[go: up one dir, main page]

JPH11235453A - Game information controller - Google Patents

Game information controller

Info

Publication number
JPH11235453A
JPH11235453A JP3883498A JP3883498A JPH11235453A JP H11235453 A JPH11235453 A JP H11235453A JP 3883498 A JP3883498 A JP 3883498A JP 3883498 A JP3883498 A JP 3883498A JP H11235453 A JPH11235453 A JP H11235453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display mode
game information
type
island
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3883498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuo Nakamura
哲夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP3883498A priority Critical patent/JPH11235453A/en
Publication of JPH11235453A publication Critical patent/JPH11235453A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game information controller which can grasp game information corresponding to the set position of a game machine and the kind thereof. SOLUTION: A plurality of game machines 100 and a control computer 200 are connected by communication cables 300. The control computer 200 includes a CPU 210, a storage device 270, and a display device 280. An island-machine type corresponding table, wherein the relation between an island number for specifying an island and a machine type number for specifying the kind of machine is established for each game machine, is stored in the storage device 270. For displaying game information, the CPU 210 displays game information collected from each game machine on the display device 280 based on the island- machine type corresponding table in such a manner that the game information is collected for each game machine wherein island number corresponds to machine type number.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術の分野】本発明は、遊技情報を管理
する装置に係り、特に、遊技情報を、遊技機の設置場所
および遊技機の種別に対応付けて把握することができる
遊技情報管理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for managing game information, and more particularly, to a game information management apparatus capable of grasping game information in association with a place where the game machine is installed and a type of the game machine. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パチンコホールでは、ホールコン
ピュータ等により、パチンコ機からの各種の遊技情報
(例えば、アウト玉数、補給玉数、特賞回数、スタート
回数等)を各パチンコ機ごとに取得し、これらに基づい
て各パチンコ機の特賞確率や釘の調整を行ったり、導入
台数や設置場所を決定したりすることによって、パチン
コホール経営の効率化を図ろうとしている。
2. Description of the Related Art In recent years, in a pachinko hall, various game information (for example, the number of out-balls, the number of replenishment balls, the number of special prizes, the number of start times, etc.) from a pachinko machine is acquired by a pachinko machine for each pachinko machine. Based on these results, the company is trying to improve the efficiency of pachinko hall management by adjusting the special prize probability and nails of each pachinko machine, and determining the number of installed pachinko machines and their installation locations.

【0003】そこで、従来、遊技情報を管理する遊技情
報管理装置としては、特許第2584579 号公報に開示され
たものがある。これは、各遊技機の台番号情報を記憶す
る台番号情報記憶領域と、各遊技機の機種番号情報を記
憶する機種情報記憶領域と、遊技機が配置される島の島
番号情報を記憶する島情報記憶領域と、各遊技機からの
遊技情報を記憶する遊技情報記憶領域と、を有する記憶
装置を備え、各記憶領域に記憶された情報に基づいて、
各台番号ごとに集計した遊技情報、各機種ごとに集計し
た遊技情報、および各島ごとに集計した遊技情報のいず
れかを表示するようになっている。
Therefore, as a game information management device for managing game information, there is a device disclosed in Japanese Patent No. 2584579. This stores a platform number information storage area for storing platform number information of each gaming machine, a model information storage area for storing model number information of each gaming machine, and an island number information of an island where the gaming machine is arranged. An island information storage area, and a storage device having a game information storage area for storing game information from each gaming machine, based on the information stored in each storage area,
Any of game information totaled for each unit number, game information totalized for each model, and game information totaled for each island is displayed.

【0004】具体的には、例えば、各島ごとの遊技情報
を表示する場合は、図17に示すように、各島A〜Cご
とに集計された遊技情報が表示され、また、各機種ごと
の遊技情報を表示する場合は、図18に示すように、各
機種a〜dごとに集計された遊技情報が表示される。
[0004] Specifically, for example, when game information for each island is displayed, as shown in FIG. 17, game information totalized for each of the islands A to C is displayed. When the game information is displayed, the game information totalized for each model a to d is displayed as shown in FIG.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、最近のパチ
ンコホールでは、遊技機の導入台数や設置場所を従来よ
りもさらに詳細に決定することによって、パチンコホー
ル経営のさらなる効率化を図ろうとする動向がある。そ
のため、一つの島に複数の機種を混在させて設置した
り、一つの機種を複数の島にわたって設置したりする場
合がある。
However, in recent pachinko halls, there has been a trend to further increase the efficiency of pachinko hall management by deciding the number of gaming machines to be installed and the location of the machines in more detail than before. is there. For this reason, there are cases where a plurality of models are mixedly installed on one island, or one model is installed over a plurality of islands.

【0006】しかしながら、従来の遊技情報管理装置で
あっては、各台番号ごとの遊技情報、各機種ごとの遊技
情報、および各島ごとの遊技情報のいずれかを表示する
ようになっているため、上記のように一つの島に複数の
機種を混在させて設置した場合は、その島における各機
種ごとの遊技情報を把握することができなかった。同様
に、一つの機種を複数の島にわたって設置した場合も、
その機種における各島ごとの遊技情報を把握することが
できなかった。
However, in the conventional game information management apparatus, any one of the game information for each unit number, the game information for each model, and the game information for each island is displayed. However, when a plurality of models are installed on one island as described above, it is not possible to grasp the game information for each model on the island. Similarly, when one model is installed over multiple islands,
The game information for each island in the model could not be grasped.

【0007】すなわち、図16に示すように、機種aの
遊技機が10台島Aに設置され、機種bの遊技機が5台
および機種cの遊技機が5台島Bに設置され、機種bの
遊技機が4台および機種dの遊技機が6台島Cに設置さ
れている場合に、従来の遊技情報管理装置では、図17
または図18に示すような表示態様で遊技情報が表示さ
れるため、例えば、島Bにおける機種bについての遊技
情報を把握することができず、また、機種bにおける、
島Bについての遊技情報、島Cについての遊技情報を把
握することができない。
That is, as shown in FIG. 16, a game machine of model a is installed on 10 islands A, a game machine of model b is installed on 5 islands, and a game machine of model c is installed on 5 islands B. In the case where four gaming machines b and six gaming machines d are installed on the island C, the conventional gaming information management apparatus
Alternatively, since the game information is displayed in a display mode as shown in FIG. 18, for example, it is not possible to grasp the game information about the model b on the island B.
The game information on the island B and the game information on the island C cannot be grasped.

【0008】そこで、本発明は、このような従来の問題
を解決することを課題としており、遊技情報を、遊技機
の設置場所および遊技機の種別に対応付けて把握するこ
とができる遊技情報管理装置を提供することを目的とし
ている。
Accordingly, an object of the present invention is to solve such a conventional problem, and a game information management system capable of grasping game information in association with the installation location of the game machine and the type of the game machine. It is intended to provide a device.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る請求項1記載の遊技情報管理装置は、
複数の遊技機から取得した遊技情報を管理する装置であ
って、前記遊技情報を管理するための処理を実行する処
理手段と、前記遊技機の設置場所に関する少なくとも一
種類の場所情報と前記遊技機の種別に関する少なくとも
一種類の種別情報とを前記各遊技機ごとに対応付けた対
応テーブルを記憶した記憶手段と、を備え、前記処理手
段は、前記遊技情報を収集する収集手段と、前記遊技情
報を出力する出力手段と、を有し、収集した遊技情報
を、前記対応テーブルに基づいて、所定種類の前記場所
情報が一致しかつ所定種類の前記種別情報が一致する前
記遊技機ごとに集計した態様で出力するようになってい
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a game information management apparatus according to the present invention.
An apparatus for managing game information acquired from a plurality of gaming machines, comprising: processing means for executing processing for managing the gaming information; at least one type of location information relating to an installation location of the gaming machine; Storage means for storing a correspondence table in which at least one type of type information relating to each type is associated with each of the gaming machines, wherein the processing means collects the game information, Output means for outputting the game information, and the collected game information is totaled for each of the gaming machines in which the predetermined type of the location information matches and the predetermined type of the type information matches based on the correspondence table. The output is performed in a manner.

【0010】このような構成であれば、遊技情報は、次
のように出力される。まず、収集手段により、各遊技機
から遊技情報が収集される。遊技情報が収集されると、
処理手段により、各遊技機ごとに、これに対応する所定
種類の場所情報および所定種類の種別情報が対応テーブ
ルから参照され、各遊技機からの遊技情報が、その所定
種類の場所情報が一致し、かつ、その所定種類の種別情
報が一致する遊技機ごとに集計された態様で、出力され
る。
With such a configuration, the game information is output as follows. First, game information is collected from each gaming machine by the collection means. When game information is collected,
By the processing means, for each gaming machine, a predetermined type of location information and a predetermined type of type information corresponding thereto are referred to from the correspondence table, and the game information from each gaming machine matches the predetermined type of location information. In addition, the information is output in a mode in which the predetermined types of type information match each other.

【0011】すなわち、対応テーブルには、少なくとも
一種類の場所情報と、少なくとも一種類の種別情報と、
が登録されており、遊技情報を出力するときは、対応テ
ーブルに登録されたもののうち、出力手段に出力しよう
とする所定種類の場所情報および所定種類の種別情報が
参照される。また、対応テーブルでは、各遊技機ごと
に、場所情報と種別情報とが対応付けられており、その
参照の際には、遊技情報の取得先である遊技機ごとに、
これに対応する所定種類の場所情報および所定種類の種
別情報が参照される。
That is, the correspondence table includes at least one type of location information, at least one type of type information,
Is registered, and when outputting the game information, a predetermined type of place information and a predetermined type of type information to be output to the output means are referred to among those registered in the correspondence table. In the correspondence table, the location information and the type information are associated with each of the gaming machines, and when the information is referred to, for each of the gaming machines from which the gaming information is acquired,
The corresponding type of place information and the type of type information are referred to.

【0012】このように場所情報および種別情報が参照
されながら、各遊技機からの遊技情報は、その所定種類
の場所情報が一致し、かつ、その所定種類の種別情報が
一致する遊技機ごとに集計された態様で、出力される。
例えば、各遊技機からの遊技情報は、その所定種類の場
所情報が一致し、かつ、その所定種類の種別情報が一致
する遊技機ごとに集計され、その集計結果が上記態様で
出力される。
With reference to the location information and the type information as described above, the game information from each of the gaming machines is determined for each of the gaming machines whose location information of the predetermined type matches and whose type information of the predetermined type matches. It is output in an aggregated manner.
For example, the game information from each gaming machine is counted for each gaming machine whose location information of the predetermined type matches and whose type information of the predetermined type matches, and the aggregation result is output in the above-described manner.

【0013】したがって、例えば、一つの島に異なる複
数の機種を混在させて設置した場合に適用すると、その
島における各機種ごとに集計された遊技情報が出力さ
れ、また、一つの機種を複数の島にわたって設置した場
合に適用すると、その機種における各島ごとに集計され
た遊技情報が出力される。
Therefore, for example, when the present invention is applied to a case where a plurality of different models are mixedly installed on one island, game information totaled for each model on the island is output, and one model is output to a plurality of models. When applied to a case where the game is installed over islands, game information that is totaled for each island of the model is output.

【0014】なお、従来の設置態様のように、一つの島
に一つの機種を設置した場合に適用すると、その島ごと
に集計された遊技情報が出力され、また、一つの機種を
一つの島に設置した場合に適用すると、その機種ごとに
集計された遊技情報が出力される。
When applied to the case where one model is installed on one island as in the conventional installation mode, game information totaled for each island is output, and one model is converted to one island. If it is applied to a case where the game information is installed, game information totalized for each model is output.

【0015】ここで、場所情報とは、遊技機の設置場所
に関するものであって、具体的にその種類には、例え
ば、店舗を特定するための店舗情報、フロアを特定する
ためのフロア情報、島を特定するための島情報、遊技コ
ーナ(レディースコーナ、ペアシートコーナ、禁煙コー
ナ等)を特定するための遊技コーナ情報等が挙げられ
る。
Here, the place information relates to a place where the gaming machine is installed. Specifically, the type includes, for example, store information for specifying a store, floor information for specifying a floor, Island information for specifying an island, game corner information for specifying a game corner (a ladies corner, a pair seat corner, a non-smoking corner, and the like), and the like are included.

【0016】また、種別情報とは、遊技機の種別に関す
るものであって、具体的にその種類には、例えば、遊技
機の種類(パチンコ、パチスロ、ゲーム等)を特定する
ための種類情報、遊技機のタイプ(セブン機、羽根物、
権利物、アレパチ)を特定するためのタイプ情報、遊技
機の機種を特定するための機種情報等が挙げられる。
The type information is related to the type of the gaming machine. Specifically, the type information includes, for example, type information for specifying the type of the gaming machine (pachinko, pachislot, game, etc.) Game machine types (seven machines, feathers,
Type information for specifying a right object, arepachi), model information for specifying a model of a gaming machine, and the like.

【0017】また、出力手段は、遊技情報を出力するも
のであって、例えば、プリンタ等の印刷手段、ディスプ
レイ等の表示手段、FDD等の情報書込手段、モデム等
の通信手段等がこれに該当する。
The output means is for outputting game information, and includes, for example, printing means such as a printer, display means such as a display, information writing means such as an FDD, and communication means such as a modem. Applicable.

【0018】また、本発明に係る請求項2記載の遊技情
報管理装置は、請求項1記載の遊技情報管理装置におい
て、前記処理手段は、前記収集した遊技情報を、前記所
定種類の場所情報および前記所定種類の種別情報のいず
れか一方を主項目として出力するようになっている。
According to a second aspect of the present invention, in the game information management apparatus according to the first aspect, the processing means stores the collected game information in the predetermined type of location information and One of the predetermined types of type information is output as a main item.

【0019】このような構成であれば、収集された遊技
情報は、処理手段により、所定種類の場所情報および所
定種類の種別情報のいずれか一方が主項目として出力さ
れる。
With such a configuration, the processing means outputs one of the predetermined type of location information and the predetermined type of type information as the main item by the processing means.

【0020】ここで、処理手段は、遊技情報を、あらか
じめ所定種類の場所情報を主項目として出力するように
なっていてもよいし、あらかじめ所定種類の種別情報を
主項目として出力するようになっていてもよいし、所定
種類の場所情報または所定種類の種別情報のいずれかを
選択的に出力するようになっていてもよい。
Here, the processing means may output the game information in advance with a predetermined type of place information as a main item, or output the predetermined type of type information in advance as a main item. Alternatively, either one of the predetermined type of location information and the predetermined type of type information may be selectively output.

【0021】したがって、例えば、一つの島に異なる複
数の機種を混在させて設置した場合に、場所情報を主項
目としておけば、その島における各機種ごとに集計され
た遊技情報が、場所情報を主項目として出力され、ま
た、一つの機種を複数の島にわたって設置した場合に、
種別情報を主項目としておけば、その機種における各島
ごとに集計された遊技情報が、種別情報を主項目として
出力される。
Therefore, for example, when a plurality of different models are mixedly installed on one island, if the location information is set as the main item, the game information totaled for each model on the island is the location information. It is output as the main item, and when one model is installed over multiple islands,
If the type information is set as the main item, game information totaled for each island in the model is output with the type information as the main item.

【0022】なお、従来の設置態様のように、一つの島
に一つの機種を設置した場合に、場所情報を主項目とし
ておけば、その島ごとに集計された遊技情報が出力さ
れ、また、一つの機種を一つの島に設置した場合に、種
別情報を主項目としておけば、その機種ごとに集計され
た遊技情報が出力される。
When one model is installed on one island as in the conventional installation mode, if place information is set as a main item, game information totaled for each island is output. If one model is installed on one island and the type information is set as the main item, game information totaled for each model is output.

【0023】さらに、本発明に係る請求項3記載の遊技
情報管理装置は、請求項1記載の遊技情報管理装置にお
いて、前記出力手段は、前記遊技情報を画面に表示する
表示手段であり、前記処理手段は、前記遊技情報の表示
態様を選択するための選択情報を入力する入力手段を有
し、前記入力手段からの選択情報に基づいて、前記表示
態様を決定するようになっており、前記表示態様には、
前記所定種類の場所情報が一致しかつ前記所定種類の種
別情報が一致する前記遊技機ごとに前記所定種類の場所
情報を主項目として集計した第1の表示態様と、前記所
定種類の場所情報が一致しかつ前記所定種類の種別情報
が一致する前記遊技機ごとに前記所定種類の種別情報を
主項目として集計した第2の表示態様と、が含まれる。
The game information management device according to a third aspect of the present invention is the game information management device according to the first aspect, wherein the output means is display means for displaying the game information on a screen. The processing means has input means for inputting selection information for selecting a display mode of the game information, and is configured to determine the display mode based on the selection information from the input section. The display mode includes
A first display mode in which the predetermined type of location information is counted as a main item for each of the gaming machines in which the predetermined type of location information matches and the predetermined type of type information matches, and the predetermined type of location information is And a second display mode in which the predetermined type information is counted as a main item for each of the gaming machines that match and the predetermined type information matches.

【0024】このような構成であれば、選択情報が入力
手段から入力されると、収集された遊技情報は、処理手
段により、第1の表示態様および第2の表示態様を含む
表示態様からいずれかの表示態様が選択され、選択され
た表示態様で表示される。
With such a configuration, when the selection information is input from the input means, the collected game information is processed by the processing means in any of the display modes including the first display mode and the second display mode. The display mode is selected and displayed in the selected display mode.

【0025】この場合に、選択情報により第1の表示態
様が選択されたときは、収集された遊技情報が、所定種
類の場所情報が一致し、かつ、所定種類の種別情報が一
致する遊技機ごとに集計された表示態様であって、所定
種類の場所情報を主項目とする表示態様で、表示され
る。また、選択情報により第2の表示態様が選択された
ときは、収集された遊技情報が、所定種類の場所情報が
一致し、かつ、所定種類の種別情報が一致する遊技機ご
とに集計された表示態様であって、所定種類の種別情報
を主項目とする表示態様で、表示される。
In this case, when the first display mode is selected by the selection information, the collected game information matches the predetermined type of location information and the predetermined type of the type information matches. The display mode is a display mode in which a predetermined type of location information is a main item. Further, when the second display mode is selected by the selection information, the collected game information is totaled for each gaming machine in which the predetermined type of location information matches and the predetermined type of type information matches. It is displayed in a display mode in which a predetermined type of type information is a main item.

【0026】さらに、本発明に係る請求項4記載の遊技
情報管理装置は、請求項3記載の遊技情報管理装置にお
いて、前記表示態様には、前記所定種類の場所情報が一
致する前記遊技機ごとに前記所定種類の場所情報を主項
目として集計した第3の表示態様と、前記所定種類の種
別情報が一致する前記遊技機ごとに前記所定種類の種別
情報を主項目として集計した第4の表示態様と、が含ま
れる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the game information management apparatus according to the third aspect, wherein the display mode is different for each of the gaming machines in which the predetermined type of location information matches. A third display mode in which the predetermined type of location information is tabulated as a main item, and a fourth display in which the predetermined type of type information is tabulated as a main item for each of the gaming machines in which the predetermined type of type information matches. And embodiments.

【0027】このような構成であれば、選択情報が入力
手段から入力されると、収集された遊技情報は、処理手
段により、第1の表示態様、第2の表示態様、第3の表
示態様、および第4の表示態様を含む表示態様からいず
れかの表示態様が選択され、選択された表示態様で表示
される。
With this configuration, when the selection information is input from the input means, the collected game information is processed by the processing means into the first display mode, the second display mode, and the third display mode. , And any one of the display modes including the fourth display mode is selected and displayed in the selected display mode.

【0028】この場合に、選択情報により第1の表示態
様および第2の表示態様が選択されたときは、上記請求
項3記載における作用と同様であるが、選択情報により
第3の表示態様が選択されたときは、収集された遊技情
報が、所定種類の場所情報が一致する遊技機ごとに集計
された表示態様であって、所定種類の場所情報を主項目
とする表示態様で、表示される。また、選択情報により
第4の表示態様が選択されたときは、収集された遊技情
報が、所定種類の種別情報が一致する遊技機ごとに集計
された表示態様であって、所定種類の種別情報を主項目
とする表示態様で、表示される。
In this case, when the first display mode and the second display mode are selected by the selection information, the operation is the same as that of the third aspect, but the third display mode is selected by the selection information. When selected, the collected gaming information is displayed in a display mode in which the predetermined type of location information is the same as the display mode in which the predetermined type of location information matches, and the predetermined type of location information is the main item. You. Further, when the fourth display mode is selected by the selection information, the collected game information is a display mode in which the collected game information is totaled for each gaming machine having the predetermined type of type information, and the predetermined type of type information Is displayed in a display mode in which is the main item.

【0029】さらに、本発明に係る請求項5記載の遊技
情報管理装置は、請求項4記載の遊技情報管理装置にお
いて、前記入力手段は、前記遊技情報の表示態様を切り
換えるための切換情報を入力するようになっており、前
記処理手段は、前記第1の表示態様および前記第3の表
示態様のいずれか一方の表示態様で表示したときは、前
記収集した遊技情報を、前記入力手段からの切換情報に
基づいて、前記他方の表示態様に表示を切り換えるよう
になっており、前記第2の表示態様および前記第4の表
示態様のいずれか一方の表示態様で表示したときは、前
記収集した遊技情報を、前記入力手段からの切換情報に
基づいて、前記他方の表示態様に表示を切り換えるよう
になっている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the game information management apparatus according to the fourth aspect, the input means inputs switching information for switching a display mode of the game information. The processing means, when displayed in one of the first display mode and the third display mode, displays the collected game information from the input section. The display is switched to the other display mode based on the switching information, and when the display is performed in any one of the second display mode and the fourth display mode, the display is performed. The display of game information is switched to the other display mode based on the switching information from the input means.

【0030】このような構成であれば、遊技情報が第1
の表示態様および第3の表示態様のいずれか一方の表示
態様で表示されている場合に、入力手段から切換情報が
入力されたときは、表示されている遊技情報が、他方
(第3または第1)の表示態様に表示が切り換えられ
る。また、遊技情報が第2の表示態様および第4の表示
態様のいずれか一方の表示態様で表示されている場合
に、入力手段から切換情報が入力されたときは、表示さ
れている遊技情報が、他方(第4または第2)の表示態
様に表示が切り換えられる。
With this configuration, the game information is stored in the first
When the switching information is input from the input means when the game information is displayed in one of the display mode and the third display mode, the displayed game information is changed to the other (third or third). The display is switched to the display mode of 1). Further, when the game information is displayed in one of the second display mode and the fourth display mode, when the switching information is input from the input means, the displayed game information is displayed. The display is switched to the other (fourth or second) display mode.

【0031】なお、表示を切り換える際において、遊技
情報が第1の表示態様または第3の表示態様で表示され
ている場合を例にとって説明すると、第1の表示態様か
ら第3の表示態様に表示を切り換えるときは、第3の表
示態様で表示するために必要な集計結果を、収集した遊
技情報および対応テーブルから新たに生成するようにし
てもよいが、第3の表示態様は第1の表示態様であるた
めの必要条件であることから、第1の表示態様で表示す
るのに必要な集計結果から第3の表示態様を表示するの
に必要な集計結果を生成するようにすれば、処理の工程
数が低減されるので好ましい。
When switching the display, a case where the game information is displayed in the first display mode or the third display mode will be described as an example. The display is switched from the first display mode to the third display mode. May be newly generated from the collected game information and the correspondence table, but the third display mode is the first display mode. Since this is a necessary condition for being in the mode, if the tabulation result required to display the third display mode is generated from the tabulation result required to display in the first display mode, processing Is preferred because the number of steps is reduced.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る遊技情
報管理装置の実施の形態を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a game information management device according to the present invention.

【0033】図中、遊技機100と管理コンピュータ2
00とは、データを伝送するための信号線である通信ケ
ーブル300で相互にかつデータ送受信可能に接続され
ている。なお、発明の理解を容易にするため、遊技機1
00を数台しか図示していないが、実際には、さらに複
数台の遊技機100が管理コンピュータ200に接続さ
れている。
In the figure, the gaming machine 100 and the management computer 2
Reference numeral 00 denotes a communication cable that is a signal line for transmitting data, and is connected to each other so that data can be transmitted and received. In order to facilitate understanding of the invention, the gaming machine 1
Although only a few game machines 00 are shown in the figure, actually, a plurality of gaming machines 100 are further connected to the management computer 200.

【0034】遊技機100は、アウト玉数、補給玉数、
特賞回数、スタート回数等の遊技情報を生成し、これを
通信ケーブル300を介して管理コンピュータ200に
送信する制御部110を有している。
The gaming machine 100 has a number of out balls, a number of replenishment balls,
The control unit 110 generates game information such as the number of special prizes and the number of starts, and transmits the generated information to the management computer 200 via the communication cable 300.

【0035】管理コンピュータ200は、制御プログラ
ムに基づいて演算およびシステム全体を制御するCPU
210と、所定領域にあらかじめCPU210の制御プ
ログラム等を格納しているROM220と、ROM22
0等から読み出したデータやCPU210の演算過程で
必要な演算結果を格納するためのRAM230と、RA
M230の特定領域に格納されているデータを画像信号
に変換して出力するCRTC240と、通信ケーブル3
00とのデータの入出力を媒介するI/Oポート250
と、ヒューマンインターフェースとしてデータの入力が
可能な入力装置260と、ファイル等を格納する記憶装
置270と、遊技情報を表示する表示装置280と、で
構成されており、これらは、データを転送するための信
号線であるバス285で相互にかつデータ授受可能に接
続されている。
The management computer 200 has a CPU for controlling calculations and controlling the entire system based on the control program.
210, a ROM 220 storing a control program of the CPU 210 in a predetermined area in advance, and a ROM 22
A RAM 230 for storing data read from 0 or the like and a calculation result required in the calculation process of the CPU 210;
A CRTC 240 that converts data stored in a specific area of the M230 into an image signal and outputs the image signal;
I / O port 250 that mediates the input and output of data with 00
, An input device 260 capable of inputting data as a human interface, a storage device 270 for storing files and the like, and a display device 280 for displaying game information. These are used to transfer data. Are connected to each other via a bus 285, which is a signal line for transmitting and receiving data.

【0036】CPU210には、所定時間ごとに図示し
ないリセット回路からリセット信号を出力させるタイマ
214が設けられている。RAM230は、特定領域と
して、表示装置280に表示するための表示用データを
格納するVRAM235を有しており、VRAM235
は、CPU210と表示装置280とで独立にアクセス
が可能となっている。
The CPU 210 is provided with a timer 214 for outputting a reset signal from a reset circuit (not shown) every predetermined time. The RAM 230 has a VRAM 235 for storing display data to be displayed on the display device 280 as a specific area.
Can be accessed independently by the CPU 210 and the display device 280.

【0037】CRTC240には、出力した画像信号を
画面に表示する表示装置280が接続されており、CR
TC240は、VRAM235に格納されている表示用
データを先頭アドレスから所定周期で順次読み出し、読
み出した表示用データを画像信号に変換して表示装置2
80に出力するようになっている。
A display device 280 for displaying the output image signal on the screen is connected to the CRTC 240.
The TC 240 sequentially reads out the display data stored in the VRAM 235 from the start address at a predetermined cycle, converts the read display data into an image signal, and converts the display data into an image signal.
80.

【0038】記憶装置270には、図2に示すように、
各遊技機100ごとに対応付けられた島と機種との関係
を登録した島機種対応テーブルと、島の名称を設定する
ための島設定テーブルと、機種の名称を設定するための
機種設定テーブルと、がファイルとして格納されてい
る。
In the storage device 270, as shown in FIG.
An island model correspondence table in which a relationship between an island and a model associated with each gaming machine 100 is registered, an island setting table for setting an island name, and a model setting table for setting a model name. , Are stored as files.

【0039】島機種対応テーブルには、図2(a)に示
すように、遊技機100を特定するための遊技機番号
と、遊技機100の機種を特定するための機種番号と、
遊技機100が設置されている島を特定するための島番
号と、が各遊技機100ごとに対応付けられて登録され
ている。島設定テーブルには、図2(b)に示すよう
に、島番号と、島の名称を示す島名情報と、が各島ごと
に対応付けられて登録されている。機種設定テーブルに
は、図2(c)に示すように、機種番号と、機種の名称
を示す機種名情報と、が各機種ごとに対応付けられて登
録されている。
In the island model correspondence table, as shown in FIG. 2A, a game machine number for specifying the game machine 100, a model number for specifying the model of the game machine 100,
An island number for specifying the island where the gaming machine 100 is installed is registered in association with each gaming machine 100. As shown in FIG. 2B, an island number and island name information indicating an island name are registered in the island setting table in association with each island. In the model setting table, as shown in FIG. 2C, a model number and model name information indicating a model name are registered in association with each model.

【0040】さらに、記憶装置270には、図3に示す
ように、各遊技機100から取得された遊技情報を登録
するための遊技情報収集テーブルがファイルとして格納
されており、この遊技情報収集テーブルには、遊技機番
号と、アウト玉数と、補給玉数と、特賞回数と、スター
ト回数と、が各遊技機100ごとに対応付けられて登録
される。
Further, as shown in FIG. 3, the storage device 270 stores a game information collection table for registering game information obtained from each of the gaming machines 100 as a file. The game machine number, the number of outgoing balls, the number of refilled balls, the number of special prizes, and the number of starts are registered in association with each other for each gaming machine 100.

【0041】CPU210は、マイクロプロセッシング
ユニットMPU等からなり、遊技機100から遊技情報
を収集するときは、ROM220の所定領域に格納され
ている所定のプログラムを起動させ、図5のフローチャ
ートに示す遊技情報収集処理を、図示しないリセット回
路からのリセット信号により所定周期(例えば、2
[s])で実行する一方、遊技情報を表示するときは、
図6〜図10のフローチャートに示す遊技情報表示処理
を実行するようになっている。なお、遊技情報を表示す
るときは、入力装置260から遊技情報を表示する旨を
入力することにより、表示するタイミングをCPU21
0に与えるようになっている。
When collecting game information from the gaming machine 100, the CPU 210 activates a predetermined program stored in a predetermined area of the ROM 220 and collects game information from the game machine 100, as shown in the flowchart of FIG. The collection processing is performed by a reset signal from a reset circuit (not shown) in a predetermined cycle (for example, 2
[S]), while displaying game information,
The game information display process shown in the flowcharts of FIGS. 6 to 10 is executed. When the game information is displayed, the timing to display the game information is input to the CPU 21 by inputting from the input device 260 that the game information is to be displayed.
0.

【0042】ここで、遊技情報収集処理は、次のように
構成されている。まず、図示しないリセット回路からの
リセット信号を入力したときは、図5に示すように、ス
テップS100に移行するようになっている。
Here, the game information collecting process is configured as follows. First, when a reset signal from a reset circuit (not shown) is input, the process proceeds to step S100 as shown in FIG.

【0043】ステップS100では、遊技機100から
アウト玉数、補給玉数、特賞回数、スタート回数等の遊
技情報を取得し、ステップS102に移行して、取得し
た遊技情報に基づいて遊技情報収集テーブルを更新し、
一連の処理を終了するようになっている。すなわち、遊
技情報収集処理では、所定周期で各遊技機100が遊技
情報を出力しているか否かを検出し、出力を検出したと
きは、その遊技情報を取得して遊技情報収集テーブルに
登録するようになっている。
In step S100, game information such as the number of out-balls, the number of supply balls, the number of special prizes, and the number of starts is acquired from the gaming machine 100, and the process proceeds to step S102, where a game information collection table is obtained based on the acquired game information. To update
A series of processes is terminated. That is, in the game information collection process, it is detected whether or not each gaming machine 100 outputs game information at a predetermined cycle, and when the output is detected, the game information is acquired and registered in the game information collection table. It has become.

【0044】一方、遊技情報表示処理は、次のように構
成されている。なお、発明の理解を容易にするため、図
6には、遊技情報表示処理の概略を示し、図7〜図10
には、遊技情報表示処理の詳細部を示すものとして、以
下説明をする。まず、入力装置260から遊技情報を表
示する旨を入力したときは、図6に示すように、ステッ
プS200に移行するようになっている。
On the other hand, the game information display processing is configured as follows. In order to facilitate understanding of the present invention, FIG. 6 shows an outline of the game information display processing, and FIGS.
The following describes the details of the game information display process. First, when an instruction to display game information is input from the input device 260, the process proceeds to step S200 as shown in FIG.

【0045】ステップS200では、島機種対応テーブ
ルおよび遊技情報収集テーブルを参照し、ステップS2
02に移行して、島番号が一致しかつ機種番号が一致す
る遊技機100ごとに遊技情報を集計し、ステップS2
03に移行して、その集計結果に基づいて島機種集計テ
ーブルを生成するようになっている。すなわち、ステッ
プS200〜S203では、図4に示すように、島番号
が一致しかつ機種番号が一致する遊技機100ごとの遊
技情報が、島機種集計テーブルとして集計される。すな
わち、遊技情報は、各島ごとに集計され、各島ごとの遊
技情報は、さらにその島に設置されている各機種ごとに
集計される。
In step S200, referring to the island model correspondence table and the game information collection table, step S2 is executed.
02, the game information is totaled for each gaming machine 100 having the same island number and the same model number, and step S2
In step 03, an island model totaling table is generated based on the totaling result. That is, in steps S200 to S203, as shown in FIG. 4, game information for each of the gaming machines 100 having the same island number and the same model number is totaled as an island type totaling table. That is, the game information is tabulated for each island, and the game information for each island is tabulated for each model installed on that island.

【0046】次いで、ステップS204に移行して、島
機種集計テーブルを記憶装置270にファイルとして格
納し、ステップS206に移行して、遊技情報の表示態
様を選択するための選択情報を入力装置260から入力
し、ステップS208に移行するようになっている。
Then, the flow shifts to step S204, where the island model totaling table is stored as a file in the storage device 270, and the flow shifts to step S206, where selection information for selecting a display mode of game information is input from the input device 260. Then, the process proceeds to step S208.

【0047】ステップS208では、選択情報に基づい
て表示態様を決定するようになっている。ここで、選択
情報により第1の表示態様で表示する旨が示されている
ときは、ステップS210に移行するようになってい
る。なお、第1の表示態様とは、島番号が一致しかつ機
種番号が一致する遊技機100ごとに集計した表示態様
であって、島名情報を主項目とするものである。
In step S208, the display mode is determined based on the selection information. Here, when the selection information indicates that the image is to be displayed in the first display mode, the process proceeds to step S210. Note that the first display mode is a display mode in which the island numbers match and the machine numbers match for each gaming machine 100, and the island name information is the main item.

【0048】ステップS210では、遊技情報を第1の
表示態様で表示する処理を実行し、ステップS212に
移行して、表示態様の切り換えの有無を決定するための
切換情報を入力装置260から入力し、ステップS21
4に移行するようになっている。
In step S210, a process of displaying game information in the first display mode is executed, and the flow shifts to step S212 to input switching information for determining whether to switch the display mode from the input device 260. , Step S21
4.

【0049】ステップS214では、切換情報に基づい
て切り換えを行うか否かを決定するようになっている。
ここで、切換情報により表示態様を切り換える旨が示さ
れているときは、ステップS216に移行するが、そう
でない旨が示されているときは、一連の処理を終了する
ようになっている。
In step S214, it is determined whether or not to perform switching based on the switching information.
Here, when the switching information indicates that the display mode is to be switched, the process proceeds to step S216, but when it is not, the series of processes is terminated.

【0050】一方、ステップS208で、選択情報によ
り第3の表示態様で表示する旨が示されているときは、
ステップS216に移行するようになっている。なお、
第3の表示態様とは、島番号が一致する遊技機100ご
とに集計した表示態様であって、島名情報を主項目とす
るものである。
On the other hand, if the selection information indicates that the display is to be performed in the third display mode in step S208,
The process proceeds to step S216. In addition,
The third display mode is a display mode in which each of the gaming machines 100 having the same island number is counted, and the main item is the island name information.

【0051】ステップS216では、遊技情報を第3の
表示態様で表示する処理を実行し、ステップS218に
移行して、切換情報を入力装置260から入力し、ステ
ップS220に移行するようになっている。
In step S216, a process of displaying game information in the third display mode is executed, and the flow shifts to step S218, where switching information is input from the input device 260, and the flow shifts to step S220. .

【0052】ステップS220では、切換情報に基づい
て切り換えを行うか否かを決定するようになっている。
ここで、切換情報により表示態様を切り換える旨が示さ
れているときは、ステップS210に移行するが、そう
でない旨が示されているときは、一連の処理を終了する
ようになっている。
In step S220, it is determined whether or not to perform switching based on the switching information.
Here, when the switching information indicates that the display mode is to be switched, the process proceeds to step S210, but when it is not, the series of processes is terminated.

【0053】一方、ステップS208で、選択情報によ
り第2の表示態様で表示する旨が示されているときは、
ステップS222に移行するようになっている。なお、
第2の表示態様とは、島番号が一致しかつ機種番号が一
致する遊技機100ごとに集計した表示態様であって、
機種名情報を主項目とするものである。
On the other hand, in step S208, when the selection information indicates that the display is to be performed in the second display mode,
The process proceeds to step S222. In addition,
The second display mode is a display mode in which the island numbers match and the model numbers are totaled for each of the gaming machines 100.
The main item is model name information.

【0054】ステップS222では、遊技情報を第2の
表示態様で表示する処理を実行し、ステップS224に
移行して、切換情報を入力装置260から入力し、ステ
ップS226に移行するようになっている。
In step S222, a process of displaying game information in the second display mode is executed, and the flow shifts to step S224, where switching information is input from the input device 260, and the flow shifts to step S226. .

【0055】ステップS226では、切換情報に基づい
て切り換えを行うか否かを決定するようになっている。
ここで、切換情報により表示態様を切り換える旨が示さ
れているときは、ステップS228に移行するが、そう
でない旨が示されているときは、一連の処理を終了する
ようになっている。
In step S226, it is determined whether or not to perform switching based on the switching information.
Here, when the switching information indicates that the display mode is to be switched, the process proceeds to step S228, but when it is not, the series of processes is terminated.

【0056】一方、ステップS208で、選択情報によ
り第4の表示態様で表示する旨が示されているときは、
ステップS228に移行するようになっている。なお、
第4の表示態様とは、機種番号が一致する遊技機100
ごとに集計した表示態様であって、機種名情報を主項目
とするものである。
On the other hand, if the selection information indicates that the display is to be performed in the fourth display mode in step S208,
The process proceeds to step S228. In addition,
The fourth display mode refers to a gaming machine 100 having the same model number.
This is a display mode in which the model name information is the main item.

【0057】ステップS228では、遊技情報を第4の
表示態様で表示する処理を実行し、ステップS230に
移行して、切換情報を入力装置260から入力し、ステ
ップS232に移行するようになっている。
In step S228, a process of displaying game information in the fourth display mode is executed, and the flow shifts to step S230 to input the switching information from the input device 260, and shifts to step S232. .

【0058】ステップS232では、切換情報に基づい
て切り換えを行うか否かを決定するようになっている。
ここで、切換情報により表示態様を切り換える旨が示さ
れているときは、ステップS222に移行するが、そう
でない旨が示されているときは、一連の処理を終了する
ようになっている。
In step S232, it is determined whether or not to perform switching based on the switching information.
Here, when the switching information indicates that the display mode is to be switched, the process proceeds to step S222, but when it is not, the series of processes is terminated.

【0059】次に、ステップS210の遊技情報を第1
の表示態様で表示する処理の構成を説明する。まず、ス
テップS210が実行されると、図7に示すように、ス
テップS300に移行するようになっている。
Next, the game information of step S210 is
The configuration of the processing for displaying in the display mode will be described. First, when step S210 is executed, the process proceeds to step S300 as shown in FIG.

【0060】ステップS300では、島機種集計テーブ
ルの各レコードを島番号でソートした後に、同一の島番
号に属する各レコードを機種番号でソートし、ステップ
S302に移行して、島設定テーブルおよび機種設定テ
ーブルを参照し、ステップS304に移行して、ソート
した島機種集計テーブルを、島名情報を主項目として表
示装置280に表示し、処理を復帰させるようになって
いる。具体的に、ステップS304は、ソートした島機
種集計テーブルに基づいて、島名情報を主項目とした第
1の表示態様用テーブル(島名情報、機種名情報、遊技
情報が関連付けられたテーブル)を生成し、これを表示
装置280に表示するようになっている。以下、ステッ
プS406,S504,S606において同様である。
In step S300, after sorting the records in the island model totaling table by island number, the records belonging to the same island number are sorted by model number, and the process proceeds to step S302 to execute the island setting table and model setting. Referring to the table, the process proceeds to step S304, where the sorted island model totaling table is displayed on the display device 280 with the island name information as a main item, and the process is returned. Specifically, step S304 is a first display mode table (table in which island name information, model name information, and game information are associated) with island name information as a main item based on the sorted island type aggregation table. Is generated and displayed on the display device 280. Hereinafter, the same applies to steps S406, S504, and S606.

【0061】次に、ステップS216の遊技情報を第3
の表示態様で表示する処理の構成を説明する。まず、ス
テップS216が実行されると、図8に示すように、ス
テップS400に移行するようになっている。
Next, the game information of step S216 is
The configuration of the processing for displaying in the display mode will be described. First, when step S216 is executed, the process proceeds to step S400 as shown in FIG.

【0062】ステップS400では、島機種集計テーブ
ルの各レコードを島番号でソートし、ステップS402
に移行して、島番号が重複する遊技情報を島機種集計テ
ーブルとは別に再集計し、ステップS404に移行し、
島設定テーブルおよび機種設定テーブルを参照し、ステ
ップS406に移行して、再集計したものを、島名情報
を主項目として表示装置280に表示し、処理を復帰さ
せるようになっている。
In step S400, each record in the island model totaling table is sorted by island number, and in step S402
The game information having the duplicate island number is re-aggregated separately from the island model aggregation table, and the flow proceeds to step S404,
Referring to the island setting table and the model setting table, the process proceeds to step S406, where the re-counted data is displayed on the display device 280 with the island name information as a main item, and the process is returned.

【0063】次に、ステップS222の遊技情報を第2
の表示態様で表示する処理の構成を説明する。まず、ス
テップS222が実行されると、図9に示すように、ス
テップS500に移行するようになっている。
Next, the game information of step S222 is
The configuration of the processing for displaying in the display mode will be described. First, when step S222 is executed, the process proceeds to step S500 as shown in FIG.

【0064】ステップS500では、島機種集計テーブ
ルの各レコードを機種番号でソートした後に、同一の機
種番号に属する各レコードを島番号でソートし、ステッ
プS502に移行して、島設定テーブルおよび機種設定
テーブルを参照し、ステップS504に移行して、ソー
トした島機種集計テーブルを、機種名情報を主項目とし
て表示装置280に表示し、処理を復帰させるようにな
っている。
In step S500, after sorting the records of the island model totaling table by model number, the records belonging to the same model number are sorted by island number, and the process proceeds to step S502 to execute the island setting table and model setting. Referring to the table, the process proceeds to step S504, where the sorted island model totaling table is displayed on the display device 280 with the model name information as a main item, and the process is returned.

【0065】次に、ステップS228の遊技情報を第4
の表示態様で表示する処理の構成を説明する。まず、ス
テップS228が実行されると、図10に示すように、
ステップS600に移行するようになっている。
Next, the game information of step S228 is
The configuration of the processing for displaying in the display mode will be described. First, when step S228 is executed, as shown in FIG.
The process proceeds to step S600.

【0066】ステップS600では、島機種集計テーブ
ルの各レコードを機種番号でソートし、ステップS60
2に移行して、機種番号が重複する遊技情報を島機種集
計テーブルとは別に再集計し、ステップS604に移行
し、島設定テーブルおよび機種設定テーブルを参照し、
ステップS606に移行して、再集計したものを、機種
名情報を主項目として表示装置280に表示し、処理を
復帰させるようになっている。
In step S600, each record in the island model totaling table is sorted by model number, and in step S60
2, the game information having the same model number is recounted separately from the island model totaling table, and the process proceeds to step S604 to refer to the island setting table and the model setting table,
In step S606, the recounted data is displayed on the display device 280 with the model name information as the main item, and the process is returned.

【0067】次に、上記実施の形態の動作を図面を参照
しながら説明する。図11は、遊技機100の設置態様
を示す図であり、図12〜図15は、遊技情報の表示態
様を示す図である。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 11 is a diagram illustrating an installation mode of the gaming machine 100, and FIGS. 12 to 15 are diagrams illustrating a display mode of the game information.

【0068】ここで、各遊技機100は、図11に示す
ように、島A〜Eに設置されているものとする。この場
合は、機種aの遊技機100が10台島Aに設置され、
機種bの遊技機100が5台および機種cの遊技機10
0が5台島Bに設置され、機種dの遊技機100が10
台島Cに設置され、機種eの遊技機100が10台島D
に設置され、機種dの遊技機100が10台島Eに設置
されている。
Here, it is assumed that the respective gaming machines 100 are installed on the islands A to E as shown in FIG. In this case, the gaming machine 100 of model a is installed on 10 islands A,
5 gaming machines 100 of type b and gaming machines 10 of type c
0 is installed on 5 islands B, and the gaming machine 100 of model d is 10
The gaming machine 100 of model e is installed in Taishima C and 10
, And a gaming machine 100 of model d is installed on 10 islands E.

【0069】まず、遊技情報収集処理は、図示しないリ
セット回路からのリセット信号により所定周期で実行さ
れるので、管理コンピュータ200により、所定周期で
各遊技機100から遊技情報が取得され、その遊技情報
が遊技情報収集テーブルとして収集される。
First, the game information collecting process is executed in a predetermined cycle by a reset signal from a reset circuit (not shown), so that the management computer 200 obtains the game information from each of the gaming machines 100 in a predetermined cycle, and the game information is obtained. Is collected as a game information collection table.

【0070】一方、このように収集された遊技情報を表
示装置280に表示するときは、入力装置260からそ
の旨を入力するとともに、遊技情報の表示態様を選択情
報として入力する。
On the other hand, when the game information thus collected is displayed on the display device 280, the fact is input from the input device 260, and the display mode of the game information is input as selection information.

【0071】入力装置260から遊技情報を表示する旨
が入力されると、島機種対応テーブルおよび遊技情報収
集テーブルの遊技機番号が照合キーとされて、島機種対
応テーブルの島番号および機種番号と、遊技情報収集テ
ーブルの遊技情報と、の項目が関連付けられるととも
に、島番号が一致しかつ機種番号が一致する遊技機10
0ごとに遊技情報が集計され、その集計結果が島機種集
計テーブルとして生成される。
When the input of the game information is input from the input device 260, the game machine number in the island model correspondence table and the game information collection table is used as a verification key, and the island number and the model number in the island model correspondence table are used. , The game information of the game information collection table is associated with the item, and the gaming machine 10 whose island number matches and whose model number matches
Game information is totaled for each 0, and the totaling result is generated as an island model totaling table.

【0072】その後、入力装置260から選択情報が入
力されると、その選択情報に基づいて決定された表示態
様で遊技情報が表示装置280に表示されるが、この場
合、例えば、選択情報により第1の表示態様で表示する
旨が示されているときは、島機種集計テーブルの各レコ
ードが島番号でソートされ、島設定テーブルおよび島機
種集計テーブルの島番号と、機種設定テーブルおよび島
機種集計テーブルの機種番号と、が照合キーとされて、
島機種集計テーブルの遊技情報と、島設定テーブルの島
名情報と、機種設定テーブルの機種名情報と、の項目が
関連付けられ、かつ、島名情報が主項目とされた第1の
表示態様用テーブルが生成され、その第1の表示態様用
テーブルが表示装置280に表示される。したがって、
遊技情報は、図12に示すような表示態様で表示装置2
80に表示される。
Thereafter, when selection information is input from the input device 260, game information is displayed on the display device 280 in a display mode determined based on the selection information. In this case, for example, 1 indicates that the records in the island model totaling table are sorted by the island number, the island numbers in the island setting table and the island type totaling table, and the model setting table and the island type totaling. The model number of the table and the matching key
For the first display mode in which items of the game information of the island model totaling table, the island name information of the island setting table, and the model name information of the model setting table are associated, and the island name information is a main item. A table is generated, and the first display mode table is displayed on the display device 280. Therefore,
The game information is displayed on the display device 2 in a display mode as shown in FIG.
It is displayed at 80.

【0073】また、例えば、選択情報により第3の表示
態様で表示する旨が示されているときは、島機種集計テ
ーブルの各レコードが島番号でソートされ、島番号が重
複する遊技情報が島機種集計テーブルとは別に再集計さ
れ、島設定テーブルおよび再集計されたものの島番号
と、機種設定テーブルおよび再集計されたものの機種番
号と、が照合キーとされて、再集計されたものの遊技情
報と、島設定テーブルの島名情報と、機種設定テーブル
の機種名情報と、の項目が関連付けられ、かつ、島名情
報が主項目とされた第3の表示態様用テーブルが生成さ
れ、その第3の表示態様用テーブルが表示装置280に
表示される。したがって、遊技情報は、図13に示すよ
うな表示態様で表示装置280に表示される。
Further, for example, when the selection information indicates that the information is to be displayed in the third display mode, each record of the island model totaling table is sorted by the island number, and the game information having the duplicate island number is displayed as the island information. The game information of the game that was recounted using the island setting table and the island number of the recounted item and the model number of the item that was recounted and the model number of the recounted item separately from the model counting table And a third display mode table in which items of the island name information of the island setting table and the model name information of the model setting table are associated, and the island name information is a main item, is generated. 3 is displayed on the display device 280. Therefore, the game information is displayed on the display device 280 in a display mode as shown in FIG.

【0074】また、例えば、選択情報により第2の表示
態様で表示する旨が示されているときは、島機種集計テ
ーブルの各レコードが機種番号でソートされ、島設定テ
ーブルおよび島機種集計テーブルの島番号と、機種設定
テーブルおよび島機種集計テーブルの機種番号と、が照
合キーとされて、島機種集計テーブルの遊技情報と、島
設定テーブルの島名情報と、機種設定テーブルの機種名
情報と、の項目が関連付けられ、かつ、機種名情報が主
項目とされた第2の表示態様用テーブルが生成され、そ
の第2の表示態様用テーブルが表示装置280に表示さ
れる。したがって、遊技情報は、図14に示すような表
示態様で表示装置280に表示される。
Further, for example, when the selection information indicates that the display is to be performed in the second display mode, each record of the island model totaling table is sorted by the model number, and the records of the island setting table and the island model totaling table are sorted. The island number, the model number of the model setting table and the model number of the island model totaling table are used as matching keys, and the game information of the island model totaling table, the island name information of the island setting table, and the model name information of the model setting table are Are generated, and a second display mode table in which model name information is set as a main item is generated, and the second display mode table is displayed on the display device 280. Therefore, the game information is displayed on the display device 280 in a display mode as shown in FIG.

【0075】また、例えば、選択情報により第4の表示
態様で表示する旨が示されているときは、島機種集計テ
ーブルの各レコードが機種番号でソートされ、機種番号
が重複する遊技情報が島機種集計テーブルとは別に再集
計され、島設定テーブルおよび再集計されたものの島番
号と、機種設定テーブルおよび再集計されたものの機種
番号と、が照合キーとされて、再集計されたものの遊技
情報と、島設定テーブルの島名情報と、機種設定テーブ
ルの機種名情報と、の項目が関連付けられ、かつ、機種
名情報が主項目とされた第4の表示態様用テーブルが生
成され、その第4の表示態様用テーブルが表示装置28
0に表示される。したがって、遊技情報は、図15に示
すような表示態様で表示装置280に表示される。
For example, when the selection information indicates that the information is to be displayed in the fourth display mode, each record of the island model totaling table is sorted by the model number, and the game information having the same model number is displayed as an island. The game information of the game that was recounted using the island setting table and the island number of the recounted item and the model number of the item that was recounted and the model number of the recounted item separately from the model counting table And the island name information of the island setting table and the model name information of the model setting table are associated with each other, and a fourth display mode table in which the model name information is the main item is generated. The display mode table 4 is the display device 28.
Displayed as 0. Therefore, the game information is displayed on the display device 280 in a display mode as shown in FIG.

【0076】このようにして、収集した遊技情報を、島
機種対応テーブル等に基づいて、島名情報が一致しかつ
機種名情報が一致する遊技機100ごとに集計した表示
態様で表示するようにしたから、遊技情報を、遊技機1
00の設置場所および遊技機100の種別に対応付けて
把握することができる。
In this manner, the collected game information is displayed in a display mode in which each of the gaming machines 100 whose island name information matches and whose model name information matches based on the island model correspondence table and the like. Game information, the gaming machine 1
00 and the type of the gaming machine 100.

【0077】また、収集した遊技情報を、島名情報およ
び機種名情報のいずれか一方を主項目として表示するよ
うにしたから、遊技情報を、島名情報および機種名情報
のいずれか一方を基準として把握することができ、遊技
機100の設置場所および遊技機100の種別に対応付
けてさらに的確に把握することができる。
Since the collected game information is displayed with one of the island name information and the model name information as a main item, the game information is determined based on either the island name information or the model name information. It can be grasped more accurately in association with the installation location of the gaming machine 100 and the type of the gaming machine 100.

【0078】さらに、入力装置260からの選択情報に
基づいて、表示態様を決定するようにし、第1の表示態
様、第2の表示態様、第3の表示態様、または第4の表
示態様で遊技情報を表示するようにしたから、遊技情報
を、所望の表示態様で表示することができ、遊技機10
0の設置場所や遊技機100の種別に応じて多角的に把
握することができる。
Further, the display mode is determined based on the selection information from the input device 260, and the game is played in the first display mode, the second display mode, the third display mode, or the fourth display mode. Since the information is displayed, the game information can be displayed in a desired display mode.
It can be grasped diversified according to the installation location of 0 and the type of the gaming machine 100.

【0079】さらに、収集した遊技情報を、第1の表示
態様および第3の表示態様のいずれか一方の表示態様で
表示したときは、入力装置260からの切換情報に基づ
いて、他方の表示態様に表示を切り換えるようにしたか
ら、使い勝手がさらによくなる。同様に、収集した遊技
情報を、第2の表示態様および第4の表示態様のいずれ
か一方の表示態様で表示したときは、入力装置260か
らの切換情報に基づいて、他方の表示態様に表示を切り
換えるようにしたから、使い勝手がさらによくなる。
Further, when the collected game information is displayed in one of the first display mode and the third display mode, the other display mode is performed based on the switching information from the input device 260. Since the display is switched, the usability is further improved. Similarly, when the collected game information is displayed in one of the second display mode and the fourth display mode, it is displayed in the other display mode based on the switching information from the input device 260. , The convenience is further improved.

【0080】なお、上記実施の形態においては、島を特
定するための島番号を場所情報として取り扱うようにし
たが、これに限らず、遊技機の設置場所に関するもので
あれば、例えば、店舗を特定するための店舗情報、フロ
アを特定するためのフロア情報、遊技コーナ(レディー
スコーナ、ペアシートコーナ、禁煙コーナ等)を特定す
るための遊技コーナ情報等を、場所情報として取り扱う
ようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the island number for specifying the island is handled as the location information. However, the present invention is not limited to this. Store information for specifying, floor information for specifying a floor, game corner information for specifying a game corner (a ladies corner, a pair seat corner, a non-smoking corner, etc.) may be handled as location information. .

【0081】また、上記実施の形態においては、遊技機
100の機種を特定するための機種番号を種別情報とし
て取り扱うようにしたが、これに限らず、遊技機100
の種別に関するものであれば、例えば、遊技機の種類
(パチンコ、パチスロ、ゲーム等)を特定するための種
類情報、遊技機のタイプ(セブン機、羽根物、権利物、
アレパチ)を特定するためのタイプ情報等を種別情報と
して取り扱うようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the model number for specifying the model of the gaming machine 100 is handled as the type information.
If it is related to the type of, for example, type information for specifying the type of gaming machine (pachinko, pachislot, game, etc.), the type of gaming machine (seven machine, feather, right,
Type information or the like for identifying (arepachi) may be handled as type information.

【0082】さらに、上記実施の形態においては、一種
類の場所情報(島番号)しか取り扱うようにしなかった
が、これに限らず、多数種類の場所情報(店舗情報、フ
ロア情報、島情報、遊技コーナ情報等)を関連付けて取
り扱うようにしてもよい。このような構成であれば、遊
技情報をさらに多角的に把握することができる。なお、
この場合は、所望種類の場所情報を主項目として遊技情
報を表示するようにするのが好ましい。
Further, in the above-described embodiment, only one type of location information (island number) is handled. However, the present invention is not limited to this. Many types of location information (store information, floor information, island information, game information) Corner information). With such a configuration, the game information can be grasped more diversified. In addition,
In this case, it is preferable to display the game information with the desired type of place information as a main item.

【0083】さらに、上記実施の形態においては、一種
類の種別情報(機種番号)しか取り扱うようにしなかっ
たが、これに限らず、多数種類の種別情報(種類情報、
タイプ情報、機種情報等)を関連付けて取り扱うように
してもよい。このような構成であれば、遊技情報をさら
に多角的に把握することができる。なお、この場合は、
所望種類の種別情報を主項目として遊技情報を表示する
ようにするのが好ましい。
Furthermore, in the above-described embodiment, only one type of type information (model number) is handled. However, the present invention is not limited to this.
(Type information, model information, etc.). With such a configuration, the game information can be grasped more diversified. In this case,
It is preferable to display the game information with the desired type of type information as a main item.

【0084】さらに、上記実施の形態においては、遊技
情報を第1の表示態様で表示した後に第3の表示態様に
切り換えるときは、島機種集計テーブルの各レコードを
ソート等(ステップS400〜S406)して第3の表
示態様用テーブルを生成するように構成したが、これに
限らず、第3の表示態様が第1の表示態様であるための
必要条件であることを利用して、第1の表示態様用テー
ブルの各レコードのうち同一の島名情報に属する各レコ
ードを集計することにより、第3の表示態様用テーブル
を生成するように構成してもよい。このような構成であ
れば、処理の工程数をさらに低減することができる。
Further, in the above embodiment, when the game information is displayed in the first display mode and then switched to the third display mode, each record of the island model totaling table is sorted (steps S400 to S406). The third display mode table is configured to generate the third display mode table. However, the present invention is not limited to this, and the first display mode is used as the first display mode. The third display mode table may be generated by totalizing the records belonging to the same island name information among the records of the display mode table. With such a configuration, the number of processing steps can be further reduced.

【0085】同様に、上記実施の形態においては、遊技
情報を第2の表示態様で表示した後に第4の表示態様に
切り換えるときは、島機種集計テーブルの各レコードを
ソート等(ステップS600〜S606)して第4の表
示態様用テーブルを生成するように構成したが、これに
限らず、第4の表示態様が第2の表示態様であるための
必要条件であることを利用して、第2の表示態様用テー
ブルの各レコードのうち同一の機種名情報に属する各レ
コードを集計することにより、第4の表示態様用テーブ
ルを生成するように構成してもよい。このような構成で
あれば、処理の工程数をさらに低減することができる。
Similarly, in the above embodiment, when the game information is displayed in the second display mode and then switched to the fourth display mode, each record of the island model totaling table is sorted (steps S600 to S606). ) To generate the fourth display mode table. However, the present invention is not limited to this, and the fourth display mode is a necessary condition for being the second display mode. The fourth display mode table may be generated by totalizing the records belonging to the same model name information among the records of the second display mode table. With such a configuration, the number of processing steps can be further reduced.

【0086】さらに、上記実施の形態においては、遊技
情報を、第1の表示態様、第2の表示態様、第3の表示
態様、または第4の表示態様で表示するように構成した
が、これに限らず、第1の表示態様または第2の表示態
様で表示するように構成してもよい。
Further, in the above embodiment, the game information is displayed in the first display mode, the second display mode, the third display mode, or the fourth display mode. However, the present invention is not limited to this, and may be configured to display in the first display mode or the second display mode.

【0087】さらに、上記実施の形態においては、表示
装置280に遊技情報を表示するように構成したが、こ
れに限らず、遊技情報を出力する装置等であれば、例え
ば、プリンタ等の印刷装置、FDD等の情報書込装置、
モデム等の通信装置等に遊技情報を出力するように構成
してもよい。
Further, in the above embodiment, the game information is displayed on the display device 280. However, the present invention is not limited to this. For example, a printing device such as a printer may be used as long as the device outputs game information. , FDD and other information writing devices,
The game information may be output to a communication device such as a modem.

【0088】さらに、上記実施の形態においては、島機
種集計テーブルを遊技情報表示処理で生成するように構
成したが、これに代えて、遊技情報収集処理で生成する
ように構成してもよい。すなわち、ステップS102で
遊技情報収集テーブルを更新した後に、ステップS20
0〜S204と同様の処理を実行することにより、島機
種集計テーブルを生成するようにする。
Further, in the above-described embodiment, the island model totaling table is configured to be generated in the game information display processing. Alternatively, the island model totaling table may be configured to be generated in the game information collection processing. That is, after updating the game information collection table in step S102, step S20
By executing the same processing as in steps S0 to S204, an island model totaling table is generated.

【0089】さらに、上記実施の形態においては、遊技
情報を、遊技機100の設置場所に関する場所情報と、
遊技機100の種別に関する種別情報と、に対応付けて
表示するように構成したが、これに加えて、例えば、遊
技客の性別、遊技回数、貯玉数等のように遊技客に関す
る遊技客情報や、例えば、遊技客が遊技した時間帯等を
特定するための日付時刻に関する日付時刻情報、その他
必要に応じた様々な情報に対応付けて表示するように構
成してもよい。この場合は、上記実施の形態のように、
所望の情報を主項目として、特に選択的に表示するよう
に構成するのが好ましい。このような構成であれば、遊
技情報をより一層多角的に把握することができるととも
に、使い勝手がさらによくなる。
Further, in the above embodiment, the game information is stored as location information regarding the installation location of the gaming machine 100,
The type information related to the type of the gaming machine 100 is configured to be displayed in association with the type of the gaming machine 100. In addition to this, for example, the gender of the player, the number of games, the number of coins, etc. For example, it may be configured to be displayed in association with date and time information relating to a date and time for specifying a time zone or the like in which a player plays a game, and other various information as needed. In this case, as in the above embodiment,
It is preferable that the desired information is displayed as a main item, particularly selectively. With such a configuration, the game information can be grasped more diversified, and the usability is further improved.

【0090】さらに、上記実施の形態において、図5〜
図10のフローチャートに示す処理を実行するにあたっ
てはいずれも、ROM220にあらかじめ格納されてい
るプログラムを実行する場合について説明したが、これ
に限らず、これらの手順を示したプログラムが記録され
た記録媒体から、そのプログラムをRAM230に読み
込んで実行するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, FIGS.
In executing the processing shown in the flowchart of FIG. 10, a case has been described where a program stored in the ROM 220 is executed in advance. However, the present invention is not limited to this, and a recording medium on which a program indicating these procedures is recorded is described. Therefore, the program may be read into the RAM 230 and executed.

【0091】ここで、記録媒体とは、RAM、ROM等
の半導体記憶媒体、FD、HD等の磁気記憶型記憶媒
体、CD、CDV、LD、DVD等の光学的読取方式記
憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体
であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法の
いかんにかかわらず、コンピュータで読み取り可能な記
録媒体であれば、あらゆる記録媒体を含むものである。
Here, the recording medium is a semiconductor storage medium such as a RAM or a ROM, a magnetic storage type storage medium such as an FD or HD, an optical reading type storage medium such as a CD, CDV, LD, or DVD, or a storage medium such as an MO. It is a magnetic storage type / optical readout type storage medium, and includes any storage medium that can be read by a computer irrespective of an electronic, magnetic, optical or other reading method.

【0092】上記実施の形態において、CPU210
は、請求項1、2、3、または5記載の処理手段に対応
し、記憶装置270は、請求項1記載の記憶手段に対応
し、島機種対応テーブル、島設定テーブル、および機種
設定テーブルは、請求項1記載の対応テーブルに対応し
ている。
In the above embodiment, the CPU 210
Corresponds to the processing means of claim 1, 2, 3, or 5, and the storage device 270 corresponds to the storage means of claim 1, and the island model correspondence table, the island setting table, and the model setting table , Corresponds to the correspondence table described in claim 1.

【0093】また、島番号および島名情報は、請求項
1、2、3、または4記載の場所情報に対応し、機種番
号および機種名情報は、請求項1、2、3、または4記
載の種別情報に対応し、ステップS100,S102
は、請求項1記載の収集手段に対応し、表示装置280
は、請求項1または3記載の出力手段に対応し、入力装
置260は、請求項3または5記載の入力手段に対応し
ている。
Further, the island number and the island name information correspond to the location information described in claims 1, 2, 3, or 4, and the model number and the model name information are described in claims 1, 2, 3, or 4. Steps S100, S102
Corresponds to the collecting means according to claim 1, and the display device 280
Corresponds to the output means of the first or third aspect, and the input device 260 corresponds to the input means of the third or fifth aspect.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る遊技
情報管理装置によれば、遊技情報を、遊技機の設置場所
および遊技機の種別に対応付けて把握することができる
という効果が得られる。
As described above, according to the gaming information management apparatus of the present invention, it is possible to obtain the effect that the gaming information can be grasped in association with the installation location of the gaming machine and the type of the gaming machine. Can be

【0095】また、本発明に係る請求項2記載の遊技情
報管理装置によれば、遊技情報を、場所情報および種別
情報のいずれか一方を基準として把握することができる
ので、遊技機の設置場所および遊技機の種別に対応付け
てさらに的確に把握することができるという効果も得ら
れる。
According to the game information management device of the second aspect of the present invention, the game information can be grasped on the basis of one of the location information and the type information. In addition, it is possible to obtain an effect that the user can more accurately grasp the information in association with the type of the gaming machine.

【0096】さらに、本発明に係る請求項3または4記
載の遊技情報管理装置によれば、遊技情報を、所望の表
示態様で表示することができるので、遊技機の設置場所
または遊技機の種別に応じて多角的に把握することがで
きるという効果も得られる。
Further, according to the game information management device according to the third or fourth aspect of the present invention, since the game information can be displayed in a desired display mode, the installation location of the game machine or the type of the game machine can be displayed. In addition, the effect of being able to grasp from various angles is obtained.

【0097】さらに、本発明に係る請求項5記載の遊技
情報管理装置によれば、使い勝手がさらによくなるとい
う効果も得られる。
Further, according to the game information management device of the fifth aspect of the present invention, an effect that the usability is further improved can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an embodiment.

【図2】島機種対応テーブル、島設定テーブル、および
機種設定テーブルの構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of an island model correspondence table, an island setting table, and a model setting table.

【図3】遊技情報収集テーブルの構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a game information collection table.

【図4】島機種集計テーブルの構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an island model totaling table.

【図5】遊技情報収集処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing a game information collecting process.

【図6】遊技情報表示処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a game information display process.

【図7】遊技情報表示処理における遊技情報を第1の表
示態様で表示する処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a process of displaying game information in a first display mode in the game information display process.

【図8】遊技情報表示処理における遊技情報を第3の表
示態様で表示する処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a process of displaying game information in a third display mode in the game information display process.

【図9】遊技情報表示処理における遊技情報を第2の表
示態様で表示する処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a process of displaying game information in a second display mode in the game information display process.

【図10】遊技情報表示処理における遊技情報を第4の
表示態様で表示する処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a process of displaying game information in a fourth display mode in the game information display process.

【図11】遊技機の設置態様を示す図である。FIG. 11 is a view showing an installation mode of the gaming machine.

【図12】遊技情報を第1の表示態様で表示する場合を
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a case where game information is displayed in a first display mode.

【図13】遊技情報を第3の表示態様で表示する場合を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a case where game information is displayed in a third display mode.

【図14】遊技情報を第2の表示態様で表示する場合を
示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a case where game information is displayed in a second display mode.

【図15】遊技情報を第4の表示態様で表示する場合を
示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a case where game information is displayed in a fourth display mode.

【図16】遊技機の設置態様を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an installation mode of the gaming machine.

【図17】遊技情報を従来の表示態様で表示する場合を
示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a case where game information is displayed in a conventional display mode.

【図18】遊技情報を従来の表示態様で表示する場合を
示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a case where game information is displayed in a conventional display mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 遊技機 110 制御部 200 管理コンピュータ 210 CPU 214 タイマ 220 ROM 230 RAM 235 VRAM 240 CRTC 250 I/Oポート 260 入力装置 270 記憶装置 280 表示装置 300 通信ケーブル 100 gaming machine 110 control unit 200 management computer 210 CPU 214 timer 220 ROM 230 RAM 235 VRAM 240 CRTC 250 I / O port 260 input device 270 storage device 280 display device 300 communication cable

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の遊技機から取得した遊技情報を管
理する装置であって、 前記遊技情報を管理するための処理を実行する処理手段
と、前記遊技機の設置場所に関する少なくとも一種類の
場所情報と前記遊技機の種別に関する少なくとも一種類
の種別情報とを前記各遊技機ごとに対応付けた対応テー
ブルを記憶した記憶手段と、を備え、 前記処理手段は、前記遊技情報を収集する収集手段と、
前記遊技情報を出力する出力手段と、を有し、収集した
遊技情報を、前記対応テーブルに基づいて、所定種類の
前記場所情報が一致し且つ所定種類の前記種別情報が一
致する前記遊技機ごとに集計した態様で出力するように
なっていることを特徴とする遊技情報管理装置。
1. An apparatus for managing game information acquired from a plurality of gaming machines, comprising: processing means for executing processing for managing the gaming information; and at least one type of location related to an installation location of the gaming machine. Storage means for storing a correspondence table in which information and at least one type of information relating to the type of the gaming machine are associated with each of the gaming machines, wherein the processing means collects the gaming information When,
Output means for outputting the game information, the collected game information, for each of the gaming machines that the predetermined type of location information matches and the predetermined type of the type information matches based on the correspondence table A game information management device characterized in that the game information management device is configured to output the information in an aggregated manner.
【請求項2】 前記処理手段は、前記収集した遊技情報
を、前記所定種類の場所情報及び前記所定種類の種別情
報のいずれか一方を主項目として出力するようになって
いることを特徴とする請求項1記載の遊技情報管理装
置。
2. The processing device according to claim 1, wherein the collected game information is output as one of the predetermined type of location information and the predetermined type of type information as a main item. The game information management device according to claim 1.
【請求項3】 前記出力手段は、前記遊技情報を画面に
表示する表示手段であり、 前記処理手段は、前記遊技情報の表示態様を選択するた
めの選択情報を入力する入力手段を有し、前記入力手段
からの選択情報に基づいて、前記表示態様を決定するよ
うになっており、 前記表示態様には、前記所定種類の場所情報が一致し且
つ前記所定種類の種別情報が一致する前記遊技機ごとに
前記所定種類の場所情報を主項目として集計した第1の
表示態様と、前記所定種類の場所情報が一致し且つ前記
所定種類の種別情報が一致する前記遊技機ごとに前記所
定種類の種別情報を主項目として集計した第2の表示態
様と、が含まれることを特徴とする請求項1記載の遊技
情報管理装置。
3. The output means is display means for displaying the game information on a screen, and the processing means has input means for inputting selection information for selecting a display mode of the game information, The display mode is determined based on the selection information from the input means, and the display mode matches the predetermined type of location information and the predetermined type type information matches the game. A first display mode in which the predetermined type of location information is tabulated as a main item for each machine, and the predetermined type of location information for each of the gaming machines in which the predetermined type of location information matches and the predetermined type of type information matches The game information management device according to claim 1, further comprising: a second display mode in which the type information is counted as a main item.
【請求項4】 前記表示態様には、前記所定種類の場所
情報が一致する前記遊技機ごとに前記所定種類の場所情
報を主項目として集計した第3の表示態様と、前記所定
種類の種別情報が一致する前記遊技機ごとに前記所定種
類の種別情報を主項目として集計した第4の表示態様
と、が含まれることを特徴とする請求項3記載の遊技情
報管理装置。
4. The display mode includes a third display mode in which the predetermined type of location information is tabulated as a main item for each of the gaming machines with which the predetermined type of location information matches, and the predetermined type of type information. 4. The game information management device according to claim 3, further comprising: a fourth display mode in which the type information of the predetermined type is totaled as a main item for each of the gaming machines that match.
【請求項5】 前記入力手段は、前記遊技情報の表示態
様を切り換えるための切換情報を入力するようになって
おり、 前記処理手段は、前記第1の表示態様及び前記第3の表
示態様のいずれか一方の表示態様で表示したときは、前
記収集した遊技情報を、前記入力手段からの切換情報に
基づいて、前記他方の表示態様に表示を切り換えるよう
になっており、 前記第2の表示態様及び前記第4の表示態様のいずれか
一方の表示態様で表示したときは、前記収集した遊技情
報を、前記入力手段からの切換情報に基づいて、前記他
方の表示態様に表示を切り換えるようになっていること
を特徴とする請求項4記載の遊技情報管理装置。
5. The input means is for inputting switching information for switching a display mode of the game information, and the processing means is configured to switch between the first display mode and the third display mode. When displayed in one of the display modes, the collected game information is switched to the other display mode based on the switching information from the input unit, and the second display When the display is performed in one of the display mode and the fourth display mode, the collected game information is switched to the other display mode based on the switching information from the input unit. The game information management device according to claim 4, wherein
JP3883498A 1998-02-20 1998-02-20 Game information controller Pending JPH11235453A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3883498A JPH11235453A (en) 1998-02-20 1998-02-20 Game information controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3883498A JPH11235453A (en) 1998-02-20 1998-02-20 Game information controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11235453A true JPH11235453A (en) 1999-08-31

Family

ID=12536260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3883498A Pending JPH11235453A (en) 1998-02-20 1998-02-20 Game information controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11235453A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166017A (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Heiwa Corp Game machine control system and operation control method and recording medium therefor
JP2002166015A (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Heiwa Corp Game machine control system and recording medium
JP2002282504A (en) * 2001-03-26 2002-10-02 Sogo Keibi Hosho Co Ltd Game machine management system
JP2005198983A (en) * 2004-01-19 2005-07-28 Glory Ltd System, method, and program for managing game machine model
JP2013121443A (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Daikoku Denki Co Ltd Game information management system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166017A (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Heiwa Corp Game machine control system and operation control method and recording medium therefor
JP2002166015A (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Heiwa Corp Game machine control system and recording medium
JP2002282504A (en) * 2001-03-26 2002-10-02 Sogo Keibi Hosho Co Ltd Game machine management system
JP2005198983A (en) * 2004-01-19 2005-07-28 Glory Ltd System, method, and program for managing game machine model
JP2013121443A (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Daikoku Denki Co Ltd Game information management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5316779B2 (en) Display data management system
JP4848395B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JPH11235453A (en) Game information controller
JP4189454B2 (en) Game system
JP4676229B2 (en) Amusement park management system
JP2006212284A (en) Information display device for game parlor
JP2008061889A (en) Game machine information display device
JP6993731B2 (en) Benefit granting system, computer program of privilege granting system, and control method of privilege granting system
JPH11179034A (en) Game result management system
JP2005177305A (en) Management device for game
JP2000288227A (en) Game control device
JPH1190030A (en) Prize exchange control system in game field
JP2006006460A (en) Game machine capable of setting service credit
JP2002224393A (en) Game machine control device, ball counter, and dispense ball counting method
JP4343495B2 (en) Management system for game machines
JP4490730B2 (en) Number of visits counting system
JPS5912941Y2 (en) Playground management device with initial setting function
WO2013161575A1 (en) Game system and method for providing perk
JP4090220B2 (en) Game table management instruction system
JP4512837B2 (en) Game information management device
JP2004041570A (en) Game information providing system
JP2009050449A (en) Point grant device, point grant method, point grant program, and recording medium
JP2006326210A (en) Managing system and method, counting device and method, information processor and method, information acquiring device and method, and program
JP4204652B2 (en) Information management system and game machine recognition method in amusement hall
JP2000000368A (en) Inspection information management system for game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801