JPH11173590A - 分離型空気調和機の室内機 - Google Patents
分離型空気調和機の室内機Info
- Publication number
- JPH11173590A JPH11173590A JP9363638A JP36363897A JPH11173590A JP H11173590 A JPH11173590 A JP H11173590A JP 9363638 A JP9363638 A JP 9363638A JP 36363897 A JP36363897 A JP 36363897A JP H11173590 A JPH11173590 A JP H11173590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- indoor unit
- air conditioner
- section
- electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/02—Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
- F24F1/022—Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle
- F24F1/027—Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle mounted in wall openings, e.g. in windows
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 美観を損なうことなく解体性に優れ、部品点
数が少なくて設置が容易な分離型空気調和機の室内機を
提供する。 【解決手段】 冷凍サイクル部と送風機と送風ファンな
どを有する風回路部2と、空気吹き出し口3cを有する
気流制御部3と、電気回路および制御装置を有する電装
部4とを、互いに分離分割構成とし、嵌合爪またはねじ
などの装着具で互いに接続して一体化することで室内機
を構成する。電装部4は室内機の一部として形成されて
全体の見栄えを優れたものとしながら各部が分離分割が
容易であり、また全体は1つの室内機として壁などに着
脱可能である。
数が少なくて設置が容易な分離型空気調和機の室内機を
提供する。 【解決手段】 冷凍サイクル部と送風機と送風ファンな
どを有する風回路部2と、空気吹き出し口3cを有する
気流制御部3と、電気回路および制御装置を有する電装
部4とを、互いに分離分割構成とし、嵌合爪またはねじ
などの装着具で互いに接続して一体化することで室内機
を構成する。電装部4は室内機の一部として形成されて
全体の見栄えを優れたものとしながら各部が分離分割が
容易であり、また全体は1つの室内機として壁などに着
脱可能である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、室内機と室外機と
を分離した分離型空気調和機の室内機に関する。
を分離した分離型空気調和機の室内機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の空気調和機は、特開平5
−164355号公報に開示されたものがある。
−164355号公報に開示されたものがある。
【0003】以下、従来の分離型空気調和機について図
面を参照しながら説明する。図4は従来の分離型空気調
和機の室内機の構成を示す斜視図である。図4におい
て、1は室内機本体、2は熱交換器などの冷凍サイクル
部や送風ファンなどを有する風回路部、3は気流制御
部、4は電装部、5は接続部であり、風回路部2と気流
制御部3とにより室内機本体1が形成され、電装部4は
室内機本体1と分離して設けられ、外部に露出した接続
部5により室内機本体1と電気的に接続される構成とし
たものである。
面を参照しながら説明する。図4は従来の分離型空気調
和機の室内機の構成を示す斜視図である。図4におい
て、1は室内機本体、2は熱交換器などの冷凍サイクル
部や送風ファンなどを有する風回路部、3は気流制御
部、4は電装部、5は接続部であり、風回路部2と気流
制御部3とにより室内機本体1が形成され、電装部4は
室内機本体1と分離して設けられ、外部に露出した接続
部5により室内機本体1と電気的に接続される構成とし
たものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の分離
型空気調和機では、商品完成形態として室内機本体1と
電装部4とは別体として分離形成され、室内機本体1と
電装部4とは外部に露出した接続部5により互いに電気
的に接続される構成としているため、商品全体としての
見栄えや美観に乏しい。また、室内機本体1と電装部4
とが別体として分離形成されているため、商品の取り付
け時に時間と手間がかかるとともに、据え付けに必要な
部材をそれぞれに要するため、据え付け工数および部品
点数が増加すると言う問題があった。
型空気調和機では、商品完成形態として室内機本体1と
電装部4とは別体として分離形成され、室内機本体1と
電装部4とは外部に露出した接続部5により互いに電気
的に接続される構成としているため、商品全体としての
見栄えや美観に乏しい。また、室内機本体1と電装部4
とが別体として分離形成されているため、商品の取り付
け時に時間と手間がかかるとともに、据え付けに必要な
部材をそれぞれに要するため、据え付け工数および部品
点数が増加すると言う問題があった。
【0005】本発明は上記の課題を解決するもので、見
栄えがよく、かつ部品点数が少なく、解体性の向上によ
る据え付けの作業効率、また、サービス時の作業効率を
向上させた分離型空気調和機の室内機を提供することを
目的とする。
栄えがよく、かつ部品点数が少なく、解体性の向上によ
る据え付けの作業効率、また、サービス時の作業効率を
向上させた分離型空気調和機の室内機を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係わる本発明
は、冷凍サイクル部と空気吸い込み口と送風機と送風フ
ァンとを有する風回路部と、空気吹き出し口を有する気
流制御部と、電気回路および制御装置を有する電装部と
を備えた分離型空気調和機の室内機において、前記風回
路部と前記気流制御部と前記電装部とを互いに分離分割
可能な3分割構成とし、装着具により前記各部を互いに
接続して一体化した分離型空気調和機の室内機である。
は、冷凍サイクル部と空気吸い込み口と送風機と送風フ
ァンとを有する風回路部と、空気吹き出し口を有する気
流制御部と、電気回路および制御装置を有する電装部と
を備えた分離型空気調和機の室内機において、前記風回
路部と前記気流制御部と前記電装部とを互いに分離分割
可能な3分割構成とし、装着具により前記各部を互いに
接続して一体化した分離型空気調和機の室内機である。
【0007】本発明により、商品としての室内機は電装
部を備えて一体化され、優れた美観を備えるとともに、
風回路部と気流制御部と電装部とは互いに分離分割可能
であり、解体性に優れた分離型空気調和機を実現でき
る。
部を備えて一体化され、優れた美観を備えるとともに、
風回路部と気流制御部と電装部とは互いに分離分割可能
であり、解体性に優れた分離型空気調和機を実現でき
る。
【0008】請求項2に係わる本発明は、冷凍サイクル
部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有する風
回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部と、電気
回路および制御装置を有する電装部とを備えた分離型空
気調和機の室内機において、前記風回路部と前記気流制
御部とを一体に構成するとともに前記電装部と分離分割
可能な2分割構成とし、装着具により前記電装部と互い
に接続して一体化した分離型空気調和機の室内機であ
る。
部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有する風
回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部と、電気
回路および制御装置を有する電装部とを備えた分離型空
気調和機の室内機において、前記風回路部と前記気流制
御部とを一体に構成するとともに前記電装部と分離分割
可能な2分割構成とし、装着具により前記電装部と互い
に接続して一体化した分離型空気調和機の室内機であ
る。
【0009】本発明により、商品としての室内機は電装
部を備えて一体化され、優れた美観を備えるとともに、
電装部は分離分割可能であり、解体性に優れた分離型空
気調和機を実現できる。
部を備えて一体化され、優れた美観を備えるとともに、
電装部は分離分割可能であり、解体性に優れた分離型空
気調和機を実現できる。
【0010】請求項3に係わる本発明は、冷凍サイクル
部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有する風
回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部と、電気
回路および制御装置を有する電装部とを備えた分離型空
気調和機の室内機において、前記風回路部と前記電装部
とを一体に構成するとともに前記気流制御部と分離分割
可能な2分割構成とし、装着具により前記気流制御部と
互いに接続して一体化した分離型空気調和機の室内機で
ある。
部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有する風
回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部と、電気
回路および制御装置を有する電装部とを備えた分離型空
気調和機の室内機において、前記風回路部と前記電装部
とを一体に構成するとともに前記気流制御部と分離分割
可能な2分割構成とし、装着具により前記気流制御部と
互いに接続して一体化した分離型空気調和機の室内機で
ある。
【0011】本発明により、商品としての室内機は電装
部を備えて一体化され、優れた美観を備えるとともに、
気流制御部は分離分割可能であり、解体性に優れた分離
型空気調和機を実現できる。
部を備えて一体化され、優れた美観を備えるとともに、
気流制御部は分離分割可能であり、解体性に優れた分離
型空気調和機を実現できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、各請求項に特定する条
件を備えた構成とすることにより実施できるものであ
る。すなわち、請求項1に係わる本発明におけるよう
に、風回路部と気流制御部と電装部とは分離分割可能と
するとともに、嵌合爪またはねじなどの装着具で接続し
て一体化された室内機を構成する。また、商品としての
室内機は壁などに着脱可能とする。
件を備えた構成とすることにより実施できるものであ
る。すなわち、請求項1に係わる本発明におけるよう
に、風回路部と気流制御部と電装部とは分離分割可能と
するとともに、嵌合爪またはねじなどの装着具で接続し
て一体化された室内機を構成する。また、商品としての
室内機は壁などに着脱可能とする。
【0013】請求項2に係わる本発明におけるように、
風回路部と気流制御部とは一体化するとともに電装部と
は分離分割可能とし、嵌合爪またはねじなどの装着具に
より一体化して室内機を構成する。また、商品としての
室内機は壁などに着脱可能とする。
風回路部と気流制御部とは一体化するとともに電装部と
は分離分割可能とし、嵌合爪またはねじなどの装着具に
より一体化して室内機を構成する。また、商品としての
室内機は壁などに着脱可能とする。
【0014】請求項3に係わる本発明におけるように、
風回路部と電装部とは一体化するとともに気流制御部と
は分離分割可能とし、嵌合爪またはねじなどの装着具に
より一体化して室内機を構成する。また、商品としての
室内機は壁などに着脱可能とする。
風回路部と電装部とは一体化するとともに気流制御部と
は分離分割可能とし、嵌合爪またはねじなどの装着具に
より一体化して室内機を構成する。また、商品としての
室内機は壁などに着脱可能とする。
【0015】以下、実施例について説明する。
【0016】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の実施例1におけ
る分離型空気調和機について図面を参照しながら説明す
る。
る分離型空気調和機について図面を参照しながら説明す
る。
【0017】図1は本実施例の構成を示す外観図であ
る。なお、図4と同じ構成要素には同一番号を付与して
詳細な説明を省略する。図1において、室内機本体1
は、熱交換器や配管を有する冷凍サイクル部(図示せ
ず)、空気吸い込み口2a、および送風機および送風フ
ァン(図示せず)を備えた風回路部2と、上下羽根3a
および左右羽根3bを備えた空気吹き出し口3cを有す
る気流制御部3と、電気回路および制御装置を有する電
装部4とを備えている。なお、図1(a)は各部を分離
した状態、図1(b)は組み立てた状態を示す。
る。なお、図4と同じ構成要素には同一番号を付与して
詳細な説明を省略する。図1において、室内機本体1
は、熱交換器や配管を有する冷凍サイクル部(図示せ
ず)、空気吸い込み口2a、および送風機および送風フ
ァン(図示せず)を備えた風回路部2と、上下羽根3a
および左右羽根3bを備えた空気吹き出し口3cを有す
る気流制御部3と、電気回路および制御装置を有する電
装部4とを備えている。なお、図1(a)は各部を分離
した状態、図1(b)は組み立てた状態を示す。
【0018】図に示したように、風回路部2と気流制御
部3と電装部4とを分離分割し、商品としての室内機本
体1を3分割構成としたものであり、商品完成形態とし
ては、嵌合爪またはねじなどの装着具(図示せず)によ
り風回路部2と気流制御部3と電装部4とを互いに接続
して一体化し、全体を着脱可能な構成としたものであ
る。
部3と電装部4とを分離分割し、商品としての室内機本
体1を3分割構成としたものであり、商品完成形態とし
ては、嵌合爪またはねじなどの装着具(図示せず)によ
り風回路部2と気流制御部3と電装部4とを互いに接続
して一体化し、全体を着脱可能な構成としたものであ
る。
【0019】上記構成により、商品構成全体として美観
を損なうことなく解体性を容易化し、商品の据え付け、
サービス時などにおける作業効率を向上させるととも
に、将来のモデルチェンジにおいて、各部を目的に応じ
て変更することにより、モデルチェンジが容易となり、
ひいては商品のライフサイクルを延長することができ
る。
を損なうことなく解体性を容易化し、商品の据え付け、
サービス時などにおける作業効率を向上させるととも
に、将来のモデルチェンジにおいて、各部を目的に応じ
て変更することにより、モデルチェンジが容易となり、
ひいては商品のライフサイクルを延長することができ
る。
【0020】(実施例2)以下、本発明の実施例2にお
ける分離型空気調和機について図面を参照しながら説明
する。図2は本実施例の構成を示す外観図である。図2
において、室内機本体1は、風回路部2および気流制御
部3とを一体とし、電装部4から分離分割した構成と
し、室内機本体1として2分割構成とし、商品完成形態
としては、嵌合爪またはねじなどの装着具(図示せず)
により風回路部2および気流制御部3と、電装部4とを
互いに接続して一体化し、商品としての室内機本体1を
壁などに着脱可能な構成としたものである。なお、図2
(a)は各部を分離した状態、図2(b)は組み立てた
状態を示す。
ける分離型空気調和機について図面を参照しながら説明
する。図2は本実施例の構成を示す外観図である。図2
において、室内機本体1は、風回路部2および気流制御
部3とを一体とし、電装部4から分離分割した構成と
し、室内機本体1として2分割構成とし、商品完成形態
としては、嵌合爪またはねじなどの装着具(図示せず)
により風回路部2および気流制御部3と、電装部4とを
互いに接続して一体化し、商品としての室内機本体1を
壁などに着脱可能な構成としたものである。なお、図2
(a)は各部を分離した状態、図2(b)は組み立てた
状態を示す。
【0021】上記構成により、商品構成全体としての美
観を損なうことなく解体性を容易にし、サービス時など
における作業効率の向上を図るとともに、将来のモデル
チェンジにおいて、各部を目的に応じて変更することに
より、モデルチェンジが容易となり、ひいては商品のラ
イフサイクルを延長することができる。
観を損なうことなく解体性を容易にし、サービス時など
における作業効率の向上を図るとともに、将来のモデル
チェンジにおいて、各部を目的に応じて変更することに
より、モデルチェンジが容易となり、ひいては商品のラ
イフサイクルを延長することができる。
【0022】(実施例3)以下、本発明の実施例3にお
ける分離型空気調和機について図面を参照しながら説明
する。図3は本実施例の構成を示す外観図である。図3
に示したように、室内機本体1は、風回路部2と電装部
4とを一体とし、気流制御部3と分割した構成とし、室
内機本体1として2分割構成とし、商品として室内機本
体1の全体を壁などに着脱可能な構成としたものであ
り、商品完成形態としては、嵌合爪またはねじなどの装
着具(図示せず)により各部を互いに接続して一体化
し、商品としての室内機本体1を壁などに着脱可能な構
成としたものである。図3(a)は各部を分離した状
態、図3(b)は組み立てた状態を示す。
ける分離型空気調和機について図面を参照しながら説明
する。図3は本実施例の構成を示す外観図である。図3
に示したように、室内機本体1は、風回路部2と電装部
4とを一体とし、気流制御部3と分割した構成とし、室
内機本体1として2分割構成とし、商品として室内機本
体1の全体を壁などに着脱可能な構成としたものであ
り、商品完成形態としては、嵌合爪またはねじなどの装
着具(図示せず)により各部を互いに接続して一体化
し、商品としての室内機本体1を壁などに着脱可能な構
成としたものである。図3(a)は各部を分離した状
態、図3(b)は組み立てた状態を示す。
【0023】本実施例により、商品構成全体としての美
観を損なうことなく解体性を容易にし、商品の据え付
け、サービス時などにおける作業効率の向上を図るとと
もに、将来のモデルチェンジにおいて、各部を目的に応
じて変更することにより、モデルチェンジが容易とな
り、ひいては商品のライフサイクルを延長することがで
きる。
観を損なうことなく解体性を容易にし、商品の据え付
け、サービス時などにおける作業効率の向上を図るとと
もに、将来のモデルチェンジにおいて、各部を目的に応
じて変更することにより、モデルチェンジが容易とな
り、ひいては商品のライフサイクルを延長することがで
きる。
【0024】
【発明の効果】請求項1に係わる本発明は、冷凍サイク
ル部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有する
風回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部と、電
気回路および制御装置を有する電装部とを備えた分離型
空気調和機の室内機において、前記風回路部と前記気流
制御部と前記電装部とを互いに分離分割可能な3分割構
成とし、装着具により前記各部を互いに接続して一体化
した分離型空気調和機の室内機とすることにより、電装
部は室内機の一部として備えられて室内機としての美観
を保ち、かつ前記風回路部と前記気流制御部と前記電装
部とは互いに嵌合爪やねじなどの装着具を介して分離分
割可能であり、解体性にも優れている。
ル部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有する
風回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部と、電
気回路および制御装置を有する電装部とを備えた分離型
空気調和機の室内機において、前記風回路部と前記気流
制御部と前記電装部とを互いに分離分割可能な3分割構
成とし、装着具により前記各部を互いに接続して一体化
した分離型空気調和機の室内機とすることにより、電装
部は室内機の一部として備えられて室内機としての美観
を保ち、かつ前記風回路部と前記気流制御部と前記電装
部とは互いに嵌合爪やねじなどの装着具を介して分離分
割可能であり、解体性にも優れている。
【0025】また、請求項2に係わる本発明は、冷凍サ
イクル部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有
する風回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部
と、電気回路および制御装置を有する電装部とを備えた
分離型空気調和機の室内機において、前記風回路部と前
記気流制御部とを一体に構成するとともに前記電装部と
分離分割可能な2分割構成とし、装着具により前記電装
部と互いに接続して一体化した分離型空気調和機の室内
機とすることにより、電装部は室内機の一部として備え
られて室内機としての美観を保ち、かつ前記電装部は嵌
合爪やねじなどの装着具を介して分離分割可能であり、
解体性にも優れている。
イクル部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有
する風回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部
と、電気回路および制御装置を有する電装部とを備えた
分離型空気調和機の室内機において、前記風回路部と前
記気流制御部とを一体に構成するとともに前記電装部と
分離分割可能な2分割構成とし、装着具により前記電装
部と互いに接続して一体化した分離型空気調和機の室内
機とすることにより、電装部は室内機の一部として備え
られて室内機としての美観を保ち、かつ前記電装部は嵌
合爪やねじなどの装着具を介して分離分割可能であり、
解体性にも優れている。
【0026】また、請求項3に係わる本発明は、冷凍サ
イクル部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有
する風回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部
と、電気回路および制御装置を有する電装部とを備えた
分離型空気調和機の室内機において、前記風回路部と前
記電装部とを一体に構成するとともに前記気流制御部と
分離分割可能な2分割構成とし、装着具により前記気流
制御部と互いに接続して一体化した分離型空気調和機の
室内機とすることにより、電装部は室内機の一部として
備えられて室内機としての美観を保ち、かつ前記気流制
御部は嵌合爪やねじなどの装着具を介して分離分割可能
であり、解体性にも優れている。
イクル部と空気吸い込み口と送風機と送風ファンとを有
する風回路部と、空気吹き出し口を有する気流制御部
と、電気回路および制御装置を有する電装部とを備えた
分離型空気調和機の室内機において、前記風回路部と前
記電装部とを一体に構成するとともに前記気流制御部と
分離分割可能な2分割構成とし、装着具により前記気流
制御部と互いに接続して一体化した分離型空気調和機の
室内機とすることにより、電装部は室内機の一部として
備えられて室内機としての美観を保ち、かつ前記気流制
御部は嵌合爪やねじなどの装着具を介して分離分割可能
であり、解体性にも優れている。
【図1】本発明の実施例1における分離型空気調和機の
室内機の構成を示す外観図
室内機の構成を示す外観図
【図2】本発明の実施例2における分離型空気調和機の
室内機の構成を示す外観図
室内機の構成を示す外観図
【図3】本発明の実施例3における分離型空気調和機の
室内機の構成を示す外観図
室内機の構成を示す外観図
【図4】従来の分離型空気調和機の室内機の構成を示す
斜視図
斜視図
1 室内機本体 2 風回路部 2a 空気吸い込み口 3 気流制御部 3a 上下羽根 3b 左右羽根 3c 空気吹き出し口 4 電装部 5 接続部
Claims (3)
- 【請求項1】 冷凍サイクル部と空気吸い込み口と送風
機と送風ファンとを有する風回路部と、空気吹き出し口
を有する気流制御部と、電気回路および制御装置を有す
る電装部とを備えた分離型空気調和機の室内機におい
て、前記風回路部と前記気流制御部と前記電装部とを互
いに分離分割可能な3分割構成とし、装着具により前記
各部を互いに接続して一体化した分離型空気調和機の室
内機。 - 【請求項2】 冷凍サイクル部と空気吸い込み口と送風
機と送風ファンとを有する風回路部と、空気吹き出し口
を有する気流制御部と、電気回路および制御装置を有す
る電装部とを備えた分離型空気調和機の室内機におい
て、前記風回路部と前記気流制御部とを一体に構成する
とともに前記電装部と分離分割可能な2分割構成とし、
装着具により前記電装部と互いに接続して一体化した分
離型空気調和機の室内機。 - 【請求項3】 冷凍サイクル部と空気吸い込み口と送風
機と送風ファンとを有する風回路部と、空気吹き出し口
を有する気流制御部と、電気回路および制御装置を有す
る電装部とを備えた分離型空気調和機の室内機におい
て、前記風回路部と前記電装部とを一体に構成するとと
もに前記気流制御部と分離分割可能な2分割構成とし、
装着具により前記気流制御部と互いに接続して一体化し
た分離型空気調和機の室内機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9363638A JPH11173590A (ja) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | 分離型空気調和機の室内機 |
MYPI98005396A MY115406A (en) | 1997-12-15 | 1998-11-28 | Separate type air conditioner and assembling method of indoor unit |
US09/211,403 US6062034A (en) | 1997-12-15 | 1998-12-15 | Separate type air conditioner and assembling method of indoor unit |
CNB981260543A CN1157565C (zh) | 1997-12-15 | 1998-12-15 | 分体型空调器及其室内机组装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9363638A JPH11173590A (ja) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | 分離型空気調和機の室内機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11173590A true JPH11173590A (ja) | 1999-06-29 |
Family
ID=18479813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9363638A Pending JPH11173590A (ja) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | 分離型空気調和機の室内機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6062034A (ja) |
JP (1) | JPH11173590A (ja) |
CN (1) | CN1157565C (ja) |
MY (1) | MY115406A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100335063B1 (ko) * | 2000-04-17 | 2002-05-03 | 구자홍 | 분리형 공기조화기의 실내기 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6915841B2 (en) * | 2002-05-23 | 2005-07-12 | Whirlpool Corporation | Flexible size air conditioner |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5816582Y2 (ja) * | 1977-11-30 | 1983-04-04 | 株式会社東芝 | 空気調和機の室内ユニツト |
JPS60259844A (ja) * | 1984-06-05 | 1985-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | セパレ−ト形空気調和機の取付装置 |
KR930000212Y1 (ko) * | 1990-12-17 | 1993-01-18 | 삼성전자주식회사 | 분리형 공기조화기의 체결장치 |
JPH05164355A (ja) * | 1991-12-13 | 1993-06-29 | Sharp Corp | 空気調和機 |
JPH05180461A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空調用ユニット |
JP2902857B2 (ja) * | 1992-06-16 | 1999-06-07 | 三洋電機株式会社 | 空気調和機 |
GB2270154B (en) * | 1992-08-26 | 1996-08-28 | Toshiba Kk | Air conditioner |
US5361981A (en) * | 1993-04-21 | 1994-11-08 | Heat Exchangers, Inc. | Air conditioning unit |
TW299019U (en) * | 1995-03-07 | 1997-02-21 | Tokyo Shibaura Electric Co | Indoor units of airconditioner |
-
1997
- 1997-12-15 JP JP9363638A patent/JPH11173590A/ja active Pending
-
1998
- 1998-11-28 MY MYPI98005396A patent/MY115406A/en unknown
- 1998-12-15 CN CNB981260543A patent/CN1157565C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-15 US US09/211,403 patent/US6062034A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100335063B1 (ko) * | 2000-04-17 | 2002-05-03 | 구자홍 | 분리형 공기조화기의 실내기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1157565C (zh) | 2004-07-14 |
MY115406A (en) | 2003-05-31 |
CN1221094A (zh) | 1999-06-30 |
US6062034A (en) | 2000-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109631163A (zh) | 风管机 | |
CN210601937U (zh) | 空调室内机和空调器 | |
CN105091103A (zh) | 立式空调室内机 | |
CN205717525U (zh) | 空调室内机和空调器 | |
CN106931535A (zh) | 空调器 | |
CN107355862B (zh) | 壁挂式空调室内机及具有其的空调器 | |
JPH11173590A (ja) | 分離型空気調和機の室内機 | |
CN201007283Y (zh) | 一种模块化结构及使用该结构的空气幕 | |
CN212841901U (zh) | 壳体组件及具有其的空调器 | |
KR20040041444A (ko) | 공기조화기 | |
CN209294093U (zh) | 多功能塔扇 | |
JPH08320141A (ja) | ダクト用換気扇 | |
JP2000104968A (ja) | クリーンルームシステム | |
CN2646438Y (zh) | 带有热交换的双向换气扇 | |
JP3055549B1 (ja) | エア―コンディショナ― | |
CN211316362U (zh) | 整体式空调 | |
KR100267918B1 (ko) | 분리형 공기조화기 | |
CN218884238U (zh) | 一种面板中框组件及空调 | |
CN221403248U (zh) | 一种挂式空调室内机 | |
CN221403250U (zh) | 一种挂式空调室内机 | |
JPH07324805A (ja) | ウォールスルー形マルチファンコイルユニットとその運転方法 | |
JP2018021708A (ja) | 空気調和機 | |
KR200312146Y1 (ko) | 에어컨 실내기의 팬모터 설치구조 | |
KR100479497B1 (ko) | 공기조화기의 실외기 | |
JPH08270979A (ja) | 換気空調ユニット |