[go: up one dir, main page]

JPH11504887A - 加圧された生成物用の分配器と、その分配器用に設計された弁 - Google Patents

加圧された生成物用の分配器と、その分配器用に設計された弁

Info

Publication number
JPH11504887A
JPH11504887A JP8533614A JP53361496A JPH11504887A JP H11504887 A JPH11504887 A JP H11504887A JP 8533614 A JP8533614 A JP 8533614A JP 53361496 A JP53361496 A JP 53361496A JP H11504887 A JPH11504887 A JP H11504887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
distributor
passage
pressure bag
valve shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8533614A
Other languages
English (en)
Inventor
フランセン,アルフォンス,ジョゼフ,イダ
Original Assignee
コルネリス,パウル,アルフォンス,マシルデ
フランセン,アルフォンス,ジョゼフ,イダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コルネリス,パウル,アルフォンス,マシルデ, フランセン,アルフォンス,ジョゼフ,イダ filed Critical コルネリス,パウル,アルフォンス,マシルデ
Publication of JPH11504887A publication Critical patent/JPH11504887A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
    • B65D83/60Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant with contents and propellant separated
    • B65D83/62Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant with contents and propellant separated by membranes, bags or the like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 収容部材(1)と、該収容部材(1)に取り付けられたバネ押し式弁軸(6)を有する弁(2)とを備えた、加圧された生成物用の分配器であって、前記弁軸(6)は弁部分(8−9)によって閉鎖され得る通路(7)によって前記収容部材(1)の内側に接続され、それによって、この通路(7)は前記弁軸(6)が静止位置にあるときは前記弁部分(8−9)によって閉鎖されているが、前記弁軸(6)が押されると開放されるようにした前記分配器において、前記収容部材(1)内に位置する前記弁軸(6)の端部に加圧気体で満たされた可撓性の圧力バッグ(3)を備え、一方、前記弁軸(6)を前記収容部材(1)の内側に接続する上述の封鎖可能な通路(7)が前記圧力バッグ(3)の外側に位置することを特徴とする分配器。

Description

【発明の詳細な説明】 加圧された生成物用の分配器と、その分配器用に設計された弁 本発明は、収容部材と、これに取り付けられ、通路によってその収容部材の内 側に接続されたバネ押し式弁軸を有する弁とを備えた、加圧された生成物用の分 配器であって、上記通路は弁部分によって閉鎖することができ、それによって、 この通路は、弁軸が静止位置にあるときはその弁部分によって閉鎖されているが 、弁軸が押されると開放されるようにした分配器に関するものである。 この種の公知の分配器、例えばスプレー缶の場合は、スプレー用高圧ガスが、 弁軸を経由して収容部材に入れられ、収容部材が生成物で満たされた後では開か れた弁部分に入れられる。 こうして、この高圧ガスは生成物と接触することになるが、これは多くの場合 に望ましくないことである。 本発明の目的は、このような不都合な点を矯正し、高圧ガスと生成物とを切り 離す分配器でありながらも、構造が簡単な分配器を提供することにある。 このような目的は、可撓性の圧力バッグを収容部材内に備え、その収容部材の 内側が収容部材内に位置する弁軸の端部につながるようにし、一方、弁軸を収容 部材の内側に接続する上述の封鎖可能な通路が前記圧力バッグの外側に位置する ようにした本発明によって達成される。 本分配器が満たされると、この封鎖可能な開口は、収容部材内に供給された生 成物につながる。 圧力バッグは、必ず、収容部材内の生成物が加圧されて、弁軸を押し、生成物 が通常の方法で分配され得るようにする。 生成物が圧力バッグの周囲に位置するとき、先ず生成物を収容部材内に入れ、 次いで、弁に圧力バッグを取り付けて、その圧力バッグを満たすだけで収容部材 を加圧状態にすることができる。このように、生成物は必ずしも弁を通じて供給 する必要はない。 これによって、本分配器は、粘性生成物、これに伴って発生する発泡および硬 化生成物、およびポリウレタン発泡樹脂、シール用化合物、食品等の硬化生成物 用として特に適したものになる。 このような生成物は、もし弁を通じて供給されれば問題が生じるおそれがある 。つまり、生成物が硬化するにつれて、弁は閉塞するか、またはその生成物によ って汚される可能性がある。食品は弁を細菌で汚染するかもしれない。 高粘性の生成物、特にポリウレタン発泡樹脂、シール用化合物、食品等を扱う 場合は、従来の弁では、流入と流出が制約されるため、充填時間があまりにも長 く、排出もあまりにも緩漫なので、従来の弁はこのような生成物用としては実際 上使用できない。 本発明はこれらの不具合な点の発生を防止するものである。 さらに、圧力バッグには、環境的に健全で安全な気体、すなわち、無毒、非爆 発性、不燃性の気体を供給することができる。そのような気体とは空気、窒素、 二酸化炭素のことである。 分配器をポリウレタン発泡樹脂用として用いる場合は、その組成上、圧力気体 が少なくて済む。なぜならば、排出力は、気体が加圧されたまま残っている圧力 バッグによって与えられるからである。 圧力バッグは、それがまだ空であるときに、収容部材に供給される。圧力バッ グは、圧力媒体、すなわち加圧されたガス状気体、またはガス発生液体、あるい は液状気体で満たした後は、封鎖することができる。しかし、なるべくなら弁は 逆止め弁部分を含むことが望ましい。この逆止め弁部分によって、弁軸は圧力バ ッグの内側に接続され、圧力媒体が収容部材内の圧力バッグに流入するのが可能 になるからである。 圧力バッグと生成物とを収容部材内に供給し、この収容部材を弁によって封鎖 した後、圧力バッグは、この逆止め弁部分を介して加圧気体またはガス発生液体 で満たすことができる。 圧力バッグを固定するために、弁は弁軸の下端部に取付け要素を設けてもよい 。その結果、逆止め弁部分はこの取付け要素に取り付けられる。 さらに本発明は、明らかに、前述の実施例のすべてに基づいて、加圧された生 成物のための分配器に使用するよう設計された弁に関するものである。 ある実施例では、弁は、圧力バッグが加圧気体で満たされる前でも収容部材内 で圧力バッグを封鎖する膜、なるべくゴムの密封栓、を設けている。 この実施例では、膜を針で突き刺して穴を開け、加圧気体を圧力バッグに供給 する。針を引き抜いた後では、膜による圧力バッグの密封は自動的に修復する。 本発明の性格をより良く説明するため、以下に加圧された生成物用の分配器と 、その分配器用に設計された弁との推奨実施例を、決して制約的なものではなく 単なる例として、次の添付図面に関連して示す。 図1は本発明による分配器の概略図で、部分的な切欠図を含む。 図2は図1の線II−IIに沿って切断した拡大断面図を示す。 図3、4は、図2と類似の断面図であるが、それぞれ生成物を詰めている時と 圧力バッグに加圧気体を詰めている時の状態を示す拡大図である。 図5は図2の線V−Vに沿って切断した断面図を示す。 図6ないし11は、本発明による分配器の弁の下部の断面図を示すが、図1な いし4の弁とは異なる別形に関連している。 図12ないし15は、それぞれ図7ないし11の線XII−XII、XIII−XIII 、XIV−XIV、XV−XVに沿って切断した断面図を示す。 図16は、図2、3、4に類似した断面図を示すが、これは弁が特定の実施例 である場合である。 図17は図16の線XVII−XVIIに沿って切断した断面図を示す。 図18は、図2、3、4、16に類似した断面図を示すが、本発明による別の 実施例に関連している。 図19は図18の線IXX−IXXに沿って切断した断面図を示す。 図20、21は、図18に類似した断面図を示すが、これは本発明に よる二つの別形の場合である。 図1に示す本分配器は通常、主として、液体、粉末、クリーム、ゲル、または 差し込まるべき個々の成分の混合物の形をした、分配用生成物のための収容部材 1と;収容部材に取り付けられた弁2と;収容部材の内側でその弁に取り付けら れた可撓性の圧力バッグ3とを備える。 図示した例では、収容部材1はスプレー缶の形をしている。しかし、収容部材 は別の形状を有することもでき、例えば可撓性のバッグであってもよい。 図2ないし4に一層詳細に示すように、弁2は、端縁部が収容部材1の頂部に ある開口5の端縁部に丸く被さっている皿様体4に取り付けてあるが、もちろん 弁2は別の方法によっても収容部材に固定できる。 弁2は、通路7を経て収容部材1の内側に接続されるバネ押し式弁軸6を備え 、この通路7は収容部材1の側壁内に設けられた一個または数個の開口から成り 、弁部分8、9によって封鎖することができる。 弾性材料、特にゴムで作られた閉鎖装置10の部分8は、収容部材1の内側に 位置し、皿様体4にクランプされて、バネ押し式弁軸6を取り囲み、弁部分8、 9の台座を構成する。 この弁部分8、9の弁要素は、通路7の下部で、弁軸6の端部に位置するカラ ー9で構成され、このカラー9は通路7を閉鎖するよう閉鎖位置で弁部分8につ ながっている。 収容部材1の外側に位置する閉鎖装置10の部分11は、皿様体4の底部と弁 軸6の外端にあるカラー12との間に位置し、弁軸6を押す効果を打ち消すバネ の役割を果たしている。 弁軸6の外端は、その周囲に設けられたケース13によって補強されている。 この外端には、弁軸6を経由して分配される生成物を霧化するようなスプレー要 素(図示せず)を有するヘッドを備えることができる。 圧力バッグ3は、接着等によってカラー9に固定された取付け要素14により 弁軸6に固定され、この取付け要素14内に逆止め弁部分15が設けられる。 この逆止め弁部分15は弁要素16を含むが、この弁要素16はいくらかの隙 間を伴って通路17内に取り付けられ、取付け要素14の中心部を貫通して、弁 軸6を圧力バッグ3の内側に接続する。 この弁要素16と通路17の狭まった部分との間に取り付けられたバネ18は、 、前記弁要素16を密封リング19で形成された台座に押し付ける。密封リン グ19はカラー9内で皿穴に埋めてあり、一部は通路17内に位置している。 取付け要素14は種々の形状を取ることができ、また図5に示すように両端部 が尖った、長手方向に延在する断面を持つことができる。 圧力バッグ3は、種々の方法で取付け要素14に固定することができ、例えば 溶接または接着によって固定するか、またはクリック止め、圧着、ローリング、 ステープル止め等によって機械的に固定することができる。 圧力バッグ3は、弾性材料で作ってもよく、またそうでなくともよい。また場 合によれば、数層で構成したり、また気体ふるい等を備えることもできる。 圧力バッグ3の形状は、収容部材1の形状に適応している。圧力バッグは折り 畳み式またはブロック式の底部を備えることができる。 以下に本分配器の使用法を示す。 図2に示すような静止位置では、弁部分8、9は通路7を閉鎖し、一方、逆止 め弁部分15の弁要素16は密封リング16につながり、通路17を閉鎖する。 圧力バッグ3を加圧気体で満たし、収容部材を、この圧力バッグ3を取り巻く 生成物で満たす。 生成物を分配するためには、弁軸6を押さなければならない。つまり、押しや らなければならない。 その結果、閉鎖装置10の部分11が弾性圧縮されて、弁部分8、9が開くの で、図3に示すように通路7が開放される。 圧力バッグ3内の圧力のために、逆止め弁部分15は閉ざされたままであり、 気体は圧力バッグ3から全く漏れない。 生成物を収容部材1から放出するとき、その生成物を全部分配する場合には、 圧力バッグ3は、生成物が収容部材のほとんど全体を満たすまで膨張し続ける。 気体は圧力バッグ3内にそのまま留まるので、収容部材1が空になった後、再 び収容部材1を生成物で満たすことができ、その結果、この生成物は、気体と一 緒になって圧力バッグ3を加圧する。 弁軸6を押すと、生成物は収容部材1から脱出できるだけでなく、収容部材1 に入ることもできることは明白である。したがって、収容部材1には、通路7を 介して生成物を詰めてもよく、また余分の生成物、例えば、発泡樹樹脂等を得る ための、すでに収容部材内に存在する成分と反応する成分を差し込んでもよい。 弁2は二重の効果を持つ弁である。つまり、上述のような生成物を分配するた めにも使用でき、圧力バッグを満たすためにも使用できる。 弁軸6を押さずに、加圧気体のソースをこの弁軸6に接続することによって、 また必要に応じて、閉鎖装置10を弾性閉鎖装置8に押し付けたままにして置く ことによって、逆止め弁部分15を圧力により開け、圧力バッグ3を膨らませる ことができる。 これによって、弁要素16が密封リング19から押し離されるので、図4に示 すように、気体はこの弁要素に沿い通路17を通って流れることができる。 これらの結果、本分配器は以下のように構成することもできる。 収容部材1は、先ず生成物で満たすことができ、次いで、弁2が皿様体4と一 緒にまたは単独で供給される。圧力バッグ3は、折り畳まれるか、または丸めら れるか、あるいは何か別の方法で小さなパッケージとしてまとめられるので、開 口5、または皿様体4を通して収容部材に入れることができる。 その後、圧力バッグ3は、逆止め弁部分15を経由して供給される圧力を受け る気体で満たされる。 先ず上述の方法で弁2を供給し、次に収容部材1を、通路7を経て来 る生成物だけで満たすこともできる。 図6ないし15に示す本分配器の別形が図2ないし5による実施例と異なる点 は、弁2、特に取付け要素14と逆止め弁部分15が別の形状をしていることで ある。 かくして、図6による実施例では、密封リング19はカラー9の下側に位置し 、一方、弁要素16は部分的に弁軸6に貫入する。 図7、12による実施例では、取付け要素14は弁軸6と一体物として作られ ており、両端にウィングを含む楕円形の断面を有している。さらに、弁要素16 とバネ18とは、静止位置で通路17を閉鎖するゴム製のガジォン20と置き換 えられるが、ガジォン20は圧力のために押しやられて変形するので、開口、し たがって気体用の通路が創成される。 図8、13による実施例は、前記取付け要素14が別の形状を有するという点 で上記のものとは異なる。すなわち、その断面は丸くて、対蹠的に位置する二つ のウィングを有している。逆止め弁部分15の弁要素16はゴム製ガジォン20 で構成され、前記取付け要素14の下端に取り付けてある。 図9、14に示す分配弁2では、取付け要素14は少なくとも部分的には弾性 材料で作られ、逆止め弁部分15の弁要素16は、この取付け要素14の弾性変 形しやすい部分23で作られている。 図10、11、15による実施例では、逆止め弁部分15の弁要素は、やはり ゴム製ガジォン20で構成されるが、取付け要素14は弁軸6から独立したよう になっている。 圧力バッグ3は、取付け要素14とカラー9との間にクランプされる。図10 では、この取付け要素14とカラー9とは、溶接または接着により接合されてお り、一方、図11では、取付け要素14は突起部24を用いてカラー9にクリッ ク止めされている。 図16、17に示すような特別の実施例によれば、弁2は膜、なるべくゴム製 密封栓21を有している。この21は、取付け要素14内に遊びなしに取り付け られており、前記取付け要素14の中心部を貫通して 圧力バッグ3の内側に直接つながる通路17は、前記21によって閉鎖され弁軸 6から遮断される。 この密封栓21は、例えば円筒形をしているが、原則的には、いかなる形状を していても構わない。 取付け要素14、カラー9、および弁軸6は一体型であってもよく、またそう でなくともよい。 この実施例では、弁2は二重の効果を有している。圧力バッグ3の内側を加圧 気体で満たす作業は、弁軸6を介して供給される適当な針22を用いて、ゴム製 密封栓21を突き刺して穴を開けることによって実施する。 充満後は、針22を引き抜くことによって、ゴム製密封栓21による圧力バッ グの密封は自動的に修復する。 圧力バッグ3は必ずしも加圧気体で満たす必要はない。圧力バッグは液状気体 または溶液中の気体で満たしてもよい。 前述したことからすでに明かなように、取付け要素14はカラー9から独立し たようにすることもできる。取付け要素14はカラー9から完全に切り離すこと もできるので、連結部材がこの取付け要素14とカラー9との間に配設される。 圧力バッグ3は、そのようなものとして分離でき、連結部材14に接続するか、 もしくは、連結部材またはバッグの内側に位置するチューブによって弁軸6また はカラー9に直接に接続することができる。後者の場合には、逆止め弁15は上 述の連結部材または上述のチューブ内に位置することができる。 図18ないし20に示す実施例は、逆止め弁部分15が異なった構造をしてい るという点で、上述の実施例と異なる。 後者の構造は、図7ないし15による実施例に類似しており、そのため、弁要 素はガジォン25で構成されるが、この弾性ガジォン25は圧力バッグ3が満た される前には開いている。 図18、19に示すように、このガジォン25はくさび状をなすことができ、 また全周にリブ26を備えることができる。このリブ26と共 に、ガジォン25は取付け要素14の通路17の頂部に延在する四個の突起物2 7に支えられているか、またはこれらの四個の突起物の間にクランプされている 。 通路17の下部はガジォン25が嵌入する形をしている。通路17のこの部分 は、リブ26が嵌入する溝28自体を有している。 圧力バッグ3と収容部材1との間の空間が、すでにポリウレタン等で満たされ ているときに、弁2を介してこの空間を生成物または泡状気体等の成分で満たそ うとする場合は、ガジォン25が上述の位置に留まるのに十分な低さの圧力でそ のことを実施する。 もし必要なら、上述の圧力に抗する膜を用いてガジォン25の周りの通路17 を閉鎖することによって、この場合、上記生成物または成分が圧力バッグ3に入 り込むのを防止することができるが、圧力バッグ3を満たしている気体はこの膜 を突破することができる。 圧力バッグは、あるいは供給されるかもしれない膜を突破するのに十分な高さ の圧力の気体で満たされるが、それでもなお、その圧力はガジォン25が本来の 位置に留まるのに十分な低さの圧力である。この気体は、通路17を経て四個の 突起物27の間を流れる。 圧力バッグは、弁2に接続されている充満装置によって上述のように満たされ るが、この充満装置は充満後は弁軸6に押し込まれる可動ペン29をさらに備え る。この可動ペン29によって、ガジォン25は押され、弾性変形しながら突起 物27を通り越し、ついに通路17の下端に押し込まれ、この通路を気密に、か つ恒久的に閉鎖することになる。 図21に示す別形は、通路17およびガジォン25が別の形状をしている点で 前述の実施例と異なる。これらの通路17とガジォン25とは共に円筒形である が、ガジォン25はその円周下部に軸方向の溝30を備え、一方、通路17はそ の上端で膜31によって閉鎖されている。 生成物または成分が弁2を通じて供給されている間、ガジォン25は膜31に 支えられている。圧力バッグ3が満たされると、この膜31は破られる。しかし 、ガジォン25の位置は変わらない。それは、例えば、 ガジォン25の直径が通路17の直径よりもわずかに大きいからであるか、また はガジォン25が連結部材によって依然として弁軸6に接続されているからであ る。 気体は通路17内の溝30を通って流れることができる。圧力バッグ3が満た されると、ガジォン25はペン29によって通路17に強制的に押し込まれる。 別形によれば、ガジォン25が中間の位置を取ることができるように、すなわ ちガジォン25が、膜31が破れた後に中間位置を占め、また圧力バッグが満た されている間も中間位置に位置するように、通路17を作ることができる。 上述のように、ガジォン25は独立の構成要素である。別形によれば、ガジォ ン25は弁軸と一体物として作ることができ、またペン29が押し込まれるとき 、弁軸から外してもよく、そうでなくともよい。 図21による実施例では、弁部分はガジォンではなくて、取付け要素14の部 分であるカラー32で構成され、カラー32は、この場合、弁軸6と統一体を形 成することができる。このカラー32は通路17の上端を取り囲み、かくて弁軸 6内に延在する。カラー32は熱可塑性材料で作られる。 上述の充満機構のペン29は加熱され、圧力バッグが満たされた後、カラー3 2は、このペン29によって弱体化され、通路17の開口を閉鎖するよう平坦化 される。 もちろん本発明は、上に説明し、添付図面に示した実施例に決して限定されな い。それどころか、このような加圧された生成物用の分配器は、本発明の範囲内 に留まる限り、様々な形状や寸法で作ることができる。 特に、弁2は流量制御装置および/または弁軸6の閉鎖装置を備えることがで きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B65D 83/42 83/44 83/58 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.収容部材(1)と、該収容部材(1)に取り付けられたバネ押し式弁軸( 6)を有する弁(2)とを備えた、加圧された生成物用の分配器であって、前記 弁軸(6)は弁部分(8−9)によって閉鎖され得る通路(7)によって前記収 容部材(1)の内側に接続され、それによって、この通路(7)は前記弁軸(6 )が静止位置にあるときは前記弁部分(8−9)によって閉鎖されているが、前 記弁軸(6)が押されると開放されるようにした前記分配器において、内側が前 記弁軸(6)の端部につながる前記収容部材(1)内に可撓性の圧力バッグ(3 )が備えられ、一方、前記弁軸(6)を前記収容部材(1)の内側に接続する上 述の封鎖可能な通路(7)が前記圧力バッグ(3)の外側に位置することを特徴 とする分配器。 2.前記弁(2)が前記弁軸(6)の下端に取付け要素(14)を備え、前記 圧力バッグ(3)がこの取付け要素(14)に固定されていることを特徴とする 、請求項1記載の分配器。 3.前記取付け要素(14)が前記弁軸(6)と一体型であることを特徴とす る、請求項2記載の分配器。 4.前記弁(2)には、前記弁軸(6)を前記圧力バッグ(3)の内側に接続 して、前記圧力バッグ(3)の方への流れを可能にするする逆止め弁部分(15 )が備えられていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一つに記載 の分配器。 5.前記逆止め弁部分(15)がこの取付け要素(14)に取り付けられてい ることを特徴とする、請求項2および3記載の分配器。 6.前記逆止め弁部分(15)には、、前記弁軸(6)の一部に接するか、ま たはその部分の内側に取り付けられた密封リング(19)に、バネで押し付けら れた弁要素(16)が備えられていることを特徴とする、請求項4および5のい ずれか一つに記載の分配器。 7.前記逆止め弁部分(15)が、加圧下で開口を開放して置く弾性 ガジオン(20)で構成された弁要素(16)を備えることを特徴とする、請求 項4および5のいずれか一つに記載の分配器。 8.前記逆止め弁部分(15)が、前記取付け要素(14)の弾力的な、変形 しやすい部分(23)で構成された弁要素(16)を備えることを特徴とする、 請求項4および5のいずれか一つに記載の分配器。 9.弁(2)には、突き刺されて穴を開けられ得る膜(21)であって、前記 圧力バッグ(3)の内側につながる前記弁軸(1)の端部を封鎖する前記膜(2 1)が備えられていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一つに記 載の分配器。 10.前記膜(21)が弾性材料、例えばゴムで作られていることを特徴とす る、請求項9記載の分配器。 11.前記膜(21)が前記取付け要素(14)内に取り付けられていること を特徴とする、請求項2および3のいずれか、および、請求項9および10のい ずれかに記載の分配器。 12.前記弁(2)は弁軸(6)の周りに弾性材料で出来た閉鎖装置(10) を備え、一方、前記弁部分(8、9)は前記収容部材(1)の内側に位置する前 記閉鎖装置(10)の一部(8)と、前記弁軸(6)に載っているカラー(10 )とを備えることを特徴とする、先行する請求項のいずれか一つに記載の分配器 。 13.前記収容部材(1)の外側に位置する、前記閉鎖装置(10)の部分( 11)が、弾性変形によって弁軸(6)にかかる圧力を打ち消すことを特徴とす る、請求項12記載の分配器。 14.本分配器が生成物で満たされ、それによって、この生成物が前記圧力バ ッグと前記収容部材の壁部との間に供給され、また前記圧力バッグが圧力媒体で 満たされることを特徴とする、先行する請求項のいずれか一つに記載の分配器。 15.前記逆止め弁部分(15)には、最初の位置では、前記取付け要素(1 4)を通る前記通路(17)を開放して置くが、前記圧力バッグ(3)が満たさ れた後ではペン(29)によって閉鎖位置に押し込ま れ、その閉鎖位置で前記通路(17)を閉鎖できる弾性ガジォン(25)が備え られていることを特徴とする、請求項5記載の分配器。 16.前記取付け要素(14)には、前記通路(17)の一端の周りの熱可塑 性材料のカラー(32)であって、前記圧力バッグ(3)が満たされた後、加熱 されたペン(29)によって弱体化され、前記通路(17)を閉鎖するよう平坦 化され得る前記カラー(32)が備えられていることを特徴とする、請求項2お よび3のいずれか一つに記載の分配器。 17.先行する請求項のいずれか一つに記載の加圧された生成物用の分配器の ための弁(2)。
JP8533614A 1995-05-09 1996-05-08 加圧された生成物用の分配器と、その分配器用に設計された弁 Ceased JPH11504887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9500411A BE1009381A3 (nl) 1995-05-09 1995-05-09 Verdeler voor een produkt onder druk en daarvoor bestemd ventiel.
BE9500411 1995-05-09
PCT/BE1996/000049 WO1996035627A1 (en) 1995-05-09 1996-05-08 Distributor for a product under pressure and valve designed for it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504887A true JPH11504887A (ja) 1999-05-11

Family

ID=3888966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533614A Ceased JPH11504887A (ja) 1995-05-09 1996-05-08 加圧された生成物用の分配器と、その分配器用に設計された弁

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6085945A (ja)
EP (1) EP0820416B1 (ja)
JP (1) JPH11504887A (ja)
CN (1) CN1074737C (ja)
AT (1) ATE174864T1 (ja)
AU (1) AU696604B2 (ja)
BE (1) BE1009381A3 (ja)
CA (1) CA2218530A1 (ja)
DE (1) DE69601223T2 (ja)
DK (1) DK0820416T3 (ja)
ES (1) ES2128855T3 (ja)
GR (1) GR3029777T3 (ja)
PL (1) PL181414B1 (ja)
RU (1) RU2161112C2 (ja)
WO (1) WO1996035627A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2786470B1 (fr) * 1998-11-27 2001-02-16 Sofab Dispositif pour le raccordement d'une pompe
DE20014647U1 (de) 2000-08-24 2000-12-14 Aerosol Technik Lindal Gmbh, 23843 Bad Oldesloe Ventilanordnung für Druckspender
US6796478B2 (en) * 2000-10-12 2004-09-28 Illinois Tool Works Inc. Fuel cell adapter system for combustion tools
DE10057332A1 (de) * 2000-11-17 2002-05-23 Ehrensperger C Ag Verfahren zum Abfüllen eines Gemischs aus wenigstens zwei monomeren und/oder oligomeren Komponenten in einen Behälter
WO2002062679A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-15 Stoffel Hans F Verfahren zur herstellung von spruhdosen mit innenbehalter
GB0130057D0 (en) * 2001-12-14 2002-02-06 Dunne Stephen T Liquid atomising system
DE20212802U1 (de) * 2002-08-15 2002-11-07 Kersten, Olaf, Dr.-Ing., 47802 Krefeld Abgabeventil mit Beutel
US7913877B2 (en) * 2003-01-21 2011-03-29 Aptargroup Inc. Aerosol mounting cup for connection to a collapsible container
US6938810B2 (en) 2003-04-15 2005-09-06 Illinois Tool Works Inc. Fuel cell adapter system for combustion tools
US7124788B2 (en) * 2003-07-10 2006-10-24 Precision Valve Corporation Means and method for filling bag-on-valve aerosol barrier packs
US7571841B2 (en) * 2004-04-19 2009-08-11 Illinois Tool Works, Inc. Interchangeable adapter for in-can and on-can fuel cells
US7392922B2 (en) * 2004-04-19 2008-07-01 Illinois Tool Works Inc. In-can fuel cell metering valve
DE102005019969B3 (de) * 2005-04-27 2006-05-11 Steven Padar Verfahren zur Herstellung einer befüllten Dosierpumpenanordnung
FR2895735B1 (fr) * 2005-12-30 2008-04-18 Ecopack France Valve a poche amelioree
DE102006012302A1 (de) 2006-03-15 2007-09-27 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Abgabevorrichtung
DE102007051980A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Abgabevorrichtung
DE102007051982A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Abgabevorrichtung
AU2007362967B2 (en) * 2007-12-18 2012-08-02 Nanjing Toua Hardware & Tools Co., Ltd. An aerosol container of the nail gun and the filling method therefore
WO2009114754A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Solutions Biomed, Llc Multi-chamber container system for storing and mixing fluids
WO2010056871A2 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Solutions Biomed, Llc Two-part disinfectant system and related methods
WO2010056881A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Solutions Biomed, Llc Multi-chamber container system for storing and mixing liquids
US8047009B2 (en) * 2008-12-09 2011-11-01 Tire Seal, Inc. Method and apparatus for providing additive fluids to refrigerant circuit
SG185112A1 (en) * 2010-05-05 2012-12-28 Joseph Co Int Inc Over pressure release valve
GB2494274A (en) * 2011-08-27 2013-03-06 Stephen Terence Dunne Normally-Closed Valve with Elastomeric Spring
WO2015152415A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 株式会社ダイゾー 吐出容器
US20170121098A1 (en) 2015-11-02 2017-05-04 American Sterilizer Company Non-aspirating transport gel dispenser
US10166666B2 (en) 2015-11-25 2019-01-01 Illinois Tool Works Inc. Adapter for combustion tool fuel cells
GB2564403A (en) * 2017-07-06 2019-01-16 Provensis Ltd Canister device for producing sclerosing foam
FR3094971B1 (fr) * 2019-04-11 2022-07-22 Inospray Dispositif porte valve pour recharge a poche, recharge a poche et boitier distributeur rechargeable le comprenant
BR102019010372A2 (pt) * 2019-05-21 2020-12-01 Aptar Do Brasil Embalagens Ltda Dispositivo de dispersão para fluídos pressurizados com sistema antiacionamento
CN110786345A (zh) * 2019-11-13 2020-02-14 申璐璐 一种天然植物抗菌剂
CN118086005B (zh) * 2024-04-22 2024-08-02 中国农业科学院果树研究所 微生物培养装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3245435A (en) * 1963-12-12 1966-04-12 Colgate Palmolive Co Pressurized dispenser with propellant bag
US3235137A (en) * 1963-12-30 1966-02-15 Colgate Palmolive Co Pressurized dispensing container
US3610481A (en) * 1969-05-27 1971-10-05 Leonard L Marraffino Two-fluid aerosol dispenser with internal collapsible secondary fluid container

Also Published As

Publication number Publication date
US6085945A (en) 2000-07-11
PL323234A1 (en) 1998-03-16
PL181414B1 (pl) 2001-07-31
BE1009381A3 (nl) 1997-03-04
WO1996035627A1 (en) 1996-11-14
CA2218530A1 (en) 1996-11-14
EP0820416A1 (en) 1998-01-28
AU696604B2 (en) 1998-09-17
EP0820416B1 (en) 1998-12-23
DK0820416T3 (da) 1999-08-23
RU2161112C2 (ru) 2000-12-27
CN1074737C (zh) 2001-11-14
ES2128855T3 (es) 1999-05-16
CN1188459A (zh) 1998-07-22
DE69601223D1 (de) 1999-02-04
GR3029777T3 (en) 1999-06-30
AU5640796A (en) 1996-11-29
ATE174864T1 (de) 1999-01-15
DE69601223T2 (de) 1999-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504887A (ja) 加圧された生成物用の分配器と、その分配器用に設計された弁
US3718165A (en) Refillable aerosol dispenser
TW565670B (en) Air bag inflation/deflation system
AU679722B2 (en) A bag for dispensing fluid material
JPH04505740A (ja) 二室式パッケージ
US20030197022A1 (en) Thin wall package for use within a reusable cartridge
WO2016055653A1 (en) Substance delivery component for inhaler devices
JP4050703B2 (ja) 加圧吐出容器のための圧力調整装置
US2966282A (en) Dispensing package for fluids
GB1593878A (en) Appliance for dishcarging gaseous liquid or pasty product
JP2009522173A (ja) 改良されたバッグオンバルブ
GB2448294A (en) Metering valve and dispensing apparatus
HU214990B (hu) Tartály szénsavas italokhoz és eljárás a tartály töltésére
US4159789A (en) Universal dispensing sack and valve assembly for pressurized dispensers
US5333763A (en) Pressure activation device
AU2003201538A1 (en) Pressure regulating device for a pressurised dispensing vessel
CN110550335B (zh) 用于气溶胶系统的容器
US6581806B2 (en) Dispenser packing for viscous or pasty material
US4651905A (en) Dispenser package
CA1045597A (en) Dispensers
JPS644447Y2 (ja)
US20040040964A1 (en) Can top having a space for separately storing a small quantity of a substance
US2906440A (en) Means for dispensing aerosols and the like
JPH0128835Y2 (ja)
JPH07156977A (ja) 加圧ガスを充填した使い捨て用スプレーボトル及びこのスプレーボトルへの加圧ガスの充填方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705