JPH11510510A - 2−置換アリールピロール、このような化合物を含む組成物及び使用方法 - Google Patents
2−置換アリールピロール、このような化合物を含む組成物及び使用方法Info
- Publication number
- JPH11510510A JPH11510510A JP9508659A JP50865997A JPH11510510A JP H11510510 A JPH11510510 A JP H11510510A JP 9508659 A JP9508659 A JP 9508659A JP 50865997 A JP50865997 A JP 50865997A JP H11510510 A JPH11510510 A JP H11510510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- twenty
- alkyl
- group
- conr
- aryl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 81
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 53
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 40
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 39
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 claims abstract description 36
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 claims abstract description 36
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 claims abstract description 25
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 claims abstract description 20
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 claims abstract 3
- -1 f Terocyclyl Chemical group 0.000 claims description 416
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 152
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 124
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 100
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 89
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 71
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 46
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 36
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 32
- 125000004482 piperidin-4-yl group Chemical group N1CCC(CC1)* 0.000 claims description 22
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 claims description 17
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 17
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 16
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 16
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 16
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 15
- 125000006528 (C2-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 14
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 claims description 14
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 claims description 14
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 claims description 14
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 14
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 claims description 14
- 125000004483 piperidin-3-yl group Chemical group N1CC(CCC1)* 0.000 claims description 14
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000004208 3-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 claims description 12
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 11
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 10
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 claims description 10
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 claims description 9
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 8
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 7
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 4-azabenzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=N1 GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 claims description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 6
- SZPWXAOBLNYOHY-UHFFFAOYSA-N [C]1=CC=NC2=CC=CC=C12 Chemical group [C]1=CC=NC2=CC=CC=C12 SZPWXAOBLNYOHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 claims description 6
- 125000002206 pyridazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)N=N1 0.000 claims description 6
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 claims description 6
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 6
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 5
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 5
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 claims description 4
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 claims description 4
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 4
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 claims description 3
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims description 3
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 claims description 3
- 206010044248 Toxic shock syndrome Diseases 0.000 claims description 3
- 231100000650 Toxic shock syndrome Toxicity 0.000 claims description 3
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 3
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 3
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 3
- 125000005025 alkynylaryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 3
- 201000005008 bacterial sepsis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000005945 imidazopyridyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 3
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000019664 bone resorption disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000004857 imidazopyridinyl group Chemical group N1C(=NC2=C1C=CC=N2)* 0.000 claims description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 claims description 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 claims 2
- 125000006701 (C1-C7) alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 claims 1
- 208000032492 Bacterial toxic-shock syndrome Diseases 0.000 claims 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 claims 1
- 230000003092 anti-cytokine Effects 0.000 claims 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 claims 1
- 208000027214 inflammatory bowel disease 30 Diseases 0.000 claims 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 claims 1
- 125000004299 tetrazol-5-yl group Chemical group [H]N1N=NC(*)=N1 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 34
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 abstract description 24
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 abstract description 19
- XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N interleukin-8 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@@H](NC(C)=O)CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N 0.000 abstract description 19
- 229940096397 interleukin-8 Drugs 0.000 abstract description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 11
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 abstract description 10
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 abstract 2
- 229940100601 interleukin-6 Drugs 0.000 abstract 2
- 102000003390 tumor necrosis factor Human genes 0.000 abstract 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 abstract 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 201
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 118
- 239000000047 product Substances 0.000 description 65
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 61
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 46
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 38
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 29
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 27
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 27
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 24
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 23
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 19
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 17
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 14
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 14
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 14
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical class ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 11
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 11
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 11
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 11
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 11
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002585 base Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-[1-(3-chloro-2-fluoroanilino)-6-methylisoquinolin-5-yl]thieno[3,2-d]pyrimidine-7-carboxamide Chemical compound N=1C=CC2=C(NC(=O)C=3C4=NC=NC(N)=C4SC=3)C(C)=CC=C2C=1NC1=CC=CC(Cl)=C1F KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 9
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 9
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 9
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 9
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 9
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 8
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 8
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 7
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 7
- 238000000160 carbon, hydrogen and nitrogen elemental analysis Methods 0.000 description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 7
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 7
- FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 4-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC=C1 FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 6
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 6
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 6
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 6
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 6
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 5
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 5
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 5
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 5
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 5
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- VTQKGIFOPYHYOJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(trifluoromethyl)phenyl]-1h-pyrrole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C1=CC=CN1 VTQKGIFOPYHYOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 4
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 4
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 4
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- SOWYEJKGPKMTKK-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-2-[3-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]ethanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CN=CC=C1CC(=O)C1=CC=CC=C1 SOWYEJKGPKMTKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HMDNARSNJHZVFK-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-1h-pyrrole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=2NC=CC=2)=C1 HMDNARSNJHZVFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003820 Medium-pressure liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 3
- 208000025747 Rheumatic disease Diseases 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 201000002661 Spondylitis Diseases 0.000 description 3
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001345 alkine derivatives Chemical group 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 239000012223 aqueous fraction Substances 0.000 description 3
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 3
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 3
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-dimethoxyphosphoryl-2-(phenylmethoxycarbonylamino)acetate Chemical group COC(=O)C(P(=O)(OC)OC)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 3
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- WYMSBXTXOHUIGT-UHFFFAOYSA-N paraoxon Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WYMSBXTXOHUIGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000000552 rheumatic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 1-[(7s)-5,7-dihydro-4h-thieno[2,3-c]pyran-7-yl]-n-methylmethanamine Chemical compound CNC[C@@H]1OCCC2=C1SC=C2 ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- DUJRFPBQBYHKRI-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-difluorophenyl)-1H-pyrrole Chemical compound FC=1C=C(C=CC=1F)C=1NC=CC=1 DUJRFPBQBYHKRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010063094 Cerebral malaria Diseases 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007341 Heck reaction Methods 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101001033249 Homo sapiens Interleukin-1 beta Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004083 Lymphotoxin-alpha Human genes 0.000 description 2
- 108090000542 Lymphotoxin-alpha Proteins 0.000 description 2
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 2
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical group NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 2
- 201000010001 Silicosis Diseases 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 2
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 230000005595 deprotonation Effects 0.000 description 2
- 238000010537 deprotonation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 2
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 2
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 2
- KRKPYFLIYNGWTE-UHFFFAOYSA-N n,o-dimethylhydroxylamine Chemical compound CNOC KRKPYFLIYNGWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 2
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 2
- 235000020030 perry Nutrition 0.000 description 2
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 2
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 238000005932 reductive alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 2
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N sodium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Na])[Si](C)(C)C WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 2
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009772 tissue formation Effects 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 2
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCIIKRHCWVHVFF-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-thiadiazol-5-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.NC1=NC=NS1 JCIIKRHCWVHVFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBARSNZDRPTPIP-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[5-(4-fluorophenyl)-4-pyridin-4-yl-1h-pyrrol-2-yl]piperidin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCC1C1=CC(C=2C=CN=CC=2)=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N1 GBARSNZDRPTPIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYYLZXREFNYPKB-UHFFFAOYSA-N 1-[ethoxy(methyl)phosphoryl]oxyethane Chemical compound CCOP(C)(=O)OCC NYYLZXREFNYPKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CBr HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USTUYCWNJZIRHP-UHFFFAOYSA-N 1H-pyrrol-2-ylsilane Chemical compound [SiH3]C1=CC=CN1 USTUYCWNJZIRHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 1
- ZDVRPKUWYQVVDX-UHFFFAOYSA-N 2-(trifluoromethyl)benzaldehyde Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C=O ZDVRPKUWYQVVDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRPJIFMKZZEXLR-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]acetic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NCC(O)=O VRPJIFMKZZEXLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLWKGERCNRSFCH-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-[4-[5-(4-fluorophenyl)-4-pyridin-4-yl-1H-pyrrol-2-yl]piperidin-1-yl]ethanone Chemical compound C(=O)(N1CCC(C=2NC(C(C=2)=C2C=CN=C[CH]2)=C2C=CC(F)=C[CH]2)CC1)CN BLWKGERCNRSFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMHHFZAXSANGGM-UHFFFAOYSA-N 2-aminoindane Chemical group C1=CC=C2CC(N)CC2=C1 LMHHFZAXSANGGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical compound N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 3-(2,6-difluoro-3,5-dimethoxyphenyl)-1-ethyl-8-(morpholin-4-ylmethyl)-4,7-dihydropyrrolo[4,5]pyrido[1,2-d]pyrimidin-2-one Chemical compound C=1C2=C3N(CC)C(=O)N(C=4C(=C(OC)C=C(OC)C=4F)F)CC3=CN=C2NC=1CN1CCOCC1 HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMTUHPSKJJYGML-UHFFFAOYSA-N 3-(trifluoromethyl)benzaldehyde Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=O)=C1 NMTUHPSKJJYGML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYYRRBOMNHUCLB-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n,n-dimethylpropan-1-amine Chemical compound CN(C)CCCCl NYYRRBOMNHUCLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLJRXVHJOJRCSM-UHFFFAOYSA-N 3-pyridin-4-yl-1H-indole Chemical group C=1NC2=CC=CC=C2C=1C1=CC=NC=C1 LLJRXVHJOJRCSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBISIFSVISBKOR-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-fluorophenyl)-5-(4-methylpiperidin-4-yl)-1h-pyrrol-3-yl]quinoline Chemical compound C=1C(C=2C3=CC=CC=C3N=CC=2)=C(C=2C=CC(F)=CC=2)NC=1C1(C)CCNCC1 CBISIFSVISBKOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROVWJCVPCFHULJ-UHFFFAOYSA-N 4-[5-piperidin-4-yl-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-1h-pyrrol-3-yl]pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=C(C=C(N2)C2CCNCC2)C=2C=CN=CC=2)=C1 ROVWJCVPCFHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYZJUNJYAQEYPL-UHFFFAOYSA-N 4-[5-tert-butyl-2-(4-fluorophenyl)-1h-pyrrol-3-yl]pyridine Chemical compound N1C(C(C)(C)C)=CC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=C(F)C=C1 XYZJUNJYAQEYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVVRCYWZTJLJSG-UHFFFAOYSA-N 4-dimethylaminophenol Chemical compound CN(C)C1=CC=C(O)C=C1 JVVRCYWZTJLJSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 1
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-dimethylaminopyridine Substances CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-TEMPO Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1[O] UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQJLPBLXSJWAKG-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-1h-pyrimidin-3-ium-2-thione;chloride Chemical compound Cl.CC1=CC=NC(=S)N1 UQJLPBLXSJWAKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methyl-1-benzothiophen-5-yl)-N-(4-methylsulfonylpyridin-3-yl)quinoxalin-6-amine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(C=NC=C1)NC=1C=C2N=CC=NC2=C(C=1)C=1C=CC2=C(C(=CS2)C)C=1 CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010001513 AIDS related complex Diseases 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000029483 Acquired immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 210000002237 B-cell of pancreatic islet Anatomy 0.000 description 1
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUAMUIYVTJNIRY-UHFFFAOYSA-N CN1CC=C(C=C1)C2=CC(=C(N2)C3=CC=C(C=C3)F)C4=CC=NC=C4 Chemical compound CN1CC=C(C=C1)C2=CC(=C(N2)C3=CC=C(C=C3)F)C4=CC=NC=C4 JUAMUIYVTJNIRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTJDQJBWANPRPF-UHFFFAOYSA-N Cyclopropylamine Chemical compound NC1CC1 HTJDQJBWANPRPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034423 Delivery Diseases 0.000 description 1
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical compound C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXCUURYYWGCLIH-UHFFFAOYSA-N Dodecanenitrile Chemical compound CCCCCCCCCCCC#N VXCUURYYWGCLIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012591 Dulbecco’s Phosphate Buffered Saline Substances 0.000 description 1
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 1
- 208000037487 Endotoxemia Diseases 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical group CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 206010018634 Gouty Arthritis Diseases 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 101700012268 Holin Proteins 0.000 description 1
- 101001046686 Homo sapiens Integrin alpha-M Proteins 0.000 description 1
- 101000935040 Homo sapiens Integrin beta-2 Proteins 0.000 description 1
- 101001076408 Homo sapiens Interleukin-6 Proteins 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 101000668058 Infectious salmon anemia virus (isolate Atlantic salmon/Norway/810/9/99) RNA-directed RNA polymerase catalytic subunit Proteins 0.000 description 1
- 102100022338 Integrin alpha-M Human genes 0.000 description 1
- 102100025390 Integrin beta-2 Human genes 0.000 description 1
- 208000002260 Keloid Diseases 0.000 description 1
- 206010023330 Keloid scar Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001072332 Monia Species 0.000 description 1
- 102000013967 Monokines Human genes 0.000 description 1
- 108010050619 Monokines Proteins 0.000 description 1
- 206010028289 Muscle atrophy Diseases 0.000 description 1
- ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide dimethyl acetal Chemical compound COC(OC)N(C)C ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRKWMRDKSOPRRS-UHFFFAOYSA-N N-Methyl-N-nitrosourea Chemical compound O=NN(C)C(N)=O ZRKWMRDKSOPRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 201000001263 Psoriatic Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000036824 Psoriatic arthropathy Diseases 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 241000231739 Rutilus rutilus Species 0.000 description 1
- 206010040483 Sexual inhibition Diseases 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010048873 Traumatic arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N [(1R,2S,4R)-4-[[5-[4-[(1R)-7-chloro-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-1-yl]-5-methylthiophene-2-carbonyl]pyrimidin-4-yl]amino]-2-hydroxycyclopentyl]methyl sulfamate Chemical compound CC1=C(C=C(S1)C(=O)C1=C(N[C@H]2C[C@H](O)[C@@H](COS(N)(=O)=O)C2)N=CN=C1)[C@@H]1NCCC2=C1C=C(Cl)C=C2 LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N 0.000 description 1
- XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical group [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGYIJVNZSDYBOE-UHFFFAOYSA-N [CH2]C1=CC=NC=C1 Chemical group [CH2]C1=CC=NC=C1 DGYIJVNZSDYBOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- MNZMECMQTYGSOI-UHFFFAOYSA-N acetic acid;hydron;bromide Chemical compound Br.CC(O)=O MNZMECMQTYGSOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001539 acetonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002355 alkine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003178 anti-diabetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008378 aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000003149 assay kit Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- LVFVLSIMFWXZND-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-[4-pyridin-4-yl-5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-1h-pyrrol-2-yl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=C(C=C(N2)C2CCN(CC2)C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)C=2C=CN=CC=2)=C1 LVFVLSIMFWXZND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URMZRCPKYWPAQJ-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-[5-(4-fluorophenyl)-4-quinolin-4-yl-1h-pyrrol-2-yl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C1=C(C=2C3=CC=CC=C3N=CC=2)C=C(C2CCN(CC2)C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)N1 URMZRCPKYWPAQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOETZCCNDJVWCN-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-acetylpiperidine-1-carboxylate Chemical compound C1CC(C(=O)C)CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 VOETZCCNDJVWCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N benzyl chloroformate Chemical compound ClC(=O)OCC1=CC=CC=C1 HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 125000006367 bivalent amino carbonyl group Chemical group [H]N([*:1])C([*:2])=O 0.000 description 1
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N carbonyl bromide Chemical compound BrC(Br)=O MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000008614 cellular interaction Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000002975 chemoattractant Substances 0.000 description 1
- 239000005482 chemotactic factor Substances 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N chlorocarbonic acid Chemical compound OC(Cl)=O AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-M chlorosulfate Chemical compound [O-]S(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000037893 chronic inflammatory disorder Diseases 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006352 cycloaddition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- NISGSNTVMOOSJQ-UHFFFAOYSA-N cyclopentanamine Chemical group NC1CCCC1 NISGSNTVMOOSJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 238000006264 debenzylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 description 1
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000008482 dysregulation Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000003683 electrophilic halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000007071 enzymatic hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006047 enzymatic hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N ethanedisulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCS(O)(=O)=O AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 1
- MVEAAGBEUOMFRX-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOC(C)=O MVEAAGBEUOMFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000030414 genetic transfer Effects 0.000 description 1
- UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N glycerol 1,2-dioctadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000011132 hemopoiesis Effects 0.000 description 1
- ZFGMDIBRIDKWMY-PASTXAENSA-N heparin Chemical compound CC(O)=N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](C(O)=O)O[C@@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](O[C@@H]3[C@@H](OC(O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]3O)C(O)=O)O[C@@H]2O)CS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@H]1O ZFGMDIBRIDKWMY-PASTXAENSA-N 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229960001008 heparin sodium Drugs 0.000 description 1
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 102000052611 human IL6 Human genes 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-O hydron;1,3-oxazole Chemical compound C1=COC=[NH+]1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003832 immune regulation Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000021995 interleukin-8 production Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000006204 intramuscular dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000006207 intravenous dosage form Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 210000001117 keloid Anatomy 0.000 description 1
- 208000011379 keloid formation Diseases 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000006194 liquid suspension Substances 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000022288 lymphocyte chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 230000002132 lysosomal effect Effects 0.000 description 1
- FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[CH2-]C FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000006263 metalation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940071648 metered dose inhaler Drugs 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N mono-methylamine Natural products NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045641 monobasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- FEKRFYZGYUTGRY-UHFFFAOYSA-N n'-ethylmethanediimine Chemical compound CCN=C=N FEKRFYZGYUTGRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIJUZNJJLALGNJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylbutanamide Chemical compound CCCC(=O)N(C)C VIJUZNJJLALGNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIVIDPPYRINTTH-UHFFFAOYSA-N n-ethylpropan-2-amine Chemical compound CCNC(C)C RIVIDPPYRINTTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N n-propyl chloride Chemical compound CCCCl SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000007302 negative regulation of cytokine production Effects 0.000 description 1
- 230000011242 neutrophil chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 238000006396 nitration reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 238000006053 organic reaction Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);dihydroxide Chemical compound O[Pd]O NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 125000000864 peroxy group Chemical group O(O*)* 0.000 description 1
- LIGACIXOYTUXAW-UHFFFAOYSA-N phenacyl bromide Chemical compound BrCC(=O)C1=CC=CC=C1 LIGACIXOYTUXAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117803 phenethylamine Drugs 0.000 description 1
- XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N phenthoate Chemical compound CCOC(=O)C(SP(=S)(OC)OC)C1=CC=CC=C1 XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940096826 phenylmercuric acetate Drugs 0.000 description 1
- PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N phenylmercuric nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[Hg]C1=CC=CC=C1 PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N pinacol Chemical compound CC(C)(O)C(C)(C)O IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 230000030786 positive chemotaxis Effects 0.000 description 1
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- KFAMTAQMARAMGV-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ylmethoxysilane Chemical compound N1=C(C=CC=C1)CO[SiH3] KFAMTAQMARAMGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGUWFUQJCDRPTL-UHFFFAOYSA-N pyridine-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=NC=C1 BGUWFUQJCDRPTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010488 reductive cross-coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 201000003068 rheumatic fever Diseases 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 201000005404 rubella Diseases 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- MNWBNISUBARLIT-UHFFFAOYSA-N sodium cyanide Chemical compound [Na+].N#[C-] MNWBNISUBARLIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTNVGWMVOULBFZ-UHFFFAOYSA-N sodium;hydrochloride Chemical compound [Na].Cl OTNVGWMVOULBFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 125000003638 stannyl group Chemical group [H][Sn]([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004426 substituted alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 201000004595 synovitis Diseases 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N tributylstannane Chemical compound CCCC[SnH](CCCC)CCCC DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 description 1
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 230000006433 tumor necrosis factor production Effects 0.000 description 1
- 210000003954 umbilical cord Anatomy 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 230000009677 vaginal delivery Effects 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、2−置換アリールピロール、並びにこのような化合物を含む組成物及び治療方法に関する。サイトカイン媒介疾患とは、1種以上のサイトカインの過剰産生又は非調節の産生又は活性が生じる疾患又は状態を指す。インターロイキン−1(IL−1)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(IL−8)、及び腫瘍壊死因子(TNF)は、関与するサイトカインである。
Description
【発明の詳細な説明】
2−置換アリールピロール、このような化合物を含む組成物及び使用方法 発明の背景
本発明は、2−置換アリールピロール、並びにこのような化合物を含む組成物
及び治療方法に関する。
サイトカイン媒介疾患とは、1種以上のサイトカインの過剰産生又は非調節の
産生が起る疾患又は状態を指す。インターロイキン−1(IL−1)及び腫瘍壊
死因子(TNF)は、種々の細胞によって産生されるサイトカインであり、炎症
などの、免疫調整及び他の生理的状態に関与する。
IL−1は種々の生物活性を媒介することが示された(例えば、Dinarelloら
、Rev.Infect.Disease,6,51(1984)を参照されたい)。IL−1の多数の公知の
生物活性には、T−ヘルパー細胞の活性化、発熱、プロスタグランジン又はコラ
ゲナーゼ産生の刺激、好中球の化学誘引、タンパク質の急性誘導、及び血漿鉄レ
ベルの抑制などがある。
IL−1が関与する多数の疾患状態がある。これらの疾患には、リウマチ性関
節炎、変形性関節炎、エンドトキシン血症、
中毒性ショック症候群、エンドトキシンによって誘導される炎症性反応などの他
の急性もしくは慢性炎症性疾患、又は炎症性腸疾患、結核、アテローム動脈硬化
症、筋肉変性、悪液質、乾癬性関節炎、レイター症候群、リウマチ性関節炎、痛
風、外傷性関節炎、風疹性関節炎、及び急性滑膜炎などがある。IL−1活性が
糖尿病及び膵臓β細胞に関連するという証拠も最近示された。
過剰又は非調整のTNF産生は、リウマチ性関節炎、リウマチ性脊椎炎、変形
性関節炎、痛風性関節炎、及び他の関節炎性疾患;敗血症、細菌性ショック、エ
ンドトキシンショック、グラム陰性細菌性敗血症、中毒性ショック症候群、成人
呼吸窮迫症候群、脳性マラリア、慢性肺炎症疾患、珪肺、肺性肉様増殖、骨吸収
疾患、再灌流傷害、移植片対宿主反応、同種移植拒絶、インフルエンザなどの感
染による発熱と筋肉痛、感染もしくは悪性による2次的悪液質、後天性免疫不全
症候群(AIDS)による2次的悪液質、AIDS関連コンプレックス(ARC
)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍性大腸炎、及びピレーシス
の媒介又は悪化に関与している。
TNFなどのモノカインは、単球及び/又はマクロファージ
におけるHIV複製を活性化することが知見されている(Poliら、Proc.Natl.Ac
ad.Sci., 87,782-784(1990)を参照されたい)。それ故、モノカイン産生又は活
性の阻害は、T−細胞に関し上記のHIV進行を制限する助けとなる。TNFは
また、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザウイルス及びヘルペス
ウイルスなどの他のウイルス感染に関し種々の役割にも関与している。
IL−6は、免疫系、血液新生及び急性反応を生じさせるサイトカインであり
、IL−1などに反応して幾つかの哺乳動物細胞型で産生され、血管小胞性リン
パ球増殖などの疾患に関連する。
インターロイキン−8(IL−8)は1987年に初めて同定され特徴付けが
行われた走化性因子である。IL−8には多数の異なる名前が付けられていた。
即ち、好中球誘引/活性化タンパク質−1(NAP−1)、単球由来好中球走化
性因子(MDNCF)、好中球活性化因子(NFA)、及びT細胞リンパ球走化
性因子などである。IL−1と同様に、IL−8は単核細胞、線維芽細胞、及び
内皮細胞などの幾つかの型の細胞によって産生される。その産生はIL−1、T
NF及びリポ多
糖(LPS)によって誘導される。IL−8はインビトロで幾つかの細胞機能を
刺激し、好中球、T−リンパ球及び好塩基球の化学誘引物質であり、好塩基球か
らのヒスタミン放出を誘導し、リソゾーム酵素の放出及び好中球からの呼吸バー
ストを引起す。IL−8は、新規のタンパク質合成無くして、好中球表面でのM
ac−1(CD11b/CD18)の発現を増加させることが知見されている。
この分野で、サイトカイン抑制性又は拮抗性化合物、即ち、IL−1、IL−6
、IL−8及びTNFなどのサイトカインを妨害し、阻害し、又は拮抗できる化
合物の必要性が治療のために依然として存在する。
式Iを有する化合物は、過剰のIL−8活性を特徴とする疾患の治療にも有用
である。過剰又は非調整IL−8産生が疾患の悪化及び/又は発症に関与してい
る多数の疾患状態がある。このような疾患には、乾癬、炎症性腸疾患、喘息、心
臓及び腎臓再灌流傷害、成人呼吸窮迫症候群、血栓症、及び糸球体腎炎などがあ
る。
本発明の化合物は、サイトカイン媒介疾患の治療に使用される。発明の概要
本発明は、式I
(式中、
該アリール基又は該ヘテロアリール基はRaから選択される1〜3個の基で置換
されている;
但しその原子のうち1〜4個はヘテロ原子であり、そのヘテロ原子のうち0〜4
個はNであり、0〜1個はO又はSであり、該ヘテロアリール基は非置換である
か、又は1〜3個のRa基で置換されている;
各Raは独立に以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ;
CN、NO2、R21;OR23:SR23;S(O)R21;SO2R21;NR20R23;
NR20COR21;
NR20CO2R21;NR20CONR20R23;NR20SO2R21;NR20C(NR20
)NHR20;CO2R23;CONR20R23;SO2NR20R23;SO2NR20CO
R21;SO2NR20CONR20R23;OCONR20R23;OCONR20SO2R20
C(NR20)NR20R23;CONR20SO2R21及びSO2NR20CO2R21;
R1は以下のものからなる群から選択される:H;C1-15アルキル、C2-15ア
ルケニル、C2-15アルキニル、アリール及びヘテロシクリル、但し、該アルキル
、アルケニル、アリール、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる
群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:アリール、
ヘテロアリール、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R21、SO2R21、S
O2N(R20)2、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R23、NR20C
OR21、NR20CO2R21、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)N
HR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21
、SO2NR20CO2R21、OCONR20R23、OCONR20SO2R21及びC(
O)OCH2OC(O)R20;
R2は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ
ニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、但し、該アルキル、アルケニル、ア
ルキニルは、1〜2個のオキソ又はヘテロ原子(O、S、S(O)、SO2、又
はNR24から選択される)で場合により中断されている;該アルキル、アルケニ
ル、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる群から選択した1〜3
個で場合により置換されている:ハロ、ヘテロシクリル、アリール(Ra)0-3、
ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、S
O2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20C
OR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)N
HR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21
、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21;
R3は以下のものからなる群から選択される:H、C1-15アルキル、C2-15ア
ルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、CF3、OCF3、NO2、ヘテロシクリル
、CN、S(O)R21、SO2R21、COR20、SO2NR20R23、SO2N
R20COR21、SO2NR20CONR20R23、CO2R20,CONR20R23、CO
NR20SO2R21及びSO2NR20CO2R21;但し、該アルキル、アルケニル、
アルキニル、及びヘテロシクリルは以下のものからなる群から選択される1〜3
個のメンバーで場合により置換されている:ハロ、CN、アリール、ヘテロアリ
ール、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R21、SO2R21、SO2NR20R23
、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R23、NR20COR21、NR20
CO2R21、NR20CONR20R23、NR20C(NR20)NHR20、CO2R20
、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2
R21、OCONR20SO2R21、及びOCONR20R23;
R20は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:H、C1-15アル
キル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘ
テロアリール、但し、該アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘ
テロシクリル及びアルキニルは、ハロ、アリール及びヘテロアリールから選択さ
れる1〜3個の基で場合により置換されている;
R21は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:C1-15アルキル
、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロ
アリール、但し、該アルキル、アルケニル、及びアルキニルは、オキソ及び/又
はO、S、S(O)、SO2又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子に
よって場合により中断されている;該アルキル、アルケニル、アルキニル、アリ
ール、ヘテロシクリル、及びヘテロアリールは、ハロ、ヘテロシクリル、アリー
ル、ヘテロアリール、CN、OR20、O((CH2)nO)mR20、NR20((C
H2)nO)mR20(nは整数2〜4、mは整数1〜3を表す)、SR20、NR20
R23、S(O)R22、SO2R22、SO2NR20R23、SO2NR20COR22、S
O2NR20CONR20R23、NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CONR20
R23、NR22C(NR22)NHR22、CO2R20、CONR20R23、CONR2 0
SO2R22、NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2R22
、及びOCONR20R23の1〜3個で場合によっては置換されている;
R22は以下のものからなる群から選択される:C1-15アル
キル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘ
テロアリール、但し、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは1〜3個の、ハ
ロ、アリール又はヘテロアリール基で場合により置換されている;
R23はR21又はH;
R24は、アリール、COR22、CO2R22、CON(R20)2、R23及びSO2
R22から選択される;
並びに、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき、又はR20
及びR23が存在するとき、その2個のR20基、R20及びR21、又はR20及びR23
は、それらが結合している原子及び介在原子と組合されて、5〜10個の原子
を含むヘテロシクリルを表しうる、但し、その5〜10個の原子のうち少なくと
も1個の原子は、O、S又はNから選択されるヘテロ原子であり、該ヘテロシク
リルは1〜3個の更なるN原子及び0〜1個の更なるO原子又はS原子を場合に
より含む)によって表される化合物、又は医薬として許容できるその塩に関する
。
本発明に、式Iの化合物及び医薬として許容できる担体からなる医薬組成物も
含まれる。
本発明に、哺乳動物におけるサイトカイン媒介疾患の治療方法であって、この
ような治療の必要のある哺乳動物患者に、該サイトカイン媒介疾患の治療に有効
な量の式Iの化合物を投与することを特徴とする該方法も含まれる。
本発明に、糖尿病の治療の必要のある哺乳動物患者における糖尿病の治療方法
であって、該患者に抗糖尿病有効量の式Iの化合物を投与することを特徴とする
該方法が含まれる。発明の詳細な説明
特記されていなければ、以下に記載の用語を用いて、本発明を本明細書で詳細
に説明する。
“アルキル”という用語は、特記されていなければ、1〜15個の炭素原子を
含む、一価のアルカン(炭化水素)由来の基を指す。それは、直鎖、分岐鎖、又
は環式でありうる。好適な直鎖又は分岐鎖アルキル基には、メチル、エチル、プ
ロピル、イソプロピル、ブチル、及びt−ブチルがある。好適なシクロアルキル
基には、シクロペンチル及びシクロヘキシルがある。
アルキルはまた、シクロアルキレン部分を含むか、又はそれによって中断され
る直鎖又は分岐鎖アルキル基も含む。例には、以下の
(式中、x+y=0〜10、w+z=0〜9)がある。
アルキル基のアルキレン及び一価アルキル部分は、シクロアルキレン部分に、
任意の利用できる結合点で結合できる。
置換アルキルが存在する場合、これは、各変化基に関し定義された1〜3個の
基で置換された、上記の直鎖、分岐鎖又は環式アルキル基を指す。
“アルケニル”という用語は、2〜15個の炭素原子と少なくとも1個の炭素
−炭素二重結合を含む直鎖、分岐鎖又は環式の炭化水素基を指す。好ましくは、
1個の炭素−炭素二重結合が存在し、最大4個の非芳香族性(非共鳴)炭素−炭
素二重結合が存在しうる。好適なアルケニル基には、エテニル、プロペニル、ブ
テニル、及びシクロヘキセニルがある。アルキルに関し上記のように、アルケニ
ル基の直鎖、分岐鎖又は環式部分は二重結合を含みえ、置換アルケニル基を提供
する場合、置換されうる。
“アルキニル”という用語は、2〜15個の炭素原子と少な
くとも1個の炭素−炭素三重結合を含む、直鎖、分岐鎖又は環式の炭化水素基を
指す。最大3個の炭素−炭素三重結合が存在しうる。好適なアルキニル基には、
エチニル、プロピニル及びブチニルがある。アルキルに関し上記のように、アル
キニル基の直鎖、分岐鎖又は環式部分は三重結合を含みえ、置換アルキニル基を
提供する場合、置換されうる。
アリールは、芳香族性環、例えばフェニル、置換フェニルなどの基、並びに融
合した環、例えばナフチルなどを指す。従って、アリールは、少なくとも6個の
原子を有する少なくとも1個の環を含み、その中に最大10個の原子を含み、隣
接する炭素原子間に交互(共鳴)二重結合を有する、最大2個のこのような環が
存在する。好適なアリール基はフェニル及びナフチルである。同様にアリール基
は下記のように置換されうる。好適な置換アリールには、1個又は2個の基で置
換されたフェニル及びナフチルがある。
Raから選択される1〜3個の基で置換された5〜10員のア
ナフチルである。
“ヘテロアリール”という用語は、少なくとも1個のヘテロ原子、O、S又は
Nを含み、炭素原子又は窒素原子が結合点であり、別の1個の炭素原子が場合に
よってはO又はSから選択されるヘテロ原子で置換されていて、別の1〜3個の
炭素原子が場合によっては窒素ヘテロ原子で置換されている、5個又は6個の環
原子を有する単環芳香族炭化水素基、又は8〜10個の原子を有する二環芳香族
基を指す。ヘテロアリール基は場合によっては最大3個の基で置換されている。
従って、ヘテロアリールには、1個以上のヘテロ原子を含む、芳香族基及び部
分的芳香族基が含まれる。このタイプの例は、チオフェン、プリン、イミダゾピ
リジン、ピリジン、オキサゾール、チアゾール、オキサジン、ピラゾール、テト
ラゾール、イミダゾール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、トリアジンである
。
1〜3個の原子はO、S及びNから選択されるヘテロ原子である。更に、別の最
大3個の窒素原子、及び別の0〜1個のO又はSが存在しうる。ヘテロアリール
基は、非置換でも、最大3個のRa基で置換されていてもよい。HArは、プリ
ニル、イ
ミダゾリル又はイミダゾピリジンである場合(その場合、窒素原子又は炭素原子
に結合しうる)を除いて炭素結合である。
である:ピリジル、キノリル、プリニル、イミダゾリル、イミダゾピリジル及び
ピリミジニル。
“ヘテロシクロアルキル”及び“ヘテロシクリル”という用語は、環内の炭素
原子の一つが、O、S、SO、SO2又はNから選択されるヘテロ原子によって
置換され、最大3個の別の炭素原子が場合によってはヘテロ原子で置換えられう
る、シクロアルキル基(非芳香族性)を指す。
ヘテロシクリルは炭素又は窒素結合である。炭素結合であり、窒素を含む場合
、窒素はR24によって置換されうる。ヘテロシクリルの例は、ピペリジニル、モ
ルホリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイミダゾ[4
,5−c]ピリジニル、イミダゾリニル、ピペラジニル、ピロリジン−2−オン
イル、ピペリジン−2−オンイルなどである。
“TNF媒介疾患又は疾患状態”という用語は、TNFそれ自体の産生、又は
IL−1もしくはIL−6など(これらに限定されない)の放出される別のモノ
カインを誘導するTNFに
よって、TNFが機能する任意の、及び全ての疾患状態を指す。それ故、例えば
、IL−1が主要成分であり、その産生又は作用が、TNFに反応して悪化する
か、分泌される疾患状態は、TNFによって媒介される疾患状態と考えられる。
本明細書で使用する“サイトカイン”という用語は、細胞の機能に影響を与え
る任意の分泌ポリペプチドを意味し、それは、免疫、炎症反応又は造血反応にお
ける細胞相互作用を調節する分子である。サイトカインには、モノカインやリン
ホカインがあるが(それらに限定されない)、それらに関らず細胞がそれらを産
生する。サイトカインの例には、インターロイキン−1(IL−1)、インター
ロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(IL−8)、腫瘍壊死因子
α(TNF−α)、及び腫瘍壊死因子β(TNF−β)がある(それらに限定さ
れない)。
“サイトカインに拮抗・妨害する量、又はサイトカイン抑制量”という用語に
よって、過剰又は非調整のサイトカインの産生又は活性によって悪化するか、又
は引起される疾患状態の予防又は治療処置のために、患者に与えるときに、サイ
トカインのインビボ活性レベルを正常又は正常以下のレベルまで減少さ
せる、式Iの化合物の量を意味する。
本発明の化合物は1個以上の不斉炭素原子を含みえ、ラセミ体及び光学活性体
で存在しうる。これらの化合物の全ては、本発明の範囲内であると考えられる。
本明細書中で、以下の略語を以下の意味で使用する。
フェニル、ピリジル、ピリミジニル、チオフェニル、フラニル、イミダゾリル、
チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル及びイソオキサゾリルからなる群か
ら選択される一メンバーを表
す)に関する。このサブセット内では、他の変化基の全ては、最初に定義された
通りである。
本発明の化合物の別のサブセットは式Iの化合物(Raは、ハロ、CN、R21
、OR23、CO2R23及びCONR20R23からなる群から選択される)に関する
。このサブセット内では、他の変化基の全ては、最初に定義された通りである。
キノリル、プリニル、イミダゾリル、ピリミジニル及びイミダゾピリジルからな
る群から選択される一メンバーを表す)に関する。このサブセット内では、他の
変化基の全ては、最初に定義された通りである。
本発明の化合物の別のサブセットは、式Iの化合物(R1は、H、C1-15アル
キル及び最初に定義された置換C1-15アルキルからなる群から選択される一メン
バーである)に関する。このサブセット内では、他の変化基の全ては、最初に定
義された通りである。
本発明の化合物の別のサブセットは、R2が以下の群の一つから選択される一
メンバーを表す式Iの化合物に関する:
a)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下
のものからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されて
いる−C1-7直鎖又は分岐鎖アルキル:ハロ、ヘテロシクリル、アリール(Ra)0-3
、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23
、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R21、NR2 0
COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)
NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R2 1
、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21;
b)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のものからなる群か
ら選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている−C4-7−シク
ロアルキル:ハロ、ヘテロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、O
R20、SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2
NR20COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2
R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、
CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20S
O2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21
;
c)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシル−C2-6−アルキル:ハロ、ヘテロシクリル、
アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O)
R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CON
R20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R2 0
)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21
、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOC
ONR20R21;
d)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシル−C4-7−シクロアルキル:ハロ、ヘテロシク
リル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、
NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR2 1
、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20C
ONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23
、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20
SO2R23、及びOCONR20R21;
e)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C2-6−アルキル:ハロ、ヘテロシク
リル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20S
O2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、
及びOCONR20R21;
f)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C4-7−シクロアルキル:ハロ、ヘテ
ロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23
、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2
NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20
R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CON
R20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2
R23、及びOCONR20R21。
ピロールへの結合点は、a〜fに記載のものの左手側からである。このサブセッ
ト内では、他の全ての変化基は最初に定義した通りである。
本発明の化合物の別のサブセットは、R3が、
a)H、
b)アルキル、
c)ハロ、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN;
からなる群から選択されるメンバーを表すことを特徴とする式Iの化合物に関す
る。
このサブセット内では、他の全ての変化基は最初に定義した通りである。
本発明の化合物の好適なサブセットは、
a)フェニル、
b)ピリジル、
c)ピリミジニル、
d)チオフェニル、
e)フラニル、
f)イミダゾリル、
g)チアゾリル、
h)イソチアゾリル、
i)オキサゾリル、及び
j)イソオキサゾリル;
Raは以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ、CN、R21
、OR23、CO2R23及びCONR20R23;
a)ピリジル、
b)キノリル、
c)プリニル、
d)イミダゾリル、
e)ピリミジニル、及び
f)イミダゾピリジン;
R1は、
a)H、又は
b)非置換であるか、又は以下のものからなる群から選択される1〜3個の基で
置換されているC1-15アルキル:アリール、ヘテロアリール、OR20、SR20、
N(R20)2、S(O)R21、SO2R21、SO2N(R20)2、SO2NR20CO
R21、SO2NR20CONR20R23、NR20COR21、NR20CO2R21、NR20
CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R2 3
、CON
R20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20R23、
OCONR20SO2R21及びC(O)OCH2OC(O)R20;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のものからなる群か
ら選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている−C1-7直鎖又
は分岐鎖アルキル:ハロ、ヘテロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリー
ル、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23
、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20
CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20
、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20C
O2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21;
b)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のものからなる群か
ら選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている−C4-7シクロ
アルキル:ハロ、ヘテロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20
、
SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR2 0
COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、
NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CON
R20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、O
CONR20SO2R23、及びOCONR20R21;
c)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシル−C2-6−アルキル:ハロ、ヘテロシクリル、
アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O)
R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CON
R20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R2 0
)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21
、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOC
ONR20R21;
d)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシル−C4-7−シクロアルキル:ハロ、ヘテロシク
リル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20S
O2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、
及びOCONR20R21;
e)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C2-6−アルキル:ハロ、ヘテロシク
リル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、N
R20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR2 0
)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2
R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21
;
f)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、以下のも
のからなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている
−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C4-7−シクロアルキル:ハロ、ヘテ
ロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23
、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2
NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20
R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CON
R20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2
R23、及びOCONR20R21;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)アルキル、
c)ハロ、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN;
であることを特徴とする式Iの化合物に関する。
式Iの最適化合物のサブセットは、
a)4−フルオロフェニル、
b)4−クロロフェニル、
c)3−フルオロフェニル、
d)3−クロロフェニル、
e)4−フルオロチオフェン−2−イル、
f)4−フルオロチオフェン−3−イル、
g)5−フルオロチオフェン−2−イル、
h)5−フルオロチオフェン−3−イル、
i)4−クロロチオフェン−2−イル、
j)4−クロロチオフェン−3−イル、
k)5−クロロチオフェン−2−イル、
l)5−クロロチオフェン−3−イル、
m)3−メチルフェニル、
n)3,4−ジクロロフェニル、
o)3−ヒドロキシフェニル、
p)2−クロロフェニル、
q)4−アミノメチルフェニル、
r)4−ニトロフェニル、
s)3,4−ジフルオロフェニル、
t)2−メトキシフェニル、
u)3−メトキシフェニル、
v)4−メトキシフェニル、
w)4−(4−(N−アセチル)−ピペラジニル−フェニル、
x)4−モルホリニル−フェニル、
y)3−トリフルオロメチルフェニル、
z)4−メチルスルフィニルフェニル、及び
aa)4−メチルスルホニルフェニル;
a)4−ピリジル、
b)4−(2−メチルピリジル)、
c)4−(2−アミノピリジル)、
d)4−(2−メトキシピリジル)、
e)4−キノリニル、
f)4−ピリミジニル、
g)9−プリニル、
h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジル)、
i)4−(3−メチルピリジル)、
j)2−ピリミジニル、
k)3−ピリダジニル、
l)2−ピラジニル、
m)2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、
n)4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、
o)4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び
p)4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル;
R1はH;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)イソプロピル、
b)tert−ブチル、
c)フェネチル、
d)ベンジル、
e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
f)4−アミノメチルベンジル、
g)ピペリジン−4−イル、
h)ピペリジン−3−イル、
i)ピロリジン−3−イル、
j)N−メチルピペリジン−4−イル、
k)N−ベンジルピペリジン−4−イル、
l)N−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル、
m)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、
n)イソブチル、
o)N−(ベンジルオキシカルボニル)−ピペリジン−4−イル、
p)N−モルホリニルメチル、
q)N−(フェニル)−ピペリジン−4−イル、
r)N−(メチル)−ピペリジン−4−イル−メチル、
s)N−メチル−ピペリジン−3−イル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、
d)Br、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN)
である場合、得られる。
式Iの最適化合物の別のサブセットは、
a)4−フルオロフェニル、
b)4−クロロフェニル、
c)3−フルオロフェニル、
d)3−クロロフェニル、
e)4−フルオロチオフェン−2−イル、
f)4−フルオロチオフェン−3−イル、
g)5−フルオロチオフェン−2−イル、
h)5−フルオロチオフェン−3−イル、
i)4−クロロチオフェン−2−イル、
j)4−クロロチオフェン−3−イル、
k)5−クロロチオフェン−2−イル、
l)5−クロロチオフェン−3−イル、
m)3−メチルフェニル、
n)3,4−ジクロロフェニル、
o)3−ヒドロキシフェニル、
p)2−クロロフェニル、
q)4−アミノメチルフェニル、
r)4−ニトロフェニル、
s)3,4−ジフルオロフェニル、
t)2−メトキシフェニル、
u)3−メトキシフェニル、
v)4−メトキシフェニル、
w)4−(4−(N−アセチル)−ピペラジニル−フェニル、
x)4−モルホリニル−フェニル、
y)3−トリフルオロメチルフェニル、
z)4−メチルスルフィニルフェニル、及び
aa)4−メチルスルホニルフェニル;
a)4−ピリジル、
b)4−(2−メチルピリジル)、
c)4−(2−アミノピリジル)、
d)4−(2−メトキシピリジル)、
e)4−キノリニル、
f)4−ピリミジニル、
g)9−プリニル、
h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジル)、
i)4−(3−メチルピリジル)、
j)2−ピリミジニル、
k)3−ピリダジニル、
l)2−ピラジニル、
m)2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、
n)4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、
o)4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び
p)4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル;
R1はC1-15アルキル;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)イソプロピル、
b)tert−ブチル、
c)フェネチル、
d)ベンジル、
e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
f)4−アミノメチルベンジル、
g)ピペリジン−4−イル、
h)ピペリジン−3−イル、
i)ピロリジン−3−イル、
j)N−メチルピペリジン−4−イル、
k)N−ベンジルピペリジン−4−イル、
l)N−(2−ヒドロキシエチル)ビペリジン−4−イル、
m)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、
n)イソブチル、
o)N−(ベンジルオキシカルボニル)−ピペリジン−4−イル、
p)N−モルホリニルメチル、
q)N−(フェニル)−ピペリジン−4−イル、
r)N−(メチル)−ピペリジン−4−イル−メチル、
s)N−メチル−ピペリジン−3−イル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、
d)Br、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN)
である場合、得られる。
本発明の化合物の別のサブセットは、式I
(式中、
れている、C5-10アリール基又はヘテロアリール基;
但しその原子のうち1〜3個はヘテロ原子であり、そのヘテロ原子のうち0〜3
個はNであり、0〜1個はO又はSであり、該ヘテロアリール基は非置換である
か、又は1〜3個のRa基で置換されている;
各Raは独立に以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ;
CN、NO2、R21;OR23;SR23;S(O)R21;SO2R21;NR20R23;
NR20COR21;NR20COR21;NR20CONR20R23;NR20SO2R21;
NR20C(NR20)NHR20;CO2R23;CONR20R23;SO2NR20R23;
SO2NR20COR21;SO2NR20CONR20R23;SO2NR20CO2R21;O
CONR20R23;OCONR20SO2R20、及びC(NR20)NR20R23;
R1は以下のものからなる群から選択される:H;C1-15アルキル、C2-15ア
ルケニル、C2-15アルキニル、アリール及びヘテロシクリル、但し、該アルキル
、アルケニル、アリ
ール、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる群から選択される1
〜3個のメンバーで場合により置換されている:アリール、ヘテロアリール、O
R20、SR20、N(R20)2、S(O)R21、SO2R21、SO2N(R20)2、S
O2NR20COR21、SO2NR20CON(R20)2、NR20COR21、NR20C
O2R21、NR20CON(R20)2、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R2 0
、CON(R20)2、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20C
O2R21、OCON(R20)2、OCONR20SO2R21、C(O)OCH2OC(
O)R20及びOCONR20R23;
R2は以下のものからなる群から選択される:O、S、S(O)、SO2、又は
NR24から選択される1〜2個のヘテロ原子で場合により中断されている、C1- 15
アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル;該アルキ
ル、アルケニル、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる1〜3個
で場合により置換されている:ハロ、アリール、ヘテロアリール、OR20、SR20
、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22、SO2N(R20)2、SO2NR20
COR22、SO2NR20CON(R20)2、NR20COR22、
NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、N(R22)C(NR22)NHR22、
CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2R22、SO2
NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、及びOCONR20R23;
R3は以下のものからなる群から選択される:H、C1-15アルキル、C2-15ア
ルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、CF3、NO2、及びヘテロシクリル;但し
、該アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロシクリルは以下のものから
なる群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:ハロ、
CN、アリール、ヘテロアリール、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R2 2
、SO2R22、SO2N(R20)2、SO2NR20COR22、SO2NR20CON(
R20)2、NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、NR22
C(NR22)NHR22、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、
NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、及びOCO
NR20R23;
R20は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:H、C1-15アル
キル、C2-15アルケニル、C2-15ア
ルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリール、但し、該アルキル、
アルケニル、及びアルキニルは、ハロ、アリール及びヘテロアリールから選択さ
れる1〜3個の基で場合により置換されている;
R21は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:O、S、S(O
)、SO2又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子によって場合によっ
ては中断されている、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、
アリール及びヘテロアリール、但し、該アルキル、アルケニル、、アルキニル、
アリール及びヘテロアリールは以下のものからなる1〜3個で場合によっては置
換されている:ハロ、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、CN、OR20
、O((CH2)nO)mR20、NR20((CH2)nO)mR20(nは整数2〜4
、mは整数1〜3を表す)、SR20、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22、
SO2N(R20)2、SO2NR20COR22、SO2NR20CON(R20)2、NR2 0
COR22、NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、NR22C(NR22)N
HR22、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2R22
、SO2NR20C
O2R22、OCONR20SO2R22、OCONHR20R23及びOCON(R20)2
;
R22は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ
ニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリール、但し
、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは1〜3個の、ハロ、アリール又はヘ
テロアリール基で場合により置換されている;
R23はR21又はH;
R24は、アリール、COR22、CO2R22、CON(R20)2、R23及びSO2
R22から選択される;
nは1〜4;
mは1〜4;
並びに、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき、又はR20
及びR23が存在するとき、その2個のR20基、R20及びR21、又はR20及びR23
は、それらが結合している原子及び介在原子と組合されて、5〜10個の原子
を含むヘテロシクリルを表しうる、但し、その5〜10個の原子のうち少なくと
も1個の原子は、O、S又はNから選択されるヘテロ原子であり、該ヘテロシク
リルは1〜3個の更なるN
原子及び0〜1個の更なるO原子又はS原子を場合により含む)によって表され
る化合物、又は医薬として許容できるその塩に関する。
本発明の化合物の別のサブセットは、
a)フェニル、
b)ピリジル、
c)ピリミジニル、
d)チオフェニル、
e)フラニル、
f)イミダゾリル、
g)チアゾリル、
h)イソチアゾリル、
i)オキサゾリル、及び
j)イソオキサゾリル;
a)ピリジル、
b)キノリル、
c)プリニル、
d)イミダゾリル、及び
e)イミダゾピリジニル;
R1は、
a)H、又は
b)置換されているアルキル;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ
て場合によっては置換されている−C1-7−アルキル、
b)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ
て場合によっては置換されている−C4-7−シクロアルキル、
c)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ
て場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル−C2-6−ア
ルキル、
d)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24
によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル−
C4-7−シクロアルキル、
e)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ
又はNR23によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノ
アシルアミノ−C2-6−アルキル、
f)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24
によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルア
ミノ−C4-7−シクロアルキル;但し、ピロールへの結合点はa〜fに記載のも
のの左手側からである;
R3は、
a)H、
b)アルキル、
c)ハロ、又は
d)CO2R20)
であることを特徴とする式Iの化合物に関する。
本発明の化合物の更に別のサブセットは、
a)フェニル、
b)4−フルオロフェニル、
c)4−クロロフェニル、
d)3−フルオロフェニル、
e)3−クロロフェニル、
f)チオフェン−2−イル、
g)チオフェン−3−イル、
h)4−フルオロチオフェン−2−イル、
i)4−フルオロチオフェン−3−イル、
j)5−フルオロチオフェン−2−イル、
k)5−フルオロチオフェン−3−イル、
l)4−クロロチオフェン−2−イル、
m)4−クロロチオフェン−3−イル、
n)5−クロロチオフェン−2−イル、
o)5−クロロチオフェン−3−イル、
p)3−メチルフェニル、
q)3,4−ジクロロフェニル、及び
r)3−ヒドロキシフェニルフェニル;
a)4−ピリジル、
b)4−(2−メチルピリジル)、
c)4−(2−アミノピリジル)、
d)4−(2−メトキシピリジル)、
e)4−キノリル、
f)4−ピリミジニル、
g)9−プリニル、
h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、及び
i)4−(3−メチルピリジル);
R1はH;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)イソプロピル、
b)tert−ブチル、
c)フェネチル、
d)ベンジル、
e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
f)4−アミノメチルベンジル、
g)グリシルアミノメチル、
h)(L)−アラニルアミノメチル、
i)2−アミノ−2,2−ジメチルアセチルアミノメチル、
j)N,N−ジメチルアミノエチル−N−メチルアミノカルボニルアミノメチル
、
k)3−ピペリジンカルボニルアミノメチル、
l)4−ピペリジンカルボニルアミノメチル、
m)ピペリジン−4−イル、
n)ピペリジン−3−イル、
o)ピロリジン−3−イル、
p)N−メチルピペリジン−4−イル、
q)N−ベンジルピペリジン−4−イル、
r)N−(2−ヒドロキシエチ−1−イル)ピペリジン−4−イル、及び
s)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、及び
d)Br)
であることを特徴とするサブセットAの式Iの化合物に関する。
式Iの化合物の医薬として許容できる塩には、例えば非毒性の無機酸又は有機
酸から形成される、式Iの化合物の通常の非毒性塩又は第4級アンモニウム塩が
ある。例えば、このような通常の非毒性塩には、無機酸、例えば塩酸、臭化水素
酸、硫酸、
スルファミン酸、リン酸、硝酸などから得られる塩、及び有機酸、例えば酢酸、
プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石
酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息
香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタン二スルホン酸
、シュウ酸、イセチオン酸などから製造される塩がある。
本発明の医薬として許容できる塩は、通常の化学方法によって、塩基性部分又
は酸性部分を含む式Iの化合物から合成できる。一般的に、適切な溶媒中、又は
溶媒の種々の組合せ中で、遊離塩基又は遊離酸を化学量論量又は過剰の所望の塩
形成無機又は有機の、酸又は塩基と反応させて塩は製造できる。
本発明の化合物は不斉中心を有しえ、ラセミ化合物、ラセミ混合物、及び個々
のジアステレオマーとして存在しうるが、光学異性体を含む全ての可能な異性体
は本発明に含まれるものとする。
本発明は、サイトカインの産生又は活性の拮抗又は阻害の必要のある哺乳動物
における該拮抗又は阻害の方法であって、サイトカイン産生又は活性を拮抗又は
阻害するための有効量の式
Iの化合物を該哺乳動物に投与して、サイトカイン産生又は活性を正常レベルに
下方調整し、又はある場合には正常以下のレベルに調整し、疾患状態の軽減又は
予防を特徴とする該方法に関する。
式Iの化合物は、過剰又は非調整サイトカイン産生、より詳細には、単球及び
/又はマクロファージなど(これらに限定はされない)のこのような哺乳動物細
胞によって産生される、IL−1、IL−6、IL−8又はTNFによって悪化
するか、又は引起される、哺乳動物における疾患状態の予防用又は治療用の医薬
の製造に使用できる。
式Iの化合物は、IL−1、IL−6、IL−8及びTNFなどのサイトカイ
ンを阻害し、それ故リウマチ性関節炎、リウマチ性脊椎炎、変形性関節炎、痛風
性関節炎及び他の関節炎性状態などの炎症性疾患の治療にも有用である。
式Iの化合物は、過剰又は非調整サイトカイン産生又は活性によって媒介され
る他の疾患状態を治療するために使用できる。このような疾患には、敗血症(例
えばグラム陰性細菌敗血症)、細菌性ショック、エンドトキシンショック、中毒
性ショック症候群、成人呼吸窮迫症候群、脳性マラリア、慢性肺炎症疾患、
珪肺、肺性肉様増殖、骨粗鬆症などの骨吸収疾患、再灌流傷害、移植片対宿主反
応、同種移植、インフルエンザなどの感染による発熱と筋肉痛、感染もしくは悪
性化による2次的悪液質、後天性免疫不全症候群(AIDS)による2次的悪液
質、AIDSと他のウイルス感染、ARC(AIDS関連症候群)、ケロイド形
成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍性大腸炎、サイトメガロウイルス(CMV
)、インフルエンザウイルス及びヘルペスゾスターウイルスもしくはヘルペス単
純ウイルスIとIIなどのヘルペスファミリーなどのピレーシスがあるが、それら
に限定されない。
式Iの化合物は、リウマチ性関節炎、リウマチ性脊椎炎、変形性関節炎、痛風
性関節炎、及び他の関節炎性疾患;炎症性関節、皮膚炎、乾癬、又は日焼けなど
の炎症性皮膚状態;結膜炎などの炎症性眼疾患;ピレーシス、疼痛、及び炎症関
連の他の疾患などの炎症の治療のために局所使用もできる。
式Iの化合物は通常は、式Iの化合物と医薬として許容できる担体からなる医
薬組成物として製造される。式Iの化合物は、第2の治療用活性化合物と組合せ
て投与することもできる。これらの方法には、所望の組成物にするために適宜、
成分の混合、
顆粒化及び圧縮がある。
使用する医薬担体は、例えば固体又は液体でありうる。固体担体には、乳糖、
粉末石膏、砂糖、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン酸
マグネシウム、ステアリン酸などがある。液体担体には、シロップ、ピーナッツ
油、オリーブ油、水などがある。同様に、担体には、モノステアリン酸グリセロ
ール又はジステアリン酸グリセロールなど単独で、又はワックスとの混合したも
のなどの時間遅延物質がありうる。
種々の医薬製剤を用いることができる。固体剤形を使用する場合、典型的には
組成物は、錠剤、硬ゼラチンカプセル、トローチ又はドロップの形態である。固
体の量は広く変るが、好ましくは約0.025mg〜約1gである。液体剤形を
使用する場合、組成物は典型的には、シロップ、エマルション、軟ゼラチンカプ
セル、滅菌注射用液体、又は非水性液体懸濁液の形態である。
式Iの化合物は、液体、固体又は半固体の形態で局所投与もできる。液体には
、溶液、懸濁液、及びエマルションがある。固体には、粉末、湿布などがある。
半固体には、クリーム、軟膏、ゲルなどがある。
本明細書記載の使用方法のための式Iの化合物の量は、選択される化合物、疾
患の種類と程度、及び他の因子で変る。式Iの化合物の代表的局所用量は約0.
01mg〜約1500mgであり、1日に1〜4回、好ましくは1〜2回投与す
る。
活性成分だけを未加工の化学物質として投与することが可能であるが、それを
医薬組成物とすることが好ましい。活性成分は典型的には約0.001〜約90
重量%含まれる。
本発明のドロップは滅菌した水性又は油性溶液又は懸濁液を含みうるし、適切
な水溶液に活性成分を溶解し、場合によっては殺細菌剤及び/又は殺菌類剤及び
/又は他の適当な保存剤を含ませ、場合によっては界面活性剤を含ませることに
よって製造できる。次に、得られた溶液を濾過で清澄化し、適切な容器に移し、
容器を密封し、オートクレーブするか、又は30分関98−100℃に維持して
滅菌することができる。あるいは、溶液を濾過で滅菌し、無菌技術によって容器
に移すことができる。ドロップに含ませるのに適した殺細菌剤及び殺菌類剤の例
には、硝酸フェニル水銀もしくは酢酸フェニル水銀(0.002%)、塩化ベン
ザルコニウム(0.01%)、及び酢酸クロロヘキシジン(0.01%)がある
。油性溶液の製造に適した溶
媒には、グリセロール、希釈アルコール及びプロピレングリコールがある。
本発明のローションには、皮膚又は眼への施用に適したものがある。眼用ロー
ションは、場合によっては殺細菌剤を含む滅菌水溶液を含みうるし、ドロップ製
造方法と同様の方法で製造できる。皮膚への施用のためのローション又は糊膏は
、アルコール又はアセトンなどの、乾燥促進及び皮膚冷却のための物質、及び/
又はグリセロールなどの湿気付与剤又はヒマシ油もしくはピーナッツ油などの油
も含みうる。
本発明のクリーム、軟膏又はペーストは外部施用用の活性成分の半固体組成物
であり、単独の細分形態もしくは粉末形態中で、又は溶液中もしくは水性か非水
性液体中の懸濁液中で、適切な機械を用いて、脂肪基剤もしくは非脂肪基剤と活
性成分を混合することによって製造できる。基剤には、硬、軟、もしくは液体パ
ラフィンなどの炭化水素、グリセロール、蜜蝋、金属石鹸、ゴム、アーモンド油
・トウモロコシ油・ピーナッツ油・ヒマシ油・オリーブ油などの天然起源の油、
羊毛脂肪もしくはその誘導体、プロピレングリコールもしくはマクロゲルなどの
アルコールと混合したステアリン酸もしくはオレイン酸などの
脂肪酸がある。組成物中に、アニオン性、カチオン性、又はソルビタンエステル
もしくはそのポリオキシエチレン誘導体などの非イオン性界面活性剤などの適切
な界面活性剤を導入できる。天然ゴム、セルロース誘導体、又はシリカなどの無
機物質、及びラノリンなどの他の成分のような懸濁剤も含ませることができる。
本発明の方法は、非経口的に薬剤をデリバーすることによっても行うことがで
きる。本明細書で使用する“非経口”という用語には、静脈投与、筋肉投与、皮
膚内投与、及び皮下投与が含まれる。静脈投与形態及び筋肉投与形態が好ましい
。このような投与の適切な投与剤形は上記のように製造できる。本発明は、式I
の化合物を、鼻内、直腸、経皮、もしくは膣にデリバーすることによっても行う
ことができる。
式Iの化合物は吸入によって投与できる。“吸入”によって、鼻内吸入投与、
肺吸入投与、又は口吸入投与を意味する。このような投与のための適切な投与剤
形には、エアロゾル組成物、例えば計量済吸入器などが含まれる。
式Iの化合物(例えば化合物22及び22a)は化合物1又はその保護物質を
、シアン化カリウムの存在下アセトフェノン
(市販)と反応させて、次に高温でアルキルもしくはアリールアミン、アンモニ
ア又はそれらの等価物(酢酸アンモニウム)で処理して製造する。
スキームI
化合物1を下記のように製造する。ヘテロ芳香族アルデヒド3をそれらのトリ
メチルシリルシアノヒドリン4に変換する。アルデヒド5による脱プロトン化及
び反応によりトリメチルシ
リル保護ベンゾイン1を得る(Hunig,S.,Wehner,G., Chem.Ber.112,2062,1979)
。
スキームII
1,4−ジケトンのアンモニアとの縮合はピロールを生じさせる(Paal Knor
合成)。6などの1,4−ジケトンを、一般的に酢酸又は四塩化チタンなどの酸
触媒の存在下、アンモニア(又は酢酸アンモニウムなどのアンモニアを生じさせ
る化合物)又は第1級アミンと反応させて、式Iの化合物を得る(スキームII参
照)。適当な基がピロール環上に存在するように、1,4−ジケトン6を位置特
異的に構築する。
1−アリール−2−ヘテロアリールエタノン7のアルファ−
脱離基置換ケトン7aによるアルキル化により、1,4−ジケトン6を得る(Iy
er,R.N.,Gopalachari,R.,Ind.J.Chem.,11,1260(1973)。アルキル化剤7aは
以下のような種々の方法で製造する:ケトンの遊離基又は酸触媒による臭素化;
ケトンエノラートのハロゲン化;アルファ−ヒドロキシケトンのヒドロキシル基
の臭化物、トリフレート、トシレート又はメシレートなどの脱離基への変換)。
ヘテロアリールメチルアニオン8の活性化安息香酸9(例えば、エスタル、酸
塩化物、ニトリル、及びN−メトキシ−N−メチルアミド)への添加によってエ
タノン7を製造する(Wolfe,J.F.ら、J.Org.Chem.39,2006(1974)及びKaiser,E.M
.ら、Synthesis 705(1975)及びOhsawa,A.,Chem.Pharm.Bull.,26,3633(1978)を
参照)。
化合物7への別のアプローチはアリールトリメチルシリル保護シアノヒドリン
10のアルキル化による。10のTHF中のリチウムジイソプロピルアミドによ
る処理及び脱離基Lによって活性化されたヘテロアリールメチル基の添加、続い
てシリルシアノヒドリン基の酸触媒加水分解によって、エタノン7を得る(Deuc
hert,K.,Hertenstein,U.,Hunig,S.,Wehner,G.,Chem.Ber.,112,2045(1979)
)。
スキームIII
亜鉛及び四塩化チタンの存在下、1,3−ジケトン11のニトリル12による
還元的交差カップリングにより、式Iの化合物を生じさせる(Gao,J.Hu,M.,Chen
,J.,Yuan,S.,Chen,W.,Tet Lett.,34,1617(1993))。1,3−ジケトン11は
、4をブロモアセトフェノンによりアルキル化して製造する(スキームIII参照)
。
スキームIV
1,4−ジケトン13は、スキームIVで下記のようにも製造できる。ヘテロア
リールアルデヒド14をメチルケトン15と縮合させ、α,β−不飽和ケトン1
6を得る。シアン化物又はチアゾリウム塩などの触媒の存在下、アリールアルデ
ヒド17を16と反応させて13を得る(Stetter,H.J.ら、Heterocyclic Chem.
,14,573,1977 及びStetter,H.ら、Organic Reactions,Vol40,407-496)。13
のアミンとの縮合により式Iの化合物を得る。
あるいは、R2の変化は、R2アルデヒドの、上記ケトン7から容易に得られる
アルケン17bへの付加によって導入できる。
スキームV
中間体16を、18のアニオンとヘテロアリールアルデヒド14とのHorner-E
mmons反応により製造する。試薬18は、ブロモケトン19とトリエチルホスフ
ァイトとの反応、又はジエチルメチルホスホネートのリチウム塩とエステル21
との反応により製造する。
スキームVI
ニトロ基は、発煙硝酸と無水酢酸の存在下、22(又はより進んでいない中間
体)などの化合物の親電子ニトロ化によりR3位置(一般的命名)でピロール核
に導入される。
ハロゲンは、XeF2(R3=F)、DMF中のN−クロロスクシンイミド(R3
=Cl)、DMF中のN−ブロモスクシンイミド(R3=Br)、KI中のI2
(R3=I)などの試薬による親電子ハロゲン化によって導入できる。この変換
を行うために、他の試薬も利用できる。試薬の選択は、使用する試薬に感受性で
ありうる官能基の存在に依存する。例えば、Pyrroles Part 1,R.Alan Jones編
、Heterocyclic Compounds,Vol48,Part1,John Wiley,New York,1990,pp.348-
391を参照されたい。
スキームVII
位置3におけるアルキル基及びヘテロシクリルアルキル基の導入を述べる。上
記のように、式Iaの化合物の前駆体として1,4−ジケトン6の使用で記載し
たように、直接導入は可能である。その位置にヒドロキシメチル基を含むピロー
ル23の製造は、式Iの化合物に容易に変換される中間体を提供する。
ヒドロキシル基の活性化酸又はイソシアネートによるアシル化は、式Iのそれ
ぞれエステルとカーバメートを提供する。ヒ
ドロキシ基の脱離基24(例えばBr、I、Cl、トリフレートなど)への変換
は、求核基を用いる置換によってアルキル、ヘテロシクリル、アミン、チオール
基の導入を可能とする。適切な求核基には、例えばアルキルもしくはヘテロシク
リルアニオン、第1級もしくは第2級アミン、又はチオールなどがある。
スキームVIII
ヒドロキシメチル置換ピロール23は、水素化アルミニウムリチウムなどの還
元剤との反応によりエステル25の還元によって製造される。エステル25は、
1,2−二置換−2−ハロケトン26の3−ケトエステル27及びアンモニアも
しくはアミン産生エステル25による処理によって製造される(Hantzsch.Ber.D
tsch.Chem.Ges.23,1474,1890)。あるいは、2−アミノケトン28を3−ケトエ
ステル27と反応させて25を生成させる。
23の別の合成方法は、水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤によるアルデヒ
ド29の還元である。アルデヒドは、
Villsmeyer試薬(POCl3/DMF)によるR3−非置換ピロールの処理によっ
て製造される。
スキームIX
R2基の変化は、スキームIXに示されるように達成できる。アルキル、ヘテロ
アリール、ヘテロシクリル及びヘテロ原子、並びにヘテロ原子置換アルキル、ヘ
テロアリール、ヘテロシクリル基は、31のヒドロキシ基由来の脱離基の置換に
よって導入される。この位置における脱離基(ブロミド、クロリド、メ
シレート、トシレート、及びトリフレートなど)のアリル性により、脱離基が、
アミン;チオール;アルコキシド;アリール、アルキル、ヘテロアリール及びヘ
テロシクリルアニオンにより非常に置換されやすくなる。更にこの型の官能基は
、有機金属カップリング反応に利用される。アルコールは、水素化ホウ素ナトリ
ウムなどの還元剤を用いる還元によってアルデヒド32から製造される。アルデ
ヒド32は30の還元的アルキル化に変換される(A=アミノ)。アルデヒド3
2は、アルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルアニオンと反応
し、第2級アルコールが得られる。これらは脱水、還元され、式Iの更なるアナ
ログを与える。アルデヒド32は、上記スキームの一つで導入されたアセタール
の加水分解によって、又は非置換ピロール33のVillsmeyer試薬(DMF/PO
Cl3)による反応によって得られる。
スキームX
式Iのエステル及びニトリルは、1,2−二置換−2−ハロケトン23のアン
モニア又はアミン生成エステルIと共に24による処理によって、スキームXで
示されるように製造できる(Hantzsch.Ber.Dtsch.Chem.Ges.23,1474,1890)。あ
るいは、2−アミノケトン25は24と反応してIを生成する。
スキームXI
式Iの化合物の別の合成方法は、アルデヒド26の酸化及びエステル化による
。アルデヒドは、R3−非置換ピロール22のVillsmeyer試薬(POCl3/DM
F)による処理によって製造される。スキームXIを参照せよ。
スキームXII
ピロール22aは窒素上でシリル化され、塩化メチレンなどの溶媒中でシリル
クロリドと塩基を用いる処理によって27を得る。次に、ピロール27は、塩基
性条件下、スルフィニルクロリドによってスルフィニル化され、28を得ること
ができる(J.Org Chem,6317,1990)。m−クロロ過安息香酸又は過硫酸カリウム
などの試薬による28の酸化によって、スルホン29を得る。シリル基の除去及
びピロールの誘導体化により、式Iの化合物を得る。22aはまた、トリメチル
シリルクロリドの存在下対称スルホキシドによる22との反応によってスルフィ
ド30に変換され、30を得ることができる。m−クロロ過安息香酸などの試薬
による30の酸化により29を得る。シリルピロール27はまた、酸塩化物によ
ってアシル化され、ケトン31を得ることができる。31からのシリル基の除去
及びピロールの誘導体化により、式Iの化合物を得る。22のようなピロールは
また、N保護せずに、0℃でジクロロメタンなどの溶媒中でスルフィニルクロリ
ドを用いる処理によって直接スルフィニル化されうる(J.Org Chem.5336,1980)
。上記の酸化によって、R3がSO2R21である式Iのピロールを得ることができ
る。スキームXIIを参照せよ。
スキームXIII
(注意:R1はまた、最終段階で除去でき、R1がHである化合物が得られる保護
基でありうる。)
アミノ酸エステル32は、適切に活性化されている酸33(酸塩化物又はアミ
ドカップリング反応で使用される他の活性化基)によりアシル化され、34を得
ることができる。エステル保護基の加水分解により、35を得る。DCCなどの
酸活性化基を用いる処理による環化により、オキサゾリウム種36を得る。アル
キン37の36への付加により、3+2シクロ付加、続いて二酸化炭素の消失に
より、式Iのピロールが得られる。種々のR3基がこのようにして導入できる。
スキームXIIIを参照せよ。
スキームXIV
有機金属カップリング技術の使用によって、アリール及びヘテロアリール環を
ピロール環に結合させる(Kalinin,V.Synthesis,413,1991)。二つの別のアプ
ローチが、ピロール環へのアリール及びヘテロアリール環の結合のために使用さ
れる。ピロール環は、親電子基又は求核基として作用する。
二つの結合した芳香族環又はヘテロ芳香族環のいずれも、ピロール環系に結合
する(Alvarez,A.J.ら、J.Org.Chem.,1653(1992))(芳香族環及びヘテロ芳香
族環への結合のためのボロン酸及びトリブチルスタンナンの使用)。ピロール随
伴(ペンダント)基の結合は、他の結合しているAr、HAr、R2もしくはR3
と共に、又はそれら無しで行う。R2基は、アルケンがハロゲン化ヘテロアリー
ルと結合するHeck反応(Heck,R.F.Org.React.(1982),27,345)を用いて導入す
る。アルキンはハロゲン化ヘテロアリールと結合して、R2でアルキン置換基を
与える。これらのR2=アルケン及びアルキン基は、今度は水素化によってアル
カンに還元されることができる。
結合反応のための求核基を含むピロールの合成はピロール置換パターンによる
。リチウムアニオンは、位置選択的ハロゲン化ピロールの金属化、又はピロール
の位置選択的脱プロトン化、
好ましくは指向性官能基の使用によって製造する。次に、得られたアニオンは、
トリアルキルスタンニルハライドもしくはホウ酸トリアルキルで捕捉されうるか
、又は適切なハライド塩を用いる処理によってマグネシウムもしくは亜鉛への金
属交換反応が起りうる。トリアルキルスタンニル基を導入するために使用される
別の方法は、パラジウム触媒の存在下、ブロモ、ヨード又はトリフレート置換ピ
ロールのヘキサアルキルジチンとの結合である。
親電子基を導入するピロールの合成は、ピロールの位置選択的ハロゲン化によ
って行いうる(Pyrroles Part 1,R.Alan Jones編,Heterocyclic Compounds,Vo
l.48,Part 1, John Wiley,New York,349-391(1990))。ハロゲン化の位置選択
性は、サイズ、性質及びピロール環での置換位置、並びにN−アルキル保護基の
存在もしくは非存在による。トリフレートは、トリフレート無水物を用いるヒド
ロキシピロールのアシル化によって製造されうる。
使用される反応条件は、カップリング種の性質による。マグネシウム、亜鉛及
びスタンニルカップリング反応の場合、使用される溶媒は、通常、無水条件化ト
ルエン又はDMFである。
ボロン酸カップリングの場合、炭酸ナトリウム又は重炭酸ナトリウムなどの塩基
の存在下、水、トルエン、ジメトキシエタン又はエタノールの不均一系を用いる
。一般的に、反応は高温(80−100℃)で起る。使用する触媒は、結合する
成分の構造及び官能基による。通常、テトラキストリフェニルホスフィンパラジ
ウム(O)又はパラジウムビストリフェニルホスフィンジクロリドを用いる。
4−ハロ置換ピロールの製造は、2,3,5−三置換ピロールのハロゲンを用
いる処理により達成されうる。ピロールの位置4でのアルキル置換基は、1,2
,3,4−四置換1,4−ジケトンの合成、続いてアンモニア又はアミンによる
環化により導入できる。あるいは、アルケン又はアルキンの4−ハロピロールと
の結合(Heck反応、総説としてKalinin,V.,Synthesis 413(1991)参照)によって
、アルケニル及びアルキニル置換ピロールが生成され、それらは還元されるか、
又は修飾されて、式Iの化合物を得ることができる。
ピロールの直線的合成で使用される反応条件に安定な、ハロゲン、スルフィド
、ニトロ基、エーテル及びその他の基のような官能基は、反応順序の最初の工程
で導入される。スルフィド
は、m−クロロ過安息香酸などの試薬によりスルホキシド及びスルホンに酸化さ
れる。スルフィドはまた、水中で、酸化及び塩素による塩素化によってスルホニ
ルクロリドに変換される。
第1級アミンは、接触法(Pd/C,H2又はラネーニッケル,H2)又は化学
法(CoCl2,NaBH4)によってニトロ基から製造する。第2級及び第3級
アミンを得るためのアミンのアルキル化は、還元的アルキル化(アルデヒド,N
aCNBH4)、又はK2CO3などの塩基の存在下、脱離基で置換されたアルキ
ル基によるアルキル化で達成される。あるいは、第3級アミンは、ピロールへの
反応順序中に得られる。第1級又は第2級アミンの、活性化酸、クロロギ酸、イ
ソシアネート及びクロロスルホネートによるアシル化により、それぞれアミド、
カーバメート、ウレア、スルホンアミドが生成する。
アミド及びウレアの別の製造方法は有用である。例えば、アミンのホスゲン又は
その等価物による処理、続いてアルコール又はアミンの中間体活性化クロロホル
ムアミドによるアシル化など。
カルボン酸は、合成の初期にエステルとして導入されるのが最良である。けん
化によりカルボン酸を得る。酸のエステル交
換反応又はエステル化によりエステルを得る。カルボン酸は、アミンによる活性
化及び反応によってアミドに変換できる。フェノールは、ピロールへの反応順序
の初期に保護形態で最適に導入される。保護基の除去によりフェノールを得て、
それは次に、アルキル化剤及び塩基の存在下アルキル化されエーテルを得ること
ができるか、又はイソシアネートでアシル化されカーバメートを得ることができ
る。フェノールは、酢酸銅(II)の存在下アリールビスムタンとの反応により、
アリールエーテルに変換できる。
アリール及びヘテロアリール基は、上記のカップリング化学技術の適用によっ
てピロール随伴アリール及びヘテロアリール基に結合させることができる。
上記2次変換の全ては当業者は周知である。反応工程の順序及び条件は、構造
及び存在する官能基による。保護基は必要でありえ、Greene,T.W.ら、Protectiv
e Groups in Organic Synthesis,John Wiley & Sons,Inc.,1991から選択されう
る。ブロッキング基は容易に除去できる。即ち、所望ならば、分子の残りの部分
の切断又はその他の破壊を引起さない方法で、ブロッキング基は除去できる。こ
のような方法には、化学的及び
酵素的加水分解、温和な条件下での化学的還元剤もしくは酸化剤による処理、フ
ッ素イオンによる処理、遷移金属触媒及び求核物質による処理、並びに接触還元
などがある。
適切なヒドロキシル保護基の例は、トリメチルシリル、トリエチルシリル、o
−ニトロベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、t
−ブチルジフェニルシリル、t−ブチルジメチルシリル、ベンジルオキシカルボ
ニル、t−ブチルオキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエチルオキシカル
ボニル、及びアリルオキシカルボニルである。適切なカルボキシル保護基の例は
、ベンズヒドリル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、2−ナフチルメ
チル、アリル、2−クロロアリル、ベンジル、2,2,2−トリクロロエチル、
トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、
2−(トリメチルシリル)エチル、フェナシル、p−メトキシベンジル、アセト
ニル、p−メトキシフェニル、4−ピリジルメチル及びt−ブチルである。
以下の実施例は例であり、本発明の化合物を制限するものではない。
実施例1
2−(4−フルオロフェニル)−5−(t−ブチル)−3−(4−ピリジル)− ピロール 工程1
エタノール150mL中の水酸化ナトリウム10g(0.25m)の溶液に、
エタノール10mL中のピナコロン5g(0.05m)と4−ピリドアルデヒド
5.35g(0.05m)の混合物を加えた。3時間後、反応混合液をEtOA
c300mLと水100mLで希釈した。相を分離し、有機相を水(2×100
mL)とブライン(100mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥した。混合液を濾
過し、濾液を真空乾燥した。生成物をエタノ
ールと水からの結晶化により精製した。
H1−NMR(CDCl3,300MHz):1.22(s,9H),7.26(
d,1H),7.41(m,2H),7.56(d,1H),8.74(m,.
1H)。工程2
上記工程1の生成物0.15g(0.79mmol)、4−フルオロベンズア
ルデヒド0.098g(0.79mmol)、ヨウ化3,4−ジメチル−5−(
2−ヒドロキシエチル)−チアゾリウム20mg、及びトリエチルアミン0.0
5g(0.39mmol)の混合物を80℃に3時間加熱した。反応混合物を水
で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出液をブラインで洗浄し、
MgSO4で乾燥した。混合液を濾過し、濾液を真空濃縮した。生成物をシリカ
ゲルの中圧液体クロマトグラフィーで精製し、生成物を得た。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.17(s,9H),
2.82(dd,1H),3.67(dd,1H),5.04(dd,1H),
7.06(t,2H),7.19(t,2H),7.19(d,2H),7.9
7(dd,2H),8.50(d,2H)。工程3
工程2の生成物を酢酸(AcOH)1.0mLに溶解し、酢酸アンモニウム0
.5gで処理した。反応混合液を110℃に1時間加熱した。反応混合液を室温
に冷却し、EtOAc25mLで希釈し、水3×10mLとブライン1×10m
Lで洗浄した。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残渣を、
2%MeOH/CH2Cl2で溶出するシリカゲル回転クロマトグラフィーで精製
した。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.35(2,9H),6.19(d
,1H),7.05(t,2H),7.20
(m,2H),7.25−7.36(m,2H),8.03(bs,1H),8
.41(d,12H)。
実施例2
2−(4−フルオロフェニル)−5−(n−(CBz)−ピペリジン−4−イル )−3−(4−ピリジル)−ピロール 工程1 1−(4−フルオロフェニル)−2−(4−ピリジル)−エタノン
窒素下、−78℃の無水THF6mL中のリチウムジイソプロピルアミド(Al
drich Chemical Co.ヘプタン、THF、エチルベンゼン中2.0M)3.1m
L(6.3mmol)の溶液に、4−ピコリン0.5g(5.3mmol)を滴
下添加した。反応混合液を20分撹拌し、次に、THF中の4−フルオロ−(N
−メチル−N−メトキシ)−ベンズアミド0.9g(5.3mmol)で処理し
た。反応混合液を0℃に温め、ブライン10mLを添加して反応を止めた。混合
液を酢酸エチルで抽出し(3×10mL)、一緒にした有機相をMgSO4で乾
燥した。混合液を濾過し、濾液を真空濃縮し、標記化合物を橙色の固体として得
た。
H1 NMR(CDCl3,300MHz)4.23s(d,2H),7.1−7
.18(4H),8.02(dd,2H),8.55(dd,2H)。工程2
室温の乾燥トルエン15mL中のN−カルボキシベンジル−ピペリジン−4−
カルボン酸(2.0g(7.6mmol))の溶液に、DMF2滴を加え、次に
塩化オキサリル1.05gを滴下添加した。反応混合液を室温で一晩攪拌した。
真空にして過剰のHClと塩化オキサリルを除去し、溶液を真空濃縮し、酸塩化
物を得た。物質をエーテル20mL中に溶解し、乾燥三角フラスコ中で0℃に冷
却した。その溶液を、N−ニトロソメチルウレア5gから製造したジアゾメタン
のエーテル溶液で処理した。溶液を20分間撹拌し、次に、エーテル中のHCl
1M溶液8mLで処理した。反応混合液を30分間攪拌し、次に酢酸エチル2
0mLとNaHCO3の飽和溶液10mLで希釈した。相を分離し、有機相を水
とブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。混合液を濾過し、濾液を真空濃縮
し、所望の生成物を得た。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.56(m,2H),1.85(b
m,2H),2.87(m,3H),4.12(s,2H),4.20(bs,
1H),5.12(br,2H),7.35(m,5H)。工程3
乾燥DMSO5.0mL中の工程1の生成物(0.5g(2.3mmol))
の溶液に、THF中のヘキサメチルジシラジドナトリウムの1M溶液2.4mL
(2.4mmol)を加えた。10分後、工程2の生成物0.72g(2.4m
mol)の溶液をDMSO1mL中に加えた。反応混合液を2時間攪拌し、酢酸
エチル(20mL)で希釈し、水(3×10mL)で洗浄した。一緒にした有機
相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。混合液を濾過し、濾液を真空濃
縮した。残渣を、2%MeOH/CH2Cl2で溶出するシリカゲルMPLCで精
製し、所望の生成物を得た。
FABms:C28H27N2O4F:474;実測値475(M++1)。工程4
酢酸アンモニウム2.0gの存在下、110℃で1.5時間、工程3の生成物
を、酢酸エチル5mL中で加熱した。反応混合液をEtOAc(10mL)で希
釈し、水で洗浄した。一緒にした有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥
した。混合液を濾過し、濾液を真空濃縮した。残渣を、2%MeOH/CH2C
l2で溶出するシリカMPLCで精製し、所望の生成物を得た。H1−NMR(C
D3Cl3,300MHz)1.67(m,2H),2.02(bd,2h),2
.75−3.0(m,3H),4.29(bd,2H),5.12(s,2H)
,6.19(d,1H),7.03(t,2H),7.18(dd,2H),7
.25−7.39(m,6H),8.39(dd,2H),8.52(bs,1
H)。FABms:C28H26N3O2F:455;実測値456(M++1)。
実施例3
2−(4−フルオロフェニル)−5−(N−メチルピリジン−4−イル)−3− (4−ピリジル)−ピロール
室温の乾燥THF1mL中の実施例2の生成物(0.032g(0.07mm
ol))の溶液に、THF中の水素化アルミニウムリチウム1M溶液0.14m
L(0.14mmol)を加えた。反応混合液を2時間加熱還流した。水3mL
を注意深く加え、混合液を酢酸エチル(3×4mL)で抽出した。一緒にした有
機抽出液をMgSO4で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.81(m,2H),1.95−2
.12(m,4H),2.30(s,3H),2.59(m,1H),2.95
(bd,2H),6.19(d,1H),7.04(t,2H),7.18(d
d,2H),
7.27−7.38(m,4H),8.39(dd,2H)。FABms:C21
H22N3F:335;実測値336(M++1)。
実施例4
2−(4−フルオロフェニル)−5−(ピペリジン−4−イル−3−(4−ピリ ジル)−ピロール
実施例2の生成物183mgを酢酸5mLに溶解した。10%Pd/C 10
mg存在下、大気圧下、溶液を25時間水素化した。混合液を濾過し、濾液を真
空濃縮し、生成物を得た。
FABms:C20H20N3F:321;実測値322(M++1)。
実施例5
2−(4−フルオロフェニル)−5−(N−COCH2NHCO2−t−ブチル) −ピペリジン−4−イル)−3−(4−ピリジル)−ピロール
0℃のCH2Cl25mL中の実施例4の生成物35mg(0.086mmol
)の溶液に、N−Bocグリシン15mg(0.086mmol)、N−ヒドロ
キシベンゾトリアゾール11.7mg(0.086mmol)、N−メチルモル
ホリン9.5μL(0.086mmol)、及びEDC24.8mg(0.12
mmol)を加えた。室温で一晩攪拌後、反応混合液を水で希釈し、酢酸エチル
で抽出した。一緒にした有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。混
合液を濾過し、真空濃縮し、残渣を、5%MeOH/CH2Cl2で溶出する分取
TLCで精製した。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.44(s,9H),1.55−1
.70(m,2H),2.08(m,2H),2.71−2.91(m,2H)
,3.13(t,1H),3.80(d,1H),3.98(m,2H),4.
67(d,1H),5.51(bs,1H),6.19(s,1H),7.05
(t,2H),7.18−7.31(m,4H),8.08(s,1H),8.
41(d,2H)。FABms:C27H31N4O3F;478:実測値479(M+
+1)。
実施例6
2−(4−フルオロフェニル)−5−((N−グリシル)ピペリジン−4−イル )−3−(4−ピリジル)−ピロール
実施例5で製造した生成物9.8mgを、塩化メチレン中50%トリフルオロ
酢酸中で、一晩攪拌した。反応混合液を真空濃縮し、所望の生成物を得た。
FABms:C22H23N4OF:378;実測値379(M++1)。
実施例7
2−(4−フルオロフェニル)−5−(N−アセチルピペリジン−4−イル)− 3−(4−ピリジル)−ピロール
実施例4の生成物10.0mgの溶液を、ピリジン0.5mL中に溶解し、無
水酢酸2.6μLで処理した。溶液を一晩攪拌し、水5mLで希釈し、酢酸エチ
ル(2×5mL)で抽出した。一緒にした有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し
、真空濃縮し、標記化合物を得た。
FABms:C22H22N3OF:363;実測値364(M++1)。
実施例8
2−(4−フルオロフェニル)−5−(N−(CBz)−ピペリジン−4−イル )−3−(4−キノリニル)−ピロール 工程1
−78℃のTHF20mL中のジイソプロピルアミン1.94gの溶液に、ヘ
キサン中のn−ブチルリチウム1.6M溶液9.37gを加えた。30分後、4
−メチルキノリン1.43gを滴下添加し、暗赤色の溶液を得た。1時間後、N
−メチル−N−メトキシ−4−フルオロベンズアミド2.26gを滴下添加した
。溶液を室温に1.5時間温めた。反応混合液を水
20mLで希釈し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽
出液を水(1×15mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥した。混合液を濾過し、
真空濃縮し、残渣を、2%MeOH/CH2Cl2で溶出するシリカゲルフラッシ
ュクロマトグラフィーで精製し、所望の化合物を得た。工程2
実施例2工程4に記載の方法に従い、所望の生成物を得た。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.7(m,4H),2.05(bm
,2H),2.80−3.05(m,3H),4.30(9mb,2H),5.
12(s,2H),6.12(s,1H),6.81(t,2H),7.02−
7.45(m,8H),7.65(t,1H),8.00(d,1H),8.1
0(s,1H),8.42(s,1H),8.75(d,1H)。FABms:
C32H28N3O2F:505;実測値506(M++1)。
実施例9
2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルピペリジン−4−イル)−3 −(4−キノリニル)−ピロール
実施例8の生成物を、実施例4で記載した条件を適用して標記化合物に変換し
た。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.90(m,2H),2.02−2
.18(m,4H),2.35(s,3H),2.68(m,2H),3.0(
d,2H),6.14(s,1H),6.82(t,2H),7.03(m,2
H),7.19(d,1H),7.38(m,2H),7.64(t,1H),
8.02(d,1H),8.09(d,1H),8.30(bs,1H),8.
75(d,1H)。FABms:C25H24N3F:385;実測値386(M++
1)。
上記方法を用いて、以下の表の化合物を製造する。
実施例38
2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−5−(4−ピペリジル)−3−(4
−ピリジニル)−ピロール
工程1:4−アセチル−1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン
5℃に冷却した飽和Na2CO3水溶液(100mL)中の塩酸4−アセチルピ
ペリジン(22.6g,0.138mol)の攪拌溶液に、クロロギ酸ベンジル
(23.6mL,0.166mol)を10〜15分かけて滴下添加した。得ら
れた懸濁液を1/2時間撹拌し、濾過した。固体をヘキサン(200mL)
と酢酸エチル(20mL)から再結晶化させ、白色固体として標記化合物30.
5gを得た。
融点87−89℃。
工程2:1−(1−ベンジルオキシカルボニル−4−ピペリジニル)−3−(4 −ピリジニル)−2−プロペン−1−オン
4−ピリジンカルボキサアルデヒド(5.89g,0.055mol)、4−
アセチル−1−(N−ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン(13.07g,
0.05mol)及びピペリジン(4.26g,0.005mol)の溶液に、
ピリジン15mLを加えた。混合液を、100℃の油浴で20時間攪拌し、揮発
成分を真空除去した。残渣の油状物の、酢酸エチルで溶出するシリカゲルのクロ
マトグラフィーを行い、標記化合物(3.78g)を無色油状物として得、それ
は淡黄色固体となった。融点106−112℃。
工程3:4−(1−ベンジルオキシカルボニルピペリジン−4−イル)−2−( 4−ピリジル)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)ブタン−1,4−ジ オン
DMF5mL中のm−トリフルオロメチルベンズアルデヒド(2.44g,0
.014mol)にNaCN(0.147g,0.003mol)を加え、混合
液をアルゴン下1時間攪拌した。この溶液を、DMF10mL中の1−(1−ベ
ンジルオキシカルボニル−4−ピペリジニル)−3−(4−ピリジル)−2−プ
ロペン−1−オンに加えた。混合液を65−75℃で20時間撹拌した。揮発成
分を真空除去した。残渣の油状物を酢酸エチルと飽和NaClに入れた。EtO
Ac抽出液を分離、乾燥、濾過、真空濃縮し、油状物を得た。粗油状物の、酢酸
エチルで溶出するシリカゲルクロマトグラフィーを行い、標記化合物3.45g
を黄色泡状物として得た。
工程4:5−(1−ベンジルオキシカルボニル−4−ピペリジニル)−3−(4 −ピリジル)−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−ピロール
工程3からの1,4−ジケトン(3.45g,6.6mmol)を、実施例1
工程3の方法を用い、酢酸アンモニウム(20.3g,0.264mol)と酢
酸50mLと反応させ、標記化合物3.28gを得た。融点180−181℃。
工程5:3−(4−ピリジル)−5−(4−ピペリジニル)−2−(3−トリフ ルオロメチル−フェニル)ピロール
工程4からの生成物(3.0g,0.006mol)を、酢酸中30%HBr
5mLと塩化メチレン5mL中で脱ベンジル化し、標記化合物を固体として得た
。融点238−240℃。
実施例39
実施例38工程4からの生成物(1.15g,2.27mmol)を、実施例
3の方法を用い、水素化アルミニウムリチウム(0.86g,2.27mmol
)で還元した。N−メチルピペリジニルアナログを得た。融点221−222℃
。
実施例40
N−アセチルピペリジニルアナログを、実施例7に記載のように、無水酢酸と
ピリジンの代わりにTHF中の塩化アセチルとトリエチルアミンを用いて、実施
例38の生成物から製造し、標的化合物を固体として得た。融点196−198
℃。
実施例41
1,2−ジクロロエタン3mLとTHF2mL中の水素化トリアセトキシホウ
素ナトリウム(95mg,0.45mmol)を用い、還元的アミン化により、
実施例38の生成物(111mg,0.3mmol)をベンズアルデヒド(35
mg,0.33mmol)と反応させ、標的化合物を固体として得た。融点21
2−214℃。
実施例42
粉末KOH(78mg,1.39mmol)をDMSO 1mL中で5分間撹
拌した。実施例54の生成物(134mg,0.348mmol)を加え、混合
液を3/4時間攪拌した。ヨウ化メチル(49mg,0.348mmol)を加
え、溶液を1/4時間室温で撹拌した。別のヨウ化メチル49mgを加えた。1
/2時間後、水10mLを加え、混合液を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチルか
ら単離した粗生成物の、20%メタノール−クロロホルムで溶出するシリカゲル
クロマトグラフィーを行い、標的化合物を固体として得た。
実施例43
3−トリフルオロメチル−2−(4−ピリジル)−2−tert−ブチルジメチルシ リルオキシアセトフェノン(1)の製造
N2下、機械的攪拌子を装着した2Lの3首フラスコに、ジイソプロピルエチ
ルアミン54.6g(0.59m)とTHF150mLを加えた。溶液を−20
℃に冷却し、2.5M n−ブチルリチウム268mL(0.67m)で20分
かけて処理した。反応混合液に、THF100mL中4−(t−ブチルジメチル
シリルオキシメチル)ピリジン125g(0.56m)を30分かけて加えた。
反応混合液を−15℃で1時間攪拌し、次にTHF100mL中に溶解した3−
トリフルオロメチルベンズアルデヒド108g(0.59m)の溶液で滴下処理
した。反応液を0℃に温め、1時間攪拌し、室温に温め、次に20%NH4Cl
溶液1Lの添加で反応を止めた。水相をEtOAc(3×500mL)で抽出し
た。
一緒にした有機相を、水(1×500mL)、ブライン(1×500mL)で
洗浄し、次にMgSO4で乾燥した。混合液
を濾過し、濾液を真空濃縮し、黒色の油状物を得た。生成物を、10−20%E
tOAc/ヘキサンで溶出するシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製
した。5−[(N−ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]−4−カルボ エトキシ−3−(4−ピリジル)−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピ ロール(3)の製造
J.Med.Chem.Vol.38,p.3293(1995)に従い精製した化合物2、工程1の生成物
0.7当量、及び酢酸アンモニウム4当量の混合物を酢酸中で加熱還流する。反
応混合液を酢酸エチルで希釈し、水とブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した
。混合液を濾過し、次に真空濃縮し、残渣のシリカゲルクロマトグラフィーを行
い、所望の生成物を得る。5−[ピペリジン−4−イル]−4−カルボエトキシ−3−(4−ピリジル)− 2−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピロール(4)の製造
AcOH中の3(0.4g,0.69mmol)と30%HBr4mLの混合
液をN2下、1時間攪拌した。次に、混合液をEtOAc−Et2O−1N HC
lで処理し、相を分離した。水層をEtOAcで抽出し、飽和NaHCO3で中
和し、EtOAc(3×)で抽出した。有機抽出液を乾燥し、濾過し、
濃縮乾固した。残渣のカラム(40mm)クロマトグラフィーを行ない、生成物
をアンモニア飽和5%CH3OH−CHCl3で溶出した。融点233−5℃(E
tOAc−ヘキサン)。
分析値:C24H24F3N3O2・0.5H2Oとしての計算値C63.70、H5.
57、N9.29;実測値C63.98、H5.46、N9.20。1
H NMR(CDCl3,300MHz)1.0(t,3H),1.85(m,
5H),2.8(t,2H),3.2(d,2H),3.7(t,1H),4.
1(q,2H),7.16(d,3H),7.3(t,1H),7.4(s,1
H),7.46(d,1H),8.52(d,2H),8.94(br,exc
h 1H)。5−[N−メチルピペリジン−4−イル]−4−カルボエトキシ−3−(4−ピ リジル)−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピロール(5)の製造
Ar下、THF(70mL)中の3の溶液を、室温で1N LAH(30mL
,30mmol)で処理し、次に60℃に加熱した。0.5時間後、反応混合液
を室温に冷却し、飽和Na2SO4で処理した。懸濁液を濾過し、沈殿をEtOA
cで洗浄した。水を濾液に加え、液体相を分離し、水分画を2回
の更なるEtOAc洗浄液で抽出した。一緒にした有機抽出液をブラインで洗浄
し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣のカラム(40mm)クロマトグラフ
ィーを行い、生成物をアンモニア飽和10%CH3OH−CHCl3で溶出した。
融点223−5℃(EtOAc−ヘキサン)。
分析値:C25H26F3N3O2・0.25H2Oとしての計算値C64.99、H5
.78、N9.10;実測値C65.08、H5.70、N9.06。1
H NMR(CDCl3,300MHz)1.0(t,3H),1.8(m,2
H),2.1(m,4H),2.15(s,3H),3.0(d,2H),3.
6(m,1H),4.05(q,2H),7.16(d,3H),7.3(t,
1H),7.38(s,1H),7.45(d,1H),8.55(d,2H)
,8.81(bs,1H)。5−(N−メチルピペリジン−4−イル)−4−メチル−3−(4−ピリジル) −2−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピロール(6)の製造
5の製造を記載した方法を用い、混合物を一晩還流して、6を得た。融点24
5−7℃(CH2Cl2−ヘキサン)。
分析値:C23H24F3N3としての計算値C69.15、H6.06、N10.5
2;実測値C68.78、H5.97、N10.56。5−[N−(2−エチルピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]−4−カ ルボエトキシ−3−(4−ピリジル)−2−(3−トリフルオロメチルフェニル )ピロール(7)の製造
Ar下、4(0.25g,0.56mmol)、NaHCO3(100mg,
1.2mmol)、CH3OH(5mL)、及び4−ビニルピリジン(0.47
g,4.6mmol)の混合液を加熱還流した。18時間後、反応液を飽和Na
HCO3溶液に注ぎ、EtOAc(3×)で抽出した。有機抽出液を乾燥し、濾
過し、濃縮乾固した。残渣のカラム(40mm)クロマトグラフィーを行い、生
成物をNH3飽和CHCl3で溶出した。融点176−7℃(EtOAc−ヘキサ
ン)。
分析値:C31H31F3N4O2としての計算値C67.87、H5.70、N10
.21;実測値C67.67、H5.60、N10.21。
実施例44
3,4−ジフルオロ−2−(4−ピリジル)−2−tert−ブチルジメチルシリル オキシアセトフェノン(8)の製造
実施例43工程1に記載の方法を用い、4−フルオロ−(N−メチル−N−メ
トキシ)ベンズアミドの代わりに3,4−ジフルオロ−(N−メチル−N−メト
キシ)ベンズアミドに置換えて、化合物8を製造した。5−[(N−ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]−4−カルボ エトキシ−3−(4−ピリジル)−2−(34−ジフルオロメチルフェニル)ピ ロール(9)の製造
実施例43工程2の方法を用い、化合物9を製造した。5−(ピペリジン−4−イル)−4−カルボエトキシ−3−(4−ピリジル)− 2−(3,4−ジフルオロフェニル)ピロール(10)の製造
4を製造するための実施例43に記載の方法を用い、化合物10を製造した。
融点261−2℃(EtOAc)。
分析値:C23H23F2N3O2・0.5H2Oとしての計算値C65.70、H5.
75、N9.99;実測値C65.97、H5.51、N9.88。1
H NMR(DMSO−d6,300MHz)0.95(t,
3H),1.75(m,4H),2.5(m,4H),3.05(d,2H),
3.5(m,1H),3.95(q,2H),6.9(d,1H),7.15(
d,2H),7.3(m,3H),8.45(d,2H),11.5(bs,1
H)。5−[N−メチルピペリジン−4−イル]−4−カルボエトキシ−3−(4−ピ リジル)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)ピロール(11)の製造
5を製造するための実施例43に記載の方法を用い、標記化合物11を製造し
た。融点262−5℃(EtOAc)。
分析値:C24H25F2N3O2としての計算値C67.75、H5.92、N9.
88;実測値C67.61、H5.92、N9.67。1
H NMR(CDCl3,300MHz)1.0(t,3H),1.8(m,2
H),2.1(m,4H),2.35(s,3H),3.0(d,2H),3.
6(m,1H),4.05(q,2H),7.16(d,3H),7.31(t
,1H),7.38(s,1H),7.45(d,1H),8.51(d,2H
)、8.82(bs,1H)。
実施例45
1−(4−N−メチルピピペリジニル)−2−シアノエタノン、実施例43工
程1の反応生成物0.7当量、及び酢酸アンモニウム4当量の混合物を、ベンゾ
インが消費されるまで酢酸中で加熱還流する。反応混合液をEtOAcで希釈し
、水とブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥する。混合液を濾過し、濾液を真空
濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、所望の生成物を得る
。
実施例46
実施例1の生成物を塩化メチレンに溶解し、窒素下、0℃で塩化n−プロピル
スルフィニル1.05当量で処理する。30分後、トリエチルアミンを加え、反
応混合液を中和する。反応混合液を酢酸エチルで希釈し、水とブラインで洗浄し
、MgSO4で乾燥する。混合液を濾過し、濾液を真空濃縮し、残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフィーで精製し、所望の生成物を得る。
実施例47
窒素下、室温でDMF5mLに、POCl30.3g(2mmol)を滴下添
加する。15分後、実施例2の生成物0.37g(0.86mmol)の溶液を
滴下添加する。出発物質が消費されるまで、溶液を60℃に温めた。反応混合液
を室温に冷却し、次に氷水(20mL)に注いだ。飽和炭酸ナトリウム溶液を添
加して、混合液を塩基性にし、次にクロロホルム20mL存在下攪拌した。クロ
ロホルム相を分離し、水層を
クロロホルム(2×10mL)で抽出した。一緒にした有機相を水とブラインで
洗浄し、MgSO4で乾燥する。混合液を濾過し、濾液を真空濃縮し、残渣をシ
リカゲルクロマトグラフィーで精製し、所望の生成物を得る。
実施例48
窒素下、室温でN,N−ジメチルブチルアミド5mLに、POCl30.3g
(2mmol)を滴下添加する。15分後、実施例2の生成物0.37g(0.
86mmol)の溶液を滴下添加する。出発物質が消費されるまで、溶液を60
℃に温める。反応混合液を室温に冷却し、次に氷水(20mL)に注ぐ。飽和炭
酸ナトリウム溶液を添加して、混合液を塩基性にし、次にクロロホルム20mL
存在下攪拌する。クロロホルム相を分離し、水層をクロロホルム(2×10mL
)で抽出する。一緒にした有機相を水とブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥す
る。
混合液を濾過し、濾液を真空濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精
製し、所望の生成物を得る。
実施例49
実施例43に記載の方法を用いて、化合物2の代わりにEtO2CCH2C(O
)C(CH3)3に置換え、所望の化合物を得る。
実施例50
実施例1の生成物を、0℃でCH2Cl2中のメタ−クロロ過安息香酸1.05
当量と反応させる。反応混合液を室温で一晩攪拌する。溶液をEtOAcで希釈
し、飽和重炭酸ナトリウ
ム、次いでブラインで洗浄する。溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し、真空濃縮
する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、所望の生成物を得る。
実施例51
実施例49の生成物を、酸への変換が完了するまで、DME/水中で過剰の水
酸化リチウムと共に加熱還流する。反応混合液を酢酸で酸性化し、酢酸エチルで
抽出し、所望の生成物を得る。
実施例52
実施例47の生成物を、t−ブチルアルコールとメチル2−
ブテン(6:1比)に溶解する。次に、溶液を、一塩基性リン酸ナトリウム1.
5当量と塩化ナトリウム水溶液で処理する。出発物質が消費されるまで、反応混
合液を室温で攪拌する。pHを希HClで5.5に調整する。生成物を酢酸エチ
ルで抽出し、一緒にした有機相を水とブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥する
。混合液を濾過し、濾液を真空濃縮し、所望の生成物を得る。
実施例53
実施例51の生成物をDMFに溶解し、塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピ
ル)−3−エチルカルボジイミド、フニッヒ塩基、及び触媒量のDMAPで処理
する。混合液を室温で一晩攪拌する。溶液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する
。有機相を水とブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、真空濃縮する
。残渣をクロマトグラフィーで精製する。
実施例54−109
上記方法を用い、以下の式Iの化合物を製造できる。
実施例110
N−ベンジルオキシカルボニルピペリジン−4−(N−メチル−N−メトキシ) カルボキサミド(2)の製造
N2下、室温で攪拌しているDMF(20mL)中の1(6.6g,0.02
5mol)の溶液に、カルボニルジイミダゾール(6.8g,0.042mol
)を加えた。0.5時間攪拌後、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン・HCl
(4.4g,0.045mol)を加えた。室温で一晩攪拌後、反応混合液を1
.5N HClに注ぎ、次にEtOAc(3×)で抽出した。有機抽出液を飽和
NaHCO3で逆洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣のカラム(90
mm)クロマトグラフィーを行い、生成物を50−60%EtOAc−ヘキサン
で溶出し、2を得た。3−(N−ベンジルオキシカルボニルピペリジン−4−イル)−3−オキソプロ パン(3)の製造
THF(75mL)中の2(4.0g,13mmol)の−
10℃の冷却溶液に、N2下、Et2O中の3M 臭化エチルマグネシウム溶液(
11mL,33mmol)を滴下添加した。添加後、氷浴を除去し、室温に攪拌
した。0.5時間後、反応液を3N HClに注ぎ、水性混合液をEtOAc(
3×)で抽出した。一緒にした有機抽出液をブライン、飽和NaHCO3で洗浄
し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固し、3を3.6g得た。2−ブロモ−3−(N−ベンジルオキシカルボニルピペリジン−4−イル)−3 −オキソプロパン(4)の製造
48%HBr(100μL)含有Ar下、CH3OH(50mL)中の3(3
.3g,11.6mmol)の溶液に、臭素(1.9g,11.8mmol)を
室温で滴下添加した。一晩攪拌後、溶液を飽和NaHCO3に注ぎ、水溶液をE
tOAc(3×)で抽出した。一緒にした有機抽出液をブラインで逆抽出し、乾
燥し、濃縮乾固し、4を4.3g得た。3−トリフルオロメチル−2−(4−ピリジル)アセトフェノン(5)の製造
Ar下、THF(100mL)中のジイソプロピルアミン(9.5g,0.0
94mol)の溶液を−78℃に冷却し、ヘキサン中の2.5M n−Bu L
i(0.094mol)を滴下添
加した。−78℃で10分後、4−ピコリン(5.9g,0.064mol)を
加えた。
溶液を−78℃で15分間攪拌し、次にTHF(60mL)中の3−トリフル
オロメチル−(N−メチル−N−メトキシ)ベンズアミド(15g,0.064
mol)を−78℃で滴下添加した。15分後、反応液を室温で攪拌した。3時
間後、反応液を飽和NH4Clに注ぎ、EtOAc(3×)で抽出した。一緒に
した有機抽出液をブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固し、標記化合物
5を17g得た。5−[(N−ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]−4−メチル −3−(4−ピリジル)−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピロール( 7)の製造
DMSO(10mL)中の5(1.5g,5.7mmol)の溶液に、Ar下
、室温でTHF中の1.0M ナトリウムビストリメチルシリルアミド(6mm
ol)を加えた。0.5時間後、DMSO(5mL)中の4(2.0g,5.6
mmol)の溶液を滴下添加した。5.5時間後、2N AcOH(50mL)
を加え、得られた溶液をEtOAc(3×)で抽出した。一緒にした有機抽出液
を水、ブラインで洗浄し、乾燥し、濾過
し、濃縮乾固し、粗6を得た。残渣を、NH4OAc(3.0g,39mmol
)と酢酸(25mL)で処理し、加熱還流した。12時間後、反応液をH2Oに
注ぎ、EtOAc(3×)で抽出した。一緒にした有機抽出液をH2O、飽和N
a2CO3で逆抽出し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣のカラム(60mm
)クロマトグラフィーを行い、生成物を30−50%EtOAc/ヘキサンで溶
出し、化合物7を370mg得た。5−(ピペリジン−4−イル)−4−メチル−3−(4−ピリジル)−2−(3 −トリフルオロメチルフェニル)ピロール(8)の製造
Ar下、30%HBr−酢酸(4mL)中の7(370mg,0.7mmol
)の混合液を室温で攪拌した。1時間後、反応液を2N HCl−EtOAc間
で分配した。水層を飽和Na2CO3に注ぎ、EtOAc(3×)で抽出した。一
緒にした有機抽出液を乾燥、濾過、濃縮乾固し、化合物8を79mg得た。融点
239−241℃(EtOAc)。1
H NMR(DMSO,300MHz)1.8(m,4H),2.0(s,3
H),2.8(m,3H),3.2(d,2H),3.35(bs,exch)
,7.15(d,2h),7.45
(m,4h),8.45(d,2h),11.0(br,1exch)。
分析値:C22H22F3N3・2.25H2Oとしての計算値C62.03、H6.
27、N9.87;実測値C62.08、H5.60、N9.66。
上記実施例に記載した方法を用いて、以下の化合物を製造した。
実施例116
工程1
塩酸2−メルカプト−4−メチルピリミジン(100g,0.617mol)
、ジメチルホルムアミド ジメチルアセタール(100mL,0.754)、ジ
イソプロピルエチルアミン(161mL,0.926mol)及びトルエン(2
00mL)をアルゴン下、混合し、4時間加熱還流した。反応フラスコの内容物
を真空蒸発させた。飽和NaHCO3を加え、水層をエーテルで抽出した。一緒
にしたエーテル抽出液をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥した。真空蒸留に
より、生成物を得た。工程2
実施例2工程1に記載の方法を用い、但し、4−ピコリンを工程1の生成物で
置換えて、4−フルオロ−[N−メチル−N−メトキシ]ベンズアミドを3−ト
リフルオロメチル−(N−メチル−N−メトキシ)ベンズアミドで置換えて、標
的化合物を製造した。工程3
実施例2工程3に記載の方法と工程2の生成物を用いて、標的化合物を製造し
た。工程4
実施例2工程4の方法と工程3の生成物を用いて、標的化合物を製造した。工程5
工程4の生成物(10.34g,18.7mmol)、タングステン酸ナトリ
ウム(618mg,1.87mmol)、メタノール(20mL)、酢酸エチル
(100mL)、及び30%過酸化水素(8.50mL,74.8mmol)を
、アルゴン下混合し、加熱還流した。飽和NaHCO3を加え、混合液を
酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機抽出液をブラインで洗浄し、Na2SO4
で乾燥した。混合液を真空蒸発させた。酢酸エチル:ヘキサン(60:40)を
用い、残渣のフラッシュクロマトグラフィーを行い、生成物を得た。工程6
工程5の生成物(998mg,1.71mmol)とs−(−)−アルファ−
メチルベンジルアミン(2.20mmol,17.1mmol)を混合し、12
5℃に24時間加熱した。反応液を飽和NaHCO3に注いだ。水性分画を塩化
メチレンで抽出し、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、酢酸エチル:ヘキ
サン(60:40)を用いてフラッシュクロマトグラフィーを行い、生成物を得
た。工程7
工程6の生成物(818mg,1.34mmol)と3N 塩酸(10mL)
を混合し、24時間加熱還流した。溶液を冷却し、エーテルで洗浄した。水層を
NaOH水溶液で塩基性とし、酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機抽出液を
ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、塩化メチレン:メタノール:水酸化ア
ンモニウム(80:20:2)を用い、フラッシュクロマトグラフィーを行い、
標的化合物を固体として得た。融点123−127℃。1
H NMR(300MHz,CD3OD)δ7.95(d,1H),7.75−
7.50(m,4H),7.30−7.10(m,5H),6.52(d,1H
),6.34(s,1H),4.80(s,br,1H),3.40−3.20
(m,3H),3.00−2.80(m,3H),2.15(d,br,2H)
,
1.90−1.70(m,2H),1.38(d,3H)。
実施例117
実施例116の化合物(322mg,0.660mmol)、NaHCO3(
61mg,0.727mmol)、4−ビニルピリジン(0.5mL,4.64
mmol)、及びメタノール(4mL)を加熱還流した。反応混合液を飽和Na
HCO3に注いだ。水層を塩化メチレンで抽出し、ブラインで洗浄し、Na2SO4
で乾燥した。塩化メチレン:メタノール:水酸化アンモニウム(95:5:0
.5)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより生成物を得た。エーテルで
摩砕して固体を得た。融点99−109℃。1
H NMR(300MHz,CDCl3)8.50(d,2H),8.40(s
,br,1H),8.06(d,1H),7.75(s,1H),7.65−7
.55(m,2H),
7.49−7.39(t,1H),7.35−7.14(m,7H),6.48
(d,1H),6.39(d,1H),5.25(d,1H),5.00(s,
br,1H),3.1C(d,2H),2.90−2.80(m,2H),2.
70−2.58(m,3H),2.22−2.10(m,2H),2.08−1
.75(m,5H),1.45(d,3H)。
実施例118
工程1
実施例116工程1〜5、続いて実施例116工程6の方法
を用いるシクロプロピルアミンとの反応を使用して、標的化合物を製造した。工程2
工程1の生成物(500mg,0.886mmol)、塩化メチレン(15m
L)、及び酢酸中30%臭化水素(1.82mL,8.86mmol)を、アル
ゴン下、氷冷却しながら混合した。2時間後、反応溶液をエーテルで洗浄した。
水層を、2N水酸化ナトリウムで塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。生成物を
Na2SO4で乾燥し、ヘキサン:酢酸エチル(80:20)を用い結晶化した。
融点208−209℃。1
H NMR(300MHz,CDCl3)8.30(s,1H),8.10(d
,2H),7.90(m,1H),7.70(m,1H),7.60(m,1H
),7.50(m,1H),6.59(d,1H),6.44(s,1H),5
.20(s,
1H),3.20(m,2h),2.80−2.60(m,4H),2.05−
1.95(m,2H),1.80−1.60(m,4H),0.80−0.60
(m,2H),0.50−0.40(m,2H)。
実施例119
実施例116の方法を用い、工程6でメチルアミンに置換えて、標的化合物を
製造する。融点139−141℃。1
H NMR(300MHz,CDCl3)8.35(s,1H),8.10(d
,1H),7.80(s,1H),7.70−7.40(m,3H),6.50
(m,2H),4.90(s,1H),3.25(d,2H),2.90−2.
70(m,6H),2.10−1.90(m,3H),1.80−1.60(m
,2H)。
実施例120
実施例116の方法を用い、工程6でフェネチルアミンに置換えて、標的化合
物を製造する。融点177−178℃。1
H NMR(300MHz,CDCl3)8.30(s,1H),8.10(d
,1H),7.75(s,1H),7.65(d,1H),7.50(d,1H
),7.45(t,1H),7.33−7.10(m,4H),6.50(d,
1H),6.45(d,1H),4.95(m,1H),3.60−3.40(
m,2H),3.20(m,2H),2.85−2.66(m,5H),2.0
0(m,2H),1.80−1.60(m,2H)。
実施例121
実施例116の方法を用い、工程6でシクロペンチルアミンに置換えて、標的
化合物を製造した。融点231−232℃。
CHN分析値:C25H28F3N5・0.15H2Oとしての計算値C65.52、
H6.23、N15.28;実測値C65.60、H6.39、N14.89。
実施例122
実施例116の方法を用い、工程6で2−アミノインダンに置換えて標的化合
物を製造した。融点193−194℃。
CHN分析値:C29H28F3N5・0.20H2Oとしての計算値C68.67、
H5.64、N13.81;実測値C68.63、H5.65、N13.67。
実施例3に記載の方法を用い、以下の化合物を製造した。
★6実施例126のためのキャラクタリゼーションデータ(二塩酸塩):1
H NMR(300MHz,CD3OD)11.70(s,br,1H),7.
96(d,1H),7.85−7.62(m,4H),7.30−7.18(m
,3H),7.10−6.90(s,br,3H),6.68(s,1H),4
.60(s,br,1H),3.65(d,2H),3.30(m,3H),
3.25−3.10(t,2H),3.00(m,1H),2.30(d,2H
),2.00(m,2H),1.40(m,2H)。
CHN分析値:C29H30F3N5・2HCl・1.0H2Oとしての計算値C58
.39、H5.75、N11.74;実測値C58.56、H5.90、N11
.35。
実施例127
工程1
実施例116工程1〜5に記載の方法を用い、続いて実施例
116工程6に従いアンモニアと反応させて、標的化合物を製造した。工程2
工程1の生成物(1.37g,2.62mmol)と塩化メチレン(10mL
)を、アルゴン下、氷浴で冷却した。無水酢酸(0.344mL,3.65mm
ol)とジイソプロピルエチルアミン(1.26mL,7.30mmol)を加
えた。反応液を室温に温め、次に加熱還流した。反応液を飽和NaHCO3に注
いだ。水分画を塩化メチレンで抽出し、Na2SO4で乾燥し、酢酸エチル:ヘキ
サン(70:30)を用いてフラッシュクロマトグラフィーを行い、黄色泡状物
を得た。工程3
実施例118工程2の方法を用い、標的化合物を製造した。融点130−14
0℃。
実施例128
実施例127の化合物(150mg,0.350mmol)、1−ブロモ−2
−メチルプロパン(0.053mL,0.490mmol)、NaHCO3(8
2mg,0.980mmol)、及びアセトニトリル(4mL)を、アルゴン下
、混合し、90℃に加熱した。混合液を飽和NaHCO3に注ぎ、塩化メチレン
で抽出した。一緒にした有機抽出液をNa2SO4で乾燥し、塩化メチレン:メタ
ノール:水酸化アンモニウム(98:2:0.2)を用いてフラッシュクロマト
グラフィーを行った。標的化合物を酢酸エチルから結晶化させた。融点170−
180℃。
実施例129
工程1
実施例2工程1に記載の方法に基づき、但し、代わりに2−フルオロ−4−ピ
コリンと3−トリフルオロメチル−(N−メチル−N−メトキシ)−ベンズアミ
ドを用い、所望の生成物を得た。
H1 NMR(CDCl3,300MHz)4.38(s,2H),6.83(s
,1H),7.05(d,1H),7.68(dd,1H),7.89(d,1
H),8.20(dd,2H),8.25(s,1H)。工程2
実施例2工程3に記載の方法に基づき、但し、THF中のナトリウムヘキサメ
チルジシラジドの1M溶液の代わりに水素化ナトリウム(鉱酸中の60%分散液
)を用いて、所望の生成物を得た。
H1−NMR(CDCl3,300MHz)1.56(bm,
2H),1.85(bm,2H),2.58(m,1H),2.81(dd,1
H),2.89(m,2H),3.66(dd,1H),4.18(bm,2H
),5.14(m,3H),6.84(s,1H),7.10(d,1H),7
.35(m,5H),7.58(dd,1H),7.81(d,1H),8.0
9(d,1H),8.18(dd,2H)。工程3
実施例2工程4に記載の方法に基づき、所望の生成物を得た。融点184−1
85℃(酢酸エチル−ヘキサン)。
分析値:C29H25F4N3O2としての計算値C66.53、H4.81、N8.
03;実測値C66.49、H4.85、N7.87。
実施例130
実施例129の化合物(1.00g,1.91mmol)とp−メトキシベン
ジルアミン(3.0mL,23.0mmol)を、アルゴン下、混合し、5日間
130℃に加熱した。混合液を飽和NaHCO3に注ぎ、塩化メチレンで抽出し
た。一緒にした有機抽出液をNa2SO4で乾燥した。ヘキサン:酢酸エチル(6
0:40)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより油状物を得、それを、
メタノールを用いて結晶化させた。融点179−180℃。
CHN分析値:計算値C69.36、H5.51、N8.74;実測値C69.
45、H5.58、N8.83。
実施例131
実施例130の化合物(200mg,0.313mmol)と水酸化パラジウ
ム(220mg)を混合し、55psiで水素化した。24時間後、混合液を濾
過し、濾液を真空蒸発させた。塩化メチレン:メタノール:水酸化アンモニウム
(95:5:0.5)を用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、標
的化合物を白色固体として得た。融点159−160℃。
CHN分析値:C29H29F3N4O・0.20H2Oとしての計算値C68.27
、H5.81、N10.98;実測値C68.21、H5.63、N11.05
。
実施例132
実施例3の方法を用い、但し、実施例130からの化合物に置換えて、標的化
合物を製造した。融点205−206℃。
CHN分析値:C30H31F3N4O・0.35H2Oとしての計算値C68.38
、H6.06、N10.63;実測値C68.44、H6.02、N10.49
。
実施例133
工程1
実施例130の方法を用い、但しs−(−)−アルファ−ベンジルメチルアミ
ンに置換えて標的化合物を製造した。工程2
実施例132工程7の方法を用い、遊離塩基として標的化合物を製造した。エ
タノール中の6N塩化水素を用い、二塩酸塩を製造した。融点119−135℃
。
CHN分析値:C21H21F3N4・0.45H2Oとしての計算値C53.95、
H5.15、N11.99;実測値C54.01、
H5.41、N11.99。生物アッセイ
本発明の化合物のサイトカイン阻害能力は、以下のインビトロアッセイで実証
できる。サイトカインのリポ多糖媒介産生
ヒト末梢血液単核細胞(PBMC)を、ChinとKostura、J.Immunol.151,5574-
5585(1993)の方法により新鮮ヒト血液から単離した。全血を滅菌静脈穿刺によっ
て、ヘパリンナトリウム(Upjohn,1000U/mL)1.0mLで被覆した60mL注
射器に集め、ハンクス平衡塩溶液(Gibco)で1:1に希釈した。フィコール−
ハイパックリンパ球分離培地での遠心分離によって、赤血球をPBMCから分離
する。PBMCをハンクス平衡塩溶液中で3回洗浄し、次に、10%新鮮自己由
来ヒト血清、ペニシリンストレプトマイシン(10U/mL)、及び0.05%DMSO
を含むRPMI中に最終濃度2×106細胞/mLに再懸濁する。リポ多糖(Salm
onella 型Re545;Sigma Chemicals)を、最終濃度100ng/mLで細胞
に加える。適当な希釈で試験化合物0.1mLを含む96ウエルプレートの各ウ
エルに、細胞のアリコート(0.1mL)を素早く分配し、
5%CO2中37℃で24時間インキュベートする。培養期間の最後に、特異的
ELISAを用い、細胞培養上清のIL−1β、TNF−α、IL−6及びPG
E2産生をアッセイする。IL−1媒介サイトカイン産生
ヒト末梢血液単核細胞を、ChinとKostura、J.Immunol.151,5574-5585(1993)の
方法により新鮮ヒト血液から単離する。全血を滅菌静脈穿刺によって、ヘパリン
ナトリウム(Upjohn,1000U/mL)1.0mLで被覆した60mL注射器に集め、
ハンクス平衡塩溶液(Gibco)で1:1に希釈する。フィコール−ハイパックリ
ンパ球分離培地での遠心分離によって、赤血球をPBMCから分離する。PBM
Cをハンクス平衡塩溶液中で3回洗浄し、次に、10%新鮮自己由来ヒト血清、
ペニシリンストレプトマイシン(10U/mL)、及び0.05%DMSOを含むRPM
I細胞培養培地中に最終濃度2×106細胞/mLに再懸濁する。次に、エンド
トキシンを含まない組換えヒトIL−1βを最終濃度50pMで加える。適当な
希釈で試験化合物0.1mLを含む96ウエルプレートの各ウエルに、細胞のア
リコート(0.1mL)を素早く分配し、5%CO2中37℃で24時間インキ
ュベートする。培養期間の最
後に、特異的ELISAを用い、細胞培養上清のTNF−α、IL−6及びPG
E2産生をアッセイする。LPS又はIL−1刺激PBMCからのIL−1、TNF−α、IL−6及びプ ロスタノイド産生の測定 IL−1β ELISA
ヒトIL−1βは、以下の特異的捕捉ELISAによって細胞培養上清又は全
血で検出できる。96ウエルプラスチックプレート(Immulon4;Dynatech)を、4
℃で、ダルベッコリン酸緩衝化生理食塩水(−MgCl2,−CaCl2)で希釈
した1mg/mLのプロテインAアフィニティークロマトグラフィー精製マウス
抗ヒトIL−1bモノクローナル抗体(LAO Enterprise,Gaithersburg Marylan
d からの腹水調製物として購入)で12時間4℃で被覆する。プレートを、リン
酸緩衝化生理食塩水(PBS)−Tween(Kirkegaard and Perry)で洗浄し、次
に1%BSA希釈剤とブロッキング溶液を用いて室温で60分間ブロックし、次
にPBS Tweenで洗浄する。
IL−1β標準品を、E.coliから産生された精製組換えIL−1βから調製す
る。最大濃度は10ng/mLであり、11回の2倍連続希釈を行う。細胞培養
上清又は全血からIL−1
βを検出するために、上清10−25mLを、PBS Tween75−90mLと
共に各試験ウエルに加える。サンプルを室温で2時間インキュベートし、次に、
自動プレート洗浄器(Dennly)でPBSを用いて6回洗浄する。PBS−Tween
で1:500に希釈したウサギ抗ヒトIL−1βポリクローナル抗血清を、プレ
ートに加え、室温で1時間インキュベートし、次にPBS−Tweenで6回洗う。
結合したウサギ抗IL−1βIgGの検出は、PBS−Tweenで1:10,00
0に希釈したヤギ抗ウサギIgGのFab′フラグメント−西洋ワサビペルオキ
シダーゼ結合物(Accurate scientific)で行う。TMBペルオキシダーゼ基質
キット(Kirkegaard and Perry)を用い、450nmの吸収を測定するために9
6ウエルプレートMolecular Devices 分光光度計セットでの色強度の定量により
、ペルオキシダーゼ活性を測定した。吸光度対濃度の標準曲線を用い、サンプル
を評価する。一般的に、4変数ロジスティック分析を用い、データに適合させ、
未知化合物の濃度を決める。TNF−αELISA
イミュロン4(Dynatech)96ウエルプラスチックプレートを、マウス抗ヒト
TNF−αモノクローナル抗体の0.5mg
/mL溶液で被覆する。2次抗体は、Genzyme から購入したウサギ抗ヒトTNF
−αポリクローナル血清の1:2500希釈液である。他の全ての操作は、IL
−1bに関し上記のものと等しい。標準品は、PBS−Tween+10%FBS又
はHS(ヒト血清)で調製する。TNF−α 20ng/mLを出発とする11
回の2倍希釈を行う。IL−6ELISA
分泌ヒトIL−6のレベルも、ChinとKostura、 J.Immunol.151,5574-5585(19
93)で前に記載の特異的捕捉ELISAによって測定する。PBS中に0.5m
g/mLに希釈のマウス抗ヒトIL−6モノクローナル抗体で、(Dynatech)E
LISAプレートを被覆する。2次抗体、即ちウサギ抗ヒトIL−6ポリクロー
ナル抗血清を、PBS-Tweenで1:5000に希釈する。他の全ての操作は、IL
−1βに関し上記のものと等しい。標準品は、PBS−Tween+10%FBS又
はHSで調製する。IL−6 50ng/mLを出発とする11回の2倍希釈を
行う。PGE2産生
市販の酵素免疫アッセイを用い、LPS又はIL−1刺激
PBMCからの細胞培養上清中でプロスタグランジンE2を検出する。アッセイ
キットをCayman Chemical(カタログ番号514010)から購入し、製造業者の指示
に正確に従いアッセイを行う。インターロイキン8(IL−8)
本発明の化合物のIL−8阻害活性も、以下のようにアッセイできる。初代ヒ
ト臍帯内皮細胞(HUVEC)(Cell Systems,Kirland,Wa)を、15%ウシ胎
児血清(FBS)、及びFGF(酸性線維芽細胞成長因子)とヘリンからなる1
%CS−HBGF(ヘグロビン成長因子)を添加した培養培地で維持する。次に
、細胞を20倍希釈し、ゼラチン被覆96ウエルプレートに入れる(250μL
)。使用前に、培養培地を新鮮培地で置換える(200μL)。次に、緩衝液又
は試験化合物(適当な濃度で25μL)を4重のウエルを用い、各ウエルに加え
、5%CO2雰囲気下、37℃で湿気のあるインキュベーターで6時間、プレー
トをインキュベートする。インキュベーション期間の最後に、上清を取出し、R
&D Systems(Minneapolis,MN)から得たIL−8ELISAキットを用い、I
L−8濃度をアッセイする。全てのデータを、標準曲線に基
づき、多重サンプルの平均値(ng/mL)として得る。適当な場合には、非線
型回帰分析によってIC50値を得る。
以下の非限定化合物は、IC50濃度100μM未満で1種以上のサイトカイン
を阻害することが知見される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】1997年9月8日
【補正内容】
41. プロスタグランジン過剰産生によって媒介される炎症の治療の必要のあ
るヒトにおける該炎症の治療方法であって、該ヒトにサイトカインを妨害するた
めの有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを特徴とする該方法。
42. 有効量の請求項1に記載の化合物と医薬として許容できる担体を含むこ
とを特徴とする医薬組成物。
43. 有効量の請求項1に記載の化合物を医薬として許容できる担体と混合し
て製造された医薬組成物。
44. 式I
(式中、
る、C5-10アリール基又はピリジル基を表す;
れているピリジルを表す;
各Raは独立に以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ;
CN、NO2、R21;OR23;SR23;S(O)R21;SO2R21;NR20R23;
NR20COR21;NR20CO2R21;NR20CONR20R23;NR20SO2R21;
NR20C(NR20)NHR20;CO2R23;CONR20R23;SO2NR20R23;
SO2NR20COR21;SO2NR20CONR20R23;OCONR20R23;OCO
NR20SO2R20C(NR20)NR20R23;CONR20SO2R21及びSO2NR2 0
CO2R21;
R1は以下のものからなる群から選択される:H;C1-15アルキル、C2-15ア
ルケニル、C2-15アルキニル、アリール及びピペリジニル、但し、該アルキル、
アルケニル、アリール、アルキニル及びピペリジニルは以下のものからなる群か
ら選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:アリール、ピリ
ジル、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R21、SO2R21、SO2N(R2 0
)2、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R23、NR20COR21、N
R20CO2R21、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、C
O2R20、CONR20R23、
CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20
R23、OCONR20SO2R21及びC(O)OCH2OC(O)R20;
R2は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ
ニル、C2-15アルキニル、ピペリジニル、但し、該アルキル、アルケニル、アル
キニルは、1〜2個のオキソ又はO、S、S(O)、SO2、又はNR24から選
択されるヘテロ原子で場合により中断されている;該アルキル、アルケニル、ア
ルキニル及びピペリジニルは以下のものからなる1〜3個で場合により置換され
ている:ハロ、ピペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20
,NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20CO
R21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20
CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R2 3
、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCON
R20SO2R23、及びOCONR20R21;
R3は以下のものからなる群から選択される:H、C1-15
アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、CF3、OCF3、NO2
、ピペリジニル、CN、S(O)R21、SO2R21、COR20、SO2NR20R2 3
、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R23、CO2R20,CONR20
R23、CONR20SO2R21及びSO2NR20CO2R21;但し、該アルキル、ア
ルケニル、アルキニル、及びピペリジニルは以下のものからなる群から選択され
る1〜3個のメンバーで場合により置換されている:ハロ、CN、アリール、ピ
リジル、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R21、SO2R21、SO2NR20
R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R23、NR20COR21、N
R20CO2R21、NR20CONR20R23、NR20C(NR20)NHR20、CO2R20
、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20C
O2R21、OCONR20SO2R21、及びOCONR20R23;
R20は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:H、C1-15アル
キル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ピペリジニル、アリール及びピリ
ジル、但し、該アルキル、アルケニル、アリール、ピリジル、ピペリジニル及び
アルキニルは、ハロ、アリール及びピリジルから選択される1〜3個の基で場合
により置換されている;
R21は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:C1-15アルキル
、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ピペリジニル、アリール及びピリジル
、但し、該アルキル、アルケニル、及びアルキニルは、オキソ及び/又はO、S
、S(O)、SO2又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子によって場
合により中断されている;該アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ピ
ペリジニル、及びピリジルは、ハロ、ピペリジニル、アリール、ピリジル、CN
、OR20、O((CH2)nO)mR20、NR20((CH2)nO)mR20(nは2〜
4の整数、mは1〜3の整数を表す)、SR20、NR20R23、S(O)R22、S
O2R22、SO2NR20R23、SO2NR20COR22、SO2NR20CONR20R23
、NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CONR20R23、NR22C(NR2 2
)NHR22、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R22、NR20SO2
R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、及びOCONR20R23
の1〜3個で場合によっては置換されている;
R22は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ
ニル、C2-15アルキニル、ピペリジニル、アリール及びピリジル、但し、該アル
キル、アルケニル及びアルキニルは1〜3個の、ハロ、アリール又はピリジル基
で場合により置換されている;
R23はR21又はH;
R24は、アリール、COR22、CO2R22、CON(R20)2、R23及びSO2
R22から選択される;
並びに、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき、又はR20
及びR23が存在するとき、その2個のR20基、R20及びR21、又はR20及びR23
は、それらが結合している原子及び介在原子と組合されて、ピペリジン環を表
す)によって表される化合物、又は医薬として許容できるその塩。
45. R2は以下の群の一つから選択されるメンバーを表す:
a)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピペリジニル、ア
リール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、S
O2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CON
R20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R2 0
)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21
、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOC
ONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換
されている−C1-7直鎖又は分岐鎖アルキル;
b)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピペリジニル、ア
リール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、S
O2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R21
、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(
NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20
SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20
R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されてい
る−C4-7シクロアルキル;
c)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって
中断され、ハロ、ピペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20
、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20C
OR21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20
CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20
R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCO
NR20SO2R23、及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の
基によって場合によって置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル−C2 -6
−アルキル;
d)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピ
ペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20S
O2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SOR23、及
びOCONR20R21からなる群から選
択される1〜3個の基によって場合によって置換されている−C1-4−アルキル
−アミノアシル−C4-7−シクロアルキル;
e)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピ
ペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20S
O2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、
及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によ
って置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C2-6−アルキル
;
f)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピ
ペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20C
O2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20
、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2
R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21からなる群から選択され
る1〜3個の基によって場合によって置換されている−C1-4−アルキル−アミ
ノアシルアミノ−C4-7−シクロアルキル;
ことを特徴とする請求項44に記載の化合物。
Raは以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ、CN、R21
、OR23、CO2R23及びCONR20R23;
R1は、
a)H、又は
b)非置換であるか、又はアリール、ピリジル、OR20、SR20、N(R20)2
、S(O)R21、SO2R21、SO2N(R20)2、SO2NR20COR21、SO2
NR20CONR20R23、NR20COR21、NR20CO2R21、NR20
CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R2 3
、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCON
R20R23、OCONR20SO2R21及びC(O)OCH2OC(O)R20からなる
群から選択される1〜3個の基で置換されているC1-15アルキル;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピペリジニル、ア
リール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、S
O2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R21
、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(
NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20
SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20
R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されてい
る−C1-7直鎖又は分岐鎖アルキル;
b)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピペリジニル、ア
リール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、S
R20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20
COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、N
R20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR2 0
R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OC
ONR20SO2R23、及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個
の基によって場合によって置換されている−C4-7シクロアルキル;
c)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピ
ペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20S
O2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、
及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によ
って置換されて
いる−C1-4−アルキル−アミノアシル−C2-6−アルキル;
d)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピ
ペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20S
O2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、
及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によ
って置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル−C4-7−シクロアルキル
;
e)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピ
ペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)
NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R2 1
、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21から
なる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている−C1- 4
−アルキル−アミノアシルアミノ−C2-6−アルキル;
f)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ピ
ペリジニル、アリール(Ra)0-3、ピリジル、OR20、SR20、NR20R23、S
(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20
CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、
N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20S
O2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、
及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によ
って置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C4-7−シクロア
ルキル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)アルキル、
c)ハロ、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN;
ことを特徴とする請求項44に記載の化合物。
4−フルオロフェニル、
4−クロロフェニル、
3−フルオロフェニル、
3−クロロフェニル、
3−メチルフェニル、
3,4−ジクロロフェニル、
3−ヒドロキシフェニル、
2−クロロフェニル、
4−アミノメチルフェニル、
4−ニトロフェニル、
3,4−ジフルオロフェニル、
2−メトキシフェニル、
3−メトキシフェニル、
4−メトキシフェニル、
4−メチルスルフィニルフェニル、及び
4−メチルスルホニルフェニル;
4−ピリジル、
4−(2−メチルピリジル)、
4−(2−アミノピリジル)、
4−(2−メトキシピリジル)、
4−(3−メチルピリジル)、
2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、
4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、
4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び
4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル;
R1はH;
R2は以下のものからなる群から選択される:
イソプロピル、
tert−ブチル、
フェネチル、
ベンジル、
2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
4−アミノメチルベンジル、
ピペリジン−4−イル、
ピペリジン−3−イル、
N−メチルピペリジン−4−イル、
N−ベンジルピペリジン−4−イル、
N−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル、
N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、
イソブチル、
N−(ベンジルオキシカルボニル)−ピペリジン−4−イル、
N−(フェニル)−ピペリジン−4−イル、
N−(メチル)−ピペリジン−4−イル−メチル、
N−メチル−ピペリジン−3−イル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、
d)Br、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN;
ことを特徴とする請求項44に記載の化合物。
4−フルオロフェニル、
4−クロロフェニル、
3−フルオロフェニル、
3−クロロフェニル、
3−メチルフェニル、
3,4−ジクロロフェニル、
3−ヒドロキシフェニル、
2−クロロフェニル、
4−アミノメチルフェニル、
4−ニトロフェニル、
3,4−ジフルオロフェニル、
2−メトキシフェニル、
3−メトキシフェニル、
4−メトキシフェニル、
3−トリフルオロメチルフェニル、
4−メチルスルフィニルフェニル、及び
4−メチルスルホニルフェニル;
4−ピリジル、
4−(2−メチルピリジル)、
4−(2−アミノピリジル)、
4−(2−メトキシピリジル)、
4−(3−メチルピリジル)、
2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、
4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、
4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び
4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル;
R1はC1-15アルキル;
R2は以下のものからなる群から選択される:
イソプロピル、
tert−ブチル、
フェネチル、
ベンジル、
2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
4−アミノメチルベンジル、
ピペリジン−4−イル、
ピペリジン−3−イル、
N−メチルピペリジン−4−イル、
N−ベンジルピペリジン−4−イル、
N−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル、
N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、
イソブチル、
N−(ベンジルオキシカルボニル)−ピペリジン−4−イル、
N−(フェニル)−ピペリジン−4−イル、
N−(メチル)−ピペリジン−4−イル−メチル、
N−メチル−ピペリジン−3−イル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、
d)Br、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN;
ことを特徴とする請求項44に記載の化合物。
49. 式I
(式中、
れている、C5-10アリール基又はピリジル基;
れたピリジルを表す;
各Raは独立に以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ;
CN、NO2、R21;OR23;SR23;S
(O)R21;SO2R21;NR20R23;NR20COR21;NR20COR21;NR2 0
CONR20R23;NR20SO2R21;NR20C(NR20)NHR20;CO2R23
;CONR20R23;SO2NR20R23;SO2NR20COR21;SO2NR20CO
NR20R23;SO2NR20CO2R21;OCONR20R23;OCONR20SO2R2 0
、及びC(NR20)NR20R23;
R1は以下のものからなる群から選択される:H;C1-15アルキル、C2-15ア
ルケニル、C2-15アルキニル、アリール及びピペリジニル、但し、該アルキル、
アルケニル、アリール、アルキニル及びピペリジニルは以下のものからなる群か
ら選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:
アリール、ピリジル、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R21、SO2R21
、SO2N(R20)2、SO2NR20COR21、SO2NR20CON(R20)2、N
R20COR21、NR20CO2R21、NR20CON(R20)2、N(R20)C(NR20
)NHR20、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R21、NR20S
O2R21、SO2NR20CO2R21、OCON(R20)2、OCONR20SO2R21
、
C(O)OCH2OC(O)R20及びOCONR20R23;
R2は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ
ニル、C2-15アルキニル、ピペリジニル、但し、該アルキル、アルケニル、及び
アルキニルは、O、S、S(O)、SO2、又はNR24から選択される1〜2個
のヘテロ原子で場合により中断されている;該アルキル、アルケニル、アルキニ
ル及びピペリジニルは以下のものからなる1〜3個で場合により置換されている
:ハロ、アリール、ピリジル、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R22、
SO2R22、SO2N(R20)2、SO2NR20COR22、SO2NR20CON(R2 0
)2、NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、N(R22)
C(NR22)NHR22、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、
NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、及びOCO
NR20R23;
R3は以下のものからなる群から選択される:H、C1-15アルキル、C2-15ア
ルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、CF3、NO2、及びピペリジニル;但し、
該アルキル、アルケニル、アルキニル、及びピペリジニルは以下のものからなる
群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:ハロ、CN
、アリール、ピリジル、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22
、SO2N(R20)2、SO2NR20COR22、SO2NR20CON(R20)2、
NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、NR22C(NR22
)NHR22、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2
R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、及びOCONR20R23
;
R20は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:H、C1-15アル
キル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ピペリジニル、アリール及びピリ
ジル、但し、該アルキル、アルケニル、及びアルキニルは、ハロ、アリール及び
ピリジルから選択される1〜3個の基で場合により置換されている;
R21は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:O、S、S(O
)、SO2又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子によって場合によっ
ては中断されている、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、
アリール及びピリジル、但し、該アルキル、アルケニル、、アルキニル、アリー
ル及びピリジルは以下のものからなる1〜3個で場合によっては置換されている
:ハロ、ピペリジニル、アリール、ピリジル、CN、OR20、O((CH2)nO
)mR20、NR20((CH2)nO)mR20(nは2〜4の整数、mは1〜3の整数
を表す)、SR20、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22、SO2N(R20)2
、SO2NR20COR22、SO2NR20CON(R20)2、NR20COR22、NR2 0
CO2R22、NR20CON(R20)2、NR22C(NR22)NHR22、CO2R20
、CON(R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2R22、SO2NR20CO2
R22、OCONR20SO2R22、OCONHR20R23及びOCON(R20)2;
R22は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ
ニル、C2-15アルキニル、ピペリジニル、アリール及びピリジル、但し、該アル
キル、アルケニル及びアルキニルは1〜3個の、ハロ、アリール又はピリジル基
で場合により置換されている;
R23はR21又はH;
R24は、アリール、COR22、CO2R22、CON(R20)2、R23及びSO2
R22から選択される;
nは1〜4;
mは1〜4;
並びに、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき、又はR20
及びR23が存在するとき、その2個のR20基、R20及びR21、又はR20及びR23
は、それらが結合している原子及び介在原子と組合されて、ピペリジン環を表
す)によって表される化合物、又は医薬として許容できるその塩。
R1は、H又は置換されているアルキル;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ
て場合によっては置換されている−C1-7−アルキル、
b)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ
て場合によっては置換されている−C4-7
−シクロアルキル、
c)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ
て場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル−C2-6−ア
ルキル、
d)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24
によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル−
C4-7−シクロアルキル、
e)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソNR23又はNR24
によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミ
ノ−C2-6−アルキル、
f)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24
によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルア
ミノ−C4-7−シクロアルキル;但し、ピロールへの結合点はa〜fに記載のも
のの左手側からである;
R3は、
a)H、
b)アルキル、
c)ハロ、又は
d)CO2R20;
であることを特徴とする請求項49に記載の化合物。
フェニル、
4−フルオロフェニル、
4−クロロフェニル、
3−フルオロフェニル、
3−クロロフェニル、
3−メチルフェニル、
3,4−ジクロロフェニル、及び
3−ヒドロキシフェニル;
4−ピリジル、
4−(2−メチルピリジル)、
4−(2−アミノピリジル)、
4−(2−メトキシビリジル)、
4−(3−メチルピリジル);
R1はH;
R2は以下のものからなる群から選択される:
a)イソプロピル、
b)tert−ブチル、
c)フェネチル、
d)ベンジル、
e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
f)4−アミノメチルベンジル、
g)グリシルアミノメチル、
h)(L)−アラニルアミノメチル、
i)2−アミノ−2,2−ジメチルアセチルアミノメチル、
j)N,N−ジメチルアミノエチル−N−メチルアミノカルボニルアミノメチル
、
k)3−ピペリジンカルボニルアミノメチル、
l)4−ピペリジンカルボニルアミノメチル、
m)ピペリジン−4−イル、
n)ピペリジン−3−イル、
o)ピロリジン−3−イル、
p)N−メチルピペリジン−4−イル、
q)N−ベンジルピペリジン−4−イル、
r)N−(2−ヒドロキシエチ−1−イル)ピペリジン−4−
イル、及び
s)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、及び
d)Br;
ことを特徴とする請求項49に記載の化合物。
Raは、ハロ;CN、R21、OR23、CO2R23及びCONR20R23からなる群か
ら選択される;
R1はH又は非置換の、もしくは置換されているアルキル;
R2は、
a)オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20R23によって場
合によっては置換されているC1-7−直鎖又は分岐鎖アルキル、
b)オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20R23によって場
合によっては置換されているC4-7シク
ロアルキル、
c)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20
R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル
−C2-6−アルキル、
d)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20
R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル
−C4-7−シクロアルキル、
e)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20
R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル
アミノ−C2-6−アルキル、又は
f)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20
R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル
アミノ−C4-7−シクロアルキル;但し、ピロールへの結合点はa〜fに記載の
ものの左手側からである;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)ハロ、
c)アルキル、
d)CO2R20、
e)CONR20OR23、又は
f)CN;
ことを特徴とする請求項49に記載の化合物。
4−フルオロフェニル、
4−クロロフェニル、
3−フルオロフェニル、
3−クロロフェニル、
3−メチルフェニル、
3,4−ジクロロフェニル、
3−ヒドロキシフェニル、
2−クロロフェニル、
4−アミノメチルフェニル、
4−ニトロフェニル、
3,4−ジフルオロフェニル、
2−メトキシフェニル、
3−メトキシフェニル、
4−メトキシフェニル、
3−トリフルオロメチルフェニル、
4−メチルスルフィニルフェニル、及び
4−メチルスルホニルフェニル;
4−ピリジル、
4−(2−メチルピリジル)、
4−(2−アミノピリジル)、
4−(2−メトキシピリジル)、
2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、
4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、
4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び
4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル;
R1はH;
R2は以下のものからなる群から選択される:
イソプロピル、
tert−ブチル、
フェネチル、
ベンジル、
2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
4−アミノメチルベンジル、
ピペリジン−4−イル、
ピペリジン−3−イル、
N−メチルピペリジン−4−イル、
N−ベンジルピペリジン−4−イル、
N−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル、
N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、
イソブチル、
N−CBz−ピペリジン−4−イル、
N−Bn−ピペリジン−4−イル、
N−Ph−ピペリジン−4−イル、
CH2−4−(N−Me)−ピペリジン−4−イル、
3−N−Me−ピペリジニル、
CH2−モルホリン−1−イル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、
d)Br、
d)CO2R20、
e)CONR20R23、及び
f)CN;
ことを特徴とする請求項49に記載の化合物。
4−フルオロフェニル、
4−クロロフェニル、
3−フルオロフェニル、
3−クロロフェニル、
3−メチルフェニル、
3,4−ジクロロフェニル、
3−ヒドロキシフェニル、
2−クロロフェニル、
4−アミノメチルフェニル、
4−ニトロフェニル、
3,4−ジフルオロフェニル、
2−メトキシフェニル、
3−メトキシフェニル、
4−メトキシフェニル、
3−トリフルオロメチルフェニル、
4−メチルスルフィニルフェニル、及び
4−メチルスルホニルフェニル;
4−ピリジル、
4−(2−メチルピリジル)、
4−(2−アミノピリジル)、
4−(2−メトキシピリジル)、
4−(3−メチルピリジル)、
2−(N−Boc−アミノ)−4−ピリジル、
4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、
4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び
4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル;
R1はC1-15アルキル;
R2は以下のものからなる群から選択される:
イソプロピル、
tert−ブチル、
フェネチル、
ベンジル、
2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、
4−アミノメチルベンジル、
ピペリジン−4−イル、
ピペリジン−3−イル、
N−メチルピペリジン−4−イル、
N−ベンジルピペリジン−4−イル、
N−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル、
N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、
イソブチル、
N−CBz−ピペリジン−4−イル、
N−Bn−ピペリジン−4−イル、
N−Ph−ピペリジン−4−イル、
CH2−4−(N−Me)−ピペリジン−4−イル、
3−N−Me−ピペリジニル;
R3は以下のものからなる群から選択される:
a)H、
b)F、
c)Cl、
d)Br、
e)CO2R20、
f)CONR20R23、及び
g)CN;
ことを特徴とする請求項49に記載の化合物。
55. 以下の表の一つである請求項44に記載の化合物:
56. 以下の構造式の一つによって表される請求項44に記載の化合物:
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 FI
A61K 31/00 631 A61K 31/00 631D
637 637
643 643D
31/44 613 31/44 613
31/445 615 31/445 615
31/47 605 31/47 605
31/495 603 31/495 603
31/50 601 31/50 601
31/505 601 31/505 601
31/535 606 31/535 606
C07D 401/14 207 C07D 401/14 207
403/04 207 403/04 207
471/04 107 471/04 107K
(31)優先権主張番号 9607254.1
(32)優先日 1996年4月4日
(33)優先権主張国 イギリス(GB)
(31)優先権主張番号 9609264.8
(32)優先日 1996年5月2日
(33)優先権主張国 イギリス(GB)
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ,BB
,BG,BR,BY,CA,CN,CU,CZ,EE,
GE,HU,IL,IS,JP,KG,KR,KZ,L
K,LR,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MX
,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK,
TJ,TM,TR,TT,UA,US,UZ,VN
(72)発明者 マンツロ,ネイサン・ビー
アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・
07065、ローウエイ、イースト・リンカー
ン・アベニユー・126
(72)発明者 ポンテイチエロ,ジエラルド・エス
アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・
07065、ローウエイ、イースト・リンカー
ン・アベニユー・126
(72)発明者 セルニツク,ハロルド・ジー
アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・
07065、ローウエイ、イースト・リンカー
ン・アベニユー・126
(72)発明者 リバートン,ナイジエル・ジエイ
アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・
07065、ローウエイ、イースト・リンカー
ン・アベニユー・126
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 式I (式中、 該アリール基又は該ヘテロアリール基はRaから選択される1〜3個の基で置換 されている; 但しその原子のうち1〜4個はヘテロ原子であり、そのヘテロ原子のうち0〜4 個はNであり、0〜1個はO又はSであり、該ヘテロアリール基は非置換である か、又は1〜3個のRa基で置換されている; 各Raは独立に以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ; CN、NO2、R21;OR23;SR23;S (O)R21;SO2R21;NR20R23;NR20COR21;NR20CO2R21;NR20 CONR20R23;NR20SO2R21;NR20C(NR20)NHR20;CO2R23 ;CONR20R23;SO2NR2OR23;SO2NR20COR21;SO2NR20CO NR20R23;OCONR20R23;OCONR20SO2R20C(NR20)NR20R2 3 ;CONR20SO2R21及びSO2NR20CO2R21; R1は以下のものからなる群から選択される:H;C1-15アルキル、C2-15ア ルケニル、C2-15アルキニル、アリール及びヘテロシクリル、但し、該アルキル 、アルケニル、アリール、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる 群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:アリール、 ヘテロアリール、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R21、SO2R21、S O2N(R20)2、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R23、NR20C OR21、NR20CO2R21、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)N HR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21 、SO2NR20CO2R21、OCONR20R23、OCONR20SO2 R21及びC(O)OCH2OC(O)R20; R2は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ ニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、但し、該アルキル、アルケニル、ア ルキニルは、1〜2個のオキソ又はヘテロ原子(O、S、S(O)、SO2、又 はNR24から選択される)で場合により中断されている;該アルキル、アルケニ ル、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる群から選択した1〜3 個で場合により置換されている:ハロ、ヘテロシクリル、アリール(Ra)0-3、 ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、S O2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20C OR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)N HR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21 、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21; R3は以下のものからなる群から選択される:H、C1-15アルキル、C2-15ア ルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、CF3、OCF3、NO2、ヘテロシクリル 、CN、S(O) R21、SO2R21、COR20、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2N R20CONR20R23、CO2R20,CONR20R23、CONR20SO2R21及びS O2NR20CO2R21;但し、該アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロ シクリルは以下のものからなる群から選択される1〜3個のメンバーで場合によ り置換されている:ハロ、CN、アリール、ヘテロアリール、OR20、SR20、 NR20R23、S(O)R21、SO2R21、SO2NR20R23、SO2NR20COR2 1 、SO2NR20CONR20R23、NR20COR21、NR20CO2R21、NR20C ONR20R23、NR20C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、C ONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20S O2R21、及びOCONR20R23; R20は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:H、C1-15アル キル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘ テロアリール、但し、該アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘ テロシクリル及びアルキニルは、ハロ、アリール及びヘテロア リールから選択される1〜3個の基で場合により置換されている; R21は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:C1-15アルキル 、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロ アリール、但し、該アルキル、アルケニル、及びアルキニルは、オキソ及び/又 はO、S、S(O)、SO2又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子に よって場合により中断されている;該アルキル、アルケニル、アルキニル、アリ ール、ヘテロシクリル、及びヘテロアリールは、ハロ、ヘテロシクリル、アリー ル、ヘテロアリール、CN、OR20、O((CH2)nO)mR20、NR20((C H2)nO)mR20(nは2〜4の整数、mは1〜3の整数を表す)、SR20、N R20R23、S(O)R22、SO2R22、SO2NR20R23、SO2NR20COR22 、SO2NR20CONR20R23、NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CO NR20R23、NR22C(NR22)NHR22、CO2R20、CONR20R23、CO NR20SO2R22、NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2 R22、及びOCONR20R23の1〜3個で場 合によっては置換されている; R22は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ ニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリール、但し 、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは1〜3個の、ハロ、アリール又はヘ テロアリール基で場合により置換されている; R23はR21又はH; R24は、アリール、COR22、CO2R22、CON(R20)2、R23及びSO2 R22から選択される; 並びに、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき、又はR20 及びR23が存在するとき、その2個のR20基、R20及びR21、又はR20及びR23 は、それらが結合している原子及び介在原子と組合されて、5〜10個の原子 を含むヘテロシクリルを表しうる、但し、その5〜10個の原子のうち少なくと も1個の原子は、O、S又はNから選択されるヘテロ原子であり、該ヘテロシク リルは1〜3個の更なるN原子及び0〜1個の更なるO原子又はS原子を場合に より含む)によって表される化合物、又は医薬として許容できるその塩。 ェニル、フラニル、イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル 及びイソオキサゾリルからなる群から選択されるメンバーを表すことを特徴とす る請求項1に記載の化合物。 3. Raはハロ、CN、R21、OR23、CO2R23及びCONR20R23からなる 群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 ピリミジニル及びイミダゾピリジルからなる群から選択されるメンバーを表すこ とを特徴とする請求項1に記載の化合物。 5. R1はH、C1-15アルキル及び置換されているC1-15アルキルからなる群 から選択されるメンバーであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 6. R2は a)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘテロシクリル、 アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O) R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CON R20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、N R20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR2 0 R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OC ONR20SO2R23、及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個 の基によって場合によって置換されている−C1-7直鎖又は分岐鎖アルキル; b)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘテロシクリル、 アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O) R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CON R20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R2 0 )C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21 、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOC ONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換 されている−C4-7シクロアルキル; c)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘ テロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘ テロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2 NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23 、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R20) C(NR20)NH R20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、 SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21からな る群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている−C1-4 −アルキル−アミノアシル−C2-6−アルキル; d)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘ テロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20 R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、S O2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20 R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CO NR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2 R23、及びOCONR20R21か らなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換されている−C1-4 −アルキル−アミノアシル−C4-7−シクロアルキル; e)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘ テロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20 R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、S O2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20 R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CO NR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2 R23、及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって 場合によって置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C2-6− アルキル; f)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘ テロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20 R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20CO R21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20 CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R2 3 、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCON R20SO2R23、及びOCONR20OR21からなる群から選択される1〜3個の 基によって場合によって置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミ ノ−C4-7−シクロアルキル; の群の一つから選択されるメンバーを表すことを特徴とする請求項1に記載の化 合物。 7. R3が a)H、 b)アルキル、 c)ハロ、 d)CO2R20、 e)CONR20R23、及び f)CN; からなる群から選択されるメンバーを表すことを特徴とする請求項1に記載の化 合物。 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、及び j)イソオキサゾリル; Raは以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ、CN、R21 、OR23、CO2R23及びCONR20R23; a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)ピリミジニル、及び f)イミダゾピリジン; R1は、 a)H、又は b)非置換であるか、又はアリール、ヘテロアリール、OR20、SR20、N(R20 )2、S(O)R21、SO2R21、SO2N(R20)2、SO2NR20COR21、 SO2NR20CONR20R23、NR20COR21、NR20CO2R21、NR20CON R20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、C ONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20R23 、OCONR20SO2R21及びC(O)OCH2OC(O)R20からなる群から 選択される1〜3個の基で置換されているC1-15アルキル; R2は以下のものからなる群から選択される: a)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘテロシクリル、 アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O) R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20C ONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N (R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2 R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及び OCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって 置換されている−C1-7直鎖又は分岐鎖アルキル; b)オキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘテロシクリル、 アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20R23、S(O) R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CON R20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R2 0 )C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21 、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOC ONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換 されている−C4-7シクロアルキル; c)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって 中断され、ハロ、ヘテロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20 、SR20、NR20R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2 NR20COR21、SO2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23 、NR20CONR20R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、C ONR20R23、CONR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21 、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21からなる群から選択される1 〜3個の基によって場合によって置換されている−C1-4−アルキル−アミノア シル−C2-6−アルキル; d)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘ テロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20 R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、S O2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20 R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CO NR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2 R21、OCONR20SO2R23、及びOCONR20R21からなる群から選択され る1〜3個の基によって場合によって置換されている−C1-4−アルキル−アミ ノアシル−C4-7−シクロアルキル; e)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘ テロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20 R23、S(O)R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、S O2NR20CONR20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20 R23、N(R20)C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CO NR20SO2R21、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2 R23、及びOCONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって 場合によって置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C2-6− アルキル; f)アルキル部分がオキソ又はNR24によって場合によって中断され、ハロ、ヘ テロシクリル、アリール(Ra)0-3、ヘテロアリール、OR20、SR20、NR20 R23、S(O) R23、SO2R23、SO2NR20R23、SO2NR20COR21、SO2NR20CON R20R21、NR20COR23、NR20CO2R23、NR20CONR20R23、N(R2 0 )C(NR20)NHR20、CO2R20、CONR20R23、CONR20SO2R21 、NR20SO2R21、SO2NR20CO2R21、OCONR20SO2R23、及びOC ONR20R21からなる群から選択される1〜3個の基によって場合によって置換 されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C4-7−シクロアルキル; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)アルキル、 c)ハロ、 d)CO2R20、 e)CONR20R23、及び f)CN; ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 a)4−フルオロフェニル、 b)4−クロロフェニル、 c)3−フルオロフェニル、 d)3−クロロフェニル、 e)4−フルオロチオフェン−2−イル、 f)4−フルオロチオフェン−3−イル、 g)5−フルオロチオフェン−2−イル、 h)5−フルオロチオフェン−3−イル、 i)4−クロロチオフェン−2−イル、 j)4−クロロチオフェン−3−イル、 k)5−クロロチオフェン−2−イル、 l)5−クロロチオフェン−3−イル、 m)3−メチルフェニル、 n)3,4−ジクロロフェニル、 o)3−ヒドロキシフェニル、 p)2−クロロフェニル、 q)4−アミノメチルフェニル、 r)4−ニトロフェニル、 s)3,4−ジフルオロフェニル、 t)2−メトキシフェニル、 u)3−メトキシフェニル、 v)4−メトキシフェニル、 w)4−(4−(N−アセチル)−ピペラジニル−フェニル、 x)4−モルホリニル−フェニル、 y)3−トリフルオロメチルフェニル、 z)4−メチルスルフィニルフェニル、及び aa)4−メチルスルホニルフェニル; a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリミジニル、 k)3−ピリダジニル、 l)2−ピラジニル、 m)2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、 n)4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、 o)4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び p)4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル; R1はH; R2は以下のものからなる群から選択される: a)イソプロピル、 b)tert−ブチル、 c)フェネチル、 d)ベンジル、 e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、 f)4−アミノメチルベンジル、 g)ピペリジン−4−イル、 h)ピペリジン−3−イル、 i)ピロリジン−3−イル、 j)N−メチルピペリジン−4−イル、 k)N−ベンジルピペリジン−4−イル、 l)N−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル、 m)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、 n)イソブチル、 o)N−(ベンジルオキシカルボニル)−ピペリジン−4−イル、 p)N−モルホリニルメチル、 q)N−(フェニル)−ピペリジン−4−イル、 r)N−(メチル)−ピペリジン−4−イル−メチル、 s)N−メチル−ピペリジン−3−イル; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 d)CO2R20、 e)CONR20R23、及び f)CN; ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 a)4−フルオロフェニル、 b)4−クロロフェニル、 c)3−フルオロフェニル、 d)3−クロロフェニル、 e)4−フルオロチオフェン−2−イル、 f)4−フルオロチオフェン−3−イル、 g)5−フルオロチオフェン−2−イル、 h)5−フルオロチオフェン−3−イル、 i)4−クロロチオフェン−2−イル、 j)4−クロロチオフェン−3−イル、 k)5−クロロチオフェン−2−イル、 l)5−クロロチオフェン−3−イル、 m)3−メチルフェニル、 n)3,4−ジクロロフェニル、 o)3−ヒドロキシフェニル、 p)2−クロロフェニル、 q)4−アミノメチルフェニル、 r)4−ニトロフェニル、 s)3,4−ジフルオロフェニル、 t)2−メトキシフェニル、 u)3−メトキシフェニル、 v)4−メトキシフェニル、 w)4−(4−(N−アセチル)−ピペラジニル−フェニル、 x)4−モルホリニル−フェニル、 y)3−トリフルオロメチルフェニル、 z)4−メチルスルフィニルフェニル、及び aa)4−メチルスルホニルフェニル; a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリミジニル、 k)3−ピリダジニル、 l)2−ピラジニル、 m)2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、 n)4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、 o)4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び p)4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル; R1はC1-15アルキル; R2は以下のものからなる群から選択される: a)イソプロピル、 b)tert−ブチル、 c)フェネチル、 d)ベンジル、 e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、 f)4−アミノメチルベンジル、 g)ピペリジン−4−イル、 h)ピペリジン−3−イル、 i)ピロリジン−3−イル、 j)N−メチルピペリジン−4−イル、 k)N−ベンジルピペリジン−4−イル、 l)N−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル、 m)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、 n)イソブチル、 o)N−(ベンジルオキシカルボニル)−ピペリジン−4−イル、 p)N−モルホリニルメチル、 q)N−(フェニル)−ピペリジン−4−イル、 r)N−(メチル)−ピペリジン−4−イル−メチル、 s)N−メチル−ピペリジン−3−イル; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 d)CO2R20、 e)CONR20R23、及び f)CN; ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 11. 式I (式中、 れている、C5-10アリール基又はヘテロアリール基; 但しその原子のうち1〜3個はヘテロ原子であり、そのヘテロ原子のうち0〜3 個はNであり、0〜1個はO又はSであり、該ヘテロアリール基は非置換である か、又は1〜3個のRa基で置換されている; 各Raは独立に以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ; CN、NO2、R21;OR23;SR23;S(O)R21;SO2R21;NR20R23; NR20COR21; NR20COR21;NR20CONR20R23;NR20SO2R21;NR20C(NR20 )NHR20;CO2R23;CONR20R23;SO2NR20R23;SO2NR20CO R21;SO2NR20CONR20R23;SO2NR20CO2R21;OCONR20R23 ;OCONR20SO2R20、及びC(NR20)NR20R23; R1は以下のものからなる群から選択される:H;C1-15アルキル、C2-15ア ルケニル、C2-15アルキニル、アリール及びヘテロシクリル、但し、該アルキル 、アルケニル、アリール、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる 群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:アリール、 ヘテロアリール、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R21、SO2R21、S O2N(R20)2、SO2NR20COR21、SO2NR20CON(R20)2、NR20 COR21、NR20CO2R21、NR20CON(R20)2、N(R20)C(NR20) NHR20、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R21、NR20SO2R21 、SO2NR20CO2R21、OCON(R20)2、OCONR20SO2R21、C( O)OCH2OC(O)R20及びOCON R20R23; R2は以下のものからなる群から選択される:O、S、S(O)、SO2、又は NR24から選択される1〜2個のヘテロ原子で場合により中断されている、C1- 15 アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、;該アル キル、アルケニル、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる1〜3 個で場合により置換されている:ハロ、アリール、ヘテロアリール、OR20、S R20、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22、SO2N(R20)2、SO2NR2 0 COR22、SO2NR20CON(R20)2、NR20COR22、NR20CO2R22、 NR20CON(R20)2、N(R22)C(NR22)NHR22、CO2R20CON( R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、O CONR20SO2R22、及びOCONR20R23; R3は以下のものからなる群から選択される:H、C1-15アルキル、C2-15ア ルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、CF3、NO2、及びヘテロシクリル;但し 、該アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロシクリルは以下のものから なる群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:ハロ、 CN、アリール、ヘテロアリール、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R2 2 、SO2R22、SO2N(R20)2、SO2NR20COR22、SO2NR20CON( R20)2、NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、NR22 C(NR22)NHR22、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、 NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、及びOCO NR20R23; R20は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:H、C1-15アル キル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘ テロアリール、但し、該アルキル、アルケニル、及びアルキニルは、ハロ、アリ ール及びヘテロアリールから選択される1〜3個の基で場合により置換されてい る; R21は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:O、S、S(O )、SO2又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子によって場合によっ ては中断されている、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、 アリール及びヘテロアリール、但し、該アルキル、アルケニル、、アルキニル、 アリール及びヘテロアリールは以下のものからなる1〜3個で場合によっては置 換されている:ハロ、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、CN、OR20 、O((CH2)nO)mR20、NR20((CH2)nO)mR20(nは2〜4の整 数、mは1〜3の整数を表す)、SR20、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22 、SO2N(R20)2、SO2NR20COR22、SO2NR20CON(R20)2、 NR20COR22、NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、NR22C(NR22 )NHR22、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2 R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、OCONHR20R23及 びOCON(R20)2; R22は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ ニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリール、但し 、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは1〜3個の、ハロ、アリール又はヘ テロアリール基で場合により置換されている; R23はR21又はH; R24は、アリール、COR22、CO2R22、CON(R20)2、R23及びSO2 R22から選択される; nは1〜4; mは1〜4; 並びに、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき、又はR20 及びR23が存在するとき、その2個のR20基、R20及びR21、又はR20及びR23 は、それらが結合している原子及び介在原子と組合されて、5〜10個の原子 を含むヘテロシクリルを表しうる、但し、その5〜10個の原子のうち少なくと も1個の原子は、O、S又はNから選択されるヘテロ原子であり、該ヘテロシク リルは1〜3個の更なるN原子及び0〜1個の更なるO原子又はS原子を場合に より含む)によって表される化合物、又は医薬として許容できるその塩。 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、及び j)イソオキサゾリル; a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、及び e)イミダゾピリジニル; R1は、 a)H、又は b)置換されているアルキル; R2は以下のものからなる群から選択される: a)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ て場合によっては置換されている−C1-7−アルキル、 b)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ て場合によっては置換されている−C4-7−シクロアルキル、 c)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ て場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル−C2-6−ア ルキル、 d)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24 によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシル− C4-7−シクロアルキル、 e)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソNR23又はNR24 によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルアミ ノ−C2-6−アルキル、 f)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24 によって場合によっては置換されている−C1-4−アルキル−アミノアシルア ミノ−C4-7−シクロアルキル;但し、ピロールへの結合点はa〜fに記載のも のの左手側からである; R3は、 a)H、 b)アルキル、 c)ハロ、又は d)CO2R20; であることを特徴とする請求項11に記載の化合物。 a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル、 g)チオフェン−3−イル、 h)4−フルオロチオフェン−2−イル、 i)4−フルオロチオフェン−3−イル、 j)5−フルオロチオフェン−2−イル、 k)5−フルオロチオフェン−3−イル、 l)4−クロロチオフェン−2−イル、 m)4−クロロチオフェン−3−イル、 n)5−クロロチオフェン−2−イル、 o)5−クロロチオフェン−3−イル、 p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、及び r)3−ヒドロキシフェニルフェニル; a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、及び i)4−(3−メチルピリジル); R1はH; R2は以下のものからなる群から選択される: a)イソプロピル、 b)tert−ブチル、 c)フェネチル、 d)ベンジル、 e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、 f)4−アミノメチルベンジル、 g)グリシルアミノメチル、 h)(L)−アラニルアミノメチル、 i)2−アミノ−2,2−ジメチルアセチルアミノメチル、 j)N,N−ジメチルアミノエチル−N−メチルアミノカルボニルアミノメチル 、 k)3−ピペリジンカルボニルアミノメチル、 l)4−ピペリジンカルボニルアミノメチル、 m)ピペリジン−4−イル、 n)ピペリジン−3−イル、 o)ピロリジン−3−イル、 p)N−メチルピペリジン−4−イル、 q)N−ベンジルピペリジン−4−イル、 r)N−(2−ヒドロキシエチ−1−イル)ピペリジン−4−イル、及び s)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)F、 c)Cl、及び d)Br; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 に記載の化合物。 a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)イミダゾピリジン、又は f)ピリミジニル; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 16. R1は、 a)H、又は b)置換されているか、又は非置換のC1−15アルキル; であることを特徴とする請求項11に記載の化合物。 17. R2は、 a)オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20R23によって場 合によっては置換されているC1-7−直鎖又は分岐鎖アルキル、 b)オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20R23によって場 合によっては置換されているC4-7シクロアルキル、 c)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20 R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル −C2-6−アルキル、 d)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20 R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル −C4-7−シクロアルキル、 e)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20 R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル アミノ−C2-6−アルキル、 f)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっ ては中断され、NR20R23によって場合によっては置換されているC1-4−アル キル−アミノアシルアミノ−C4-7−シクロアルキル;但し、ピロールへの結合 点はa〜fに記載のものの左手側からである; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 18. Raはハロ;CN、R21、OR23、CO2R23、CONR20R23及びテト ラゾル−5−イルからなる群から選択される; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 19. R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)ハロ、 c)アルキル、 d)CO2R20、 e)CONR20R23、又は f)CN; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、及び j)イソオキサゾリル; Raは以下のものからなる群から選択される:ハロ;CN、R21、OR23、C O2R23、CONR20R23及びテトラゾル−5−イル; a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)ピリミジニル、及び f)イミダゾピリジン; R1は、H、又は非置換であるか、もしくは置換されているアルキル; R2は以下のものからなる群から選択される: a)オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20R23によって場 合によっては置換されているC1-7−直鎖又は分岐鎖アルキル、 b)オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20R23によって場 合によっては置換されているC4-7−シクロアルキル、 c)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20 R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル −C2-6−アルキル、 d)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20 R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル −C4-7−シクロアルキル、 e)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20 R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル アミノ−C2-6−アル キル、 f)アルキル部分が、オキソ又はNR24によって場合によっては中断され、NR20 R23によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル アミノ−C4-7−シクロアルキル;但し、ピロールへの結合点はa〜fに記載の ものの左手側からである; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)ハロ、 c)アルキル、 d)CO2R20、 e)CONR20R23、又は f)CN; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 a)4−フルオロフェニル、 b)4−クロロフェニル、 c)3−フルオロフェニル、 d)3−クロロフェニル、 e)4−フルオロチオフェン−2−イル、 f)4−フルオロチオフェン−3−イル、 g)5−フルオロチオフェン−2−イル、 h)5−フルオロチオフェン−3−イル、 i)4−クロロチオフェン−2−イル、 j)4−クロロチオフェン−3−イル、 k)5−クロロチオフェン−2−イル、 l)5−クロロチオフェン−3−イル、 m)3−メチルフェニル、 n)3,4−ジクロロフェニル、 o)3−ヒドロキシフェニル、 p)2−クロロフェニル、 q)4−アミノメチルフェニル、 r)4−ニトロフェニル、 s)3,4−ジフルオロフェニル、 t)2−メトキシフェニル、 u)3−メトキシフェニル、 v)4−メトキシフェニル、 w)4−(4−(N−COCH3)−ピペラジニル−Ph、 x)4−モルホリニル−Ph、 y)3−トリフルオロメチルフェニル、 z)4−メチルスルフィニルフェニル、及び aa)4−メチルスルホニルフェニル; a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリミジニル、 k)3−ピリダジニル、 l)2−ピラジニル、 m)2−(N−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ピリジル、 n)4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、 o)4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び p)4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル; R1はH; R2は以下のものからなる群から選択される: a)イソプロピル、 b)tert−ブチル、 c)フェネチル、 d)ベンジル、 e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、 f)4−アミノメチルベンジル、 g)ピペリジン−4−イル、 h)ピペリジン−3−イル、 i)ピロリジン−3−イル、 j)N−メチルピペリジン−4−イル、 k)N−ベンジルピペリジン−4−イル、 l)N−(2−ヒドロキシ−エチル)ピペリジン−4−イル、 m)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、 n)イソブチル、 o)N−CBz−ピペリジン−4−イル、 p)N−Bn−ピペリジン−4−イル、 q)N−Ph−ピペリジン−4−イル、 r)CH2−4−(N−Me)−ピペリジン−4−イル、 s)3−N−Me−ピペリジニル、 t)CH2−モルホリン−1−イル; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 d)CO2R20、 e)CONR20R23、及び f)CN; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 a)4−フルオロフェニル、 b)4−クロロフェニル、 c)3−フルオロフェニル、 d)3−クロロフェニル、 e)4−フルオロチオフェン−2−イル、 f)4−フルオロチオフェン−3−イル、 g)5−フルオロチオフェン−2−イル、 h)5−フルオロチオフェン−3−イル、 i)4−クロロチオフェン−2−イル、 j)4−クロロチオフェン−3−イル、 k)5−クロロチオフェン−2−イル、 l)5−クロロチオフェン−3−イル、 m)3−メチルフェニル、 n)3,4−ジクロロフェニル、 o)3−ヒドロキシフェニル、 p)2−クロロフェニル、 q)4−アミノメチルフェニル、 r)4−ニトロフェニル、 s)3,4−ジフルオロフェニル、 t)2−メトキシフェニル、 u)3−メトキシフェニル、 v)4−メトキシフェニル、 w)4−(4−(N−COCH3)−ピペラジニル−Ph、 x)4−モルホリニル−Ph、 y)3−トリフルオロメチルフェニル、 z)4−メチルスルフィニルフェニル、及び aa)4−メチルスルホニルフェニル; a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリミジニル、 k)3−ピリダジニル、 l)2−ピラジニル、 m)2−(N−Boc−アミノ)−4−ピリジル、 n)4−(2−N−アセチルアミノ)−ピリジル、 o)4−(2−N−ベンゾイルアミノ−3−メチル)−ピリジル、及び p)4−(2−N−ベンゾイルアミノ)−ピリジル; R1はC1-15アルキル; R2は以下のものからなる群から選択される: a)イソプロピル、 b)tert−ブチル、 c)フェネチル、 d)ベンジル、 e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、 f)4−アミノメチルベンジル、 g)ピペリジン−4−イル、 h)ピペリジン−3−イル、 i)ピロリジン−3−イル、 j)N−メチルピペリジン−4−イル、 k)N−ベンジルピペリジン−4−イル、 l)N−(2−ヒドロキシ−エチル)ピペリジン−4−イル、 m)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル、 n)イソブチル、 o)N−CBz−ピペリジン−4−イル、 p)N−Bn−ピペリジン−4−イル、 q)N−Ph−ピペリジン−4−イル、 r)CH2−4−(N−Me)−ピペリジン−4−イル、 s)3−N−Me−ピペリジニル、 t)CH2−モルホリン−1−イル; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 e)CO2R20、 f)CONR20R23、及び g)CN; ことを特徴とする請求項11に記載の化合物。 23. 式I (式中、 れている、C5-10アリール基又はヘテロアリール基; 但しその原子のうち1〜3個はヘテロ原子であり、そのヘテロ原子のうち0〜3 個はNであり、0〜1個はO又はSであり、該ヘテロアリール基は非置換である か、又は1〜3個のRa基で置換されている; 各Raは独立に以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:ハロ; CN、NO2、R21;OR23;SR23;S(O)R21;SO2R21;NR20R23; NR20COR21;NR20CO2R21;NR20CONR20R23;NR20SO2R21; NR20C(NR20)NHR20;CO2R23;CON R20R23;SO2NR20R23;SO2NR20COR21;SO2NR20CONR20R2 3 ;SO2NR20CO2R21;OCONR20R23;OCONR20SO2R20、及びC (NR20)NR20R23; R1は以下のものからなる群から選択される:H;C1-15アルキル、C2-15ア ルケニル、C2-15アルキニル、アリール及びヘテロシクリル、但し、該アルキル 、アルケニル、アリール、アルキニル及びヘテロシクリルは以下のものからなる 群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:アリール、 ヘテロアリール、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R21、SO2R21、S O2N(R20)2、SO2NR20COR21、SO2NR20CON(R20)2、NR20 COR21、NR20CO2R21、NR20CON(R20)2、N(R20)C(NR20) NHR20、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R21、NR20SO2R21 、SO2NR20CO2R21、OCON(R20)2、OCONR20SO2R21、C( O)OCH2OC(O)R20及びOCONR20R23; R2は以下のものからなる群から選択される:O、S、S(O)、 SO2、又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子で場合により中断され ている、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリ ル、;但し、該アルキル、アルケニル、アルキニル及びヘテロシクリルは以下の ものからなる1〜3個で場合により置換されている:ハロ、アリール、ヘテロア リール、OR20、SR20、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22、SO2N( R20)2、SO2NR20COR22、SO2NR20CON(R20)2、NR20COR22 、NR20CO2R22、NR20CON(R20)2、N(R22)C(NR22)NHR22 、CO2R20、CON(R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2R22、SO2 NR20CO2R22、OCONR20SO2R22、及びOCONR20R23; R3は以下のものからなる群から選択される:H、C1-15アルキル、C2-15ア ルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、CF3、NO2、及びヘテロシクリル;但し 、該アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロシクリルは以下のものから なる群から選択される1〜3個のメンバーで場合により置換されている:ハロ、 CN、アリール、ヘテロアリール、OR20、 SR20、N(R20)2、S(O)R22、SO2R22、SO2N(R20)2、SO2N R20COR22、SO2NR20CON(R20)2、NR20COR22、NR20CO2R2 2 、NR20CON(R20)2、NR22C(NR22)NHR22、CO2R20、CON (R20)2、CONR20SO2R22、NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、 OCONR20SO2R22、及びOCONR20R23; R20は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:H、C1-15アル キル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘ テロアリール、但し、該アルキル、アルケニル、及びアルキニルは、ハロ、アリ ール及びヘテロアリールから選択される1〜3個の基で場合により置換されてい る; R21は以下のものからなる群から選択されるメンバーを表す:O、S、S(O )、SO2又はNR24から選択される1〜2個のヘテロ原子によって場合によっ ては中断されている、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、 アリール及びヘテロアリール、但し、該アルキル、アルケニル、、アルキニル、 アリール及びヘテロアリールは以下のものからな る1〜3個で場合によっては置換されている:ハロ、ヘテロシクリル、アリール 、ヘテロアリール、CN、OR20、O((CH2)nO)mR20、NR20((CH2 )nO)mR20(nは2〜4の整数、mは1〜3の整数を表す)、SR20、N(R20 )2、S(O)R22、SO2R22、SO2N(R20)2、SO2NR20CONR22 、SO2NR20CON(R20)2、NR20COR22、NR20CO2R22、NR20C ON(R20)2、NR22C(NR22)NHR22、CO2R20、CON(R20)2、 CONR20SO2R22、NR20SO2R22、SO2NR20CO2R22、OCONR20 SO2R22、OCONHR20R23及びOCON(R20)2; R22は以下のものからなる群から選択される:C1-15アルキル、C2-15アルケ ニル、C2-15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリール、但し 、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは1〜3個の、ハロ、アリール又はヘ テロアリール基で場合により置換されている; R23はR21又はH; R24は、アリール、COR22、CO2R22、CON(R20)2、R23及びSO2 R22から選択される; nは1〜4; mは1〜4; 並びに、2個のR20基が存在するとき、R20及びR20が存在するとき、又はR20 及びR20が存在するとき、その2個のR20基、R20及びR21、又はR20及びR23 は、それらが結合している原子及び介在原子と組合されて、5〜10個の原子 を含むヘテロシクリルを表しうる、但し、その5〜10個の原子のうち少なくと も1個の原子は、O、S又はNから選択されるヘテロ原子であり、該ヘテロシク リルは1〜3個の更なるN原子及び0〜1個の更なるO原子又はS原子を場合に より含む)を有する化合物、又は医薬として許容できるその塩。 24. Arは以下のものからなる群から選択される: a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、及び j)イソオキサゾリル; HArは以下のものからなる群から選択される: a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、及び e)イミダゾピリジン; R1は、 a)H、又は b)置換されているアルキル; R2は以下のものからなる群から選択される: a)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ て場合によっては置換されているC1-7−アルキル、 b)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ て場合によっては置換されているC4-7−シクロアルキル、 c)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ又はNR23によっ て場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル−C2-6−アル キル、 d)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24 によって場合によっては置換されているC1-4−アルキル−アミノアシル−C4 -7 −シクロアルキル、e)1個の窒素原子によって場合によっては中断され、オ キソ、NR23又はNR24によって場合によっては置換されているC1-4−アルキ ル−アミノアシルアミノ−C2-6−アルキル、f)1個の窒素原子によって場合 によっては中断され、オキソ、NR23又はNR24によって場合によっては置換さ れているC1-4−アルキル−アミノアシルアミノ−C4-7−シクロアルキル;但し 、ピロールへの結合点はa〜fに記載のものの左手側からである; R3は、 a)H、 b)アルキル、 c)ハロ、 d)CO2R20; であることを特徴とする請求項11に記載の化合物。 25. Arは以下のものからなる群から選択される: a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル、 g)チオフェン−3−イル、 h)4−フルオロチオフェン−2−イル、 i)4−フルオロチオフェン−3−イル、 j)5−フルオロチオフェン−2−イル、 k)5−フルオロチオフェン−3−イル、 l)4−クロロチオフェン−2−イル、 m)4−クロロチオフェン−3−イル、 n)5−クロロチオフェン−2−イル、 o)5−クロロチオフェン−3−イル、 p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、及び r)3−ヒドロキシフェニル; HArは以下のものからなる群から選択される: a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、及び i)4−(3−メチルピリジル); R1はH; R2は以下のものからなる群から選択される: a)イソプロピル、 b)tert−ブチル、 c)フェネチル、 d)ベンジル、 e)2−アミノ−2,2−ジメチルエチル、 f)4−アミノメチルベンジル、 g)グリシルアミノメチル、 h)(L)−アラニルアミノメチル、 i)2−アミノ−2,2−ジメチルアセチルアミノメチル、 j)N,N−ジメチルアミノエチル−N−メチルアミノカルボニルアミノメチル 、 k)3−ピペリジンカルボニルアミノメチル、 l)4−ピペリジンカルボニルアミノメチル、 m)ピペリジン−4−イル、 n)ピペリジン−3−イル、 o)ピロリジン−3−イル、 p)N−メチルピペリジン−4−イル、 q)N−ベンジルピペリジン−4−イル、 r)N−(2−ヒドロキシエチ−1−イル)ピペリジン−4−イル、及び s)N−メタンスルホニルピペリジン−4−イル; R3は以下のものからなる群から選択される: a)H、 b)F、 c)Cl、及び d)Br; であることを特徴とする請求項11に記載の化合物。 26. 以下の表内の一つである請求項1に記載の化合物: 27. 以下の構造式の一つによって表される請求項1に記載の化合物: 28.以下の表内の請求項1に記載の化合物: 29. サイトカイン媒介疾患の治療の必要のある哺乳動物における該疾患の治 療方法であって、該哺乳動物に抗サイトカイン有効量の請求項1に記載の化合物 を投与することを特徴とする該方法。 30. 阻害されるサイトカインがIL−1であることを特徴とする請求項29 に記載の方法。 31. 阻害されるサイトカインがTNFであることを特徴とする請求項29に 記載の方法。 32. 阻害されるサイトカインがIL−8であることを特徴とする請求項29 に記載の方法。 33. 阻害されるサイトカインがIL−6であることを特徴とする請求項29 に記載の方法。 34. サイトカイン媒介疾患が、細菌性ショック、エンドトキシンショック、 グラム陰性細菌敗血症、又は中毒性ショック症候群であることを特徴とする請求 項29に記載の方法。 35. サイトカイン媒介疾患が、骨吸収疾患、移植片対宿主反応、アテローム 動脈硬化症、関節炎、変形性関節炎、リウマチ性関節炎、痛風、乾癬、又は局所 炎症疾患状態であることを特徴とする請求項29に記載の方法。 36. サイトカイン媒介疾患が、成人呼吸窮迫症候群、喘息、又は慢性肺炎症 疾患であることを特徴とする請求項29に記載の方法。 37. サイトカイン媒介疾患が、心臓もしくは腎再灌流傷害、血栓症、又は糸 球体腎炎であることを特徴とする請求項29に記載の方法。 38. サイトカイン媒介疾患が、クローン病、潰瘍性大腸炎、又は炎症性腸疾 患であることを特徴とする請求項29に記載の方法。 39. サイトカイン媒介疾患が悪液質であることを特徴とする請求項29に記 載の方法。 40. サイトカイン媒介疾患がウイルス感染であることを特徴とする請求項2 9に記載の方法。 41. プロスタグランジン過剰産生によって媒介される炎症の治療の必要のあ るヒトにおける該炎症の治療方法であって、該ヒトにサイトカインを妨害するた めの有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを特徴とする該方法。 42. 有効量の請求項1に記載の化合物と医薬として許容できる担体を含むこ とを特徴とする医薬組成物。 43. 有効量の請求項1に記載の化合物を医薬として許容できる担体と混合し て製造された医薬組成物。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US209395P | 1995-08-10 | 1995-08-10 | |
US1418196P | 1996-03-26 | 1996-03-26 | |
GBGB9607254.1A GB9607254D0 (en) | 1996-04-04 | 1996-04-04 | 2-Substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use |
GB9607254.1 | 1996-05-02 | ||
GB9609264.8 | 1996-05-02 | ||
GB60/002,093 | 1996-05-02 | ||
GB60/014,181 | 1996-05-02 | ||
GBGB9609264.8A GB9609264D0 (en) | 1996-05-02 | 1996-05-02 | 2-Substituted aryl pyrroles,compositions containing such compounds and methods of use |
PCT/US1996/012917 WO1997005877A1 (en) | 1995-08-10 | 1996-08-08 | 2-substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11510510A true JPH11510510A (ja) | 1999-09-14 |
JP3294616B2 JP3294616B2 (ja) | 2002-06-24 |
Family
ID=27451431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50865997A Expired - Fee Related JP3294616B2 (ja) | 1995-08-10 | 1996-08-08 | 2−置換アリールピロール、このような化合物を含む組成物及び使用方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0863757B1 (ja) |
JP (1) | JP3294616B2 (ja) |
AT (1) | ATE235239T1 (ja) |
AU (1) | AU705082B2 (ja) |
CA (1) | CA2228136A1 (ja) |
DE (1) | DE69627006T2 (ja) |
ES (1) | ES2193256T3 (ja) |
WO (1) | WO1997005877A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003527336A (ja) * | 1999-11-12 | 2003-09-16 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | 抗原虫薬としてのジアリールピペリジルピロール誘導体 |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5916891A (en) | 1992-01-13 | 1999-06-29 | Smithkline Beecham Corporation | Pyrimidinyl imidazoles |
US6046208A (en) * | 1996-01-11 | 2000-04-04 | Smithkline Beecham Corporation | Substituted imidazole compounds |
AU3044197A (en) | 1996-07-11 | 1998-02-09 | Pfizer Inc. | Pyridylpyrrole compounds useful as interleukin- and tnf antagonists |
CA2293436C (en) | 1997-06-12 | 2010-10-26 | Rhone-Poulenc Rorer Limited | Imidazolyl-cyclic acetals as tnf inhibitors |
US7301021B2 (en) | 1997-07-02 | 2007-11-27 | Smithkline Beecham Corporation | Substituted imidazole compounds |
US6022884A (en) | 1997-11-07 | 2000-02-08 | Amgen Inc. | Substituted pyridine compounds and methods of use |
AR017219A1 (es) | 1997-12-19 | 2001-08-22 | Smithkline Beecham Corp | Derivados de imidazol 1,4,5 sustituidos, composiciones que los comprenden, procedimiento para la preparacion de dichos derivados, uso de los derivados parala manufactura de un medicamento |
US6174901B1 (en) | 1998-12-18 | 2001-01-16 | Amgen Inc. | Substituted pyridine and pyridazine compounds and methods of use |
WO1999032448A1 (en) * | 1997-12-19 | 1999-07-01 | Amgen Inc. | Substituted pyridine and pyridazine compounds and their pharmaceutical use |
US6858617B2 (en) | 1998-05-26 | 2005-02-22 | Smithkline Beecham Corporation | Substituted imidazole compounds |
US6649617B1 (en) | 1998-10-07 | 2003-11-18 | Smithkline Beecham Corporation | Treatment for stroke management |
WO2000025791A1 (en) | 1998-11-04 | 2000-05-11 | Smithkline Beecham Corporation | Pyridin-4-yl or pyrimidin-4-yl substituted pyrazines |
AU2871900A (en) * | 1999-02-04 | 2000-08-25 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | G-protein coupled heptahelical receptor binding compounds and methods of use thereof |
CO5170501A1 (es) * | 1999-04-14 | 2002-06-27 | Novartis Ag | AZOLES SUSTITUIDOS UTILES PARA EL TRATAMIENTO DE ENFERMEDADES MEDIADAS POR TNFa eIL-1 Y ENFERMEDADES DEL METABOLISMO OSEO |
AU4315100A (en) * | 1999-04-28 | 2000-11-17 | Sankyo Company Limited | Preventive or inhibitory agents for hepatopathy |
AU777702B2 (en) * | 1999-05-14 | 2004-10-28 | Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. | Substituted 3-pyridyl-4-arylpyrroles, and related therapeutic and prophylactic methods |
IL137365A0 (en) * | 1999-07-21 | 2001-07-24 | Sankyo Co | Heteroaryl-substituted pyrrole derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same |
US7122666B2 (en) | 1999-07-21 | 2006-10-17 | Sankyo Company, Limited | Heteroaryl-substituted pyrrole derivatives, their preparation and their therapeutic uses |
DE60023025T2 (de) | 1999-11-23 | 2006-07-13 | Smithkline Beecham Corp. | 3,4-dihydro-(1h)chinazolin-2-on-verbindungen als csbp/p39-kinase-inhibitoren |
US6759410B1 (en) | 1999-11-23 | 2004-07-06 | Smithline Beecham Corporation | 3,4-dihydro-(1H)-quinazolin-2-ones and their use as CSBP/p38 kinase inhibitors |
US7053098B1 (en) | 1999-11-23 | 2006-05-30 | Smithkline Beecham Corporation | 3,4-Dihydro-(1H) quinazolin-2-one compounds as CSBP/P38 kinase inhibitors |
US7235551B2 (en) | 2000-03-02 | 2007-06-26 | Smithkline Beecham Corporation | 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases |
CN1525968A (zh) * | 2001-01-18 | 2004-09-01 | 三共株式会社 | 预防或治疗肝病的组合物 |
WO2002057255A1 (fr) * | 2001-01-22 | 2002-07-25 | Sankyo Company, Limited | Derives du pyrrole substitues en 4 ou 5 |
ES2296910T3 (es) * | 2001-01-22 | 2008-05-01 | Sankyo Company, Limited | Compuestos sustituidos con grupo amino biciclicos. |
EP1364949A4 (en) * | 2001-02-02 | 2005-11-23 | Takeda Pharmaceutical | JNK INHIBITOR |
WO2002094267A1 (fr) * | 2001-05-24 | 2002-11-28 | Sankyo Company, Limited | Preparation pharmaceutique pour prevenir ou traiter l'arthrite |
RU2470017C2 (ru) | 2007-06-08 | 2012-12-20 | Янссен Фармацевтика Н.В. | Производные пиперидина/пиперазина |
WO2008148851A1 (en) | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Piperidine/piperazine derivatives |
JO2972B1 (en) | 2007-06-08 | 2016-03-15 | جانسين فارماسوتيكا ان. في | Piperidine / piperazine derivatives |
WO2008148840A1 (en) | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Piperidine/piperazine derivatives |
CA2725933C (en) | 2008-06-05 | 2018-01-16 | Janssen Pharmaceutica Nv | Drug combinations comprising a dgat inhibitor and a ppar-agonist |
WO2012006068A2 (en) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | President And Fellows Of Harvard College | Compounds for the inhibition of cellular proliferation |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0300688A1 (en) * | 1987-07-21 | 1989-01-25 | FISONS plc | Pyrrole derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them |
AU3994795A (en) * | 1994-12-06 | 1996-06-26 | Nippon Soda Co., Ltd. | Pyridylpyrrole compounds, process for production, and agrohorticultural bactericide |
-
1996
- 1996-08-08 ES ES96928097T patent/ES2193256T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-08 EP EP96928097A patent/EP0863757B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-08 DE DE69627006T patent/DE69627006T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-08-08 JP JP50865997A patent/JP3294616B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-08-08 AU AU67689/96A patent/AU705082B2/en not_active Ceased
- 1996-08-08 CA CA002228136A patent/CA2228136A1/en not_active Abandoned
- 1996-08-08 WO PCT/US1996/012917 patent/WO1997005877A1/en active IP Right Grant
- 1996-08-08 AT AT96928097T patent/ATE235239T1/de not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003527336A (ja) * | 1999-11-12 | 2003-09-16 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | 抗原虫薬としてのジアリールピペリジルピロール誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0863757B1 (en) | 2003-03-26 |
DE69627006D1 (de) | 2003-04-30 |
WO1997005877A1 (en) | 1997-02-20 |
EP0863757A4 (ja) | 1998-09-16 |
AU705082B2 (en) | 1999-05-13 |
EP0863757A1 (en) | 1998-09-16 |
CA2228136A1 (en) | 1997-02-20 |
AU6768996A (en) | 1997-03-05 |
ATE235239T1 (de) | 2003-04-15 |
ES2193256T3 (es) | 2003-11-01 |
DE69627006T2 (de) | 2004-01-15 |
JP3294616B2 (ja) | 2002-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11510510A (ja) | 2−置換アリールピロール、このような化合物を含む組成物及び使用方法 | |
US5837719A (en) | 2,5-substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use | |
JPH11510511A (ja) | 2,5−置換アリールピロール、この化合物を含有する組成物及び使用方法 | |
US5792778A (en) | 2-substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use | |
RU2196139C2 (ru) | 1,4,5-тризамещенные производные имидазола, способы их получения и фармацевтическая композиция на их основе | |
JP3418624B2 (ja) | サイトカイン阻害活性を有する置換イミダゾール類 | |
EP2046762B1 (en) | Triazolyl phenyl benzenesulfonamides | |
US8481579B2 (en) | Triazolyl phenyl benzenesulfonamides | |
US6288062B1 (en) | Oxazoles for treating cytokine mediated diseases | |
JP3382951B2 (ja) | 抗がん活性及びサイトカン阻害活性を有する置換イミダゾール | |
JP3264492B2 (ja) | ピリジル置換イミダゾール | |
RU2140918C1 (ru) | Три-замещенные имидазолы, обладающие терапевтическими свойствами, способ получения, фармацевтическая композиция, способ лечения | |
EP0859771A1 (en) | Substituted pyridyl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use | |
KR19990022574A (ko) | 이미다졸 화합물 | |
JP2003513977A (ja) | 置換2−アリール−3−(ヘテロアリール)−イミダゾ[1,2−α]ピリミジン類および関連薬剤組成物および方法 | |
JP2002530399A (ja) | サイトカイン阻害活性を有する化合物 | |
JP2003517477A (ja) | サイトカイン阻害活性を有する置換ピリダジン類 | |
JP2002521479A (ja) | サイトカイン阻害活性を有する置換イミダゾール | |
JP2003520197A (ja) | サイトカイン阻害活性をもつ化合物 | |
WO1997016441A1 (en) | Substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use | |
WO1997016426A1 (en) | Substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use | |
US6403596B1 (en) | Substituted pyridones having cytokine inhibitory activity | |
JP2003503458A (ja) | サイトカイン阻害活性を有する化合物 | |
KR100366169B1 (ko) | 다중치료특성을갖는삼치환이미다졸 | |
WO2001022965A1 (en) | Substituted imidazoles having cytokine inhibitory activity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |