JPH1151031A - キャップ付きホイル締結体 - Google Patents
キャップ付きホイル締結体Info
- Publication number
- JPH1151031A JPH1151031A JP10125755A JP12575598A JPH1151031A JP H1151031 A JPH1151031 A JP H1151031A JP 10125755 A JP10125755 A JP 10125755A JP 12575598 A JP12575598 A JP 12575598A JP H1151031 A JPH1151031 A JP H1151031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- fastener
- foil
- flange
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 16
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000954 Medium-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B7/00—Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B37/00—Nuts or like thread-engaging members
- F16B37/14—Cap nuts; Nut caps or bolt caps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
くキャップを締結体本体に強固に保持させることがで
き、二次的な機械加工も必要のない改良されたキャップ
付きホイル締結体を提供する。 【解決手段】 フランジ付きホイル締結体10は、ねじ
部分16と荷重受け面18と非円形面20と荷重受け面
18と非円形面20の間に位置決めされたフランジ22
とを有する締結体本体12を含む。キャップ14は、非
円形面20とフランジ22の上に配置され、キャップ1
4の縁部28は、フランジ22の周りに曲げられて締結
体本体10上にキャップ14を保持する。キャップ14
の全ての部分は荷重受け面18の全ての部分から軸線方
向に間隔を隔ててられ、キャップ14は締結体本体12
に溶接または接着剤による取付けを不要とする。
Description
ホイルボルトのようなホイル締結体に関し、特に、キャ
ップを含むこのタイプの締結体に関する。
ルナットは従来、審美的な外観を改良するための金属キ
ャップを備えていた。通常使用される一つの対策は、例
えば米国特許第4,056,862号に説明されている
ように、ホイルナットの本体にキャップを溶接すること
である。別の対策は、バルトゼルの米国特許第4,76
4,070号に説明されているように、ホイルナットに
キャップを接着剤で固着することである。バルトゼル特
許に示されているホイルナットでは、キャップの縁はさ
らにホイルナットの本体に代締めされているが、本体上
のキャップの主要な保持はシリコーン接着剤によって行
われる。第3の対策は、ベッカーの米国特許第4,14
3,578号に説明されている。ベッカー特許のホイル
ナットでは、ホイルナットの本体を、二次作業で機械加
工して溝を作り、本体上でキャップのリップを溝の内方
に鋭く曲げてキャップを適所に固着する。
をもたらす。溶接による保持は、別の製造作業を加える
ので、自動化された大量生産で実現するには高価であ
り、或いは厄介である。接着剤による保持は、使用され
る接着剤と同じくらい有効であるに過ぎない。ベッカー
特許の保持溝は二次機械加工作業で形成され、それは付
加的な機械加工コストをもたらす。この発明は、上記の
従来技術装置の欠点を減じ又は克服する改良されたキャ
ップ付きホイル締結体に向けられる。
付された独立の請求項に最も明確に定められる。いかな
る限定をも意図することなく、以下に説明されているあ
る好ましい実施形態が、フランジ付き締結体本体及びキ
ャップを提供し、キャップはこれを締結体本体上に保持
するためにフランジの周りに曲げられる。キャップの縁
は、締結体本体の荷重受け面の全ての部分から軸線方向
に間隔が隔てられ、キャップは締結体本体とのいかなる
溶接による取付けも不要である。
結体10が図1及び図2に示されている。ホイル締結体
10は、この場合、本体12とキャップ14とからなる
フランジ付きホイルナットである。本体12は、この実
施形態では雌ねじを構成するねじ部分16を含む。ねじ
部分16は、長手方向軸線Aに関して心出しされる。荷
重受け面18がねじ部分16から半径方向外方に延びて
いる。この実施形態では、荷重受け面18は、軸線Aに
対して垂直に向けられる。本体14はまた、この実施形
態では、形状が六角形で、ラグレンチのような工具から
トルクを受けるように設計された1組の六レンチ面を構
成する非円形面20を構成する。フランジ22が、非円
形面20から半径方向外方に延び、荷重受け面18は、
フランジ22の下部分で、ねじ部分16から外側に延び
る。
に、非円形面20及びフランジ22と一致するように形
成される。かくして、キャップ14はまた、図1に示す
ように六角形型に配列された6つのレンチ面26を構成
する。キャップ14の開口端は図2によく示された自由
縁28を構成する。この縁28は、フランジ22の周り
に、特に、フランジ22の半径方向最外部分で、フラン
ジ22の円形に対称な部分の周りに曲げられる。図2に
示すように、キャップ14の縁28(及び事実上キャッ
プ14の全ての部分)は、荷重受け面18から軸線方向
に間隔を隔てられている。かくして、荷重受け面18に
加えられた力は、キャップ14を移動させるように作用
することができない。縁28に隣接した曲げ部分が、キ
ャップ14と本体12の間にいかなる溶接取付け又はど
んな接着剤取付けもなしで、キャップ14の優れた保持
をもたらすことが分かった。所望なら、防水シールを作
るため及びガタガタ音を減らすために、適当な接着剤を
キャップ14と本体12の間に介在させてもよい。この
実施形態では、縁28に隣接したキャップ14の曲げ部
分が、キャップ14を本体12上の適所に保持する傾向
がある保持力の大部分をもたらす。
隣接したキャップ14の縁部分は、軸線Aと垂直な平面
の±45度の範囲に向けられる。図1及び図2に示す実
施形態では、キャップ14のこの縁部分は軸線Aと実質
的に垂直に向けられる。図3と図4は、この発明を具体
化するホイル締結体の第2の好ましい実施形態を示す。
対応する参照数字は、第1および第2の実施形態の対応
する要素に用いられる。この実施形態では、ワッシャ3
0が、荷重受け面18に隣接して本体12上の適所に獲
得される。前述したように、キャップ14は、縁28に
隣接したキャップ14の曲げ部分によって、本体12上
の適所に保持される。図5は、多くの点で上記の第1の
実施形態と同様である第3の好ましい実施形態に関す
る。しかしながら、この場合、図示された締結体はホイ
ルボルトであって、ホイルナットではなく、ねじ部分1
6′が雌ねじではなく雄ねじを構成する。キャップ14
は、図1及び図2の実施形態における方法と同じ方法で
適所に保持される。
するもので、この場合には、フランジを含まない。その
代わり、環状の出張り32が、荷重受け面34と非円形
面42の中間でホイルナット本体38に冷間形成され
る。この場合、縁38に隣接したキャップ36の曲げ部
分を、出張り32の上で変形させてキャップ36を本体
38の適所に保持する。ワッシャ40が荷重受け面34
に当たるように位置決めされる。上記の全ての実施形態
において、締結体の本体には、要求される全ての縁及び
面が冷間形成され、そして、キャップの係合のための面
を作るのに二次的な機械加工作業を必要とない。この方
法で、二次的機械加工作業の欠点を回避しながら、代締
めキャップの利点を得ることができる。
応することができ、多種の材料を使用することができ
る。例えば、いかなる制限も意図することなく、締結体
の本体を、低級又は中級炭素鋼のような金属で冷間成形
するのがよく、キャップを0.5mmの厚さを有するステ
ンレス鋼のような金属薄板で作るのがよい。また、キャ
ップを低級又は中級の炭素鋼,適当なプラスチックや他
の材料で形成してもよい。以上の詳細な説明は、この発
明が採用することができる多くの形態のうちのほんの二
三を説明するに過ぎないことは理解されるべきである。
この理由のために、この説明を限定的ではなく例示的な
ものとみなすべきものである。全ての均等物を含む以下
の請求項のみが本発明の範囲を定めるものである。
図である。
図である。
図である。
図である。
図である。
図である。
図である。
Claims (13)
- 【請求項1】 ねじ部分を含む締結体本体と、ねじ部分
から外方に延びるフランジと、レンチからトルクを受け
るようにされた非円形面と、フランジに形成された荷重
受け面とを含み、前記フランジは非円形面から半径方向
外方に延び、 キャップが非円形面及びフランジの上に配置され、キャ
ップは縁を有し、前記縁に隣接した前記キャップの部分
はキャップを締結体本体に保持するためにフランジの周
りに曲げられ、前記縁は荷重受け面の全ての部分から軸
線方向に間隔を隔てられ、 前記キャップは締結体本体との溶接による取付けを不要
とする、 フランジ付きホイル締結体。 - 【請求項2】 ねじ部分を含む締結体本体と、ねじ部分
から外方に位置決めされた荷重受け面と、レンチからト
ルクを受けるようにされた非円形面と、非円形面と荷重
受け面との中間で締結体本体の周りに延びる環状の出張
りとを含み、 キャップが非円形面及び出張りの上に配置され、キャッ
プは縁を有し、縁に隣接したのキャップ部分は締結体本
体にキャップを保持するために出張りの周りで曲げら
れ、前記縁は荷重受け面の全ての部分から軸線方向に間
隔を隔てられ、 前記キャップは締結体本体との溶接による取付けを不要
とする、 ホイル締結体。 - 【請求項3】 ねじ部分は長手方向軸線に関して心出し
され、縁に近接したキャップの部分は前記軸線と垂直な
平面の45度内の角度に向けられている請求項1又は2
のホイル締結体。 - 【請求項4】 縁に近接したキャップの部分は軸線に実
質的に垂直である請求項3のホイル締結体。 - 【請求項5】 フランジの周りに曲げられたキャップの
部分は、締結体の本体上でのキャップの全ての保持力の
大部分を提供する請求項1又は2のホイル締結体。 - 【請求項6】 キャップは締結体本体との接着剤による
取付けを要しない請求項1又は請求項2のホイル締結
体。 - 【請求項7】 ねじ部分は雌ねじをからなり、ホイル締
結体はホイルナットからなる請求項1又は2のホイル締
結体。 - 【請求項8】 ねじ部分は長手方向軸線に関して心出し
をされ、荷重受け面は軸線に実質的に垂直である請求項
1又は2のホイル締結体。 - 【請求項9】 荷重受け面に隣接して締結体の本体に取
り付けられたワッシャをさらに含む請求項8のホイル締
結体。 - 【請求項10】 ねじ部分は雄ねじからなり、ホイル締
結体はホイルボルトからなる請求項1のホイル締結体。 - 【請求項11】 キャップはフランジの半径方向外側部
分に隣接して円形的に対称である請求項1のホイル締結
体。 - 【請求項12】 出張りの周りに曲げられたキャップの
部分は、締結体本体上でのキャップの全ての保持力の大
部分を提供する請求項2のホイル締結体。 - 【請求項13】 キャップは出張りの半径方向外側部分
に隣接して円形的に対称である請求項2のホイル締結
体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/852,896 US5772377A (en) | 1997-05-08 | 1997-05-08 | Capped wheel fastener |
US08/852896 | 1997-05-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1151031A true JPH1151031A (ja) | 1999-02-23 |
Family
ID=25314518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10125755A Pending JPH1151031A (ja) | 1997-05-08 | 1998-05-08 | キャップ付きホイル締結体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5772377A (ja) |
JP (1) | JPH1151031A (ja) |
DE (1) | DE19820054B4 (ja) |
FR (1) | FR2763105B1 (ja) |
GB (1) | GB2325289B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009121691A (ja) * | 2001-04-05 | 2009-06-04 | Industrial & Automotive Fasteners Llc | 化粧キャップ付きホイールナットおよび組立方法 |
JP2014027745A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Denso Corp | 車両用回転電機のプーリ固定ナット蓋構造 |
JP2018185043A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-22 | マクリーン−フォグ カンパニー | 三点留め具 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6074148A (en) * | 1997-03-07 | 2000-06-13 | Industrial & Automotive Fasteners, L.L.C. | Wheelnut/cap assembly with insulating washer |
US6102488A (en) * | 1998-02-26 | 2000-08-15 | Industrial & Automotive Fastners, L.L.C. | Torque angle limiting wheelnut |
DE19916860A1 (de) | 1998-04-28 | 1999-11-04 | Mcgard Inc | Zweifachplattierte Befestigungselemente |
US6238158B1 (en) | 1999-03-22 | 2001-05-29 | Alcoa Inc. | Hub retention for lug nut covers |
US6435791B1 (en) | 2000-05-19 | 2002-08-20 | Maclean-Fogg Company | Wheel fastener assemblies |
GB0024485D0 (en) * | 2000-10-06 | 2000-11-22 | Wheelsure Ltd | Wheel nut assembly |
US6592314B1 (en) * | 2000-10-10 | 2003-07-15 | Industrial And Automotive Fasteners, Llc | Steel washer integral with nut/cap assembly |
US6866457B2 (en) * | 2001-04-05 | 2005-03-15 | Industrial And Automotive Fasteners, L.L.C. | Decorative capped wheel nut or bolt assembly and method |
US6749386B2 (en) | 2001-08-20 | 2004-06-15 | Maclean-Fogg Company | Locking fastener assembly |
US20040096289A1 (en) * | 2001-08-20 | 2004-05-20 | Theodore Bydalek | Fastener assembly |
EP1503921A4 (en) * | 2002-04-26 | 2005-08-17 | Gmbh Maclean-Fogg | THEFT BRAKE FASTENER CAP ASSEMBLY AND METHOD |
US6827539B2 (en) * | 2002-12-26 | 2004-12-07 | Htg Corp., Inc. | Decorative fastener assembly |
US7465135B2 (en) | 2003-11-14 | 2008-12-16 | Maclean-Fogg Company | U-Nut fastening assembly |
DE202006020715U1 (de) | 2005-12-19 | 2009-09-03 | Winker Massivumformung Gmbh & Co. Kg | Mutter mit einem Mutternkörper und einer auf dem Mutternkörper gehaltenen Kappe |
JP5276447B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2013-08-28 | メイラ株式会社 | ナット |
US8491247B2 (en) * | 2009-11-19 | 2013-07-23 | Maclean-Fogg Company | Fastener with improved torque bearing surface |
US8936423B2 (en) * | 2011-08-18 | 2015-01-20 | Maclean-Fogg Company | Plastic polymer covered fastener |
US9206833B2 (en) | 2011-08-22 | 2015-12-08 | Mcgard Llc | Fastener with discrete head cap |
US9360040B2 (en) * | 2012-02-16 | 2016-06-07 | Maclean-Fogg Company | Polymer filled capped nut |
US9845820B2 (en) * | 2014-08-21 | 2017-12-19 | Inspect 100 Ltd. | Thin walled fastener |
US20160208844A1 (en) | 2015-01-15 | 2016-07-21 | Maclean-Fogg Company | Crimped capped fastener |
EP3056748B1 (en) * | 2015-02-16 | 2018-09-12 | Lazzaro Groppo | Locking device made as a nut or bolt |
EP3106683B1 (en) | 2015-06-18 | 2019-04-10 | Bulten AB | A fastener |
EP3139048A1 (de) * | 2015-09-02 | 2017-03-08 | NEDSCHROEF PLETTENBERG GmbH | Mutter |
US9937746B2 (en) * | 2016-05-03 | 2018-04-10 | Maclean Fogg Company | Capped wheel fastener and method of assembly |
US9879711B2 (en) | 2016-06-16 | 2018-01-30 | Honda Motor Co., Ltd. | Wheel bolt cap |
IT201600084808A1 (it) | 2016-08-11 | 2018-02-11 | Matteo Groppo | Elemento di fissaggio per ruote di veicoli dotato di cappuccio di protezione |
IT201600084788A1 (it) * | 2016-08-11 | 2018-02-11 | Matteo Groppo | Elemento di fissaggio per ruote di veicoli |
WO2018050206A1 (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | Volvo Truck Corporation | Wheel nut |
EP3918214A4 (en) * | 2019-01-29 | 2022-10-19 | DuraForce Holdings, LLC | IMPROVED TAPERED FIXING ELEMENT |
TWI708016B (zh) * | 2019-03-15 | 2020-10-21 | 王鼎瑞 | 操控裝置的組合方法與結構 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010968U (ja) * | 1973-05-26 | 1975-02-04 | ||
JPH02102910A (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-16 | Dainippon Toryo Co Ltd | ボルト・ナットの防食方法及び保護キャップ |
JPH0610935A (ja) * | 1992-04-18 | 1994-01-21 | Erich Neumayer Gmbh & Co Kg | ナット、特にホイールナット |
JPH06101284A (ja) * | 1992-08-04 | 1994-04-12 | Yunitaito Kogyo Kk | 締結構造およびそれに使用するナット |
JPH0868415A (ja) * | 1994-08-26 | 1996-03-12 | Okabe Co Ltd | ボルト・ナット用キャップ |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3364806A (en) * | 1968-01-23 | Towne Robinson Fastener Co | Capped wheel nut | |
US272589A (en) * | 1883-02-20 | searls | ||
US1254514A (en) * | 1917-02-14 | 1918-01-22 | Mabel Christ | Nut and thread protector. |
FR633186A (fr) * | 1926-07-23 | 1928-01-23 | écrou rendant impossible le vol des roues d'automobiles | |
US2018301A (en) * | 1935-06-10 | 1935-10-22 | Edward W Ferry | Cap nut |
US3585900A (en) * | 1969-05-16 | 1971-06-22 | Towne Robinson Fastener Co | Capped nut |
US3561820A (en) * | 1969-05-16 | 1971-02-09 | Towne Robinson Fastener Co | Wheel nuts |
US3971289A (en) * | 1969-05-16 | 1976-07-27 | Towne Robinson Fastener Company | Wheel nuts |
US3960047A (en) * | 1974-09-09 | 1976-06-01 | Cragar Industries, Inc. | Dual size lug nut |
US4018133A (en) * | 1975-10-31 | 1977-04-19 | Towne Robinson Fastener Company | Capped wheel nut |
US4123961A (en) * | 1976-04-01 | 1978-11-07 | Towne Robinson Fastener Company | Wheel nut with welded cap |
US4015503A (en) * | 1976-05-03 | 1977-04-05 | Grand Machining Company | Capped wheel nut |
US4143578A (en) * | 1977-05-27 | 1979-03-13 | Buell Industries, Inc. | Capped machine nut and method of manufacture |
US4275285A (en) * | 1978-02-10 | 1981-06-23 | Towne Robinson Fastener Company | Method of welding capped wheel nut |
DE7916057U1 (de) * | 1979-06-02 | 1979-09-13 | Thiel, Horst, 5880 Luedenscheid | Korrosionsschutzkappe für eine Radmutter |
JPS5642518U (ja) * | 1979-09-10 | 1981-04-18 | ||
US4669937A (en) * | 1981-06-01 | 1987-06-02 | Microdot Inc. | Capped nut |
US4472095A (en) * | 1981-07-30 | 1984-09-18 | Deutsch Fastener Corp. | Locking fastener |
US4460300A (en) * | 1982-01-11 | 1984-07-17 | Illinois Tool Works Inc. | Fastener with head cap having a concealed edge |
US4420848A (en) * | 1982-04-15 | 1983-12-20 | Buell Industries, Inc. | Method and apparatus for manufacturing welded capped wheel nuts |
US4427326A (en) * | 1982-05-11 | 1984-01-24 | Image Industries, Inc. | Tamper-resistant lug nut |
US4521146A (en) * | 1982-11-08 | 1985-06-04 | Maron Products, Inc. | Lug nut cap |
DE3335723C2 (de) * | 1983-10-01 | 1986-06-26 | RADOLID Thiel GmbH, 5880 Lüdenscheid | Kunststoffschutzkappe zum Aufklemmen auf eine Mehrkantmutter |
US4576533A (en) * | 1984-06-25 | 1986-03-18 | O. J. Ouellette Inc. | Attachment cap for fastener head |
US4813835A (en) * | 1984-11-26 | 1989-03-21 | Key Manufacturing Group, Inc. | Wheel nut |
US4784555A (en) * | 1985-09-09 | 1988-11-15 | Cantrell Roger M | Protective and ornamental cover for nuts and bolts |
US4659273A (en) * | 1985-11-08 | 1987-04-21 | Trailer Marine Transport | Lug attachment |
US4744119A (en) * | 1986-11-19 | 1988-05-17 | Shigeru Omori | Method of making a two-piece capped lug nut |
US4764070A (en) * | 1987-02-17 | 1988-08-16 | Horizons Unlimited, Inc. | Capped wheel nut assembly |
US4850776A (en) * | 1987-03-12 | 1989-07-25 | Key Manufacturing Group, Inc. | Decorative capped wheel nut and method of making same |
US4775272A (en) * | 1987-03-12 | 1988-10-04 | Key Manufacturing Group, Inc. | Decorative capped wheel nut and method of making same |
US4955773A (en) * | 1987-03-12 | 1990-09-11 | Key Manufacturing Group, Inc. | Decorative capped wheel nut and method of making same |
US4749321A (en) * | 1987-04-24 | 1988-06-07 | Elco Industries, Inc. | Sealing fastener |
FR2615255B1 (fr) * | 1987-05-14 | 1989-08-18 | Jaeger | Dispositif de detection d'intervention frauduleuse sur un organe de verrouillage |
DE8715472U1 (de) * | 1987-11-21 | 1988-02-04 | Bergische Achsenfabrik Fr. Kotz & Söhne, 5276 Wiehl | Schraubkapsel |
US4824305A (en) * | 1988-03-15 | 1989-04-25 | Mcgard, Inc. | Decorative and protective cap for locknut |
US4883399A (en) * | 1988-12-05 | 1989-11-28 | Maclean-Fogg Company | Plastic encapsulated nut and washer assembly |
CA1315712C (en) * | 1989-05-11 | 1993-04-06 | Robert A. Nason | Protective lubricating cap |
US4968202A (en) * | 1990-01-16 | 1990-11-06 | Mcgard, Inc. | Decorative and protective cap for locknut |
US5048898A (en) * | 1990-07-06 | 1991-09-17 | Del-Met Corporation | Wheel cover twist fastener system |
US4993902A (en) * | 1990-08-09 | 1991-02-19 | Maclean-Fogg Company | Plastic capped lock nut |
US5082409A (en) * | 1990-10-26 | 1992-01-21 | Aluminum Company Of America | Vehicular lug nut cover and clip |
US5163797A (en) * | 1991-10-28 | 1992-11-17 | Wheel Masters Inc. | Vehicle lug nut covers |
US5370486A (en) * | 1991-12-19 | 1994-12-06 | Plummer; Mark J. | Vehicle locking fastener assembly |
US5180266A (en) * | 1992-04-30 | 1993-01-19 | Metal Flow Corporation | Threaded sheet metal decorative cap |
US5302069A (en) * | 1992-09-29 | 1994-04-12 | Key Manufacturing Group, Inc. | Stepped, capped wheel nut |
US5324148A (en) * | 1993-06-30 | 1994-06-28 | Mcgard, Inc. | Two-piece lug bolt |
US5380070A (en) * | 1993-08-09 | 1995-01-10 | Wheel Masters, Inc. | Lug nut covers |
US5350266A (en) * | 1993-10-22 | 1994-09-27 | Creco Corporation | Plastic capped nut |
DE29614320U1 (de) * | 1996-08-21 | 1996-11-21 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 70435 Stuttgart | Radschraube |
DE19850759B4 (de) * | 1998-11-04 | 2009-04-23 | Volkswagen Ag | Radbefestigung |
-
1997
- 1997-05-08 US US08/852,896 patent/US5772377A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-04-29 GB GB9809191A patent/GB2325289B/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-05 DE DE19820054A patent/DE19820054B4/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-06 FR FR9805719A patent/FR2763105B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-08 JP JP10125755A patent/JPH1151031A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010968U (ja) * | 1973-05-26 | 1975-02-04 | ||
JPH02102910A (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-16 | Dainippon Toryo Co Ltd | ボルト・ナットの防食方法及び保護キャップ |
JPH0610935A (ja) * | 1992-04-18 | 1994-01-21 | Erich Neumayer Gmbh & Co Kg | ナット、特にホイールナット |
JPH06101284A (ja) * | 1992-08-04 | 1994-04-12 | Yunitaito Kogyo Kk | 締結構造およびそれに使用するナット |
JPH0868415A (ja) * | 1994-08-26 | 1996-03-12 | Okabe Co Ltd | ボルト・ナット用キャップ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009121691A (ja) * | 2001-04-05 | 2009-06-04 | Industrial & Automotive Fasteners Llc | 化粧キャップ付きホイールナットおよび組立方法 |
JP2014027745A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Denso Corp | 車両用回転電機のプーリ固定ナット蓋構造 |
JP2018185043A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-22 | マクリーン−フォグ カンパニー | 三点留め具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2325289B (en) | 2000-12-13 |
US5772377A (en) | 1998-06-30 |
FR2763105B1 (fr) | 2000-09-22 |
DE19820054B4 (de) | 2005-12-15 |
DE19820054A1 (de) | 1998-11-12 |
GB2325289A (en) | 1998-11-18 |
GB9809191D0 (en) | 1998-07-01 |
FR2763105A1 (fr) | 1998-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1151031A (ja) | キャップ付きホイル締結体 | |
US4018133A (en) | Capped wheel nut | |
US5163797A (en) | Vehicle lug nut covers | |
US4618299A (en) | Locknut and key therefor | |
US4322195A (en) | Lug nut | |
US5520445A (en) | Wheel trim and lug nut retention system | |
JP2004175345A (ja) | 装飾キャップ付きホイールナットまたはボルトアセンブリ、およびその組立て方法 | |
US6036419A (en) | Fastener structure | |
JP3272904B2 (ja) | 締付具と自在支持装置 | |
AU2003241463B2 (en) | One-piece flag nut | |
US5056870A (en) | Wheel nut assembly | |
US4639044A (en) | Demountable wheel | |
US1084566A (en) | Nut-lock. | |
JP2003021127A (ja) | 締結具 | |
JPS6333008B2 (ja) | ||
JPH0629042Y2 (ja) | ダンパーブラケットの取付け構造 | |
JPH08284948A (ja) | ボールジョイント装置 | |
JPS6139898Y2 (ja) | ||
JP5677012B2 (ja) | 締結用部材 | |
JP2857712B2 (ja) | 皿形ばね座金 | |
JP3013040U (ja) | 緩み防止ナット | |
JP2729366B2 (ja) | 不緩袋ナット | |
JPH0242951Y2 (ja) | ||
JPS6234027Y2 (ja) | ||
JPH018731Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080617 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080917 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081014 |