[go: up one dir, main page]

JPH11513785A - プレート熱交換器 - Google Patents

プレート熱交換器

Info

Publication number
JPH11513785A
JPH11513785A JP9516529A JP51652997A JPH11513785A JP H11513785 A JPH11513785 A JP H11513785A JP 9516529 A JP9516529 A JP 9516529A JP 51652997 A JP51652997 A JP 51652997A JP H11513785 A JPH11513785 A JP H11513785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cover plate
front cover
groove
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9516529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3958367B2 (ja
Inventor
アンデルソン,スベン
カルロソン,スベン
ピハラヤニイミ,ベイツコ
ダヘルベルグ,トーマス
Original Assignee
スウエプ インターナシヨナル アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20399916&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11513785(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スウエプ インターナシヨナル アーベー filed Critical スウエプ インターナシヨナル アーベー
Publication of JPH11513785A publication Critical patent/JPH11513785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3958367B2 publication Critical patent/JP3958367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/046Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/355Heat exchange having separate flow passage for two distinct fluids
    • Y10S165/356Plural plates forming a stack providing flow passages therein
    • Y10S165/364Plural plates forming a stack providing flow passages therein with fluid traversing passages formed through the plate
    • Y10S165/372Adjacent heat exchange plates having joined bent edge flanges for forming flow channels therebetween

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明による2種以上の流体媒体のプレート熱交換器は、熱交換器の正面カバープレートおよび背面カバープレート(1、8)が流体熱交換媒体の溝形成壁として機能するよう設けられ、入口ポートおよび出口ポート(10〜13)における管連結部が同一の平面上に位置させるように構成される。これは、正面、背面カバープレート(1、8)および第1(2)〜最終段(5)の溝形成プレートにより入口ポートおよび出口ポート間の方向に対し横断する分配溝(18)を区画することにより達成される。

Description

【発明の詳細な説明】 プレート熱交換器 (技術分野) 本発明はプレート熱交換器に関する。 更に詳述するに、本発明は正面カバープレート、複数の溝形成プレートおよび 背面カバープレートを備え、各プレートは全てプレート熱交換器の長手方向に延 びる軸線に対し基本的には対称の構成を有し、正面カバープレートには熱交換媒 体用の入口ポートおよび出口ポートに連通される取付具が具備され、溝形成プレ ートにはプレス加工パターンが形成されてなるプレート熱交換器に関する。 (背景技術) 熱交換器はその製造コストおよび容積に関し大きな熱交換容量を有することが 要求される。製造コストは、構成部品数を低減し溝形成プレート当たりの熱交換 容量を増加することにより、減少し得る。通常熱交換媒体用の入口ポートおよび 出口ポートでは等しい連通高さを持つよう構成され、Oリングが使用される場合 には密封面を熱交換器の端面で同一平面上に位置させることが望まれる。 ある用途において例えば媒体の一が微妙な特性を有する場合、熱交換器は熱交 換媒体の一部を捕捉する盲溝を具備させずに、且つ残余の媒体の流速が極端に遅 くなることを抑制する必要がある。媒体が停止あるいはその流量が極めて少なく なると、裂け目、腐食若しくは疲労の危惧が生じる。 (発明の開示) 本発明の目的はこれらの要求を満足させるプレート熱交換器を提供することで ある。本発明によればこの目的は、正面カバープレートにプレス加工パターンを 形成し、入口ポートおよび出口ポートの周囲の正面カバープレートの領域を同一 の平面上に配設され、正面カバープレートおよびこれに隣接する溝形成プレート に隣る入口ポートおよび出口ポート間の方向に対し横断する分配溝を具備させ、 出口ポートおよび入口ポート周囲の境界領域にカバープレートおよび隣接する溝 形成プレートの平面部を互いに当接させる構成をとることにより達成される。 本発明を更に図面に沿って以下に詳述する。 (図面の簡単な説明) 図1は2回路プレート熱交換器の基本構成の分解斜視図、図2は図1の基本構 成による周知の熱交換器の矢印II−IIに沿った断面図、図3は別の周知なプレー ト熱交換器の、図2と同様の断面図、図4は本発明の一実施例によるプレート熱 交換器の、図2と同様の断面図、図5は本発明による溝形成プレートの平面図、 図6は図5の線VI−VIに沿った拡大断面図、図7は図5の線VII−VIIに沿った拡 大断面図、図8は図4の熱交換器の正面カバープレートの拡大平面図、図9は図 8の線IX−IXに沿った拡大断面図、図10は図8の線X−Xに沿った拡大平面図、 図11は正面カバープレートと隣接する溝形成プレートの平面図、図12、図13およ び図14は別の態様の背面カバープレートの、図5、図6および図7と同様の図、 図15、図16および図17は別の態様の正面カバープレートの、図 5、図6および図7と同様の図、図18は図15〜図17に示す正面カバープレートの 、図4と同様の断面図である。 (発明を実施するための最良の形態) 図1は主に矩形の多数のプレートが配列された状態を示している。各プレート は実質的に長手方向に対し対称の形状、即ち各プレートの中心線を通る平面に対 し垂直に位置する平面に対しほぼ対称に構成される。番号1で示される正面カバ ープレートの後段には多くの溝プレート2〜7が連続的に配列され、且つ最終プ レート8が背面カバープレートとして配列される。溝プレート2〜7は同一形状 を有しているが、後続の溝形成プレートは先行のプレートに対し180度旋回させ て配置されている。全ての溝形成プレートは畝9からなるプレス加工パターンを 有しており、従ってプレートは相互に接触させつゝ積層され得、溝が畝間に形成 される。溝形成プレート数は図1の6個に対し適宜に増減され得る。 各プレートは穴10、11、12、13を有している。穴10は第1の熱交換媒体用の入 口ポートを構成し、穴11は同一の第1の熱交換媒体用の出口ポートを構成する。 穴12は第2の熱交換媒体用の入口ポートを構成し、穴13は同一の第2の熱交換媒 体用の出口ポートを構成する。積層され、例えばろう付けにより接合された後に 溝が溝プレート2、3間に形成されことは図2に沿った以下の説明から理解され よう。第2の熱交換媒体のみが溝プレート2、3間を下方に通過可能である。第 2の熱交換媒体用の同様の溝が溝形成プレート4、5および6、7間に形成され る。同様に溝が溝形成プレート3、4お よび5、6間にも形成され、この溝を介し第1の熱交換媒体のみが上方に通過さ れ得る。全ての溝形成プレートが伝熱性の材料シート、例えば金属シートで作成 される。 2種の熱交換媒体は夫々の溝構成体を互いに対向して流動する。 図2は図1の矢印II−IIに沿った拡大断面図であるが、この構成では、正面カ バープレート1が第1の溝プレート2に対し直接ろう付けされ、溝プレート2が 残余の溝形成プレート3〜7と同様に、円周方向下方および僅かに外側へ延びる カラー部材14を有している。プレートを積層することにより、カラー部材14は互 いに当接され、ろう付けによる密封連結が可能になる。正面カバープレート1に おける第1の熱交換媒体用の入口ポート10には、ろう付けされた管状の取付具15 が具備され、第2の熱交換媒体用の出口ポート13には管状の取付具16が具備され る。2個の取付具15、16が同一高さを有することが望ましいが、正面カバープレ ート1の、ポート10、13の周囲の領域は同一平面上に位置させる必要がある。こ れはまた取付具が正面カバープレート1に対し直接に当接されるOリングと交換 する構成をとる場合に必要である。従って正面カバープレート1と溝形成プレー ト2の一部との間に熱交換媒体用の溝は具備されない。正面カバープレート1と 溝プレート2との間への熱交換媒体の流入を抑止すべく密封するため、ろう付け によりこれらプレート間にスペーサリング17が配置され固定される。この周知の 構成の欠点は、正面カバープレート1が溝形成機能を有さずスペーサリング17が 装 置において余分の部材である点にある。また背面カバープレート8は熱交換媒体 用の溝内の壁として利用されていない点も欠点と言える。 図3はスペーサリングを不要とする正面カバープレート1が示されている。図 3に示されるように、正面カバープレート1の、ポート10、13の周囲の領域を異 なる平面上に配置することにより達成されるが、熱交換器の管連結部の利用が困 難になっている。また管連結部はより複雑になっている。且つ図3の構成では熱 交換媒体用の溝を区画する壁部として正面カバープレート1を使用することを不 可能にしている。 図4は本発明による一実施例が示されており、正面カバープレート1は溝プレ ート2〜7と同一の畝とくぼみ部とからなる矢印パターン9と、第1の溝形成プ レート2に対しろう付けして連結する、同一の円周方向に延びるカラー部材14と を有している。入口ポート10の周囲において第1の溝プレート2は正面カバープ レート1と溝プレート2との間に分配溝としてのくぼみ部18とを有している。こ れらの分配溝としてのくぼみ部18については、本発明による溝形成プレートを上 方から示す図5を参照して詳述する。図4にはまたプレス加工パターン9および カラー部材14を有した背面カバープレート8も示されている。 図5に示す溝プレートは上述した4個のポート、即ち入口ポート10、12および 出口ポート11、13を有している。ポート10の周囲の領域からポート13方向へ図5 の線VI−VIに沿った図6の断面図を参照するに、短いくぼみ部として設けられ分 配溝としてのくぼみ部18が具備され、この後部は入口ポート10の周囲の部位と同 一の部位になるよう設けられる。出口ポート13への距離の半分より僅かに大にさ れ、プレートの部位は分配溝としてのくぼみ部18の深さの約2倍分低下した位置 に置かれるように形成される。2個の穴10、13周囲のプレート領域の部位間の差 は図7に示されるようなプレス加工パターン9の深さに相応する。断面VI−VIに は分配溝としてのくぼみ部18からの畝の頂部は更にポート穴13の周囲の平面領域 31へ続いている。溝形成プレート3は溝プレート2と同一の外形を有しているが 180度旋回され配列され、従って溝プレート3の分配溝としてのくぼみ部18はポ ート12、13の周囲に配置される。 図8は正面カバープレート1の上方から見た平面図である。図8の矢印IX−IX 方向から見た図9の断面図から、全てのポート10〜13の周囲のプレート領域が同 一の平面上に配置されることが理解されよう。またプレス加工された矢印パター ン9およびカラー部材14が示されている。 プレート熱交換器の、正面カバープレート1と隣接する溝形成プレート2との 間の溝構成については、図11および図4を参照して説明する。正面カバープレー ト1と溝プレート2との間を流れるのは第2の熱交換媒体であり、ポート12から 導入されポート13から導出される。溝プレート2のパターン畝および同一の部位 にあるプレート領域は番号20で示している。溝プレート2の頂部に配置される正 面カバープレート1は、接触される矢印パターンが互いに対向する方向になるよ う図8の位置に対し180度旋回させられる。従って図11のポート10、13周囲の領 域のカバーするのは図8の頂部にある平面領域30になる。ポート10の周囲の図11 に示す領域20は正面カバープレート1と完全に接合される(プレート1に対しろ う付けされる)。分配溝18としてのくぼみ部により、これがなければ盲溝となり 静止熱交換媒体を止める領域31(図5参照)の流出部が形成される。 図12、13、14は背面カバープレートを示す。図12は平面図であり、図13、図14 は線XIII−XIIIに沿った断面図であるが、図13から明らかなように、ポート10 〜13周囲の領域は同一の平面上に位置するよう構成され、プレートの短辺にある 領域40、41が低い平面上に配置される。上述の領域および隣接する溝形成プレー トによって、分配溝が区画され、上述の溝18と同一の流出機能を有する。 図15は正面カバープレート1の別の態様を示しており、図16および図17は線X VI−XVIに沿った断面図である。ここに隆起部50はカバープレートの短辺にある ポート間でプレス加工される。図4に相応する図18に示される如く、隆起部50が 図4の実施態様での分配溝としてのくぼみ部18と同一の流出機能を有することに なる。 図2および図3に示される周知構成に比べ、2つの溝プレート(および、ある 場合には2個のスペーサリングも)に相当するコストが低減され、取付費および 維持費が削減される。一方このコスト削減は、カバープレートの大きな材料費お よびカバープレートの製造費により達成される。 背面カバープレート8には管連結部を具備させ得、例えば全ての管連結部が正 面カバープレート1に設けられる2〜3の回路熱交換器の場合、背面カバープレ ートでのこのような穴部は盲穴にする必要がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピハラヤニイミ,ベイツコ スウエーデン国 エス−224 72 ルント ボルゲスリンガン 28 (72)発明者 ダヘルベルグ,トーマス スウエーデン国 エス−254 38 ヘルシ ングボルグ ブロムマガータン 18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.正面カバープレートプレート(1)、複数の溝形成プレート(2〜5)およ び背面カバープレート(8)を備え、各プレートは全てプレート熱交換器の長手 方向に延びる軸に対し基本的に対称の形状を有し、正面カバープレート(1)に は熱交換媒体用の入口ポートおよび出口ポート(10、12;11、13)と連通される 取付具が具備され、溝形成プレート(2〜5)にはプレス加工パターンが具備さ れ、正面カバープレート(1)にはプレス加工パターン(9)が具備され、入口 ポートおよび出口ポート(10−13)周囲の正面カバープレート(1)領域(30) は同一の平面上に配置され、正面カバープレート(1)およびこれに隣接する溝 形成プレート(2)により、入口ポートおよび出口ポート(10−13、11−12)間 方向を横断する分配溝(18)が具備され、出口ポートおよび入口ポート周囲の境 界領域にはカバープレート(1)およびこれと隣接する溝形成プレート(2)の 平面部分が互いに接触されることを特徴とするプレート熱交換器。 2.2個の入口ポートおよび出口ポート(10、11)の周囲の領域で正面カバープ レート(1)とこれに隣接する溝形成プレート(2)には下方にくぼみ付けされ たくぼみ部(18)が設けられ、正面カバープレート(1)と溝形成プレート(2 )とを接触させるとき、正面カバープレート(1)とこれに隣接する溝形成プレ ート(2)との間のプレス加工パターン(9)により、入口ポートおよび出口ポ ート(10−13、11−12)間に熱交換媒体を流出させる分配溝が具備されることを 特徴とする請求項1のプレート熱交換器。 3.正面カバープレート(1)に入口ポートおよび出口ポート(10−13、11−12 )間で上方に突出する部分(50)が形成され、溝形成プレート(2)と共に分配 溝(18)を形成することを特徴とする請求項1のプレート熱交換器。 4.分配溝(18)が正面カバープレート(1)と隣接する溝形成プレート(2) との間の最大距離の半分近くに相当する深さを有することを特徴とする請求項2 のプレート熱交換器。 5.背面カバープレート(8)にプレス加工パターン(9)および分配溝として のくぼみ部(18)が設けられ、プレス隆起部(50)を区画することを特徴とする 請求項1のプレート熱交換器。
JP51652997A 1995-10-23 1996-10-21 プレート熱交換器 Expired - Lifetime JP3958367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9503709A SE504868C2 (sv) 1995-10-23 1995-10-23 Plattvärmeväxlare med ändplatta med pressat mönster
SE9503709-9 1995-10-23
PCT/SE1996/001339 WO1997015798A1 (en) 1995-10-23 1996-10-21 A plate heat exchanger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513785A true JPH11513785A (ja) 1999-11-24
JP3958367B2 JP3958367B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=20399916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51652997A Expired - Lifetime JP3958367B2 (ja) 1995-10-23 1996-10-21 プレート熱交換器

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5988269A (ja)
EP (1) EP0857288B1 (ja)
JP (1) JP3958367B2 (ja)
KR (1) KR100394609B1 (ja)
AT (1) ATE204069T1 (ja)
AU (1) AU707014B2 (ja)
DE (1) DE69614402T2 (ja)
DK (1) DK0857288T3 (ja)
ES (1) ES2160259T3 (ja)
PT (1) PT857288E (ja)
SE (1) SE504868C2 (ja)
WO (1) WO1997015798A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023507732A (ja) * 2019-12-23 2023-02-27 スウェップ インターナショナル アクティエボラーグ 停滞した媒体を回避するくぼみを備えた熱交換器

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9702420L (sv) * 1997-06-25 1998-12-26 Alfa Laval Ab Plattvärmeväxlare
AUPP410598A0 (en) 1998-06-15 1998-07-09 Aos Pty Ltd Heat exchangers
DE10001065C2 (de) 2000-01-13 2002-11-21 Ballard Power Systems Plattenstapel-Wärmeübertrager, insbesondere zur Verwendung als Reformierungsreaktor
DE10035939A1 (de) * 2000-07-21 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Wärmeübertragung
US8061416B2 (en) * 2003-08-01 2011-11-22 Behr Gmbh & Co. Kg Heat exchanger and method for the production thereof
US7032654B2 (en) * 2003-08-19 2006-04-25 Flatplate, Inc. Plate heat exchanger with enhanced surface features
DE10348803B4 (de) 2003-10-21 2024-03-14 Modine Manufacturing Co. Gehäuseloser Plattenwärmetauscher
SE524883C2 (sv) * 2003-12-10 2004-10-19 Swep Int Ab Plattvärmeväxlare
SE526831C2 (sv) * 2004-03-12 2005-11-08 Alfa Laval Corp Ab Värmeväxlarplatta och plattpaket
SE527716C2 (sv) * 2004-04-08 2006-05-23 Swep Int Ab Plattvärmeväxlare
DE102005034305A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Behr Gmbh & Co. Kg Plattenelement für einen Plattenkühler
US7311139B2 (en) * 2005-08-11 2007-12-25 Generac Power Systems, Inc. Heat exchanger
SE528886C2 (sv) * 2005-08-26 2007-03-06 Swep Int Ab Ändplatta
EP3276291B1 (en) 2005-10-05 2019-07-24 Dana Canada Corporation Dish plate heat exchanger with reinforcement element
US20070089872A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Kaori Heat Treatment Co., Ltd. Heat exchanger having flow control device
SE531472C2 (sv) * 2005-12-22 2009-04-14 Alfa Laval Corp Ab Värmeväxlare med värmeöverföringsplatta med jämn lastfördelning på kontaktpunkter vid portområden
SE529769E (sv) * 2006-04-04 2014-04-22 Alfa Laval Corp Ab Plattvärmeväxlare vilken innefattar åtminstone en förstärkningsplatta vilken är anordnad utanför en av de yttre värmeväxlarplattorna
SE532489C2 (sv) * 2007-02-26 2010-02-02 Alfa Laval Corp Ab Plattvärmeväxlare
DE102007027316B3 (de) * 2007-06-14 2009-01-29 Bohmann, Dirk, Dr.-Ing. Plattenwärmetauscher
JP2011517763A (ja) * 2008-04-04 2011-06-16 アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット プレート熱交換器
USD679788S1 (en) * 2008-10-07 2013-04-09 Swep International Ab Heat exchanger
JP2011106764A (ja) 2009-11-19 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
EP2413045B1 (de) 2010-07-30 2014-02-26 Grundfos Management A/S Wärmetauschereinheit
US8869398B2 (en) 2011-09-08 2014-10-28 Thermo-Pur Technologies, LLC System and method for manufacturing a heat exchanger
US20130062039A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Thermo-Pur Technologies, LLC System and method for exchanging heat
SE537142C2 (sv) 2012-02-14 2015-02-17 Alfa Laval Corp Ab Plattvärmeväxlare med förbättrad hållfasthet i portområdet
US20140196870A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Hamilton Sundstrand Corporation Plate heat exchanger
US20140352934A1 (en) * 2013-05-28 2014-12-04 Hamilton Sundstrand Corporation Plate heat exchanger
EP3047224B1 (en) * 2013-09-17 2020-10-28 SWEP International AB A plate heat exchanger having reinforcing means
TWI597467B (zh) * 2013-09-26 2017-09-01 阿爾法拉瓦公司 板式熱交換器以及用於製造板式熱交換器的方法
WO2016187600A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 Other Lab, Llc Near-isothermal compressor/expander
WO2017136707A1 (en) 2016-02-03 2017-08-10 Modine Manufacturing Company Battery cooling plate heat exchanger and plate assembly
WO2017220489A1 (en) 2016-06-20 2017-12-28 Swep International Ab Heat exchanger
US11054194B2 (en) 2017-10-10 2021-07-06 Other Lab, Llc Conformable heat exchanger system and method
SE541905C2 (en) * 2017-12-05 2020-01-02 Swep Int Ab Heat exchanger and method for forming heat exchanger plates
US11253958B2 (en) * 2019-01-29 2022-02-22 Treau, Inc. Polymer film heat exchanger sealing system and method
DK180387B1 (en) * 2019-10-24 2021-02-26 Danfoss As Intellectual Property Plate kind heat exchanger with end plates

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE127970C1 (ja) * 1950-01-01
US2193405A (en) * 1938-10-12 1940-03-12 Aluminium Plant & Vessel Co Plate-type heat exchanger
JPH06100434B2 (ja) * 1985-04-12 1994-12-12 株式会社日阪製作所 プレ−ト式熱交換器
JPS62131196A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プレ−トフイン型熱交換器
SE458884B (sv) * 1987-05-29 1989-05-16 Alfa Laval Thermal Ab Permanent sammanfogad plattvaermevaexlare med sammanhaallande organ vid portarna
GB8719473D0 (en) * 1987-08-18 1987-09-23 Cesaroni A J Headers for heat exchangers
IT1263611B (it) * 1993-02-19 1996-08-27 Giannoni Srl Scambiatore di calore a piastre
US5462113A (en) * 1994-06-20 1995-10-31 Flatplate, Inc. Three-circuit stacked plate heat exchanger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023507732A (ja) * 2019-12-23 2023-02-27 スウェップ インターナショナル アクティエボラーグ 停滞した媒体を回避するくぼみを備えた熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
ATE204069T1 (de) 2001-08-15
PT857288E (pt) 2001-12-28
AU7354696A (en) 1997-05-15
US5988269A (en) 1999-11-23
KR19990066955A (ko) 1999-08-16
DE69614402D1 (de) 2001-09-13
WO1997015798A1 (en) 1997-05-01
SE9503709D0 (sv) 1995-10-23
JP3958367B2 (ja) 2007-08-15
SE504868C2 (sv) 1997-05-20
EP0857288A1 (en) 1998-08-12
EP0857288B1 (en) 2001-08-08
KR100394609B1 (ko) 2004-02-18
DE69614402T2 (de) 2002-05-29
DK0857288T3 (da) 2001-10-01
ES2160259T3 (es) 2001-11-01
SE9503709L (sv) 1997-04-24
AU707014B2 (en) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513785A (ja) プレート熱交換器
JP3524063B2 (ja) シムプレートを具えた自己封入式熱交換器
JP4127859B2 (ja) 3つの熱交換流体のためのプレート式熱交換器
US5531269A (en) Plate heat exchanger for liquids with different flows
JP4157147B2 (ja) プレートサンドイッチ構造を有する熱交換器
JPH11510890A (ja) 3回路プレート熱交換器
JP6987074B2 (ja) 伝熱プレートおよび複数のかかる伝熱プレートを備えるプレート熱交換器
US6237679B1 (en) Plate heat exchangers
JP2003526070A (ja) 熱伝達プレートおよびプレート型熱交換器に用いるプレート充填体
CN100470181C (zh) 板式热交换器
JP7681627B2 (ja) 二重壁プレート熱交換器
KR20200042473A (ko) 열교환판 및 열교환기
JP4404305B2 (ja) プレート型熱交換器
JP5161709B2 (ja) オイルクーラ
JP2010520439A (ja) 直交流型熱交換器
EP0984239B1 (en) Heat exchanger
JP3682324B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2000356483A (ja) 熱交換器
JP2004150672A (ja) プレート型熱交換器
JPS6155584A (ja) 積層式熱交換器
JPS5974496A (ja) プレ−ト式熱交換器
JPH03177791A (ja) 積層型熱交換器
JP4340952B2 (ja) プレート型熱交換器
EP4001822A1 (en) Plate-and-shell heat exchanger and a heat transfer plate for a plate-and-shell heat exchanger
KR20200042472A (ko) 열교환기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term