JPH1150934A - 内燃機関のための燃料噴射機構 - Google Patents
内燃機関のための燃料噴射機構Info
- Publication number
- JPH1150934A JPH1150934A JP10151160A JP15116098A JPH1150934A JP H1150934 A JPH1150934 A JP H1150934A JP 10151160 A JP10151160 A JP 10151160A JP 15116098 A JP15116098 A JP 15116098A JP H1150934 A JPH1150934 A JP H1150934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- fuel
- reservoir
- fuel injection
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/02—Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
- F02M63/0225—Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 圧力制御弁の作用が改善されるような内燃機
関のための燃料噴射機構を提供する。 【解決手段】 内燃機関のための燃料噴射機構であっ
て、燃料高圧ポンプ5が設けられており、該燃料高圧ポ
ンプ5によって燃料高圧リザーバ8に燃料が供給され
て、該燃料高圧リザーバ8から圧力導管15が、電気的
に制御される、内燃機関の燃料噴射弁14に通じてい
て、該燃料噴射弁14が燃料を燃料高圧リザーバ8から
取り出し、内燃機関において噴射させ、燃料高圧リザー
バ8内の圧力が圧力制御弁11によって制御される形式
のものにおいて、圧力制御弁11と燃料高圧リザーバ8
との間にフィルタ17が配置されている。
関のための燃料噴射機構を提供する。 【解決手段】 内燃機関のための燃料噴射機構であっ
て、燃料高圧ポンプ5が設けられており、該燃料高圧ポ
ンプ5によって燃料高圧リザーバ8に燃料が供給され
て、該燃料高圧リザーバ8から圧力導管15が、電気的
に制御される、内燃機関の燃料噴射弁14に通じてい
て、該燃料噴射弁14が燃料を燃料高圧リザーバ8から
取り出し、内燃機関において噴射させ、燃料高圧リザー
バ8内の圧力が圧力制御弁11によって制御される形式
のものにおいて、圧力制御弁11と燃料高圧リザーバ8
との間にフィルタ17が配置されている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のための
燃料噴射機構であって、燃料高圧ポンプが設けられてお
り、該燃料高圧ポンプによって燃料高圧リザーバに燃料
が供給されて、該燃料高圧リザーバから圧力導管が、電
気的に制御される、内燃機関の燃料噴射弁に通じてい
て、該燃料噴射弁が燃料を燃料高圧リザーバから取り出
し、内燃機関において噴射させ、燃料高圧リザーバ内の
圧力が圧力制御弁によって制御される形式のものに関す
る。
燃料噴射機構であって、燃料高圧ポンプが設けられてお
り、該燃料高圧ポンプによって燃料高圧リザーバに燃料
が供給されて、該燃料高圧リザーバから圧力導管が、電
気的に制御される、内燃機関の燃料噴射弁に通じてい
て、該燃料噴射弁が燃料を燃料高圧リザーバから取り出
し、内燃機関において噴射させ、燃料高圧リザーバ内の
圧力が圧力制御弁によって制御される形式のものに関す
る。
【0002】 〔発明の詳細な説明〕
【発明の属する技術分野】欧州特許第0299337号
明細書により公知のこのような燃料噴射機構では、燃料
高圧リザーバが燃料高圧ポンプによって供給されて、圧
力制御弁によって燃料高圧リザーバ内の圧力が制御され
る。このような燃料噴射機構では、燃料高圧ポンプに供
給される燃料量を濾過するにもかかわらず、燃料噴射機
構の組み付けに起因する屑や不純物が高圧機構内にたま
り、このような不純物が圧力制御弁の作用能力を損なう
恐れがあるという危険が生じる。
明細書により公知のこのような燃料噴射機構では、燃料
高圧リザーバが燃料高圧ポンプによって供給されて、圧
力制御弁によって燃料高圧リザーバ内の圧力が制御され
る。このような燃料噴射機構では、燃料高圧ポンプに供
給される燃料量を濾過するにもかかわらず、燃料噴射機
構の組み付けに起因する屑や不純物が高圧機構内にたま
り、このような不純物が圧力制御弁の作用能力を損なう
恐れがあるという危険が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、圧力
制御弁の作用が改善されるような内燃機関のための燃料
噴射機構を提供することにある。
制御弁の作用が改善されるような内燃機関のための燃料
噴射機構を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、圧力制御弁と燃料高圧リザーバと
の間にフィルタが配置されているようにした。
に本発明の構成では、圧力制御弁と燃料高圧リザーバと
の間にフィルタが配置されているようにした。
【0005】
【発明の効果】本発明による燃料噴射機構が有する利点
は、組み込まれたフィルタによって、圧力制御弁の機能
の妨害が回避されるということにある。特に有利にはフ
ィルタは、圧力制御弁の機能を著しく損なう恐れのある
成分をとりわけ抑留するように設定されている。これら
の成分は特に、圧力制御弁の貫流横断面に抑留されるよ
うな成分である。これに対し請求項2により設計された
フィルタは、基本的に十分な貫流横断面を有している。
この場合、複数の貫流横断面の内法の幅は、圧力制御弁
の流出横断面に付与される恐れのある成分を確実に抑留
する。
は、組み込まれたフィルタによって、圧力制御弁の機能
の妨害が回避されるということにある。特に有利にはフ
ィルタは、圧力制御弁の機能を著しく損なう恐れのある
成分をとりわけ抑留するように設定されている。これら
の成分は特に、圧力制御弁の貫流横断面に抑留されるよ
うな成分である。これに対し請求項2により設計された
フィルタは、基本的に十分な貫流横断面を有している。
この場合、複数の貫流横断面の内法の幅は、圧力制御弁
の流出横断面に付与される恐れのある成分を確実に抑留
する。
【0006】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を詳しく説明する。
態を詳しく説明する。
【0007】図面には内燃機関のための燃料噴射機構が
概略的に示されている。この燃料噴射機構は燃料高圧ポ
ンプ5から成っていて、この高圧ポンプ5は、燃料を燃
料貯えタンク6から、必要とあらば燃料前フィードポン
プとフィルタとを介して吸い上げる。燃料高圧ポンプ5
は、高圧にされた燃料を圧力導管7を介して燃料高圧リ
ザーバ8に圧送する。この燃料高圧リザーバ8から圧力
導管15が、電気的に制御される燃料噴射弁14に通じ
ている。燃料噴射弁14は内燃機関(図示せず)の各噴
射個所に配属されていて、ここで運転パラメータに応じ
て制御されて燃料を噴射させる。この場合、燃料噴射弁
14は制御装置18によって開口時期及び開口時間に応
じて制御される。この制御装置18は燃料高圧リザーバ
8内の圧力のチェックのためにも働く。燃料高圧リザー
バ8においては制御装置18が、燃料高圧リザーバ8の
ところに設けられた圧力センサ9から圧力信号を受け
る。燃料高圧リザーバ内の圧力の調節若しくは制御のた
めにさらに、放圧導管12が設けられている。この放圧
導管12は燃料貯えタンク6に戻されていて、この放圧
導管12に圧力制御弁11が取り付けられいる。この圧
力制御弁11は公知のように機械的に圧力制限弁として
働くことができ、付加的にこの圧力制御弁11の開放圧
がさらに、電気的に制御装置18によって制御される。
このような圧力制御弁は例えば欧州特許0267162
号明細書により公知である。本発明によれば付加的に、
圧力制御弁11と燃料高圧リザーバ8との間にフィルタ
17(概略的にしか図示していない)が組み込まれてい
る。このフィルタ17は勿論、適当に、圧力制御弁11
に組み込まれてもよいし、燃料高圧リザーバ8に出口継
手の領域で配置されてもよい。このようなフィルタは、
導管内に位置するフィルタとしても形成可能である。こ
のフィルタはエッジフィルタ又はメッシュフィルタとし
て形成されていてよい。この場合、濾過する貫流横断面
は内法の幅がそれぞれ、圧力制御弁の内法の流出横断面
よりも有利には小さいか同じであるほど小さい。従っ
て、圧力制御弁の流出横断面を塞ぐ恐れのある成分は圧
力制御弁からは確実に留められる。他方、フィルタの個
々の貫流横断面がこのような内法の幅である場合、開放
された圧力制御弁のもとでの放圧作用を保証するような
十分な貫流横断面が存在することが保証される。
概略的に示されている。この燃料噴射機構は燃料高圧ポ
ンプ5から成っていて、この高圧ポンプ5は、燃料を燃
料貯えタンク6から、必要とあらば燃料前フィードポン
プとフィルタとを介して吸い上げる。燃料高圧ポンプ5
は、高圧にされた燃料を圧力導管7を介して燃料高圧リ
ザーバ8に圧送する。この燃料高圧リザーバ8から圧力
導管15が、電気的に制御される燃料噴射弁14に通じ
ている。燃料噴射弁14は内燃機関(図示せず)の各噴
射個所に配属されていて、ここで運転パラメータに応じ
て制御されて燃料を噴射させる。この場合、燃料噴射弁
14は制御装置18によって開口時期及び開口時間に応
じて制御される。この制御装置18は燃料高圧リザーバ
8内の圧力のチェックのためにも働く。燃料高圧リザー
バ8においては制御装置18が、燃料高圧リザーバ8の
ところに設けられた圧力センサ9から圧力信号を受け
る。燃料高圧リザーバ内の圧力の調節若しくは制御のた
めにさらに、放圧導管12が設けられている。この放圧
導管12は燃料貯えタンク6に戻されていて、この放圧
導管12に圧力制御弁11が取り付けられいる。この圧
力制御弁11は公知のように機械的に圧力制限弁として
働くことができ、付加的にこの圧力制御弁11の開放圧
がさらに、電気的に制御装置18によって制御される。
このような圧力制御弁は例えば欧州特許0267162
号明細書により公知である。本発明によれば付加的に、
圧力制御弁11と燃料高圧リザーバ8との間にフィルタ
17(概略的にしか図示していない)が組み込まれてい
る。このフィルタ17は勿論、適当に、圧力制御弁11
に組み込まれてもよいし、燃料高圧リザーバ8に出口継
手の領域で配置されてもよい。このようなフィルタは、
導管内に位置するフィルタとしても形成可能である。こ
のフィルタはエッジフィルタ又はメッシュフィルタとし
て形成されていてよい。この場合、濾過する貫流横断面
は内法の幅がそれぞれ、圧力制御弁の内法の流出横断面
よりも有利には小さいか同じであるほど小さい。従っ
て、圧力制御弁の流出横断面を塞ぐ恐れのある成分は圧
力制御弁からは確実に留められる。他方、フィルタの個
々の貫流横断面がこのような内法の幅である場合、開放
された圧力制御弁のもとでの放圧作用を保証するような
十分な貫流横断面が存在することが保証される。
【図1】内燃機関のための燃料噴射機構を概略的に示し
た図である。
た図である。
5 燃料高圧ポンプ、 6 燃料貯えタンク、 7 圧
力導管、 8 燃料高圧リザーバ、 9 圧力センサ、
11 圧力制御弁、 12 放圧導管、 14 燃料
噴射弁、 15 圧力導管、 17 フィルタ、 18
制御装置
力導管、 8 燃料高圧リザーバ、 9 圧力センサ、
11 圧力制御弁、 12 放圧導管、 14 燃料
噴射弁、 15 圧力導管、 17 フィルタ、 18
制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デトレフ シュトラウプ ドイツ連邦共和国 シュツツトガルト ク ロイツオッターヴェーク 21 (72)発明者 ペーター シューベルト ドイツ連邦共和国 ラインガルテン ハイ ルブロンナー シュトラーセ 1 (72)発明者 アンドレアス ケルナー ドイツ連邦共和国 メークリンゲン イェ ーガーシュトラーセ 8 (72)発明者 マルクス ロイツ ドイツ連邦共和国 シェーンタール−オー バーケスザッハ ケルテンシュトラーセ 4
Claims (2)
- 【請求項1】 内燃機関のための燃料噴射機構であっ
て、燃料高圧ポンプ(5)が設けられており、該燃料高
圧ポンプ(5)によって燃料高圧リザーバ(8)に燃料
が供給されて、該燃料高圧リザーバ(8)から圧力導管
(15)が、電気的に制御される、内燃機関の燃料噴射
弁(14)に通じていて、該燃料噴射弁(14)が燃料
を燃料高圧リザーバ(8)から取り出し、内燃機関にお
いて噴射させ、燃料高圧リザーバ(8)内の圧力が圧力
制御弁(11)によって制御される形式のものにおい
て、 圧力制御弁(11)と燃料高圧リザーバ(8)との間に
フィルタ(17)が配置されていることを特徴とする、
内燃機関のための燃料噴射機構。 - 【請求項2】 フィルタ(17)の貫流横断面の内法の
幅がそれぞれ、圧力制御弁(11)の流出横断面の内法
の幅の半分と同じか又はそれよりも小さい、請求項1記
載の燃料噴射機構。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE1997123329 DE19723329A1 (de) | 1997-06-04 | 1997-06-04 | Kraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen |
DE19723329.5 | 1997-06-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1150934A true JPH1150934A (ja) | 1999-02-23 |
Family
ID=7831322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10151160A Pending JPH1150934A (ja) | 1997-06-04 | 1998-06-01 | 内燃機関のための燃料噴射機構 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0882885A3 (ja) |
JP (1) | JPH1150934A (ja) |
DE (1) | DE19723329A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001152996A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-06-05 | Elasis Sistema Ricerca Fiat Nel Mezzogiorno Soc Consortile Per Azioni | 内燃エンジンの燃料供給圧を制御するための改良されたソレノイドバルブ |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19911068A1 (de) | 1999-03-12 | 2000-09-14 | Bayerische Motoren Werke Ag | Kraftstoffanlage für ein Kraftfahrzeug |
IT1319838B1 (it) * | 2000-02-15 | 2003-11-03 | Elasis Sistema Ricerca Fiat | Perfezionamenti di un'elettrovalvola per la regolazione dellapressione di alimentazione di combustibile ad un motore a combustione |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT208326Z2 (it) | 1986-11-07 | 1988-05-28 | Altecna Azienda Della Weber S | Elettrovalvola regolatrice di pressione particolarmente per circuiti ad alta pressione di impianti di iniezione del combustibile per motori a combustione interna |
CH674243A5 (ja) | 1987-07-08 | 1990-05-15 | Dereco Dieselmotoren Forschung | |
JP2689226B2 (ja) * | 1994-12-02 | 1997-12-10 | 株式会社ゼクセル | 高圧燃料噴射装置用燃料ポンプ |
-
1997
- 1997-06-04 DE DE1997123329 patent/DE19723329A1/de not_active Withdrawn
-
1998
- 1998-02-18 EP EP98102762A patent/EP0882885A3/de not_active Withdrawn
- 1998-06-01 JP JP10151160A patent/JPH1150934A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001152996A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-06-05 | Elasis Sistema Ricerca Fiat Nel Mezzogiorno Soc Consortile Per Azioni | 内燃エンジンの燃料供給圧を制御するための改良されたソレノイドバルブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19723329A1 (de) | 1998-12-10 |
EP0882885A3 (de) | 2001-10-17 |
EP0882885A2 (de) | 1998-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE19957591B4 (de) | Kraftstoff-Zuführsystem für einen Direkteinspritzungs-Benzinmotor | |
US7527043B2 (en) | Liquid fuel system with anti-drainback valve and engine using same | |
US7128054B2 (en) | Fuel injection system for an internal combustion engine | |
JP2005517120A (ja) | 内燃機関のための燃料噴射装置 | |
KR970062312A (ko) | 연료공급장치 | |
KR101602970B1 (ko) | 탄화수소 인젝터를 구비한 엔진용 연료 분사 시스템 | |
DE3910793A1 (de) | Brennstoffeinspritzvorrichtung | |
JP2008180208A (ja) | 燃料供給装置 | |
WO2001053686A3 (de) | Verfahren zum betrieb einer vorförderpumpe eines kraftstoffzumesssystems und kraftstoffzumesssystem einer direkteinspritzenden brennkraftmaschine | |
WO2003078821A3 (en) | Fuel system | |
JP5423334B2 (ja) | 燃料フィルタ再生制御装置 | |
JP2008546944A (ja) | 燃料供給装置 | |
JP3795853B2 (ja) | 内燃機関用の燃料噴射装置 | |
JP2008190527A (ja) | 加圧燃料供給装置 | |
JP2640930B2 (ja) | デイーゼル機関の燃焼室へ燃料を噴射するため電磁弁で制御される噴射装置 | |
US20090211556A1 (en) | System for maintaining a pump inlet pressure | |
JPH1150934A (ja) | 内燃機関のための燃料噴射機構 | |
JP6622359B2 (ja) | 内燃機関用の燃料噴射システム | |
EP3088722B1 (en) | Fuel supply device for internal combustion engine | |
JP4571771B2 (ja) | 噴射装置 | |
JP2009197675A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP2934552B2 (ja) | 水噴射ディーゼルエンジン | |
CN215719166U (zh) | 燃油供应系统及其供油组件 | |
JPH1182235A (ja) | 蓄圧式燃料噴射装置 | |
JP2003139008A (ja) | 蓄圧式燃料供給装置 |