[go: up one dir, main page]

JPH11250437A - 磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム - Google Patents

磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム

Info

Publication number
JPH11250437A
JPH11250437A JP5208398A JP5208398A JPH11250437A JP H11250437 A JPH11250437 A JP H11250437A JP 5208398 A JP5208398 A JP 5208398A JP 5208398 A JP5208398 A JP 5208398A JP H11250437 A JPH11250437 A JP H11250437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
magnetic
sfd
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5208398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2999446B2 (ja
Inventor
Noriyuki Kitaori
典之 北折
Osamu Yoshida
修 吉田
Katsumi Endo
克巳 遠藤
Takeshi Miyamura
猛史 宮村
Satoshi Nagai
智 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP5208398A priority Critical patent/JP2999446B2/ja
Publication of JPH11250437A publication Critical patent/JPH11250437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999446B2 publication Critical patent/JP2999446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に20MHzを超える記録周波数を用いる
磁気記録・再生システムにおいて優れたC/N特性を示
す金属薄膜型の磁気記録媒体を提供する。 【解決手段】 支持体と、該支持体上に真空成膜法によ
り形成された金属薄膜型の磁性層とを有し、長手方向の
SFD(switching field distribution)値が0.8以下
である磁気記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波を用いた磁
気記録・再生システムと該システムに適した磁気記録媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録媒体として、支持体上に真空蒸
着法等により形成した強磁性金属薄膜からなる磁性層を
形成したいわゆる金属薄膜型の磁気記録媒体が知られて
いる。このタイプの磁気記録媒体は、磁性層にバインダ
ーを含まないことから、単位体積当たりの磁性体の量が
多い(すなわち磁性材料の密度が高い)ため、高密度記
録に有望であるとされている。このような金属薄膜を形
成する磁性材料としては、Co系、Co−Ni系、Co
−Cr系等の強磁性金属(合金)が用いられている。
【0003】今日研究が進められている高精度テレビジ
ョン方式(いわゆるハイビジョン方式)は、従来の方式
に比べて非常に高画質であり、これを鮮明に記録するた
めには更なる高密度化が要求されるが、蒸着型の磁気記
録媒体はハイビジョン方式に対応する高密度記録に有望
であるとされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】高密度記録を達成する
ためには、高周波、例えば20MHz以上の周波数を用
い、高いC/Nを達成することが必要であり、従来の蒸
着型の磁気記録媒体では磁性層を多層にしてそれに対処
していた。しかしながら、このような方法では十分満足
の行く性能が得られない上に、高価な磁性金属の消費量
が増え、歩留りが低下するという問題がある。その他に
も磁性材料や磁性層の厚さなど種々の観点から高周波記
録に対応し得る蒸着型の磁気記録媒体が検討されている
が、未だ十分なものは見出されていない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記のよ
うな状況に鑑み鋭意研究した結果、磁性層における保磁
力のばらつきの程度を示すSFD(switching field dis
tribution)値がC/N特性に大きな影響を及ぼすという
知見を得、更にSFD値のうち媒体長手方向のSFD値
が特定値以下のときにより望ましいC/N特性が得られ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち本発明は、支持体と、該支持体上
に真空成膜法により形成された金属薄膜型の磁性層とを
有する磁気記録媒体であって、長手方向のSFD(switc
hingfield distribution)値が0.8以下であること特
徴とする磁気記録媒体と、該磁気記録媒体と20MHz
以上の記録周波数を用いる磁気記録・再生システムを提
供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の磁気記録媒体は、長手方
向のSFD値が0.8以下であり、0.7以下が好まし
い。このSFD値は、図1のような磁気ヒステリシスB
Hループにおいて、微分曲線の半値幅ΔHを微分曲線の
ピークにおける磁界(Hp)で割ったもの(SFD=Δ
H/Hp)である。
【0008】本発明のように、長手方向のSFD値が
0.8以下であると高いC/Nが得られる理由は明らか
でないが、次のように考えられる。すなわち、長手方向
のSFD値が0.8以下であると、保磁力のばらつきが
小さく、ノイズが低下すると共に、出力を阻害する因子
が低くなるため出力も増加し、結果としてC/Nが高く
なったためである。
【0009】本発明の磁気記録媒体において、垂直方向
のSFD値が2.5以下、特に2.3以下であり、更に
長手方向のSFD値(a)と垂直方向のSFD値(b)
の比(a)/(b)が0.25以上、特に0.3以上で
あると、20MHzを超える記録周波数を用い、更には
ヘッドギャップ長が0.2μm未満の再生ヘッドを用い
る磁気記録・再生システムにおいてより良好なC/N特
性が得られる。なお、媒体の長手方向、垂直方向を、磁
気テープを例に図2に示した。
【0010】SFD値は、対象となる磁気記録媒体の磁
気ヒステリシスBHループ(長手方向もしくは垂直方向
のもの)から容易に算出することができる。本発明にお
いて、SFD値を上記範囲とするには、いろいろな方法
が挙げられるが、いくつか例を挙げると、 1.真空蒸着法において、金属蒸気流の乱れを防ぐよう
コントロールする 2.スパッタ法において、フィルム(基材)を大きく傾
斜し、付着量をコントロールする などが挙げられる。現在市販されているHi−8用蒸着
テープ、DVC用蒸着テープ、データストレッチ用蒸着
テープなどの蒸着型磁気テープのSFD値は、長手方向
で0.95以上、垂直方向で2.7以上であり、これら
の値が適正値でないため、高域での高いC/Nが得られ
ていない。
【0011】本発明の磁気記録媒体の磁性層は強磁性金
属薄膜型のものであり、通常の蒸着やスパッタ等の真空
成膜法により形成されるが、SFD値が本発明の範囲と
なるように成膜条件を調節する必要がある。金属薄膜型
の磁性層を形成する磁性材料としては、通常の金属薄膜
型の磁気記録媒体の製造に用いられる強磁性金属材料が
挙げられ、例えばCo、Ni、Fe等の強磁性金属、ま
た、Fe−Co、Fe−Ni、Co−Ni、Fe−Co
−Ni、Fe−Cu、Co−Cu、Co−Au、Co−
Y、Co−La、Co−Pr、Co−Gd、Co−S
m、Co−Pt、Ni−Cu、Mn−Bi、Mn−S
b、Mn−Al、Fe−Cr、Co−Cr、Ni−C
r、Fe−Co−Cr、Ni−Co−Cr等の強磁性合
金が挙げられる。また、蒸着中に酸素、窒素、二酸化炭
素等のガスやこれらの混合ガスをイオン化して照射す
る、いわゆるイオンアシストによる蒸着法により酸化物
系、窒素化物系、炭化物系の磁性膜を形成してもよい。
【0012】高密度記録のためには磁性層は、斜め蒸着
又はスパッタにより支持体上に形成することが好まし
い。斜め蒸着の方法は特に限定されず、従来公知の方法
に準ずる。蒸着の際の真空度は10-4〜10-7Torr
程度である。また、スパッタ法を用いる場合の真空度は
10-2〜10-5Torr程度である。蒸着による磁性層
は単層構造でも多層構造の何れでも良く、特に、酸素な
どの酸化性ガスを導入して磁性層表面に酸化物を形成す
ることにより、耐久性の向上を図ることができる。磁性
層の厚さは限定しないが、50〜500nmが好まし
く、特に80〜300nmが好ましい。また磁性層は一
層でも多層構造でもよい。
【0013】磁性層上には厚さが1〜50nmの保護膜
が設けられる。保護膜を構成する材料として、炭素系薄
膜、Al等の金属の酸化物、窒化物、あるいは炭化物な
どの他、SiC等、及びそれを含む化合物などが考えら
れる。特に、ダイヤモンドライクカーボンからなる保護
膜が好ましい。
【0014】磁性層もしくは保護膜の表面には、潤滑
剤、特にパーフルオロポリエーテル等のフッ素系潤滑剤
からなる厚さが0.5〜5nmの潤滑層が設けられる。
潤滑剤としては、例えばカルボキシル基変性パーフルオ
ロポリエーテル、アルコール変性パーフルオロポリエー
テルが挙げられ、その分子量は500〜50000のも
のが好ましい。具体的には、モンテカチーニ社の商品名
FOMBLIN Z DIACやFOMBLIN Z
DOL、ダイキン工業社の商品名デムナムSA等があ
る。更に、フッ化アルキル基とアルキル基もしくはアル
ケニル基とを有する化合物なども使用できる。本発明の
磁気記録媒体を構成する支持体は、磁性あるいは非磁性
いずれのものでも良い。一般的には非磁性である。支持
体としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、
ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステ
ル、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルフォン、ポリカ
ーボネート、ポリプロピレン等のオレフィン系の樹脂、
セルロース系の樹脂、塩化ビニル系の樹脂等の有機材料
(樹脂)が用いられる。支持体の厚さとしては1〜30
0μm、特に1〜10μmが好ましい。尚、支持体の表
面には、磁性層との密着性を向上させる為のアンダーコ
ート層が適宜設けられる。
【0015】支持体の他面(裏面)には、バックコート
膜が設けられる。例えば、蒸着法、直流スパッタ法、交
流スパッタ法、高周波スパッタ法、直流マグネトロンス
パッタ法、高周波マグネトロンスパッタ法、イオンビー
ムスパッタ法などのメッキ手段によりバックコート膜が
設けられる。又、カーボンブラック及びバインダを含有
する塗料を塗布することによってバックコート膜を設け
ることもできる。
【0016】
【実施例】以下実施例にて本発明を説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0017】実施例1 (1)磁気テープの製造 Co−Pt−Ni−Cr−B(82:5:5:3、原子
比)のターゲットを用い、RFマグネトロンスパッタ装
置を用い、アルゴンと窒素(90:10、体積比)の混
合ガス中で、真空度5×10-3Torrで、厚さ4.3
μmのポリアミドフィルム上に、厚さ0.15μmの磁
性層を連続的に成膜した。フィルムの走行速度は2.5
m/分、スパッタ出力4kWとし、フィルムはターゲッ
トに対して、走行方向を基準に、23°傾斜させた。
【0018】次いで、磁性層上にECRプラズマCVD
法により厚さが0.01μm、ダイヤモンドライクカー
ボン薄膜からなる保護層を形成した。更に、この保護層
上にパーフルオロポリエーテル〔商品名デムナムSA:
ダイキン工業製〕を厚さが0.002μmとなるように
付着して潤滑層を形成した。また、このフィルムの磁性
層形成面と反対の面に、カーボンブラックと結合剤を含
有する塗料を厚さ0.5μm(乾燥厚)となるように塗
布してバックコート層を形成した。
【0019】上記により得られた、磁性層、保護層、潤
滑層及びバックコート層が形成されたフィルムを8mm
巾に裁断し、カセットケースにローディングしHi−8
型のビデオテープを得た。
【0020】(2)性能評価 上記で得られたビデオテープについて、SFD値、C/
N特性を以下の方法で評価した。また、その結果を表1
に示す。
【0021】・SFD値の測定法 ビデオテープの長手方向、垂直方向のSFD値を、試料
振動型磁力計〔理研電子株式会社製、model BH
V−50(VSM−MH測定システム、微分演算機能付
き)〕を用いて算出した。最大外部磁界は10kOe印
加して測定を行った。
【0022】・C/Nの測定法 市販のHi8VTRドライブを改造した評価機を用いて
発信器から正弦波信号を2MHzから30MHzまで表
1のように入力し、次いでスペクトルアナライザーを用
いて、表1に示す各ヘッドギャップ長の再生ヘッドで再
生したときの出力を測定し、これをCとする。次いで、
測定した出力Cに対して、1MHz低い周波数のノイズ
レベルを測定し、これをNとする。C/Nはこの比であ
る。表1には、比較例1のC/Nを基準(0dB)とす
る相対値を示した。
【0023】実施例2 実施例1において、スパッタ出力を2.8kW、真空度
を9×10-3Torrとし、フィルムはターゲットに対
して、走行方向を基準に、13°傾斜させた。それ以外
は実施例1と同様にしてビデオテープを作製し、実施例
1と同様の評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0024】比較例1 実施例1において、フィルムを−40℃に冷却し、スパ
ッタ出力を1.6kW、真空度を3×10-2Torrと
し、フィルムはターゲットに対して、走行方向を基準
に、4°傾斜させた。それ以外は実施例1と同様にして
ビデオテープを作製し、実施例1と同様の評価を行なっ
た。その結果を表1に示す。
【0025】実施例3 真空蒸着法により、厚さ6.3μmのPETフィルム上
に厚さ150nmの強磁性金属薄膜型の磁性層を形成し
た。このときの蒸着源はCo、Cr、Siであり、3つ
の電子銃を用いて酸素を通気しながら450nm/分の
成膜レートで蒸着した。また、成膜時にはフィルムを−
3℃に冷却した。磁性層の組成をオージェ電子分光法に
より測定したところ、Co、Cr、Si、Oの比率は、
それぞれ、60原子%、16原子%、3原子%、11原
子%であった。次いで、実施例1と同様に保護層、潤滑
層、バックコート層を形成し、ビデオテープを得、実施
例1と同様の評価を行なった。その結果を表1に示す
が、評価は比較例2を基準(0dB)とする相対値で示
した。
【0026】比較例2 実施例3において、フィルムの冷却温度を−35℃とし
た以外は同様にしてビデオテープを得、実施例1と同様
の評価を行なった。その結果を表1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、特に20MHzを超え
る記録周波数を用いる磁気記録・再生システムにおいて
優れたC/N特性を示す金属薄膜型の磁気記録媒体が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】SFD値の測定方法を示す概念図である。
【図2】磁気テープの長手方向、垂直方向を示す概略図
である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年1月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮村 猛史 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内 (72)発明者 永井 智 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体と、該支持体上に真空成膜法によ
    り形成された金属薄膜型の磁性層とを有する磁気記録媒
    体であって、長手方向のSFD(switching field distr
    ibution)値が0.8以下であること特徴とする磁気記録
    媒体。
  2. 【請求項2】 垂直方向のSFD値が2.5以下である
    請求項1記載の磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 長手方向のSFD値(a)と垂直方向の
    SFD値(b)の比(a)/(b)が0.25以上であ
    る請求項1又は2記載の磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 真空成膜法が真空蒸着法である請求項1
    〜3の何れか1項記載の磁気記録媒体。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4の何れか1項記載の磁気記
    録媒体と、20MHz以上の記録周波数を用いる磁気記
    録・再生システム。
  6. 【請求項6】 前記システムの再生ヘッドのヘッドギャ
    ップ長が0.2μm未満である請求項5記載の磁気記録
    ・再生システム。
JP5208398A 1998-03-04 1998-03-04 磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム Expired - Lifetime JP2999446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208398A JP2999446B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208398A JP2999446B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11250437A true JPH11250437A (ja) 1999-09-17
JP2999446B2 JP2999446B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=12904942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5208398A Expired - Lifetime JP2999446B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999446B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210043228A1 (en) * 2019-08-09 2021-02-11 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium and magnetic recording and reproducing device
US11854586B2 (en) 2021-09-29 2023-12-26 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869553B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869558B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869555B2 (en) * 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869552B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869557B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11887637B2 (en) 2021-09-29 2024-01-30 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11894032B2 (en) * 2020-09-30 2024-02-06 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized vertical SFD, magnetic tape cartridge, and magnetic recording reproducing device
US11894034B2 (en) 2021-09-29 2024-02-06 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11894033B2 (en) * 2021-09-29 2024-02-06 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11900977B2 (en) 2021-09-29 2024-02-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12300276B2 (en) 2021-07-26 2025-05-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, magnetic tape cartridge, and magnetic tape apparatus
US12300287B2 (en) 2021-07-26 2025-05-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, magnetic tape cartridge, and magnetic tape apparatus
US12334125B2 (en) 2021-12-02 2025-06-17 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210043228A1 (en) * 2019-08-09 2021-02-11 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium and magnetic recording and reproducing device
US11894032B2 (en) * 2020-09-30 2024-02-06 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized vertical SFD, magnetic tape cartridge, and magnetic recording reproducing device
US12300287B2 (en) 2021-07-26 2025-05-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, magnetic tape cartridge, and magnetic tape apparatus
US12300276B2 (en) 2021-07-26 2025-05-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, magnetic tape cartridge, and magnetic tape apparatus
US11894033B2 (en) * 2021-09-29 2024-02-06 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12300288B2 (en) 2021-09-29 2025-05-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869557B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11887637B2 (en) 2021-09-29 2024-01-30 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869555B2 (en) * 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11894034B2 (en) 2021-09-29 2024-02-06 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869558B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11900977B2 (en) 2021-09-29 2024-02-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869553B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11869552B2 (en) 2021-09-29 2024-01-09 Fujifilm Corporation Magnetic tape, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US11854586B2 (en) 2021-09-29 2023-12-26 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12300286B2 (en) 2021-09-29 2025-05-13 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12308058B2 (en) 2021-09-29 2025-05-20 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12308057B2 (en) 2021-09-29 2025-05-20 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12308054B2 (en) 2021-09-29 2025-05-20 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12308060B2 (en) 2021-09-29 2025-05-20 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12308059B2 (en) 2021-09-29 2025-05-20 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer surface, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12322425B2 (en) 2021-09-29 2025-06-03 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device
US12334125B2 (en) 2021-12-02 2025-06-17 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, magnetic tape cartridge, and magnetic tape device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2999446B2 (ja) 2000-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2999446B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム
US4604293A (en) Process for producing magnetic recording medium
EP0444571B1 (en) Magnetic transfer system
JPH11250436A (ja) 磁気記録媒体
JP3080722B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0341898B2 (ja)
JPH10334441A (ja) 磁気記録媒体
JP3491778B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH08315347A (ja) 薄膜垂直磁気記録媒体
JP2756241B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH09212844A (ja) 磁気記録媒体
JP2004039195A (ja) 磁気記録媒体
JPH1074319A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JP2006134370A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH0954938A (ja) 磁気記録媒体
JPH0341899B2 (ja)
JPH103639A (ja) 磁気記録媒体
JPH09204628A (ja) 磁気記録媒体
JP2005339648A (ja) 磁気記録媒体
JP2004039078A (ja) 磁気記録媒体
JPH09198648A (ja) 磁気記録媒体
JP2004362730A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法
JPH11161934A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法及びそれを使用した記憶装置
JPH1091943A (ja) 磁気記録媒体
JPH01118215A (ja) 磁気記録媒体