JPH11169617A - 難燃・耐熱フィルター - Google Patents
難燃・耐熱フィルターInfo
- Publication number
- JPH11169617A JPH11169617A JP9362096A JP36209697A JPH11169617A JP H11169617 A JPH11169617 A JP H11169617A JP 9362096 A JP9362096 A JP 9362096A JP 36209697 A JP36209697 A JP 36209697A JP H11169617 A JPH11169617 A JP H11169617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- retardant
- fiber
- flame retardant
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 89
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 66
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000002964 rayon Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 7
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims 3
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 abstract description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 14
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920003071 Polyclar® Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- KLIYQWXIWMRMGR-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;methyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C=CC=C.COC(=O)C(C)=C KLIYQWXIWMRMGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- KRGNPJFAKZHQPS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethene Chemical compound C=C.ClC=C KRGNPJFAKZHQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSBRYDJXHOFQMW-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethene;ethenyl acetate Chemical compound C=C.ClC=C.CC(=O)OC=C ZSBRYDJXHOFQMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
自体が自己消火し、煙の発生量が少なく、しかも230
℃程度の熱風を受けても穴が殆どあくことなく、フィル
ター形状を保持させる。 【解決手段】 難燃アクリル繊維と、難燃レーヨン繊維
とを各繊維夫々10%以上、総量で60%以上含み繊維
ウエブを形成して、該繊維ウエブを難燃剤を添加し又は
しない難燃性熱可塑性樹脂で結合し、圧力圧損を40P
a以下に構成せしめる。
Description
る物質を濾過または吸着作用により除去するフィルタ
ー、特にレンジフード、換気扇フィルターに適し、難燃
性があると共に炎にさらされた時、フィルター自身は燃
えず、自己消火性を有し、発煙量が少なく、熱風を受け
ても穴があかない難燃・耐熱フィルターに関するもので
ある。
ルターとしては、ポリクラール繊維や難燃アクリル繊維
を主体にした繊維ウエブを難燃熱可塑性樹脂で結合せし
めたフィルターが知られている。
ラール繊維あるいは難燃アクリル繊維を主体としたフィ
ルターは高温(230℃)の熱風を受けるとフィルター
自体に穴があいて了う。また、難燃セルロース繊維を主
体とする繊維ウエブを難燃性熱可塑性樹脂により結合し
たフィルターにおいては、熱風によって穴があかないに
しても炎にさらされた時に煙を多く発生する問題があ
る。
解決すべく本発明者は種々の検討を重ね、その結果、特
に難燃性アクリル繊維と難燃レーヨン繊維の組合せ混合
が好適であることを見出し、本発明に到達した。
用することにより、フィルターが炎にさらされても、フ
ィルター自体が自己消火し、煙の発生量が少なく、しか
も230℃程度の熱風を受けても穴が殆どあくことな
く、フィルター形状を保持せしめることを目的とするも
のである。
合する本発明は、難燃アクリル繊維と、難燃レーヨン繊
維とを各繊維夫々10%以上、総量で60%以上含み繊
維ウエブを形成して、該繊維ウエブを難燃性熱可塑性樹
脂で結合し、圧力圧損を40Pa以下に構成せしめた難
燃・耐熱フィルターよりなる。
剤を添加してあってもよく、また、難燃アクリル繊維及
び難燃レーヨン繊維のJIS K7201に定義された
極限酸素指数(LOI)値が何れも29以上であり、難
燃性熱可塑性樹脂が塩化ビニリデン、エチレン塩ビアク
リル共重合体に難燃剤を添加した組成又はエチレン塩ビ
酢ビ共重合体に難燃剤を添加した組成の何れかであるこ
とも好ましい。なお上記繊維ウエブを形成する難燃性ア
クリル繊維と難燃レーヨン繊維は、夫々2〜20デニー
ルの太さを用いることが効果的である。
形態について詳述する。
燃レーヨン繊維との両繊維を含むことが肝要であり、し
かもこれら両繊維を夫々、単独で10%以上、総量で6
0%以上配合し、フィルターの主体を構成することが重
要である。この場合、上記各繊維は太さが2〜20デニ
ール、好ましくは5〜20デニールで、繊維長が50〜
75mm位であることが好ましく、これらを互いに混綿
して繊維ウエブに形成する。
ヨン繊維の組み合わせが自己消火性をもち、発煙量が少
ないと共に、230℃の熱風にさらされても穴があかな
いという効果を奏する上に極めて有効であることは繰り
返し実験により充分、確かめられている。この場合、上
記両繊維は総量で60%以上であることが必要であり、
60%未満の場合には効果に乏しいことが実験により判
明している。しかも、難燃アクリル繊維と、難燃レーヨ
ン繊維は夫々10%以上、好ましくは難燃アクリル繊維
が10〜60%、難燃レーヨン繊維が10〜70%含ま
れることが好適である。なお、難燃アクリル繊維と難燃
レーヨン繊維の総量が100%に満たないときは一部、
他の繊維を混入してよく、この場合、好ましくは非溶融
性の繊維を混入する。もし、他の難燃ポリエステル繊
維、ポリクラール繊維等を40%以上含むような場合に
は230℃の熱風により穴があく。また難燃アクリル繊
維、又は難燃レーヨン繊維夫々単独であっても所期の効
果を挙げるに至らない。特に高温下で溶融する繊維の場
合には、該溶融によりフィルター効果が阻害されるの
で、好ましくない。
如く難燃性熱可塑性樹脂が用いられるが、かかる難燃樹
脂としては塩化ビニリデン樹脂が好適であり、他にエチ
レン塩ビ酢ビ共重合体樹脂、アクリルあるいは酢酸ビニ
ル系樹脂もしくはその混合物(混合比50:50〜9
0:10)、スチレンブタジエン樹脂、アクリロニトリ
ルブタジエン樹脂、メチルメタクリレートブタジエン樹
脂又はポリビルニアルコール溶液などに難燃剤を添加し
た樹脂が有効である。これらはエマルジョンなどの溶液
を用いてスプレー、コーティング、含浸などによって繊
維ウエブに付与され、乾燥及び熱処理によって繊維に結
合させる。
ン系、ハロゲン系、硼素系などの有機、無機系の加工剤
が挙げられ、特にリン系の水溶性難燃化合物は好適であ
る。これら難燃剤は樹脂に対して難燃剤/樹脂=30:
70〜10:90であるが、特に20:80〜15:8
5が好ましい。また、繊維ウエブと難燃性熱可塑性樹脂
との割合は、繊維ウエブ/樹脂=70:30〜30:7
0の範囲が望ましい。この割合で構成されていると、フ
ィルターの性能を保持することができる。かくして得ら
れるフィルターは特にレンジフード、換気扇フィルター
として好適な空隙率90%以を有し、圧力圧損40Pa
以下、更に30Pa以下の性能を確保する。
維の極限酸素指数(LOI)値が何れも29以上であ
り、難燃性熱可塑性樹脂が塩化ビニリデン、エチレン塩
ビアクリル共重合体に難燃剤を添加した組成又はエチレ
ン塩ビ酢ビ共重合体に難燃剤を添加した組成の何れかで
あるフィルターは最も有効である。なお、酸素指数はJ
IS K7201の燃焼試験法において定義される所定
の試験条件下において材料が燃焼を持続するのに必要な
酸素中の容量%で表される最低酸素濃度の数値である。
比する。
リエステル繊維30%からなる目付30g/m2 の繊維
ウエブにリン系難燃剤を樹脂固形分比率6%混合したエ
チレン塩ビアクリルエマルジョンをスプレーし、乾燥し
て、目付45g/m2 、圧力圧損30Paのフィルター
を得た。
リエステル繊維30%からなる目付30g/m2 の繊維
ウエブにアンチモン・ブロム混合系難燃剤を樹脂固形分
比率6%混合したアクリルエマルジョンをスプレーし、
乾燥して、目付45g/m2 、圧力圧損30Paのフィ
ルターを得た。
なる目付30g/m2の繊維ウエブにリン系難燃剤を樹
脂固形分比率6%混合したエチレン塩ビアクリルエマル
ジョンをスプレーし、乾燥して、目付45g/m2 、圧
力圧損30Paのフィルターを得た。
なる目付30g/m2の繊維ウエブにリン系難燃剤を樹
脂固形分比率6%混合したエチレン塩ビアクリルエマル
ジョンをスプレーし、乾燥して、目付45g/m2 、圧
力圧損30Paのフィルターを得た。
なる目付30g/m2の繊維ウエブにリン系難燃剤を樹
脂固形分比率6%混合したエチレン塩ビアクリルエマル
ジョンをスプレーし、乾燥して、目付45g/m2 、圧
力圧損30Paのフィルターを得た。
いて下記により耐熱試験、耐炎試験を行った。
ルを装着する。50cm2 の濾材に面風速1.3m/s
ec、230℃の熱風を10分間通過させてフィルター
形状の状態を比較した。
長さ6cmの炎出し、炎の先端に各フィルターを1分間
接触させた時のフィルターの状態を比較した。結果を表
1に示す。
と難燃レーヨン繊維とを夫々10%以上、総量で60%
以上含み形成した繊維ウエブを難燃性熱可塑性樹脂によ
り結合せしめ所定の性能を付与させたものであり、両繊
維の所要量の混合よりなるためフィルターが炎にさらさ
れてもフィルター自体は自己消火し、煙の発生量は少な
く、しかも230℃の熱風を受けても溶融せず穴があく
こともなく、フィルター形状を保持し得ると共に、難燃
性熱可塑性樹脂で繊維相互を結合しているため燃える心
配もなく、230℃の熱風に対しても充分、耐熱性を有
して形状を保持することができる効果を有している。本
発明は一般の難燃・耐熱フィルターとして有用性を発揮
するが、特にレンジフード、換気扇フィルターに使用
し、極めて効果的である。
Claims (4)
- 【請求項1】 難燃アクリル繊維と難燃レーヨン繊維と
を各繊維夫々10%以上、総量で60%以上含み形成し
てなる繊維ウエブを難燃性熱可塑性樹脂で結合し、圧力
圧損が40Pa以下であることを特徴とする難燃・耐熱
フィルター。 - 【請求項2】 難燃性熱可塑性樹脂に難燃剤を添加した
請求項1記載の難燃・耐熱フィルター。 - 【請求項3】 難燃アクリル繊維及び難燃レーヨン繊維
の極限酸素指数(LOI)値が何れも29以上であり、
難燃性熱可塑性樹脂が塩化ビニリデン、エチレン塩ビア
クリル共重合体に難燃剤を添加した組成又はエチレン塩
ビ酢ビ共重合体に難燃剤を添加した組成の何れかである
請求項1記載の難燃・耐熱フィルター。 - 【請求項4】 繊維ウエブを形成する難燃アクリル繊維
と難燃レーヨン繊維の太さが夫々2〜20デニールであ
る請求項1〜3の何れかの項に記載の難燃・耐熱フィル
ター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9362096A JPH11169617A (ja) | 1997-12-10 | 1997-12-10 | 難燃・耐熱フィルター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9362096A JPH11169617A (ja) | 1997-12-10 | 1997-12-10 | 難燃・耐熱フィルター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11169617A true JPH11169617A (ja) | 1999-06-29 |
Family
ID=18475893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9362096A Pending JPH11169617A (ja) | 1997-12-10 | 1997-12-10 | 難燃・耐熱フィルター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11169617A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001131852A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Kureha Ltd | 耐炎性シート |
KR20020074868A (ko) * | 2001-03-22 | 2002-10-04 | 크린에어테크놀로지 주식회사 | 난연 처리된 필터 |
JP2012503544A (ja) * | 2008-09-24 | 2012-02-09 | エリス ファイバー ユーエスエイ エルエルシー | グリース除去装置、システム、及び、方法 |
-
1997
- 1997-12-10 JP JP9362096A patent/JPH11169617A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001131852A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Kureha Ltd | 耐炎性シート |
KR20020074868A (ko) * | 2001-03-22 | 2002-10-04 | 크린에어테크놀로지 주식회사 | 난연 처리된 필터 |
JP2012503544A (ja) * | 2008-09-24 | 2012-02-09 | エリス ファイバー ユーエスエイ エルエルシー | グリース除去装置、システム、及び、方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0199150B1 (en) | Non-woven activated carbon fabric | |
US4904343A (en) | Non-woven activated carbon fabric | |
US20040062912A1 (en) | Flame blocking liner materials | |
JPH0510124B2 (ja) | ||
EP0144553B1 (en) | Non-woven activated carbon fabric | |
CN202480468U (zh) | 一种阻燃活性炭布 | |
JPH11169617A (ja) | 難燃・耐熱フィルター | |
JP2000007416A (ja) | 難燃性多孔質製造物を製造するための方法およびそれによって製造される製造物 | |
RU2592792C2 (ru) | Способ получения гибкого теплоизолирующего листового продукта и соответствующее устройство | |
CN109847454A (zh) | 一种非喷胶工艺的阻燃耐水洗过滤材料的制备工艺 | |
US4657809A (en) | Fire retardant compositions and use thereof | |
JPS62167372A (ja) | 耐火塗料 | |
CN107083670B (zh) | 一种阻燃安全棉被生产工艺 | |
JPH09234316A (ja) | フィルター材 | |
JP4245753B2 (ja) | 耐炎性シート | |
JPH05168830A (ja) | 難燃化されたレンジフードフィルタ及びその製造法 | |
JP2639821B2 (ja) | 難燃繊維布の製造方法及び難燃繊維布 | |
CA1296463C (en) | Fire retardant compositions and use thereof | |
JP4206451B2 (ja) | 後加工用難燃剤と、それを用いた難燃加工品 | |
JP2001254225A (ja) | 繊維およびその繊維組成物 | |
US4015015A (en) | Chemical fire alarm | |
KR20020074868A (ko) | 난연 처리된 필터 | |
JP2812671B2 (ja) | 耐熱難燃性膜体 | |
JPH06246127A (ja) | 空気清浄機用難燃性脱臭フィルタの製造方法 | |
JP2003247739A (ja) | 換気扇・レンジフード用フィルタ材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060228 |