JPH11299725A - 内視鏡用フード - Google Patents
内視鏡用フードInfo
- Publication number
- JPH11299725A JPH11299725A JP10110792A JP11079298A JPH11299725A JP H11299725 A JPH11299725 A JP H11299725A JP 10110792 A JP10110792 A JP 10110792A JP 11079298 A JP11079298 A JP 11079298A JP H11299725 A JPH11299725 A JP H11299725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- balloon
- hood
- endoscope
- distal end
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 6
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 abstract description 4
- 229920000417 polynaphthalene Polymers 0.000 abstract description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 7
- 208000037062 Polyps Diseases 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 230000002183 duodenal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- 239000004447 silicone coating Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00082—Balloons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00089—Hoods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00101—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features the distal tip features being detachable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00238—Type of minimally invasive operation
- A61B2017/00269—Type of minimally invasive operation endoscopic mucosal resection EMR
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00292—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
- A61B2017/00296—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means mounted on an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B2018/1405—Electrodes having a specific shape
- A61B2018/1407—Loop
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B2018/1495—Electrodes being detachable from a support structure
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は、必要に応じて、内視鏡用フードの膨
縮により、フードによる視野の確保と、視野のけられを
防ぎ、状況に応じた観察能を向上させることを目的とす
る。 【解決手段】本発明は、内視鏡の先端部付近に装着され
た、取り外し自在な内視鏡用フード1において、流動体
の注入により略筒状に膨張し、流動体の排出により収縮
する樹脂製のバルーン10を有するものである。バルー
ン10の膨縮により、視野を確保し、視野のけられを防
ぐ。
縮により、フードによる視野の確保と、視野のけられを
防ぎ、状況に応じた観察能を向上させることを目的とす
る。 【解決手段】本発明は、内視鏡の先端部付近に装着され
た、取り外し自在な内視鏡用フード1において、流動体
の注入により略筒状に膨張し、流動体の排出により収縮
する樹脂製のバルーン10を有するものである。バルー
ン10の膨縮により、視野を確保し、視野のけられを防
ぐ。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡の挿入部先
端に取り付けられる内視鏡用フードに関する。
端に取り付けられる内視鏡用フードに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】直視
型の内視鏡による体腔内の観察や手術において、例えば
食道や十二指腸球部等の部位のように、特に観察空間や
術野が狭くなる場所では、挿入部先端に内視鏡用フード
を取り付けて観察空間や術野を確保するようにしてい
る。
型の内視鏡による体腔内の観察や手術において、例えば
食道や十二指腸球部等の部位のように、特に観察空間や
術野が狭くなる場所では、挿入部先端に内視鏡用フード
を取り付けて観察空間や術野を確保するようにしてい
る。
【0003】他方、胃等のように広い観察空間や術野を
確保できる場所では挿入部先端に取付けた内視鏡用フー
ドが、観察空間や術野を遮ってしまう。このような場合
で使用するに当たっては、内視鏡用フードを取り外すこ
とも考えられる。しかし、この方式では、体腔内から内
視鏡を体外に取り出してからフードを着脱しなければな
らないため、その作業が煩雑であり、かつ作業時間がか
かると共に術者や患者に過大な負担を与える。
確保できる場所では挿入部先端に取付けた内視鏡用フー
ドが、観察空間や術野を遮ってしまう。このような場合
で使用するに当たっては、内視鏡用フードを取り外すこ
とも考えられる。しかし、この方式では、体腔内から内
視鏡を体外に取り出してからフードを着脱しなければな
らないため、その作業が煩雑であり、かつ作業時間がか
かると共に術者や患者に過大な負担を与える。
【0004】一方、実開昭55−19682号公報に示
されるように、内視鏡の挿入部先端部にフードを摺動自
在に配設して、このフードを突出方向に付勢するばね
と、このばねに抗してフードを後退位置に保持する保持
機構と、この保持機構によるフードの保持を解除する糸
状体とを備えて、フードの摺動により視野角を可変でき
るようにしたものが提案されている。このスライド方式
のものではフードを摺動させる機構やフードを後退位置
に保持する機構や保持解除操作機構などが必要であり、
内視鏡先端部の構造が複雑になる欠点があった。
されるように、内視鏡の挿入部先端部にフードを摺動自
在に配設して、このフードを突出方向に付勢するばね
と、このばねに抗してフードを後退位置に保持する保持
機構と、この保持機構によるフードの保持を解除する糸
状体とを備えて、フードの摺動により視野角を可変でき
るようにしたものが提案されている。このスライド方式
のものではフードを摺動させる機構やフードを後退位置
に保持する機構や保持解除操作機構などが必要であり、
内視鏡先端部の構造が複雑になる欠点があった。
【0005】尚、特開平9−66019号公報のものに
は、挿入部先端にフードを設け、このフードの外周に高
周波スネアワイヤを掛けるようにした内視鏡が提案され
ている。この場合の内視鏡用フードも挿入部先端に固定
的に取り付けたものであるため、突き出したフードによ
って、常時、視野がけられ、観察能が低下するものであ
った。
は、挿入部先端にフードを設け、このフードの外周に高
周波スネアワイヤを掛けるようにした内視鏡が提案され
ている。この場合の内視鏡用フードも挿入部先端に固定
的に取り付けたものであるため、突き出したフードによ
って、常時、視野がけられ、観察能が低下するものであ
った。
【0006】本発明は、前述した課題に着目してなされ
たもので、その目的とするところは、必要に応じて、フ
ードによる視野の確保と、視野のけられを防ぎ、状況に
応じた観察能や処置能を向上させることにある。
たもので、その目的とするところは、必要に応じて、フ
ードによる視野の確保と、視野のけられを防ぎ、状況に
応じた観察能や処置能を向上させることにある。
【0007】
【課題を解決する手段および作用】本発明は、内視鏡の
先端部付近に装着された内視鏡用フードにおいて、流動
体の注入により略筒状に膨張し、流動体の排出により収
縮する樹脂製のバルーンを有することを特徴とするもの
である。バルーンの膨縮により、フードによる視野を確
保したり、視野のけられを防いだりして、状況に応じた
最適な状態で使用する。
先端部付近に装着された内視鏡用フードにおいて、流動
体の注入により略筒状に膨張し、流動体の排出により収
縮する樹脂製のバルーンを有することを特徴とするもの
である。バルーンの膨縮により、フードによる視野を確
保したり、視野のけられを防いだりして、状況に応じた
最適な状態で使用する。
【0008】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1から図3を
参照して本発明の第1実施形態を説明する。図1はその
内視鏡用フードの縦断面図、図2はそのフードを装着し
た内視鏡先端部の斜視図、図3はそのフードを装着した
内視鏡先端部の縦断面図である。
参照して本発明の第1実施形態を説明する。図1はその
内視鏡用フードの縦断面図、図2はそのフードを装着し
た内視鏡先端部の斜視図、図3はそのフードを装着した
内視鏡先端部の縦断面図である。
【0009】内視鏡用フード1は、直視型内視鏡の挿入
部における先端部2の外周に被嵌して装着するための略
筒状の装着部材3を有し、この装着部材3は内視鏡の先
端部2の外周に密着して接合、接着またはねじ込み等に
より装着される。装着部材3の前端には内視鏡の先端部
2に対する内視鏡用フード1の装着位置を決める接合部
材4が接合(接着)される。装着部材3と接合部材4は
一体的に連結されて内視鏡用フード1の基体(本体)5
を構成する。接合部材4は装着部材3の内径と同じ筒部
6と、先端部2の先端面に当たるフランジ7と、このフ
ランジ7の前端周部に連設されるフード部8とを一体に
形成してなり、フランジ7を先端部2の先端面に当てる
ことにより内視鏡用フード1の装着位置を定める。
部における先端部2の外周に被嵌して装着するための略
筒状の装着部材3を有し、この装着部材3は内視鏡の先
端部2の外周に密着して接合、接着またはねじ込み等に
より装着される。装着部材3の前端には内視鏡の先端部
2に対する内視鏡用フード1の装着位置を決める接合部
材4が接合(接着)される。装着部材3と接合部材4は
一体的に連結されて内視鏡用フード1の基体(本体)5
を構成する。接合部材4は装着部材3の内径と同じ筒部
6と、先端部2の先端面に当たるフランジ7と、このフ
ランジ7の前端周部に連設されるフード部8とを一体に
形成してなり、フランジ7を先端部2の先端面に当てる
ことにより内視鏡用フード1の装着位置を定める。
【0010】フード1の基体5の外周には略筒状に膨張
するバルーン10が取着されている。バルーン10は内
部に気体や生理食塩水等の流動体を注入することにより
略筒状に膨脹する。また、流動体の排出により収縮す
る。バルーン10は膨らんだとき、接合部材4における
フード部8の前方へ突き出して伸長し、略筒状に膨脹す
るようになっている。ここでのバルーン10は膨張前で
は内視鏡の視野外に位置し、膨張後では伸長した先端部
分が視野内に入るようになっている。
するバルーン10が取着されている。バルーン10は内
部に気体や生理食塩水等の流動体を注入することにより
略筒状に膨脹する。また、流動体の排出により収縮す
る。バルーン10は膨らんだとき、接合部材4における
フード部8の前方へ突き出して伸長し、略筒状に膨脹す
るようになっている。ここでのバルーン10は膨張前で
は内視鏡の視野外に位置し、膨張後では伸長した先端部
分が視野内に入るようになっている。
【0011】バルーン10としては、透明性を有す樹脂
皮膜が好ましく、その材質としては、例えば先端を粘膜
に押し当てた際に外力が加わったとしても膨張した形状
が簡単に崩れないものが好ましい。具体的な材料の例を
述べると、ポリエチレンテレフタレートまたはポリナフ
タレンテレフタレートなどである。尚、バルーン10は
基体5の外周を被膜する膜状のものである。このため、
一般的なものに比べて、内視鏡用フード1の外形がそれ
ほど大きくならない。
皮膜が好ましく、その材質としては、例えば先端を粘膜
に押し当てた際に外力が加わったとしても膨張した形状
が簡単に崩れないものが好ましい。具体的な材料の例を
述べると、ポリエチレンテレフタレートまたはポリナフ
タレンテレフタレートなどである。尚、バルーン10は
基体5の外周を被膜する膜状のものである。このため、
一般的なものに比べて、内視鏡用フード1の外形がそれ
ほど大きくならない。
【0012】バルーン10の後端には、給排用管路とし
ての可撓性チューブ11が接続されている。そして、こ
のチューブ11を通じて、バルーン10内に流動体を注
入し、またはバルーン10内の流動体を排出するように
なっている。
ての可撓性チューブ11が接続されている。そして、こ
のチューブ11を通じて、バルーン10内に流動体を注
入し、またはバルーン10内の流動体を排出するように
なっている。
【0013】このような内視鏡用フード1を使用する場
合、図1に示すようにバルーン10を収縮した状態で内
視鏡の先端部2に装着する。この収縮した状態で、患者
の体腔内に内視鏡の挿入部を挿入する。
合、図1に示すようにバルーン10を収縮した状態で内
視鏡の先端部2に装着する。この収縮した状態で、患者
の体腔内に内視鏡の挿入部を挿入する。
【0014】そして、観察空間や術野が狭く、特に観察
空間や術野を確保する必要がある場合、チューブ11を
通じて、バルーン10内に流動体を注入する。すると、
図2で示すように、バルーン10はフード状に膨張す
る。バルーン10は膨張することにより外周側に拡張す
ると共に硬めのものとなり、周辺を押し退けて内視鏡の
先端部2の前方に観察空間や術野を確保する。同時に、
バルーン10の先端部分は、内視鏡の先端部2の前方部
位を囲むように前方へも伸長して張り出したフード部1
2を形成し、内視鏡の先端部2の前方に観察空間や術野
を確保する。従って、観察空間や術野が狭い場合におい
ても、体腔内部位の観察が生検や高周波スネアによるポ
リープの切除等の手術を行うことができる。
空間や術野を確保する必要がある場合、チューブ11を
通じて、バルーン10内に流動体を注入する。すると、
図2で示すように、バルーン10はフード状に膨張す
る。バルーン10は膨張することにより外周側に拡張す
ると共に硬めのものとなり、周辺を押し退けて内視鏡の
先端部2の前方に観察空間や術野を確保する。同時に、
バルーン10の先端部分は、内視鏡の先端部2の前方部
位を囲むように前方へも伸長して張り出したフード部1
2を形成し、内視鏡の先端部2の前方に観察空間や術野
を確保する。従って、観察空間や術野が狭い場合におい
ても、体腔内部位の観察が生検や高周波スネアによるポ
リープの切除等の手術を行うことができる。
【0015】また、比較的広い体腔内である場合にはバ
ルーン10を縮小させたままで使用することが可能であ
る。この場合、バルーン10は膨張せず、退避している
ので、内視鏡用フード1によって視野がけられることが
なく、高い観察能を確保できる。このように、内視鏡用
フード1が突没自在になることによって使用状況に応じ
てフード1の状態を選択できる。そして、最適な状態で
内視鏡検査等を行うことができる。
ルーン10を縮小させたままで使用することが可能であ
る。この場合、バルーン10は膨張せず、退避している
ので、内視鏡用フード1によって視野がけられることが
なく、高い観察能を確保できる。このように、内視鏡用
フード1が突没自在になることによって使用状況に応じ
てフード1の状態を選択できる。そして、最適な状態で
内視鏡検査等を行うことができる。
【0016】患者の体腔内から内視鏡の挿入部を引き出
す場合にはチューブ11を通じてバルーン10内の流動
体を排出し、バルーン10を縮小させて行えば容易に引
き抜くことができ、患者の負担も少ない。
す場合にはチューブ11を通じてバルーン10内の流動
体を排出し、バルーン10を縮小させて行えば容易に引
き抜くことができ、患者の負担も少ない。
【0017】次に、内視鏡用フード1を装着した内視鏡
を利用して、高周波スネアにより粘膜に生じた病変部1
3を切除する方法について説明する。内視鏡を患者の体
腔内に挿入し、図3で示すように、内視鏡の先端部2を
病変部13の近傍に近づけ、バルーン10を膨張させ
る。すると、バルーン10は膨張してフード部12が病
変部13の周囲に張り出す。フード部12の先端縁は病
変部13の周囲に当接する。続いて、内視鏡のチャンネ
ルに挿通した高周波スネア15のシース部16に通した
ループ状のスネアワイヤ17をフード部12内で開き、
フード部12の先端内面に接しながらループ形状を形成
させる。そこで、図3で示すように、フード部12の先
端縁を病変部13の周囲に押し付けながら内視鏡のチャ
ンネルを通じて図示しない吸引源から吸引することによ
り、フード部12内に病変部13を吸引して大きなポリ
ープ状に盛り上げる。
を利用して、高周波スネアにより粘膜に生じた病変部1
3を切除する方法について説明する。内視鏡を患者の体
腔内に挿入し、図3で示すように、内視鏡の先端部2を
病変部13の近傍に近づけ、バルーン10を膨張させ
る。すると、バルーン10は膨張してフード部12が病
変部13の周囲に張り出す。フード部12の先端縁は病
変部13の周囲に当接する。続いて、内視鏡のチャンネ
ルに挿通した高周波スネア15のシース部16に通した
ループ状のスネアワイヤ17をフード部12内で開き、
フード部12の先端内面に接しながらループ形状を形成
させる。そこで、図3で示すように、フード部12の先
端縁を病変部13の周囲に押し付けながら内視鏡のチャ
ンネルを通じて図示しない吸引源から吸引することによ
り、フード部12内に病変部13を吸引して大きなポリ
ープ状に盛り上げる。
【0018】この時、病変部13がフード部12内に盛
り上がることにより、前述した予めフード部12の内面
に沿ってループ形状に開いたスネアワイヤ17がポリー
プ状に盛り上がった病変部13を自動的に囲むことにな
る。
り上がることにより、前述した予めフード部12の内面
に沿ってループ形状に開いたスネアワイヤ17がポリー
プ状に盛り上がった病変部13を自動的に囲むことにな
る。
【0019】さらに、シース部16内にスネアワイヤ1
7を引き込んで、病変部13の根元部分を締め付けた
後、スネアワイヤ17に高周波電流を流して、ポリープ
状に盛り上げた病変部13を切除する。
7を引き込んで、病変部13の根元部分を締め付けた
後、スネアワイヤ17に高周波電流を流して、ポリープ
状に盛り上げた病変部13を切除する。
【0020】尚、膨張させたバルーン10が、体腔内の
粘膜に当てたときの外力によって病変部13を略筒状の
バルーン10内に引き込むことができる強度を有してい
るため、その操作によってバルーン10内に病変部13
を取り込むこともできる。
粘膜に当てたときの外力によって病変部13を略筒状の
バルーン10内に引き込むことができる強度を有してい
るため、その操作によってバルーン10内に病変部13
を取り込むこともできる。
【0021】(第2実施形態)図4を参照して本発明の
第2実施形態を説明する。図4はその内視鏡用フードの
縦断面図である。第1実施形態と異なるのは、バルーン
10が収縮したときの先端開口の面積よりも膨張したと
きの先端開口の面積が大きくなるようにしたものであ
る。つまり、バルーン10が膨脹したとき、フード部1
2の前方が広がって開拡する構造とした点にある。その
他は第1実施形態のものと同じである。バルーン10が
膨脹したとき、フード部12が径方向に拡張すること
で、高周波スネア15を用いて病変部を切除する際にお
いて第1実施形態のものに比べ、大きな切除粘膜量を得
られる。
第2実施形態を説明する。図4はその内視鏡用フードの
縦断面図である。第1実施形態と異なるのは、バルーン
10が収縮したときの先端開口の面積よりも膨張したと
きの先端開口の面積が大きくなるようにしたものであ
る。つまり、バルーン10が膨脹したとき、フード部1
2の前方が広がって開拡する構造とした点にある。その
他は第1実施形態のものと同じである。バルーン10が
膨脹したとき、フード部12が径方向に拡張すること
で、高周波スネア15を用いて病変部を切除する際にお
いて第1実施形態のものに比べ、大きな切除粘膜量を得
られる。
【0022】(第3実施形態)図5及び図6を参照して
本発明の第3実施形態を説明する。図5はその内視鏡用
フードの縦断面図、図6はそのフードを装着した内視鏡
先端部の縦断面図である。第1実施形態と異なるのは、
バルーン10の内側バルーン壁部10aが非弾性のもの
(材質としてはポリエチレン被膜、あるいは第1実施形
態のポリエチレンテレフタレートやポリナフタレンテレ
フタレートでも良い。)で構成され、バルーン10の外
側バルーン壁部10bが弾性を有するもの(ウレタン被
膜あるいはシリコーン被膜)で構成されている点であ
る。このような構成によれば、病変部に内視鏡用フード
1のバルーン10を押し当てた際、外側バルーン壁部1
0bが弾性を有するものであるため、粘膜にソフトに当
て付けられ、粘膜を傷つけない。また、内側バルーン壁
部10aが非弾性のものであるため、バルーン10の形
状が崩れにくく、所望の形状に膨脹する。
本発明の第3実施形態を説明する。図5はその内視鏡用
フードの縦断面図、図6はそのフードを装着した内視鏡
先端部の縦断面図である。第1実施形態と異なるのは、
バルーン10の内側バルーン壁部10aが非弾性のもの
(材質としてはポリエチレン被膜、あるいは第1実施形
態のポリエチレンテレフタレートやポリナフタレンテレ
フタレートでも良い。)で構成され、バルーン10の外
側バルーン壁部10bが弾性を有するもの(ウレタン被
膜あるいはシリコーン被膜)で構成されている点であ
る。このような構成によれば、病変部に内視鏡用フード
1のバルーン10を押し当てた際、外側バルーン壁部1
0bが弾性を有するものであるため、粘膜にソフトに当
て付けられ、粘膜を傷つけない。また、内側バルーン壁
部10aが非弾性のものであるため、バルーン10の形
状が崩れにくく、所望の形状に膨脹する。
【0023】さらに、本実施形態は、バルーン10の先
端部に内側バルーン壁部10aの主要部分よりも径の小
さな小径部19を有している。このような構成によれ
ば、図6に示すように、内視鏡を通したスネアワイヤ1
7を開いて、この小径部19の部分にスネアワイヤ17
を引っ掛けておくことができる。よって、その後に内視
鏡のチャンネルを通じて吸引することにより、フード部
12内に病変部13を吸引しても、スネアワイヤ17が
バルーン10の内部の小径部19に引っ掛かり、確実に
輪を形成しているので、病変部13の根元を確実に締め
付けることができる。
端部に内側バルーン壁部10aの主要部分よりも径の小
さな小径部19を有している。このような構成によれ
ば、図6に示すように、内視鏡を通したスネアワイヤ1
7を開いて、この小径部19の部分にスネアワイヤ17
を引っ掛けておくことができる。よって、その後に内視
鏡のチャンネルを通じて吸引することにより、フード部
12内に病変部13を吸引しても、スネアワイヤ17が
バルーン10の内部の小径部19に引っ掛かり、確実に
輪を形成しているので、病変部13の根元を確実に締め
付けることができる。
【0024】ここで、本実施形態では小径部19がバル
ーン10の先端に設けられているが、先端付近であれ
ば、この効果が得られ、例えば先端から手元側に10m
m程離れた箇所に設けても良い。
ーン10の先端に設けられているが、先端付近であれ
ば、この効果が得られ、例えば先端から手元側に10m
m程離れた箇所に設けても良い。
【0025】本発明は前述した実施形態のものに限定さ
れない。また、上記実施形態の説明によれば少なくとも
以下に列記する事項及びそれらを任意に組み合わせた事
項が得られる。
れない。また、上記実施形態の説明によれば少なくとも
以下に列記する事項及びそれらを任意に組み合わせた事
項が得られる。
【0026】<付記> 1.内視鏡の先端部付近に装着された、取り外し自在な
内視鏡用フードにおいて、流動体の注入により略筒状に
膨張し、流動体の排出により収縮する樹脂製のバルーン
を有することを特徴とする内視鏡用フード。
内視鏡用フードにおいて、流動体の注入により略筒状に
膨張し、流動体の排出により収縮する樹脂製のバルーン
を有することを特徴とする内視鏡用フード。
【0027】2.第1項において、バルーンを形成する
樹脂が透明であることを特徴とする内視鏡用フード。 3.第1項において、バルーンを形成する樹脂がポリエ
チレンテレフタレート、ポリナフタレンテレフタレー
ト、ポリエチレンのいずれかから成ることを特徴とする
内視鏡用フード。
樹脂が透明であることを特徴とする内視鏡用フード。 3.第1項において、バルーンを形成する樹脂がポリエ
チレンテレフタレート、ポリナフタレンテレフタレー
ト、ポリエチレンのいずれかから成ることを特徴とする
内視鏡用フード。
【0028】4.第1項において、バルーンは先端方向
に伸長する形状に膨張することを特徴とする内視鏡用フ
ード。 5.第1項において、バルーンが収縮したときの先端開
口の面積よりも、膨張したときの先端開口の面積が大き
いことを特徴とする内視鏡用フード。
に伸長する形状に膨張することを特徴とする内視鏡用フ
ード。 5.第1項において、バルーンが収縮したときの先端開
口の面積よりも、膨張したときの先端開口の面積が大き
いことを特徴とする内視鏡用フード。
【0029】6.第1項において、膨張させたバルーン
が、体腔内の粘膜を、外力によって略筒状のバルーン内
に引き込むことができる強度を有していることを特徴と
する内視鏡用フード。
が、体腔内の粘膜を、外力によって略筒状のバルーン内
に引き込むことができる強度を有していることを特徴と
する内視鏡用フード。
【0030】7.第4項において、バルーンが、膨張前
では内視鏡の視野外に位置し、膨張後では視野内に入る
ように、膨張収縮することを特徴とする内視鏡用フー
ド。8.第1項において、膨張した略筒状のバルーン
が、その先端付近内側に小径部分を有することを特徴と
する内視鏡用フード。
では内視鏡の視野外に位置し、膨張後では視野内に入る
ように、膨張収縮することを特徴とする内視鏡用フー
ド。8.第1項において、膨張した略筒状のバルーン
が、その先端付近内側に小径部分を有することを特徴と
する内視鏡用フード。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、必
要に応じて内視鏡用フードのバルーンを膨張または収縮
させることにより、フードによる視野を確保したり、フ
ードによる視野のけられを防いだりして、状況に応じた
観察能や処置能を向上させることができる。
要に応じて内視鏡用フードのバルーンを膨張または収縮
させることにより、フードによる視野を確保したり、フ
ードによる視野のけられを防いだりして、状況に応じた
観察能や処置能を向上させることができる。
【図1】本発明の第1実施形態の内視鏡用フードの縦断
面図である。
面図である。
【図2】上記フードを装着した内視鏡先端部の斜視図で
ある。
ある。
【図3】上記フードを装着した内視鏡先端部の縦断面図
である。
である。
【図4】本発明の第2実施形態の内視鏡用フードの縦断
面図である。
面図である。
【図5】本発明の第3実施形態の内視鏡用フードの縦断
面図である。
面図である。
【図6】本発明の第3実施形態の内視鏡用のフードを装
着した内視鏡先端部の縦断面図である。
着した内視鏡先端部の縦断面図である。
1…内視鏡用フード、2…内視鏡挿入部における先端
部、3…装着部材、4…接合部材、5…基体(本体)、
7…フランジ、8…フード部、10…バルーン、11…
チューブ、12…フード部。
部、3…装着部材、4…接合部材、5…基体(本体)、
7…フランジ、8…フード部、10…バルーン、11…
チューブ、12…フード部。
Claims (1)
- 【請求項1】内視鏡の先端部付近に装着された内視鏡用
フードにおいて、流動体の注入により略筒状に膨張し、
流動体の排出により収縮する樹脂製のバルーンを有する
ことを特徴とする内視鏡用フード。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10110792A JPH11299725A (ja) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | 内視鏡用フード |
US09/293,141 US6306081B1 (en) | 1998-04-21 | 1999-04-16 | Hood for an endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10110792A JPH11299725A (ja) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | 内視鏡用フード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11299725A true JPH11299725A (ja) | 1999-11-02 |
Family
ID=14544759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10110792A Pending JPH11299725A (ja) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | 内視鏡用フード |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6306081B1 (ja) |
JP (1) | JPH11299725A (ja) |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005537867A (ja) * | 2002-09-06 | 2005-12-15 | シー・アール・バード・インク | 内視鏡付属品装着アダプタ |
JP2007061396A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 内視鏡用フード及び内視鏡並びに内視鏡用バルーンの固定方法 |
JP2007330467A (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Fujinon Corp | 挿入補助具及びそれを備えた内視鏡装置 |
JP2008528239A (ja) * | 2005-02-02 | 2008-07-31 | ボエッジ メディカル, インコーポレイテッド | 組織の可視化および操作システム |
JP2010253174A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Olympus Corp | 内視鏡用アダプタおよび内視鏡装置 |
KR101021842B1 (ko) * | 2009-12-29 | 2011-03-21 | 서울대학교병원 (분사무소) | 모니터링용 중공부를 포함하는 자궁경부 검사용 도관 및 이를 포함하는 검출기 |
JP2012061211A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Kagawa Univ | 領域確保用器具および領域確保用器具を備えた内視鏡 |
WO2013132861A1 (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-12 | 国立大学法人香川大学 | 領域確保用器具および領域確保用器具を備えた内視鏡 |
US8694071B2 (en) | 2010-02-12 | 2014-04-08 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Image stabilization techniques and methods |
US8858609B2 (en) | 2008-02-07 | 2014-10-14 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Stent delivery under direct visualization |
US8894643B2 (en) | 2008-10-10 | 2014-11-25 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Integral electrode placement and connection systems |
US8934962B2 (en) | 2005-02-02 | 2015-01-13 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Electrophysiology mapping and visualization system |
US9055906B2 (en) | 2006-06-14 | 2015-06-16 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | In-vivo visualization systems |
US9101735B2 (en) | 2008-07-07 | 2015-08-11 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Catheter control systems |
US9155587B2 (en) | 2007-05-11 | 2015-10-13 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Visual electrode ablation systems |
US9155452B2 (en) | 2007-04-27 | 2015-10-13 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Complex shape steerable tissue visualization and manipulation catheter |
US9192287B2 (en) | 2005-10-25 | 2015-11-24 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Tissue visualization device and method variations |
JP2015221174A (ja) * | 2014-05-23 | 2015-12-10 | 株式会社トップ | 内視鏡用フード |
US9226648B2 (en) | 2006-12-21 | 2016-01-05 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Off-axis visualization systems |
US9332893B2 (en) | 2005-02-02 | 2016-05-10 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Delivery of biological compounds to ischemic and/or infarcted tissue |
US9468364B2 (en) | 2008-11-14 | 2016-10-18 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Intravascular catheter with hood and image processing systems |
US9510732B2 (en) | 2005-10-25 | 2016-12-06 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for efficient purging |
US9526401B2 (en) | 2005-02-02 | 2016-12-27 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Flow reduction hood systems |
US9814522B2 (en) | 2010-04-06 | 2017-11-14 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Apparatus and methods for ablation efficacy |
US10004388B2 (en) | 2006-09-01 | 2018-06-26 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Coronary sinus cannulation |
US10064540B2 (en) | 2005-02-02 | 2018-09-04 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Visualization apparatus for transseptal access |
US10070772B2 (en) | 2006-09-01 | 2018-09-11 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Precision control systems for tissue visualization and manipulation assemblies |
US10092172B2 (en) | 2007-05-08 | 2018-10-09 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Complex shape steerable tissue visualization and manipulation catheter |
US10335131B2 (en) | 2006-10-23 | 2019-07-02 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods for preventing tissue migration |
US10441136B2 (en) | 2006-12-18 | 2019-10-15 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Systems and methods for unobstructed visualization and ablation |
US11406250B2 (en) | 2005-02-02 | 2022-08-09 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for treatment of atrial fibrillation |
US11478152B2 (en) | 2005-02-02 | 2022-10-25 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Electrophysiology mapping and visualization system |
Families Citing this family (127)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0979635A2 (en) * | 1998-08-12 | 2000-02-16 | Origin Medsystems, Inc. | Tissue dissector apparatus |
WO2000019926A1 (en) * | 1998-10-05 | 2000-04-13 | Scimed Life Systems, Inc. | Large area thermal ablation |
US6964668B2 (en) | 1999-03-04 | 2005-11-15 | Abbott Laboratories | Articulating suturing device and method |
US8137364B2 (en) * | 2003-09-11 | 2012-03-20 | Abbott Laboratories | Articulating suturing device and method |
US7744613B2 (en) | 1999-06-25 | 2010-06-29 | Usgi Medical, Inc. | Apparatus and methods for forming and securing gastrointestinal tissue folds |
US6401066B1 (en) * | 1999-11-09 | 2002-06-04 | West Teleservices Holding Company | Automated third party verification system |
US7842068B2 (en) | 2000-12-07 | 2010-11-30 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Apparatus and methods for providing tactile feedback while delivering a closure device |
US6391048B1 (en) | 2000-01-05 | 2002-05-21 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Integrated vascular device with puncture site closure component and sealant and methods of use |
US6461364B1 (en) | 2000-01-05 | 2002-10-08 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Vascular sheath with bioabsorbable puncture site closure apparatus and methods of use |
US8517923B2 (en) | 2000-04-03 | 2013-08-27 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Apparatus and methods for facilitating treatment of tissue via improved delivery of energy based and non-energy based modalities |
US8888688B2 (en) | 2000-04-03 | 2014-11-18 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Connector device for a controllable instrument |
US6610007B2 (en) | 2000-04-03 | 2003-08-26 | Neoguide Systems, Inc. | Steerable segmented endoscope and method of insertion |
US6858005B2 (en) | 2000-04-03 | 2005-02-22 | Neo Guide Systems, Inc. | Tendon-driven endoscope and methods of insertion |
US6984203B2 (en) * | 2000-04-03 | 2006-01-10 | Neoguide Systems, Inc. | Endoscope with adjacently positioned guiding apparatus |
US6974411B2 (en) | 2000-04-03 | 2005-12-13 | Neoguide Systems, Inc. | Endoscope with single step guiding apparatus |
US6468203B2 (en) | 2000-04-03 | 2002-10-22 | Neoguide Systems, Inc. | Steerable endoscope and improved method of insertion |
US6752755B2 (en) * | 2000-08-07 | 2004-06-22 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Endoscope and endoscope cap with recessed focal point |
AU2001288006A1 (en) | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Thomas Anthony | Device for locating a puncture hole in a liquid-carrying vessel |
US6626918B1 (en) | 2000-10-06 | 2003-09-30 | Medical Technology Group | Apparatus and methods for positioning a vascular sheath |
US6558313B1 (en) | 2000-11-17 | 2003-05-06 | Embro Corporation | Vein harvesting system and method |
US8690910B2 (en) | 2000-12-07 | 2014-04-08 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Closure device and methods for making and using them |
US6623510B2 (en) | 2000-12-07 | 2003-09-23 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Closure device and methods for making and using them |
JP3939158B2 (ja) * | 2001-02-06 | 2007-07-04 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
US20060178556A1 (en) | 2001-06-29 | 2006-08-10 | Intuitive Surgical, Inc. | Articulate and swapable endoscope for a surgical robot |
US20060199999A1 (en) * | 2001-06-29 | 2006-09-07 | Intuitive Surgical Inc. | Cardiac tissue ablation instrument with flexible wrist |
US6817974B2 (en) | 2001-06-29 | 2004-11-16 | Intuitive Surgical, Inc. | Surgical tool having positively positionable tendon-actuated multi-disk wrist joint |
US7338505B2 (en) | 2002-01-09 | 2008-03-04 | Neoguide Systems, Inc. | Apparatus and method for endoscopic colectomy |
US6749621B2 (en) | 2002-02-21 | 2004-06-15 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Sheath apparatus and methods for delivering a closure device |
JP3668461B2 (ja) * | 2002-02-25 | 2005-07-06 | オリンパス株式会社 | 先端フード部材 |
JP4405165B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2010-01-27 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
JP3791910B2 (ja) * | 2002-04-08 | 2006-06-28 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用フード |
US20060058582A1 (en) * | 2002-06-13 | 2006-03-16 | Usgi Medical Inc. | Disposable shapelocking system |
US6783491B2 (en) * | 2002-06-13 | 2004-08-31 | Vahid Saadat | Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy |
US20050137455A1 (en) * | 2002-06-13 | 2005-06-23 | Usgi Medical Corp. | Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy |
JP4657718B2 (ja) * | 2002-09-06 | 2011-03-23 | シー・アール・バード・インク | 内視鏡の外部にある内視鏡付属品制御システム |
AU2003268453B2 (en) * | 2002-09-06 | 2009-02-05 | Conmed Endoscopic Technologies, Inc. | Endoscopic band ligator |
JP3791916B2 (ja) * | 2002-10-11 | 2006-06-28 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用先端フード部材 |
JP4391765B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2009-12-24 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用粘膜切除具 |
CN101181167B (zh) | 2002-12-06 | 2013-05-08 | 直观外科手术操作公司 | 用于手术工具的柔性肘节 |
US20040186349A1 (en) * | 2002-12-24 | 2004-09-23 | Usgi Medical Corp. | Apparatus and methods for achieving endoluminal access |
US8905937B2 (en) | 2009-02-26 | 2014-12-09 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Methods and apparatus for locating a surface of a body lumen |
US8398656B2 (en) | 2003-01-30 | 2013-03-19 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Clip applier and methods of use |
EP2163215A3 (en) * | 2003-01-30 | 2010-11-24 | Sumitomo Bakelite Co., Ltd. | Endoscope-equipped puncture balloon |
US8882657B2 (en) | 2003-03-07 | 2014-11-11 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Instrument having radio frequency identification systems and methods for use |
US7632291B2 (en) * | 2003-06-13 | 2009-12-15 | Trivascular2, Inc. | Inflatable implant |
JP4266743B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2009-05-20 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用フード及び内視鏡用粘膜切除具 |
US7462188B2 (en) | 2003-09-26 | 2008-12-09 | Abbott Laboratories | Device and method for suturing intracardiac defects |
US7225024B2 (en) * | 2003-09-30 | 2007-05-29 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Sensors having protective eluting coating and method therefor |
JP4217587B2 (ja) * | 2003-11-26 | 2009-02-04 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用キャップ |
US20050149072A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-07-07 | Devries Robert B. | Devices and methods for tissue invagination |
IES20040368A2 (en) | 2004-05-25 | 2005-11-30 | James E Coleman | Surgical stapler |
TW200613022A (en) * | 2004-09-15 | 2006-05-01 | Light Sciences Corp | Surgical sheath with instrument fixation structures |
US8050746B2 (en) | 2005-02-02 | 2011-11-01 | Voyage Medical, Inc. | Tissue visualization device and method variations |
US20060178562A1 (en) * | 2005-02-10 | 2006-08-10 | Usgi Medical Inc. | Apparatus and methods for obtaining endoluminal access with a steerable guide having a variable pivot |
US8721534B1 (en) * | 2005-02-11 | 2014-05-13 | James D. Luecke | Speculum assembly |
US20060258909A1 (en) * | 2005-04-08 | 2006-11-16 | Usgi Medical, Inc. | Methods and apparatus for maintaining sterility during transluminal procedures |
US8926633B2 (en) | 2005-06-24 | 2015-01-06 | Abbott Laboratories | Apparatus and method for delivering a closure element |
US8313497B2 (en) | 2005-07-01 | 2012-11-20 | Abbott Laboratories | Clip applier and methods of use |
US8083754B2 (en) | 2005-08-08 | 2011-12-27 | Abbott Laboratories | Vascular suturing device with needle capture |
CA3012285A1 (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-15 | Smart Medical Systems Ltd. | Balloon guided endoscopy |
US9456811B2 (en) * | 2005-08-24 | 2016-10-04 | Abbott Vascular Inc. | Vascular closure methods and apparatuses |
US8920442B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-12-30 | Abbott Vascular Inc. | Vascular opening edge eversion methods and apparatuses |
US20070060895A1 (en) | 2005-08-24 | 2007-03-15 | Sibbitt Wilmer L Jr | Vascular closure methods and apparatuses |
US8758397B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-06-24 | Abbott Vascular Inc. | Vascular closure methods and apparatuses |
JP3806726B1 (ja) * | 2005-09-07 | 2006-08-09 | クリエートメディック株式会社 | カテーテルおよびカテーテルキット |
EP3788944B1 (en) | 2005-11-22 | 2024-02-28 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | System for determining the shape of a bendable instrument |
US8083879B2 (en) | 2005-11-23 | 2011-12-27 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Non-metallic, multi-strand control cable for steerable instruments |
WO2008010856A1 (en) * | 2006-03-25 | 2008-01-24 | Aponos Medical Corp. | Self closing tissue fastener |
US8808310B2 (en) | 2006-04-20 | 2014-08-19 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Resettable clip applier and reset tools |
US8568299B2 (en) | 2006-05-19 | 2013-10-29 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for displaying three-dimensional orientation of a steerable distal tip of an endoscope |
US9770230B2 (en) | 2006-06-01 | 2017-09-26 | Maquet Cardiovascular Llc | Endoscopic vessel harvesting system components |
US7862542B1 (en) * | 2006-09-11 | 2011-01-04 | Harmon Sr James V | Flaccid tubular membrane and insertion appliance for surgical intubation and method |
US8131350B2 (en) | 2006-12-21 | 2012-03-06 | Voyage Medical, Inc. | Stabilization of visualization catheters |
AU2008224435B2 (en) | 2007-03-15 | 2014-01-09 | Ortho-Space Ltd. | Prosthetic devices and methods for using same |
JP4931228B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-05-16 | Hoya株式会社 | 内視鏡の先端部 |
US8348827B2 (en) * | 2007-06-12 | 2013-01-08 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Specimen removal pouch |
US8574244B2 (en) | 2007-06-25 | 2013-11-05 | Abbott Laboratories | System for closing a puncture in a vessel wall |
US8235985B2 (en) | 2007-08-31 | 2012-08-07 | Voyage Medical, Inc. | Visualization and ablation system variations |
US9220398B2 (en) | 2007-10-11 | 2015-12-29 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | System for managing Bowden cables in articulating instruments |
US8893947B2 (en) | 2007-12-17 | 2014-11-25 | Abbott Laboratories | Clip applier and methods of use |
WO2009092021A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Nidus Medical, Llc | Epicardial access and treatment systems |
ES2334303A1 (es) * | 2008-02-04 | 2010-03-08 | Universidad Politecnica De Valencia | Procedimiento y dispositivo de traslacion automatizado de un endoscopio a traves del tubo digestivo. |
WO2009100368A1 (en) | 2008-02-06 | 2009-08-13 | Neoguide Systems Inc. | A segmented instrument having braking capabilities |
US8182418B2 (en) | 2008-02-25 | 2012-05-22 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Systems and methods for articulating an elongate body |
US12108939B2 (en) | 2008-06-17 | 2024-10-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoscopic tissue grasping systems and methods |
US11812951B2 (en) | 2008-06-17 | 2023-11-14 | Apollo Endosurgery Us, Inc. | Endoscopic needle assembly |
US9198562B2 (en) | 2008-06-17 | 2015-12-01 | Apollo Endosurgery, Inc. | Endoscopic needle assembly |
ES2734905T3 (es) | 2008-06-17 | 2019-12-12 | Apollo Endosurgery Inc | Sistema de sutura endoscópica |
US9486126B2 (en) | 2008-06-17 | 2016-11-08 | Apollo Endosurgery, Inc. | Endoscopic helix tissue grasping device |
US8333012B2 (en) | 2008-10-10 | 2012-12-18 | Voyage Medical, Inc. | Method of forming electrode placement and connection systems |
WO2010059200A1 (en) | 2008-11-18 | 2010-05-27 | Denis Labombard | Adapter for attaching devices to endoscopes |
US9486191B2 (en) | 2009-01-09 | 2016-11-08 | Abbott Vascular, Inc. | Closure devices |
JP2010279526A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Fujifilm Corp | 内視鏡画像処理装置および方法ならびにプログラム |
JP5752137B2 (ja) | 2009-10-15 | 2015-07-22 | インベンティオ エルエルシーInventio Llc | 使い捨て可能かつ再使用可能な複雑形状の透明エンドスコープ |
DE102009050829B4 (de) | 2009-10-27 | 2013-01-24 | Ovesco Endoscopy Ag | Resektionsvorrichtung |
US20110144576A1 (en) * | 2009-12-14 | 2011-06-16 | Voyage Medical, Inc. | Catheter orientation control system mechanisms |
US9370353B2 (en) | 2010-09-01 | 2016-06-21 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Suturing devices and methods |
US20120178995A1 (en) * | 2011-01-05 | 2012-07-12 | Parametric Mechanisms, LLC | Method and Apparatus for Cleaning the Field of View of an Endoscopic Lens |
WO2012112755A2 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-23 | The General Hospital Corporation | Optical coupler for an endoscope |
US9149276B2 (en) | 2011-03-21 | 2015-10-06 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Clip and deployment apparatus for tissue closure |
US9833126B2 (en) | 2011-04-05 | 2017-12-05 | Visualization Balloons, Llc | Balloon access device with features for engaging an endoscope |
WO2012138815A1 (en) * | 2011-04-05 | 2012-10-11 | United States Endoscopy Group, Inc. | Balloon access device for endoscope |
US9414822B2 (en) | 2011-05-19 | 2016-08-16 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Tissue eversion apparatus and tissue closure device and methods for use thereof |
US20130047391A1 (en) * | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Takayuki Nakamura | Attachment jig for attaching self-propelled device to endoscope |
WO2013057566A2 (en) | 2011-10-18 | 2013-04-25 | Ortho-Space Ltd. | Prosthetic devices and methods for using same |
US9155554B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-10-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Tissue resection bander and related methods of use |
US9204782B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-12-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Mucosal resection device and related methods of use |
EP2797518B1 (en) * | 2011-12-27 | 2021-03-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Adjustable resection device |
US8858573B2 (en) | 2012-04-10 | 2014-10-14 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Apparatus and method for suturing body lumens |
US9241707B2 (en) | 2012-05-31 | 2016-01-26 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for closing holes in body lumens |
US9364209B2 (en) | 2012-12-21 | 2016-06-14 | Abbott Cardiovascular Systems, Inc. | Articulating suturing device |
WO2014164137A1 (en) * | 2013-03-11 | 2014-10-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Resection device and related methods of use |
CA2901925A1 (en) * | 2013-03-12 | 2014-10-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus for tissue dissection with suction ring |
US20150073216A1 (en) * | 2013-09-09 | 2015-03-12 | The Cleveland Clinic Foundation | Endoscope for tissue dissection and visualization |
US10463235B2 (en) | 2014-02-24 | 2019-11-05 | Visualization Balloons, Llc | Gastrointestinal endoscopy with attachable intestine pleating structures |
US9459442B2 (en) | 2014-09-23 | 2016-10-04 | Scott Miller | Optical coupler for optical imaging visualization device |
EP3053506A1 (en) * | 2015-02-06 | 2016-08-10 | Qioptiq Photonics GmbH & Co. KG | Intravaginal camera |
US10251666B2 (en) * | 2015-05-20 | 2019-04-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoscopic mucosal resection single step hood |
US10548467B2 (en) | 2015-06-02 | 2020-02-04 | GI Scientific, LLC | Conductive optical element |
CN108289595B (zh) | 2015-07-21 | 2021-03-16 | 图像科学有限责任公司 | 具有可角度调节的出射口的内窥镜附件 |
WO2017046647A1 (en) | 2015-09-18 | 2017-03-23 | Ortho-Space Ltd. | Intramedullary fixated subacromial spacers |
US20170164815A1 (en) * | 2015-12-10 | 2017-06-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Inflatable balloon hood |
US11051800B2 (en) | 2016-08-10 | 2021-07-06 | Apollo Endosurgery Us, Inc. | Endoscopic suturing system having external instrument channel |
US11141147B2 (en) | 2016-08-10 | 2021-10-12 | Apollo Endosurgery Us, Inc. | Endoscopic suturing system having external instrument channel |
US11045981B2 (en) | 2017-01-30 | 2021-06-29 | Ortho-Space Ltd. | Processing machine and methods for processing dip-molded articles |
CN113951951A (zh) * | 2021-10-21 | 2022-01-21 | 刘卫辉 | 一种内镜下剥离用辅助装置 |
WO2024081105A1 (en) * | 2022-10-13 | 2024-04-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Extendable caps for endoscopic closure devices |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3866599A (en) * | 1972-01-21 | 1975-02-18 | Univ Washington | Fiberoptic catheter |
US3833004A (en) * | 1973-10-26 | 1974-09-03 | American Hospital Supply Corp | Balloon catheter having single ferrule support for balloon bindings |
US4284081A (en) * | 1976-12-29 | 1981-08-18 | Kasper Richard F | Urinary retention catheter |
JPS5519682A (en) | 1978-07-31 | 1980-02-12 | Suzuki Motor Co | Rear wheel suspension mechanism for motorcycle |
AU583786B2 (en) * | 1982-12-13 | 1989-05-11 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Endoscope |
US4961738A (en) | 1987-01-28 | 1990-10-09 | Mackin Robert A | Angioplasty catheter with illumination and visualization within angioplasty balloon |
US5354302A (en) | 1992-11-06 | 1994-10-11 | Ko Sung Tao | Medical device and method for facilitating intra-tissue visual observation and manipulation of distensible tissues |
JP3587594B2 (ja) | 1995-09-04 | 2004-11-10 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用フードを使用した高周波処置装置 |
US5725545A (en) * | 1996-09-27 | 1998-03-10 | Bircoll; Melvyn | Balloon dissector |
US5897487A (en) * | 1997-04-15 | 1999-04-27 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Front end hood for endoscope |
GB9708568D0 (en) * | 1997-04-29 | 1997-06-18 | Smiths Industries Ltd | Cuffed medico-surgical tubes |
JP3758815B2 (ja) * | 1997-06-18 | 2006-03-22 | ペンタックス株式会社 | 内視鏡の先端部 |
-
1998
- 1998-04-21 JP JP10110792A patent/JPH11299725A/ja active Pending
-
1999
- 1999-04-16 US US09/293,141 patent/US6306081B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4667038B2 (ja) * | 2002-09-06 | 2011-04-06 | シー・アール・バード・インク | 内視鏡付属品装着アダプタ |
JP2005537867A (ja) * | 2002-09-06 | 2005-12-15 | シー・アール・バード・インク | 内視鏡付属品装着アダプタ |
US11819190B2 (en) | 2005-02-02 | 2023-11-21 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for efficient purging |
US10772492B2 (en) | 2005-02-02 | 2020-09-15 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for efficient purging |
US11889982B2 (en) | 2005-02-02 | 2024-02-06 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Electrophysiology mapping and visualization system |
US10064540B2 (en) | 2005-02-02 | 2018-09-04 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Visualization apparatus for transseptal access |
US10278588B2 (en) | 2005-02-02 | 2019-05-07 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Electrophysiology mapping and visualization system |
US9332893B2 (en) | 2005-02-02 | 2016-05-10 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Delivery of biological compounds to ischemic and/or infarcted tissue |
US10368729B2 (en) | 2005-02-02 | 2019-08-06 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for efficient purging |
US11478152B2 (en) | 2005-02-02 | 2022-10-25 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Electrophysiology mapping and visualization system |
US11406250B2 (en) | 2005-02-02 | 2022-08-09 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for treatment of atrial fibrillation |
JP2008528239A (ja) * | 2005-02-02 | 2008-07-31 | ボエッジ メディカル, インコーポレイテッド | 組織の可視化および操作システム |
US9526401B2 (en) | 2005-02-02 | 2016-12-27 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Flow reduction hood systems |
US10463237B2 (en) | 2005-02-02 | 2019-11-05 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Delivery of biological compounds to ischemic and/or infarcted tissue |
US8934962B2 (en) | 2005-02-02 | 2015-01-13 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Electrophysiology mapping and visualization system |
JP2007061396A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Fujinon Corp | 内視鏡用フード及び内視鏡並びに内視鏡用バルーンの固定方法 |
JP4665262B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2011-04-06 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用フード |
US9192287B2 (en) | 2005-10-25 | 2015-11-24 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Tissue visualization device and method variations |
US9510732B2 (en) | 2005-10-25 | 2016-12-06 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for efficient purging |
US11882996B2 (en) | 2006-06-14 | 2024-01-30 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | In-vivo visualization systems |
US9055906B2 (en) | 2006-06-14 | 2015-06-16 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | In-vivo visualization systems |
US10470643B2 (en) | 2006-06-14 | 2019-11-12 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | In-vivo visualization systems |
JP2007330467A (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Fujinon Corp | 挿入補助具及びそれを備えた内視鏡装置 |
US10004388B2 (en) | 2006-09-01 | 2018-06-26 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Coronary sinus cannulation |
US10070772B2 (en) | 2006-09-01 | 2018-09-11 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Precision control systems for tissue visualization and manipulation assemblies |
US11779195B2 (en) | 2006-09-01 | 2023-10-10 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Precision control systems for tissue visualization and manipulation assemblies |
US11337594B2 (en) | 2006-09-01 | 2022-05-24 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Coronary sinus cannulation |
US10335131B2 (en) | 2006-10-23 | 2019-07-02 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods for preventing tissue migration |
US11369356B2 (en) | 2006-10-23 | 2022-06-28 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Methods and apparatus for preventing tissue migration |
US10441136B2 (en) | 2006-12-18 | 2019-10-15 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Systems and methods for unobstructed visualization and ablation |
US10390685B2 (en) | 2006-12-21 | 2019-08-27 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Off-axis visualization systems |
US9226648B2 (en) | 2006-12-21 | 2016-01-05 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Off-axis visualization systems |
US12133631B2 (en) | 2006-12-21 | 2024-11-05 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Off-axis visualization systems |
US11559188B2 (en) | 2006-12-21 | 2023-01-24 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Off-axis visualization systems |
US9155452B2 (en) | 2007-04-27 | 2015-10-13 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Complex shape steerable tissue visualization and manipulation catheter |
US10092172B2 (en) | 2007-05-08 | 2018-10-09 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Complex shape steerable tissue visualization and manipulation catheter |
US9155587B2 (en) | 2007-05-11 | 2015-10-13 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Visual electrode ablation systems |
US8858609B2 (en) | 2008-02-07 | 2014-10-14 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Stent delivery under direct visualization |
US11241325B2 (en) | 2008-02-07 | 2022-02-08 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Stent delivery under direct visualization |
US10278849B2 (en) | 2008-02-07 | 2019-05-07 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Stent delivery under direct visualization |
US11986409B2 (en) | 2008-02-07 | 2024-05-21 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Stent delivery under direct visualization |
US9101735B2 (en) | 2008-07-07 | 2015-08-11 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Catheter control systems |
US11350815B2 (en) | 2008-07-07 | 2022-06-07 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Catheter control systems |
US8894643B2 (en) | 2008-10-10 | 2014-11-25 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Integral electrode placement and connection systems |
US11950838B2 (en) | 2008-10-10 | 2024-04-09 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Integral electrode placement and connection systems |
US10111705B2 (en) | 2008-10-10 | 2018-10-30 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Integral electrode placement and connection systems |
US11622689B2 (en) | 2008-11-14 | 2023-04-11 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Mapping and real-time imaging a plurality of ablation lesions with registered ablation parameters received from treatment device |
US9468364B2 (en) | 2008-11-14 | 2016-10-18 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Intravascular catheter with hood and image processing systems |
JP2010253174A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Olympus Corp | 内視鏡用アダプタおよび内視鏡装置 |
WO2011081453A3 (ko) * | 2009-12-29 | 2011-11-03 | 서울대학교병원 (분사무소) | 모니터링용 중공부를 포함하는 자궁경부 검사용 도관 및 이를 포함하는 검출기 |
KR101021842B1 (ko) * | 2009-12-29 | 2011-03-21 | 서울대학교병원 (분사무소) | 모니터링용 중공부를 포함하는 자궁경부 검사용 도관 및 이를 포함하는 검출기 |
US8694071B2 (en) | 2010-02-12 | 2014-04-08 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Image stabilization techniques and methods |
US9814522B2 (en) | 2010-04-06 | 2017-11-14 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Apparatus and methods for ablation efficacy |
JP2012061211A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Kagawa Univ | 領域確保用器具および領域確保用器具を備えた内視鏡 |
WO2013132861A1 (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-12 | 国立大学法人香川大学 | 領域確保用器具および領域確保用器具を備えた内視鏡 |
JP2015221174A (ja) * | 2014-05-23 | 2015-12-10 | 株式会社トップ | 内視鏡用フード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6306081B1 (en) | 2001-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11299725A (ja) | 内視鏡用フード | |
US7128747B2 (en) | Apparatus and methods for reducing lung volume | |
US8262677B2 (en) | Ligation tool for endoscope and endoscopic ligation system | |
EP0914065B1 (en) | Access device with expandable containment member | |
US8727970B2 (en) | Catheter including a bendable portion | |
JP4875445B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
US7507200B2 (en) | Diathermic snare, medical instrument system using the snare, and method of assembling the medical instrument system | |
US20170027433A1 (en) | Balloon guided endoscopy | |
US20070179513A1 (en) | Method and device for removing an occlusion | |
US20040158127A1 (en) | Endoscopic mucous membrane resection instrument and endoscopic mucous membrane resection method | |
US20090234188A1 (en) | Medical apparatus | |
JPH114833A (ja) | 内視鏡用結紮具 | |
JP3017451B2 (ja) | 内視鏡用フード | |
EP0893096B1 (en) | Endoscopic kit for ligation | |
US20090182198A1 (en) | Multiple band dispenser endoscope sheath | |
JP7306376B2 (ja) | 結石除去用バルーンカテーテル | |
JPH10286222A (ja) | 内視鏡挿入補助装置 | |
JP2005245737A (ja) | 穿刺装置 | |
JP3382991B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP2007229129A (ja) | バルーンカテーテル | |
JP7033157B2 (ja) | 取付治具付きバルーンの包装体及びバルーン取付方法 | |
JPH1094544A (ja) | 剥離用外科器具 | |
CN216221607U (zh) | 一种取异物辅助气囊 | |
JP2002052084A (ja) | 内視鏡用拡張具 | |
JP2006334222A (ja) | バルーンカテーテル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030513 |