JPH1122145A - 表面装飾用重量物化粧板の壁面施工法 - Google Patents
表面装飾用重量物化粧板の壁面施工法Info
- Publication number
- JPH1122145A JPH1122145A JP21110397A JP21110397A JPH1122145A JP H1122145 A JPH1122145 A JP H1122145A JP 21110397 A JP21110397 A JP 21110397A JP 21110397 A JP21110397 A JP 21110397A JP H1122145 A JPH1122145 A JP H1122145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decorative panel
- heavy
- wall surface
- adhesive
- heavy decorative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 重量物化粧板を壁面に施工する場合に於い
て、現場施工工数を大巾に削減できるユニットと、手法
を提供する。 【構成】 上下に位置すべき複数個の重量物化粧板と取
付具を、引っ張り強度の大きい帯布又は帯板に因って一
体化し、この取付具よって、複数個の重量物化粧板を一
括して壁面に施工する。
て、現場施工工数を大巾に削減できるユニットと、手法
を提供する。 【構成】 上下に位置すべき複数個の重量物化粧板と取
付具を、引っ張り強度の大きい帯布又は帯板に因って一
体化し、この取付具よって、複数個の重量物化粧板を一
括して壁面に施工する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】建築又は土木の分野において、構
築物の壁面化粧用に、石板や大形タイル等の重量物化粧
板を施工する必要のある場合に適用する。
築物の壁面化粧用に、石板や大形タイル等の重量物化粧
板を施工する必要のある場合に適用する。
【0002】
【従来の技術】従来、壁面に、石板や大形タイル等の重
量物化粧板を施工する場合には、図1に示すように、く
体壁面1に重量物化粧板3を接着剤2を用いて張り付け
ることを基本としているが、実際問題としては、接着剤
が固化するまでに起こる化粧板のずれの防止、及び施工
後の安全性の確保のため、重量物化粧板の上下小口に丸
穴4を設けると共に、く体壁面にL型金具5を取付け、
このL型金具に設けられた穴6を介して、上下に位置す
る化粧板3の丸穴4をピン7で連結することにより、上
記諸問題の解決を計ってきた。
量物化粧板を施工する場合には、図1に示すように、く
体壁面1に重量物化粧板3を接着剤2を用いて張り付け
ることを基本としているが、実際問題としては、接着剤
が固化するまでに起こる化粧板のずれの防止、及び施工
後の安全性の確保のため、重量物化粧板の上下小口に丸
穴4を設けると共に、く体壁面にL型金具5を取付け、
このL型金具に設けられた穴6を介して、上下に位置す
る化粧板3の丸穴4をピン7で連結することにより、上
記諸問題の解決を計ってきた。
【0003】
【従来の技術の問題点】従来の方法ではL型金具を用い
て個々の重量物化粧板を取り付ける為、正確に位置ぎめ
して、く体壁面にL型金具を取り付ける作業が現場工数
を大巾に増やしていた。
て個々の重量物化粧板を取り付ける為、正確に位置ぎめ
して、く体壁面にL型金具を取り付ける作業が現場工数
を大巾に増やしていた。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題
点を解決し、現場に於ける工数を大巾に削減すると共
に、施工後の安全性も十分確保することを課題とするも
のである。
点を解決し、現場に於ける工数を大巾に削減すると共
に、施工後の安全性も十分確保することを課題とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題点
を解決するために為されたもので、少なくとも高さ方向
に連続して配置されるべき複数個の重量物化粧板の裏面
を、例えばアラミド繊維のように引っ張り強度の大きい
帯状布や鋼帯に接着剤で接着すると共に、該重量物化粧
板か該帯状布又は鋼帯等の最上部に取付具を設け、この
取付具をく体に取り付けることによって、高さ方向に連
続して設置する重量物化粧板を、一括して壁面に取り付
けることを可能とした。
を解決するために為されたもので、少なくとも高さ方向
に連続して配置されるべき複数個の重量物化粧板の裏面
を、例えばアラミド繊維のように引っ張り強度の大きい
帯状布や鋼帯に接着剤で接着すると共に、該重量物化粧
板か該帯状布又は鋼帯等の最上部に取付具を設け、この
取付具をく体に取り付けることによって、高さ方向に連
続して設置する重量物化粧板を、一括して壁面に取り付
けることを可能とした。
【0006】
【作用】高さ方向に連続して配置される重量物化粧板を
一括して壁面に取り付けるため、個々の重量物化粧板の
取付時の位置合わせが不要となり、現場に於ける工数が
大巾に削減される。
一括して壁面に取り付けるため、個々の重量物化粧板の
取付時の位置合わせが不要となり、現場に於ける工数が
大巾に削減される。
【0007】高さ方向に連続して配置される重量物化粧
板は、一体化されて取付具によりく体に固定されている
ため、万一、個々の重量物化粧板の壁面との接着が剥が
れても、脱落することはなく、施工後の安全性が確保さ
れる。
板は、一体化されて取付具によりく体に固定されている
ため、万一、個々の重量物化粧板の壁面との接着が剥が
れても、脱落することはなく、施工後の安全性が確保さ
れる。
【0008】以下、本発明の実施例を、図を参照しなが
ら説明する。
ら説明する。
【0009】図2は、本発明にかかる一体化された重量
物化粧板の斜視図である。図において、複数の重量物化
粧板3は、その裏面が共通の例えばアラミド繊維や鋼帯
のような引っ張り強度の強い帯8に接着剤2によって接
着されている。同様に、取付具9も重量物化粧板3又は
帯8に接着剤で接着されている。
物化粧板の斜視図である。図において、複数の重量物化
粧板3は、その裏面が共通の例えばアラミド繊維や鋼帯
のような引っ張り強度の強い帯8に接着剤2によって接
着されている。同様に、取付具9も重量物化粧板3又は
帯8に接着剤で接着されている。
【0010】図3は、本発明にかかる一体化された重量
物化粧板のいま一つの例の斜視図である。図に示すよう
に、帯8は、重量物化粧板3の裏面の相互の間に、分割
して接着しても良い。
物化粧板のいま一つの例の斜視図である。図に示すよう
に、帯8は、重量物化粧板3の裏面の相互の間に、分割
して接着しても良い。
【0011】図4は、一体化された重量物化粧板の、く
体壁面への取付を示す断面図である。図に示すように、
一体化された重量物化粧板は、取付具9を壁面にねじ等
で一括して取り付けられると共に、個々の重量物化粧板
も接着剤等によって壁面に固定される。
体壁面への取付を示す断面図である。図に示すように、
一体化された重量物化粧板は、取付具9を壁面にねじ等
で一括して取り付けられると共に、個々の重量物化粧板
も接着剤等によって壁面に固定される。
【0012】図5は、一体化された重量物化粧板の、く
体壁面への取付の他の一例を示す断面図である。く体壁
面の上に丈夫な梁が有るか、く体壁面が頑丈でかつ上部
端面を有する場合には、図に示すように取付具をL型と
し、梁又は壁面上端部に取り付けても良い。
体壁面への取付の他の一例を示す断面図である。く体壁
面の上に丈夫な梁が有るか、く体壁面が頑丈でかつ上部
端面を有する場合には、図に示すように取付具をL型と
し、梁又は壁面上端部に取り付けても良い。
【0013】
【発明の効果】本発明の効果を列記すると下記の通りで
ある。
ある。
【0014】1)高さ方向に連続して配置される重量物
化粧板は、く体壁面に一括して取り付けられ、現場にお
いて、個々の重量物化粧板の位置合わせの必要がなく、
現場に於ける工数が大巾に削減できる。 2)重量物化粧板は一括して取付具により壁面に取付け
られているため、個々の重量物化粧板の壁面への接着が
剥がれても、脱落する危険がない。
化粧板は、く体壁面に一括して取り付けられ、現場にお
いて、個々の重量物化粧板の位置合わせの必要がなく、
現場に於ける工数が大巾に削減できる。 2)重量物化粧板は一括して取付具により壁面に取付け
られているため、個々の重量物化粧板の壁面への接着が
剥がれても、脱落する危険がない。
【図1】従来の重量物化粧板の壁面への取付法を示す断
面図である。
面図である。
【図2】本発明にかかる、高さ方向に連続して配置され
るべき重量物化粧板を一体化したユニットの一例を示す
斜視図である。
るべき重量物化粧板を一体化したユニットの一例を示す
斜視図である。
【図3】本発明にかかる、高さ方向に連続して配置され
るべき重量物化粧板を一体化したユニットの他の一例を
示す斜視図である。
るべき重量物化粧板を一体化したユニットの他の一例を
示す斜視図である。
【図4】本発明にかかる、高さ方向に連続して配置され
るべき重量物化粧板を一体化したユニットを、壁面に取
り付ける方法の一例を示す断面図である。
るべき重量物化粧板を一体化したユニットを、壁面に取
り付ける方法の一例を示す断面図である。
【図5】本発明にかかる、高さ方向に連続して配置され
るべき重量物化粧板を一体化したユニットを、壁面に取
り付ける方法の他の一例を示す断面図である。
るべき重量物化粧板を一体化したユニットを、壁面に取
り付ける方法の他の一例を示す断面図である。
1 く体壁面 2 接着剤 3 重量物化粧板 4 重量物化粧板の小口に設けられた丸穴 5 L型金具 6 L型金具に設けられた穴 7 ピン 8 引っ張り強度の大きい帯布又は帯板 9 取付具
Claims (1)
- 【請求項1】 石板や大形タイル等の重量物化粧板を、
壁面に取り付ける場合において、少なくとも壁の高さ方
向に連続して配置さるべき複数個の該化粧板の裏面を、
例えば、アラミド繊維や鋼帯のような引っ張り強度の大
きい帯状布又は板に、接着剤により接着して一体化する
と共に、その最上部に位置する該化粧板の裏面又は該帯
状布又は板に、構造く体に取り付けるための取付具を取
り付け、該取付具によって少なくとも高さ方向に連なる
該化粧板を、一括して壁に取り付ける共に、個々の該化
粧板も接着剤等によって壁面に接着することを特徴とす
る、重量物化粧板の壁面施工法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21110397A JPH1122145A (ja) | 1997-07-02 | 1997-07-02 | 表面装飾用重量物化粧板の壁面施工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21110397A JPH1122145A (ja) | 1997-07-02 | 1997-07-02 | 表面装飾用重量物化粧板の壁面施工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1122145A true JPH1122145A (ja) | 1999-01-26 |
Family
ID=16600466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21110397A Pending JPH1122145A (ja) | 1997-07-02 | 1997-07-02 | 表面装飾用重量物化粧板の壁面施工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1122145A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006039214A1 (en) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | E.I. Dupont De Nemours And Company | Method for drawing tight and leveling seams of stone-like slabs |
JP2007297787A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Sekisui Chem Co Ltd | タイルの取付ユニット、タイル取付方法及びタイル取付構造 |
KR20190043266A (ko) * | 2017-10-18 | 2019-04-26 | 최지아 | 다기능 복합타일패널 구조체 |
CN111779212A (zh) * | 2020-08-04 | 2020-10-16 | 钟兵 | 一种人造石板材贴墙龙骨安装加强结构 |
EP3622129B1 (fr) * | 2017-06-23 | 2022-05-04 | Gerflor | Dispositif de renovation d'une surface murale par recouvrement |
-
1997
- 1997-07-02 JP JP21110397A patent/JPH1122145A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006039214A1 (en) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | E.I. Dupont De Nemours And Company | Method for drawing tight and leveling seams of stone-like slabs |
JP2007297787A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Sekisui Chem Co Ltd | タイルの取付ユニット、タイル取付方法及びタイル取付構造 |
EP3622129B1 (fr) * | 2017-06-23 | 2022-05-04 | Gerflor | Dispositif de renovation d'une surface murale par recouvrement |
KR20190043266A (ko) * | 2017-10-18 | 2019-04-26 | 최지아 | 다기능 복합타일패널 구조체 |
CN111779212A (zh) * | 2020-08-04 | 2020-10-16 | 钟兵 | 一种人造石板材贴墙龙骨安装加强结构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100415501B1 (ko) | 클래딩 보드 장착 시스템 | |
KR102122685B1 (ko) | 건물벽 마감재 고정조립체 | |
KR100805215B1 (ko) | 건물외벽용 패널의 시공구조 및 그 시공방법 | |
KR102510130B1 (ko) | 건축용 석재판 고정장치 | |
JPH1122145A (ja) | 表面装飾用重量物化粧板の壁面施工法 | |
US20190301172A1 (en) | Facade fastening system | |
CN110092276A (zh) | 电梯门套 | |
JP3509463B2 (ja) | パネル取付工法 | |
JP2826043B2 (ja) | プレート部材の取付片 | |
CN210439634U (zh) | 一种装饰条可调系统 | |
JPH0316345Y2 (ja) | ||
JPH08312042A (ja) | Alcパネル壁の取付構造 | |
JP3558400B2 (ja) | タイルパネルの補修方法 | |
WO1993001422A1 (en) | Metal fixture for adjusting space | |
JP2009299379A (ja) | 耐火被覆パネルの取付け方法 | |
CN1978840A (zh) | 复合石材薄板的螺丝固定安装工法及其装置 | |
JPS62296050A (ja) | 外壁化粧板の被設施工方法及び外壁化粧板の被設構造 | |
JP2975161B2 (ja) | 幕板の取付構造 | |
JP3076183B2 (ja) | セラミックス製複合パネルとその製造方法 | |
KR930004765B1 (ko) | 복수매의 대형타일을 포함한 패널 | |
JP2536472Y2 (ja) | 化粧板の取付構造 | |
JP4758815B2 (ja) | タイルの取付ユニット、タイル取付方法及びタイル取付構造 | |
KR0128183Y1 (ko) | 건축용 건식내화피복재 설치장치 | |
JPH0687539U (ja) | 壁材の取付構造 | |
JPH0672478B2 (ja) | タイルの施工方法 |