の類結節症の予防および治療方法を提供する。
および治療剤を含んでなる魚類飼料、および上記魚類の
類結節症の予防および治療剤を投与することを特徴とす
る魚類の類結節症の予防および治療方法を提供する。
【0007】本発明における好ましいβ-ラクタム系抗
生物質には、ペニシリン系抗生物質またはセファロスポ
リン系抗生物質が含まれ、これらの抗生物質の混合物も
含まれる。さらに好ましくは、ペニシリン系抗生物質ま
たはその塩としては、アモキシシリンおよびアンピシリ
ン、およびこれらのナトリウム塩があげられ、また、セ
ファロスポリン系抗生物質またはその塩としては、セフ
ァゾニン、セファロニウムおよびセフチオフルナトリウ
ムがあげられる。さらに好ましい抗生物質は、ペニシリ
ン系抗生物質であり、好ましい個々のペニシリン系の抗
生物質は、アンピシリン(以下ABPCと略す)およびアモ
キシシリン(以下AMPCと略す)である。
生物質には、ペニシリン系抗生物質またはセファロスポ
リン系抗生物質が含まれ、これらの抗生物質の混合物も
含まれる。さらに好ましくは、ペニシリン系抗生物質ま
たはその塩としては、アモキシシリンおよびアンピシリ
ン、およびこれらのナトリウム塩があげられ、また、セ
ファロスポリン系抗生物質またはその塩としては、セフ
ァゾニン、セファロニウムおよびセフチオフルナトリウ
ムがあげられる。さらに好ましい抗生物質は、ペニシリ
ン系抗生物質であり、好ましい個々のペニシリン系の抗
生物質は、アンピシリン(以下ABPCと略す)およびアモ
キシシリン(以下AMPCと略す)である。
【0008】また、本発明においてβ-ラクタマーゼ阻
害剤は、上記抗生物質の耐性菌が産生するβ−ラクタマ
ーゼ(ペニシリナーゼおよびセファロスポリナーゼを含
む)による抗生物質のβ-ラクタム環の開裂を抑制する
薬剤を意味する。このようなβ-ラクタマーゼ阻害剤の
好ましい例として、クラブラン酸(以下CVAと略す)、お
よび、スルバクタム(以下SBTと略す)がある。
害剤は、上記抗生物質の耐性菌が産生するβ−ラクタマ
ーゼ(ペニシリナーゼおよびセファロスポリナーゼを含
む)による抗生物質のβ-ラクタム環の開裂を抑制する
薬剤を意味する。このようなβ-ラクタマーゼ阻害剤の
好ましい例として、クラブラン酸(以下CVAと略す)、お
よび、スルバクタム(以下SBTと略す)がある。
【0009】本発明において、好ましいβ-ラクタム系
抗生物質とβ-ラクタマーゼ阻害剤の組み合わせは、ABP
C/CVA、AMPC/CVA、ABPC/SBTおよびAMPC/SBTである。よ
り好ましい組み合わせは、ABPC/CVAおよびAMPC/CVAであ
り、AMPC/CVAの組み合わせが特に好ましい。
抗生物質とβ-ラクタマーゼ阻害剤の組み合わせは、ABP
C/CVA、AMPC/CVA、ABPC/SBTおよびAMPC/SBTである。よ
り好ましい組み合わせは、ABPC/CVAおよびAMPC/CVAであ
り、AMPC/CVAの組み合わせが特に好ましい。
【0010】個々の薬剤は、ABPCおよびAMPCは、公知の
方法で合成または単離できるほか、例えば、動物用医薬
品として入手することができる。具体的には、ABPCは米
国特許第3,079,307号に開示された方法で合成できるほ
か、水産用パーキラン(登録商標)としてファイザー製
薬株式会社から市販されている。また、AMPCは米国特許
第3,192,198号に開示されている方法で合成できるほ
か、水産用アンキシン(登録商標)としてエーザイ株式
会社から市販されている。また、CVAとSBTも公知の方法
で単離または合成することができる。たとえば、CVAは
特公昭第55-49830号に開示された方法で単離することが
でき、SBTは例えば米国特許第4,234,579号に開示された
方法で合成することができる。
方法で合成または単離できるほか、例えば、動物用医薬
品として入手することができる。具体的には、ABPCは米
国特許第3,079,307号に開示された方法で合成できるほ
か、水産用パーキラン(登録商標)としてファイザー製
薬株式会社から市販されている。また、AMPCは米国特許
第3,192,198号に開示されている方法で合成できるほ
か、水産用アンキシン(登録商標)としてエーザイ株式
会社から市販されている。また、CVAとSBTも公知の方法
で単離または合成することができる。たとえば、CVAは
特公昭第55-49830号に開示された方法で単離することが
でき、SBTは例えば米国特許第4,234,579号に開示された
方法で合成することができる。
【0011】本発明において、β-ラクタム系抗生物質
とβ-ラクタマーゼ阻害剤の混合比は、1:3ないし13:1で
ある。この範囲外では、β-ラクタム系抗生物質耐性菌
に対する十分な効果は得られない。さらに好ましい混合
比は1:1.5ないし7:1である。この混合比は、選択する薬
剤による最適な混合比が異なる。例えば、β-ラクタマ
ーゼ阻害剤がCVAの時には、好ましいβ-ラクタム系抗生
物質とCVAの混合比は、1:1.5ないし3:1である。また、
β-ラクタマーゼ阻害剤がSBTの時には、好ましいABPCと
SBTの混合比は、0.5:1〜1.5:1であり、AMPCとSBTの好ま
しい混合比は、5:1〜7:1である。
とβ-ラクタマーゼ阻害剤の混合比は、1:3ないし13:1で
ある。この範囲外では、β-ラクタム系抗生物質耐性菌
に対する十分な効果は得られない。さらに好ましい混合
比は1:1.5ないし7:1である。この混合比は、選択する薬
剤による最適な混合比が異なる。例えば、β-ラクタマ
ーゼ阻害剤がCVAの時には、好ましいβ-ラクタム系抗生
物質とCVAの混合比は、1:1.5ないし3:1である。また、
β-ラクタマーゼ阻害剤がSBTの時には、好ましいABPCと
SBTの混合比は、0.5:1〜1.5:1であり、AMPCとSBTの好ま
しい混合比は、5:1〜7:1である。
【0012】本発明における予防および治療剤投与の対
象となる魚類としては、スズキ目の魚類が挙げられ、よ
り詳しくはタイ科魚類(マダイ、チダイ、クロダイ等が
含まれる)やアジ科魚類(ブリ、カンパチ、シマアジ、
マアジ等が含まれる)が挙げられる。対象となる具体的
な魚類としてブリが挙げられる。
象となる魚類としては、スズキ目の魚類が挙げられ、よ
り詳しくはタイ科魚類(マダイ、チダイ、クロダイ等が
含まれる)やアジ科魚類(ブリ、カンパチ、シマアジ、
マアジ等が含まれる)が挙げられる。対象となる具体的
な魚類としてブリが挙げられる。
【0013】本発明の魚類の類結節症の予防および治療
剤は、市販の一種類または複数のβ-ラクタム系抗生物質お
よび市販のβ-ラクタマーゼ阻害剤を、予め、または、
使用直前に混合して使用できる。
剤は、市販の一種類または複数のβ-ラクタム系抗生物質お
よび市販のβ-ラクタマーゼ阻害剤を、予め、または、
使用直前に混合して使用できる。
【0014】本発明の予防・治療剤は、餌に混ぜるなど
の方法により魚類に経口投与することができる他、薬浴
(本発明の予防および治療剤を水中に分散または懸濁さ
せ、その中に魚類を浸漬する方法)などの方法により魚
体に吸収させることができる。
の方法により魚類に経口投与することができる他、薬浴
(本発明の予防および治療剤を水中に分散または懸濁さ
せ、その中に魚類を浸漬する方法)などの方法により魚
体に吸収させることができる。
【0015】養殖魚にはそのうち経口投与が好ましい。
経口投与においては、生餌、配合飼料等に混和添加し、
投与することができる。また、事前に展着剤と混和し、
生餌の切り身の表面に付着させて投与することも、固形
の配合飼料に水溶液として染み込ませて投与することも
できる。本発明の予防および治療剤を魚に経口投与する
際には、各種の飼料添加物や混合飼料と共に生餌または
配合飼料に適宜添加して投与することができる。このよ
うな飼料添加物として、例えば、ビタミン類(ビタミン
A、ビタミンB、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB
6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD3、ビタミン
K3、コリン、パントテン酸、ビオチン、ニコチン酸、
イノシトール、葉酸など)、ミネラル類(カルシウム、
リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜
鉛、マンガン、銅、コバルト、セレン、モリブテン、塩
素、ヨウ素、硫黄など)、アミノ酸類(メチオニン、リ
ジン、トリプトファン、グルタミン酸、グリシン、アラ
ニンなど)、および、酵素類(プロテアーゼ、アミラー
ゼ、ペクチナーゼなど)を配合することができる。ま
た、必要に応じて、投与剤の賦形剤として、魚類に無害
な糖質、炭水化物、油脂、溶剤、界面活性剤、水溶液な
どを添加・混和することもできる。
経口投与においては、生餌、配合飼料等に混和添加し、
投与することができる。また、事前に展着剤と混和し、
生餌の切り身の表面に付着させて投与することも、固形
の配合飼料に水溶液として染み込ませて投与することも
できる。本発明の予防および治療剤を魚に経口投与する
際には、各種の飼料添加物や混合飼料と共に生餌または
配合飼料に適宜添加して投与することができる。このよ
うな飼料添加物として、例えば、ビタミン類(ビタミン
A、ビタミンB、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB
6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD3、ビタミン
K3、コリン、パントテン酸、ビオチン、ニコチン酸、
イノシトール、葉酸など)、ミネラル類(カルシウム、
リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜
鉛、マンガン、銅、コバルト、セレン、モリブテン、塩
素、ヨウ素、硫黄など)、アミノ酸類(メチオニン、リ
ジン、トリプトファン、グルタミン酸、グリシン、アラ
ニンなど)、および、酵素類(プロテアーゼ、アミラー
ゼ、ペクチナーゼなど)を配合することができる。ま
た、必要に応じて、投与剤の賦形剤として、魚類に無害
な糖質、炭水化物、油脂、溶剤、界面活性剤、水溶液な
どを添加・混和することもできる。
【0016】本発明の予防および治療剤の投与量は、魚
の種類、病態、水温等の環境条件およびいけすの規模な
どにより変化するが、通常の経口投与の場合は、魚の体
重に応じて、本発明において使用するβ−ラクタム系抗
生物質の一日量として1〜50mg(力価)/kg(好ましく
は、アモキシリン系抗生物質として20〜40mg/kg、アン
ピシリン系抗生物質として5〜20mg/kg)を4日から7日
間投与することが好ましい。
の種類、病態、水温等の環境条件およびいけすの規模な
どにより変化するが、通常の経口投与の場合は、魚の体
重に応じて、本発明において使用するβ−ラクタム系抗
生物質の一日量として1〜50mg(力価)/kg(好ましく
は、アモキシリン系抗生物質として20〜40mg/kg、アン
ピシリン系抗生物質として5〜20mg/kg)を4日から7日
間投与することが好ましい。
【0017】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に説明す
る。供試菌株: 供試菌株は1991年〜96年に熊本県、愛媛県、
大分県および鹿児島県の養殖場で、ブリまたはカンパチ
から分離された149株のP. piscicidaのうち、ABPC及びA
MPCに耐性を有する41株を選出し使用した。その詳細を
表1に示す。
る。供試菌株: 供試菌株は1991年〜96年に熊本県、愛媛県、
大分県および鹿児島県の養殖場で、ブリまたはカンパチ
から分離された149株のP. piscicidaのうち、ABPC及びA
MPCに耐性を有する41株を選出し使用した。その詳細を
表1に示す。
【表1】
【0018】実施例1〜31および比較例1〜2:市販のAB
PCまたはAMPCを、CVAまたはSBTと1:2ないし12:1の割合
で混合し実施例1〜31の薬剤を調製した(その混合比を
表2に示す)。
PCまたはAMPCを、CVAまたはSBTと1:2ないし12:1の割合
で混合し実施例1〜31の薬剤を調製した(その混合比を
表2に示す)。
【0019】(β-ラクタマーゼ阻害剤配合比と抗菌力
の評価試験)実施例1〜31および比較例1〜2において、
最小発育濃度(MIC)の測定は、日本化学療法学会標準
法(1981)に準じたが、菌の培養法は、Pasteurella pi
scicida(以下P. piscicidaと略す)に対する適当な条
件に修正して実施した。すなわち、塩化ナトリウム濃度
が2%になるように調製した感受性測定用ブイヨン(ニ
ッスイ社登録商標)にP. piscicidaを接種し、25℃で24
時間の前培養後、同じフ゛イヨンで約106CFU/mlの濃度に希釈
したものを接種菌液として用いた。各供試薬剤は、20.0
mgの力価相当量を2mlの溶媒に溶解したのち、滅菌水を1
8ml加えて全量を20mlとした。この原液を滅菌水で2倍
階段希釈を行い、各々0.05〜1,000μg/mlの薬剤希釈液
を調製した。この各薬剤希釈液と対照液として滅菌水を
1mlずつシャーレに分注後、NaClの濃度を2%としたミュラー
ヒントン寒天培地(Difco社製)を加熱溶解し、50〜55℃
に保持したものを9ml注ぎ、よく混和したのち固めて平
板を作製した。これに27本のニクロム耳を有するレプリ
カを用いて、菌液を接種した。その後25℃で24時間培養
し、MIC値を測定した。
の評価試験)実施例1〜31および比較例1〜2において、
最小発育濃度(MIC)の測定は、日本化学療法学会標準
法(1981)に準じたが、菌の培養法は、Pasteurella pi
scicida(以下P. piscicidaと略す)に対する適当な条
件に修正して実施した。すなわち、塩化ナトリウム濃度
が2%になるように調製した感受性測定用ブイヨン(ニ
ッスイ社登録商標)にP. piscicidaを接種し、25℃で24
時間の前培養後、同じフ゛イヨンで約106CFU/mlの濃度に希釈
したものを接種菌液として用いた。各供試薬剤は、20.0
mgの力価相当量を2mlの溶媒に溶解したのち、滅菌水を1
8ml加えて全量を20mlとした。この原液を滅菌水で2倍
階段希釈を行い、各々0.05〜1,000μg/mlの薬剤希釈液
を調製した。この各薬剤希釈液と対照液として滅菌水を
1mlずつシャーレに分注後、NaClの濃度を2%としたミュラー
ヒントン寒天培地(Difco社製)を加熱溶解し、50〜55℃
に保持したものを9ml注ぎ、よく混和したのち固めて平
板を作製した。これに27本のニクロム耳を有するレプリ
カを用いて、菌液を接種した。その後25℃で24時間培養
し、MIC値を測定した。
【0020】表2にCVA配合薬剤に関する結果を示す。
表2において、比較例1および2のABPCまたはAMPC単剤
のABPCおよびAMPC耐性菌に対するMIC値は、0.20〜0.39
μg/mlおよび3.13〜50.0μg/mlの二峰性を示した。すな
わち、全41株中2株に対しては、MIC値は0.20と0.39μg/
mlであり、残り39株に対してはMIC値は、3.13〜50.0μg
/mlに分布した。このうち、22株については、MIC値は2
5.0または50.0μg/mlであった。これに対し、ABPC+CVA
およびAMPC+CVA合剤は、すべての配合比においてMIC値
は12.5μg/ml以下という低いMIC値を示した。さらに、A
BPC:CVAが1:2〜12:1、および、AMPC:CVAが配合比が1:2
〜6:1のものは、MIC値が6.25μg/ml以下であり、特にAB
PC:CVAおよびAMPC:CVAが1:1〜2:1においては、MIC値が
3.13μg/mlという低値で耐性菌に対する活性を示した。
表2において、比較例1および2のABPCまたはAMPC単剤
のABPCおよびAMPC耐性菌に対するMIC値は、0.20〜0.39
μg/mlおよび3.13〜50.0μg/mlの二峰性を示した。すな
わち、全41株中2株に対しては、MIC値は0.20と0.39μg/
mlであり、残り39株に対してはMIC値は、3.13〜50.0μg
/mlに分布した。このうち、22株については、MIC値は2
5.0または50.0μg/mlであった。これに対し、ABPC+CVA
およびAMPC+CVA合剤は、すべての配合比においてMIC値
は12.5μg/ml以下という低いMIC値を示した。さらに、A
BPC:CVAが1:2〜12:1、および、AMPC:CVAが配合比が1:2
〜6:1のものは、MIC値が6.25μg/ml以下であり、特にAB
PC:CVAおよびAMPC:CVAが1:1〜2:1においては、MIC値が
3.13μg/mlという低値で耐性菌に対する活性を示した。
【表2】
【0021】また、表3にSBT配合薬剤のABPCおよびAMP
C耐性株に対する効果を示す。すなわち、ABPC単剤(比
較例1)のMIC値が0.20〜0.39μg/mlと3.13〜50.0μg/ml
の二峰性を示していたものが、ABPC+SBT(1:1)合剤
(実施例17)では、0.39〜6.25μg/mlとなり、ABPCのP.
Piscicidaに対する感受性の改善効果が認められた。同
様にAMPC単剤(比較例2)のMIC値が0.39μg/mlおよび3.
13〜50.0μg/mlであったものがAMPC+SBT(6:1)合剤
(実施例28)では、12.5μg/ml以下となりMIC値の低下
が認められた。
C耐性株に対する効果を示す。すなわち、ABPC単剤(比
較例1)のMIC値が0.20〜0.39μg/mlと3.13〜50.0μg/ml
の二峰性を示していたものが、ABPC+SBT(1:1)合剤
(実施例17)では、0.39〜6.25μg/mlとなり、ABPCのP.
Piscicidaに対する感受性の改善効果が認められた。同
様にAMPC単剤(比較例2)のMIC値が0.39μg/mlおよび3.
13〜50.0μg/mlであったものがAMPC+SBT(6:1)合剤
(実施例28)では、12.5μg/ml以下となりMIC値の低下
が認められた。
【表3】
【0022】実施例32:実施例2と同様に、実施例32
の薬剤(ABPC:CVA=1:1)を調製した。β-ラクタマーゼ阻害剤による耐性獲得抑制効果: 実施
例32と比較例1(ABPC単体)を用いて、P-3529株におけ
るMIC値を試験1と同様に評価した。継代前(継代0)
でのMICを1とし、各代のMIC値の倍率を求め、β-ラク
タマーゼ阻害剤による耐性獲得抑制効果を比較した。表
4に結果を示す。ABPC単剤の評価に用いた菌株は、継代
前のMIC値が0.20μg/mlであったものが、2代目には継
代前の2倍に増加し、更に7代目には継代前の4倍に増
加した。これに対し、ABPCとCVAの合剤(ABPC:CVA=1:
1)の評価に用いた菌株は、継代前のMICは0.39μg/mlで
あったものが、2代目に継代前の2倍に増加したのみ
で、その後は10代目まで継代前の2倍のMIC値を維持し
た。
の薬剤(ABPC:CVA=1:1)を調製した。β-ラクタマーゼ阻害剤による耐性獲得抑制効果: 実施
例32と比較例1(ABPC単体)を用いて、P-3529株におけ
るMIC値を試験1と同様に評価した。継代前(継代0)
でのMICを1とし、各代のMIC値の倍率を求め、β-ラク
タマーゼ阻害剤による耐性獲得抑制効果を比較した。表
4に結果を示す。ABPC単剤の評価に用いた菌株は、継代
前のMIC値が0.20μg/mlであったものが、2代目には継
代前の2倍に増加し、更に7代目には継代前の4倍に増
加した。これに対し、ABPCとCVAの合剤(ABPC:CVA=1:
1)の評価に用いた菌株は、継代前のMICは0.39μg/mlで
あったものが、2代目に継代前の2倍に増加したのみ
で、その後は10代目まで継代前の2倍のMIC値を維持し
た。
【表4】
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
β-ラクタム系抗生物質またはその塩およびβ-ラクタマ
ーゼ阻害剤を配合比1:3ないし13:1で配合するこ
とにより、耐性菌に対しても有効な魚類の類結節症の予
防および治療剤が得られる。さらに本発明によれば、β
-ラクタマーゼ阻害剤の配合により、魚類の類結節症菌
におけるβ-ラクタム系抗生物質に対する耐性獲得が抑
制される。
β-ラクタム系抗生物質またはその塩およびβ-ラクタマ
ーゼ阻害剤を配合比1:3ないし13:1で配合するこ
とにより、耐性菌に対しても有効な魚類の類結節症の予
防および治療剤が得られる。さらに本発明によれば、β
-ラクタマーゼ阻害剤の配合により、魚類の類結節症菌
におけるβ-ラクタム系抗生物質に対する耐性獲得が抑
制される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 499/87 C07D 499/00 E 499/897
Claims (5)
- 【請求項1】 β-ラクタム系抗生物質またはその
塩、およびβ-ラクタマーゼ阻害剤を1:3ないし13:1の割
合で含んでなる魚類の類結節症の予防および治療剤。 - 【請求項2】 β-ラクタム系抗生物質がペニシリン
系抗生物質あるいはセファロスポリン系抗生物質である
請求項1記載の魚類の類結節症の予防および治療剤。 - 【請求項3】 β-ラクタマーゼ阻害剤がクラブラン
酸またはスルバクタムである請求項1または2記載の魚
類の類結節症の予防および治療剤。 - 【請求項4】 請求項1記載の魚類の類結節症の予防
および治療剤を含んでなる魚類飼料。 - 【請求項5】 請求項1の予防および治療剤を投与す
ることを特徴とする魚類の類結節症の予防および治療方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9240270A JPH1156258A (ja) | 1997-08-22 | 1997-08-22 | 魚類の類結節症の予防および治療剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9240270A JPH1156258A (ja) | 1997-08-22 | 1997-08-22 | 魚類の類結節症の予防および治療剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1156258A true JPH1156258A (ja) | 1999-03-02 |
Family
ID=17057004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9240270A Pending JPH1156258A (ja) | 1997-08-22 | 1997-08-22 | 魚類の類結節症の予防および治療剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1156258A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005535339A (ja) * | 2002-08-14 | 2005-11-24 | ズーライフ インターナショナル リミテッド | 食餌の栄養強化用組成物 |
-
1997
- 1997-08-22 JP JP9240270A patent/JPH1156258A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005535339A (ja) * | 2002-08-14 | 2005-11-24 | ズーライフ インターナショナル リミテッド | 食餌の栄養強化用組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wise et al. | In vitro study of clavulanic acid in combination with penicillin, amoxycillin, and carbenicillin | |
US4935411A (en) | Non-antibacterial tetracycline compositions possessing anti-collagenolytic properties and methods of preparing and using same | |
US4935412A (en) | Non-antibacterial tetracycline compositions possessing anti-collagenolytic properties and methods of preparing and using same | |
US4956179A (en) | Antibacterial combination of penicillin and cephalosporin | |
WO2007129176A2 (en) | Improvements in therapy for treating resistant bacterial infections | |
NO801852L (no) | Farmasoeytisk clavulansyrepreparat. | |
IE58813B1 (en) | Non-antibacterial tetracycline compositions possessing anti-collagenolytic properties and methods of preparing and using same | |
Bennett et al. | 6-(Substituted methylene) penems, potent broad spectrum inhibitors of bacterial β-lactamase III. Structure-activity relationships of the 5-membered heterocyclic derivatives | |
US3741962A (en) | Alpha-thioureidocephalosporanic acid compounds | |
US5281596A (en) | Antibacterial drugs for fish | |
JPH1156258A (ja) | 魚類の類結節症の予防および治療剤 | |
Limbert et al. | The cooperation of cefotaxime and desacetyl-cefotaxime with respect to antibacterial activity and β-lactamase stability | |
Ng et al. | In vitro activity of Ro 15-8074, a new oral cephalosporin, against Neisseria gonorrhoeae | |
JPH06165646A (ja) | 魚の微生物感染症に対する化学療法用組成物 | |
US4324783A (en) | Antibacterial composition for medical use | |
CA1038759A (en) | Mixtures of cephalosporin and penicillin type antibiotics | |
US3751567A (en) | Synergistic antibiotics | |
US7244720B2 (en) | Soluble forms of amoxicillin and treatment of animals | |
US3981999A (en) | Fish disease treatment | |
DE3734005A1 (de) | Substituierte vinylcephalosporine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel | |
Angehrn et al. | Antibacterial properties of Ro 40-6890, a broad-spectrum cephalosporin, and its novel orally absorbable ester, Ro 41-3399 | |
US4428936A (en) | Antibacterial composition for medical use | |
KR960005146B1 (ko) | 어류용 항균제 | |
US5721229A (en) | Soluble forms of cephalosporins and treatment of animals | |
JPH0243726B2 (ja) |