JPH11326742A - アクティブミラ― - Google Patents
アクティブミラ―Info
- Publication number
- JPH11326742A JPH11326742A JP11076494A JP7649499A JPH11326742A JP H11326742 A JPH11326742 A JP H11326742A JP 11076494 A JP11076494 A JP 11076494A JP 7649499 A JP7649499 A JP 7649499A JP H11326742 A JPH11326742 A JP H11326742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- mirror
- frame
- actuator
- finished
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/06—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0816—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
- G02B26/0825—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a flexible sheet or membrane, e.g. for varying the focus
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Abstract
2と少なくとも1つのアクチュエータ31,32,3
3,34,35,36とを備えたアクティブミラーを改
良して、特にミラーの頂点位置の不変性に関連した高い
精度の要求のために、つまり中心に対するずれ、集束の
ずれ及び傾きを減少するような構造のものを提供する。 【解決手段】 第2のダイヤフラム4がフレーム2に結
合されていて、少なくとも1つのアクチュエータ31,
32,33,34,35,36が、2つのダイヤフラム
2,4と作用接続している。
Description
念に記載した、鏡面仕上げされた(verspiegelte)ダイヤ
フラムとフレームと少なくとも1つのアクチュエータと
を備えた能動ミラー若しくはアクティブなミラーである
アクティブミラー(aktiver Spiegel)に関する。
リカ合衆国特許第5204784号明細書及びドイツ連
邦共和国特許第3502024号明細書により公知であ
る。これらの公知の構造では、1つ又は複数のアクチュ
エータが剛性な構造体に支持されている。
ミラー部材として上記公知の明細書において設けられて
いるような、薄い面状の構成体で、その曲げ強さ(曲げ
に対する強さ)が、引っ張り強さ(引っ張りに対する強
さ)よりも小さいものが使用される。
ーザーミラーとしてまたマイクロリソグラフ・投影露光
装置(Mikrolithographie-Projektionsbelichtungsanlag
e)として、或いは天文学的な望遠鏡としても使用され
る。
に述べて形式のアクティブミラーで、特にミラーの頂点
位置の不変性に関連した高い精度の要求のために、つま
り中心合わせのずれ、集束のずれ及び傾きを減少するよ
うな構造のものを提供することである。
明によれば、第2のダイヤフラムがフレームに結合され
ていて、少なくとも1つのアクチュエータが、2つのダ
イヤフラムと作用接続している。
ダイヤフラムに結合したことによって、アクチュエータ
は、ミラー・ダイヤフラムの変形のための既存の堅固な
基準ベースによって支持される。
構成要件によれば、特に多数のアクチュエータを備えた
構成のために、堅固な支持部においてダイヤフラムの膨
張又は収縮によって生ぜしめられるモーメント又は側方
の押し力の導入が減少され、特に左右対称性によって最
小限にされる。
ーズな変形を得るために有利である。何故ならば、曲げ
モーメントの導入が阻止されるからである。別の有利な
構成要件は請求項7に記載されている。
実施例を用いて詳しく説明する。
は、鏡面仕上げされたダイヤフラム1と、フレームとか
ら成っている。このフレームは、図示の実施例では、星
形に外方に突き出る保持ウエブ22を備えた中央の支柱
若しくはコラム2と、接続フランジ21を備えた鉢形の
保護ケーシング20とから成っている。鏡面仕上げされ
たダイヤフラム1には、第2のダイヤフラム4が向き合
って配置されている。これらの2つのダイヤフラム間に
アクチュエータ31,32,33,34,35,36が
配置されており、これらのアクチュエータは、それぞれ
球継手311,312を介して支持されている。全体
は、支持面Mを中心にして鏡面対称的な配置を有してい
る。
分、一般的な形式でガラスセラミック「Schott社
のZerodur(R)」より成っていて、第2のダイ
ヤフラムだけが表面研磨されていて、これに対して鏡面
仕上げされたダイヤフラム1は、光学的に仕上げ研磨さ
れていて、適当な薄い層が被覆されている。フレームの
中央のコラム2も有利にはガラスセラミックより成って
いる。何故ならばそうでなければ、熱膨張の影響によっ
て、鏡面仕上げされたダイヤフラム1が不都合に変形す
ることになるからである。
35,36としては、調整経路の高い解像度を有する実
証された部材である、圧電式のトランスレータ(Transla
tor)が設けられている。これらのアクチュエータは、支
持平面Mに対して垂直に配置されている。
34,35,36が長くなると、鏡面仕上げされたダイ
ヤフラム1は歪み、それによって押し当て箇所(球継手
311)の、光軸Aからの間隔が必然的に短くなる。従
来一般的なように、球継手312を備えた別の端部は、
剛性な基礎部に支承されているので、アクチュエータ3
1は傾き、ひいては鏡面仕上げされたダイヤフラム1上
に横方向で半径方向の力の分力が生じる。
33,34,35,36は、同様に弾性的なダイヤフラ
ム(同様に歪む)4上で支持されているので、この影響
は減少され、図示の実施例では、2つのダイヤフラム1
と4とが機械的に同じ特性を有している箇所では、傾き
は完全に避けられ、平行なシフトだけが行われる。
35,36の調節経路は、以上のような配置によって、
鏡面仕上げされたダイヤフラム1の変形の半分しか働か
ない。しかしながらこのために解像度は倍増され、アク
チュエータ31,32,33,34,35,36の熱膨
張による妨害は半減される。
チュエータ31〜36の対抗支持部として構成したこと
によって、同様に多くの利点が得られる。ミラー中央
(湾曲したミラーにおいては鏡の頂点)の位置は、アク
チュエータ31〜36の変形とは無関係である。
規定する部分(2)は、コンパクトであって、従って温
度変化の不都合な影響を受けない。これに対して、フレ
ームリング(図2のa及びb参照)は、温度変化によっ
て、互いに向き合う位置間の長さの差がやや生じ、及び
ひいては鏡面仕上げされたダイヤフラムがやや傾く影響
を受ける。
は、例えば、厚さ3mmから10mmで直径5cmから
20cmである。アクチュエータ31〜36の提供され
た調節経路の大きさは、2から102nmの間である。
されている。この変化実施例では、鏡面仕上げされたダ
イヤフラム100が凹面鏡として構成されていて、第2
のダイヤフラム400は相応に成形されている。2つの
ダイヤフラムは、縁部がリング200にはめ込まれてい
る。この変化実施例においても、支持面Mが鏡面対象面
である。
クチュエータ300によって、鏡面仕上げされたダイヤ
フラム100が中央左右非対称の変形が生ぜしめられ
る。しかしながらこのダイヤフラム100の頂点は、軸
方向でシフトする。別のアクチュエータ310,32
0,330は、鏡面仕上げされたダイヤフラム100の
面に亘って左右対称で、光軸Aに対して平行に分配され
ていて、支持面Mに対して垂直に配置されている。
る)のために、アクチュエータの長さとは無関係にアク
チュエータの軸方向を維持するために、アクチュエータ
を柔軟に支持するという本発明の原理が適用されてい
る。所属のフレーム技術も、またアクチュエータとして
の任意のトランスレータも、所定の形状に限定されな
い。
それ以下の小さい変形における高い精密性の要求のため
に有利に使用することができる。
図、(b)は(a)の横断面図である。
断面図、(b)は(a)の横断面図である。
ム、 20 保護ケーシング、 21 接続フランジ、
22 保持ウエブ、 31,32,33,34,3
5,36 アクチュエータ、 100 ダイヤフラム、
200リング、311,312 球継手、 400
ダイヤフラム
Claims (7)
- 【請求項1】 鏡面仕上げされたダイヤフラム(1)と
フレーム(2)と少なくとも1つのアクチュエータ(3
1,32,33,34,35,36)とを備えたアクテ
ィブミラーにおいて、 第2のダイヤフラム(4)がフレーム(2)に結合され
ていて、少なくとも1つのアクチュエータ(31,3
2,33,34,35,36)が、2つのダイヤフラム
(2,4)と作用接続していることを特徴とする、アク
ティブミラー。 - 【請求項2】 第2のダイヤフラム(4)が、鏡面仕上
げされたダイヤフラム(1)と同じ機械的特性を有して
いる、請求項1記載のミラー。 - 【請求項3】 第2のダイヤフラム(4)が、鏡面仕上
げされたダイヤフラム(1)に対して鏡面対称的であ
る、請求項1又は2記載のミラー。 - 【請求項4】 支持面(M)が設けられていて、すべて
のアクチュエータ(31,32,33,34,35,3
6)が支持面(M)に対して垂直に位置している、請求
項1から3までのいずれか1項記載のミラー。 - 【請求項5】 アクチュエータ(31,32,33,3
4,35,36)の作用点が、鏡面仕上げされたダイヤ
フラム(1)上で光軸(A)に対して左右対称である、
請求項1から4までのいずれか1項記載のミラー。 - 【請求項6】 アクチュエータ(31,32,33,3
4,35,36)が、球継手(311,312)を介し
てダイヤフラム(1,4)に支持されている、請求項1
から5までのいずれか1項記載のミラー。 - 【請求項7】 フレームが、光軸(A)上に位置する支
柱(2)を有しており、該支柱に2つのダイヤフラム
(1,4)が結合されている、請求項1から6までのい
ずれか1項記載のミラー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19812021.4 | 1998-03-19 | ||
DE19812021A DE19812021A1 (de) | 1998-03-19 | 1998-03-19 | Aktiver Spiegel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11326742A true JPH11326742A (ja) | 1999-11-26 |
Family
ID=7861501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11076494A Ceased JPH11326742A (ja) | 1998-03-19 | 1999-03-19 | アクティブミラ― |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6193381B1 (ja) |
EP (1) | EP0943947B1 (ja) |
JP (1) | JPH11326742A (ja) |
KR (1) | KR100570543B1 (ja) |
DE (2) | DE19812021A1 (ja) |
TW (1) | TW434421B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009513005A (ja) * | 2005-10-21 | 2009-03-26 | フラウンホファー ゲセルシャフトツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. | 電気導体構造を備えるフラット基板 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10115915A1 (de) * | 2001-03-30 | 2002-10-02 | Zeiss Carl | Vorrichtung zur Justierung von Einrichtungen und zum Einstellen von Verstellwegen |
DE10151919B4 (de) * | 2001-10-20 | 2007-02-01 | Carl Zeiss Smt Ag | Belichtungsobjektiv in der Halbleiterlithographie |
DE10160893A1 (de) * | 2001-12-12 | 2003-07-17 | Diehl Munitionssysteme Gmbh | Verformbarer Spiegel |
US6951397B1 (en) * | 2002-03-19 | 2005-10-04 | Lockheed Martin Corporation | Composite ultra-light weight active mirror for space applications |
US6705566B1 (en) | 2002-06-07 | 2004-03-16 | Lockheed Martin Corporation | Active mirror guidance system |
US6880942B2 (en) * | 2002-06-20 | 2005-04-19 | Nikon Corporation | Adaptive optic with discrete actuators for continuous deformation of a deformable mirror system |
EP1599757B1 (de) | 2003-02-26 | 2007-05-30 | Universität Bern | Verfahren und anordnung zur veränderung einer wellenfront eines optischen strahls |
US20060018045A1 (en) * | 2003-10-23 | 2006-01-26 | Carl Zeiss Smt Ag | Mirror arrangement and method of manufacturing thereof, optical system and lithographic method of manufacturing a miniaturized device |
US20060077579A1 (en) * | 2004-10-12 | 2006-04-13 | Margeson Christopher S | Force actuator with clamp |
JP4432822B2 (ja) * | 2005-04-19 | 2010-03-17 | 船井電機株式会社 | 形状可変ミラー及びそれを備えた光ピックアップ装置 |
US7780300B2 (en) * | 2006-06-01 | 2010-08-24 | Falk R Aaron | Variable focus deformable surface using rotation means for rotating the upper and lower material layers about a center axis |
FR3047321B1 (fr) * | 2016-02-03 | 2018-02-23 | Thales | Miroir deformable |
US12055788B2 (en) | 2021-06-28 | 2024-08-06 | Coherent, Inc. | Thermally actuated adaptive optics |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3620606A (en) * | 1968-03-10 | 1971-11-16 | Nasa | Optical system support apparatus |
US3742234A (en) * | 1971-06-23 | 1973-06-26 | Hughes Aircraft Co | High speed small deflection interlace mirror |
US4093351A (en) * | 1976-03-15 | 1978-06-06 | Perkins Charles W | Controlled flexible membrane reflector |
DE3127222A1 (de) * | 1981-07-10 | 1983-02-03 | Bomin-Solar GmbH & Co KG, 7850 Lörrach | Extrem leichter, grossflaechiger sammelspiegel mit elektrischen, magnetischen oder durch lichtdruck verformten elastischen spiegeln. |
US4422723A (en) * | 1981-08-11 | 1983-12-27 | Lajet Energy Company | Adjustable reflector with imperforate reflective membrane |
DE3502024A1 (de) | 1985-01-23 | 1986-07-24 | Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg | Verformbarer spiegel |
US4657358A (en) * | 1985-08-23 | 1987-04-14 | Itek Corporation | Cooled deformable mirror |
US4655563A (en) * | 1985-11-25 | 1987-04-07 | Itek Corporation | Variable thickness deformable mirror |
DE3808150A1 (de) * | 1988-03-11 | 1989-09-28 | Diehl Gmbh & Co | Moduliereinrichtung fuer eine verformbare spiegelplatte |
US5016998A (en) * | 1989-04-10 | 1991-05-21 | Science Applications International Corporation | Focus control system for stretched-membrane mirror module |
US5204784A (en) | 1990-12-06 | 1993-04-20 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Deformable mirror with pneumatic actuator pre-load |
US5535043A (en) * | 1994-08-22 | 1996-07-09 | Hughes Aircraft Company | Replaceable actuator assembly for optical mirror with kinematic mount |
-
1998
- 1998-03-19 DE DE19812021A patent/DE19812021A1/de not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-02-10 EP EP99102482A patent/EP0943947B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-10 DE DE59906816T patent/DE59906816D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-03 KR KR1019990006949A patent/KR100570543B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-16 TW TW088103991A patent/TW434421B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-03-19 JP JP11076494A patent/JPH11326742A/ja not_active Ceased
- 1999-03-19 US US09/272,850 patent/US6193381B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009513005A (ja) * | 2005-10-21 | 2009-03-26 | フラウンホファー ゲセルシャフトツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. | 電気導体構造を備えるフラット基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0943947A3 (de) | 2001-10-10 |
KR100570543B1 (ko) | 2006-04-12 |
EP0943947B1 (de) | 2003-09-03 |
DE19812021A1 (de) | 1999-09-23 |
DE59906816D1 (de) | 2003-10-09 |
KR19990077556A (ko) | 1999-10-25 |
TW434421B (en) | 2001-05-16 |
EP0943947A2 (de) | 1999-09-22 |
US6193381B1 (en) | 2001-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11326742A (ja) | アクティブミラ― | |
US6229657B1 (en) | Assembly of optical element and mount | |
JP3058000B2 (ja) | ミラー光学装置 | |
JP7448529B2 (ja) | 光線偏向器を有する光学デバイス | |
JP5602233B2 (ja) | マイクロリソグラフィ投影露光装置の光学構成体 | |
JP2006113414A (ja) | 光学素子保持装置、鏡筒、露光装置及びマイクロデバイスの製造方法 | |
JP2000235151A (ja) | 光学系における光学的波面収差を補正する方法、それに基づき製造された光学系及び望遠鏡 | |
US8223446B2 (en) | Device for temperature-dependent axial movement of optical components | |
US9645388B2 (en) | Facet mirror device | |
JP7579788B2 (ja) | 光学配置を有する半導体リソグラフィのための投影露光システム | |
CN116472499A (zh) | 场分面系统和光刻设备 | |
JP4313675B2 (ja) | ミラー、光学結像システム、およびそれらの使用 | |
US20050128607A1 (en) | Low-deformation support device of an optical element | |
TW202441318A (zh) | 光學組件、光學系統及投影曝光設備 | |
JP7102802B2 (ja) | 光学系支持機構 | |
JP2003322755A (ja) | 光ファイバコリメータ | |
JP2001318300A (ja) | 光アンテナ用反射光学系 | |
JPH0980330A (ja) | マルチビーム走査光学系 | |
US12055788B2 (en) | Thermally actuated adaptive optics | |
JP7292541B2 (ja) | 鏡支持機構および光学装置 | |
JP5424013B2 (ja) | 光学系及び露光装置 | |
JPH0996757A (ja) | 光路偏向装置 | |
JP2978213B2 (ja) | 光走査装置に於けるレンズ保持装置 | |
JP2024502844A (ja) | 光学装置及び光学装置を制御する方法 | |
JP2021028580A (ja) | 対向型x線複合ミラー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090311 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20090729 |